CxO・経営人材をお探しの方(エグゼクティブサーチご紹介) 採用企業の方(お問い合わせフォーム) (無料)転職希望・キャリア相談の方【1分】

JP

/ EN

hamburger-icon
閉じる
menu-icon
MENU

年収1800万円以上の求人一覧

検索結果 26 /10件表示

社名非公開

Head of Client Reporting

企業名

非公開

仕事内容

 Team Leadership: Supervise a team of 5 institutional reporting staff and 2 ITM reporting staff, ensuring effective team management and maintenance.  Process Oversight: Monitor and continuously review the report production process, including offshored and outsourced processes.  Project Involvement: Lead and participate in client reporting projects at local, regional, and global levels.  Issue Resolution: Address and resolve issues related to the team, staff, and reports, and report to the management team.  Capability Assessment: Regularly evaluate the team's capability and capacity to meet both strategic and business-as-usual needs.  Stakeholder Communication: Maintain effective communication with local stakeholders (Sales, Investment, Products, IT) and overseas client reporting and IT teams.  Strategic Planning: Develop strategies to establish a best-in-class reporting team and upgrade the reporting platform.

想定年収

2000万円〜2500万円

社名非公開

【商社・食品業界 インダストリーヘッド候補】ビジネスコンサルタント*立ち上げ中核メンバー

企業名

非公開

仕事内容

●募集背景 弊社は、シンプレクス・グループに所属するコンサルティング・ファームであり、グループ会社の有する技術的優位性(絶対的なコミットメントの下での一気通貫のシステム/ソフトウェア開発)を活用し、顧客のトランスフォーメーションを実現させるための案件を手掛けております。 2021年4月に事業開始ながら、既に50名を超えるコンサルタントが所属しており(2021年11月1日時点)、順調に顧客基盤と業績を拡大しております。現在は、金融及びITの専門性を有するメンバーが多数在籍しておりますが、グループ会社の有する技術力を活かしたコンサルティング・サービスは、非金融業界でも顧客需要が大きいと考え、非金融業界での経験の豊富なシニアメンバー(インダストリー立ち上げ責任者)を募集しております。 特に、商社・食品業界は、社会課題や消費者選好の移り変わりの速さから、顧客はトランスフォーメーションの必要性を強く認識しており、大きなコンサルティング機会が存在すると考えております。グループ会社であるシンプレクス株式会社のブロックチェーン・エンジニアやUI/UXデザイナー、データサイエンティスト等と協業することで、他ファームでは経験することが難しいユニークなアプローチを提案・提供することができます。また、中下流領域に強みを要するグループ会社のコンサルティング・ファームという文脈で、顧客から上流領域のご相談を受ける機会が豊富です。 グループ会社及び現経営陣の強大なサポートの下で、ご自身でチームを立ち上げ、顧客基盤を築き、プラクティスを確立する意思と能力のある方を募集しています。  ●業務内容 ・商社・食品インダストリーチームの立ち上げ ・商社・食品業界の新規アカウント開拓、提案活動 ・商社・食品業界のクライアントに対するプロジェクトのデリバリー(デジタル戦略の策定、ブロックチェーン等のテクノロジーを活用した新規事業立案、ITコンサルティング等) ・商社・食品のリーダーとしてメンバーの採用や育成やナレッジの共有 ・外部の講演や雑誌の寄稿等の情報発信 ※業務内容:(雇入れ直後)システムの開発及びコンサルティング、管理部門業務、営業業務 (変更の範囲)会社の定める業務 ※雇い入れ直後の業務内容は求人によって異なります。

想定年収

1800万円〜3000万円

社名非公開

DX戦略コンサルティングファームでのハイテク/エレクトロニクス業界向け_DX Strategy Consultant (Partner/Director)

企業名

非公開

仕事内容

仕事内容 当社では、デジタルトランスフォーメーション変革と、それらに伴う事業開発/新規事業創出、組織・プロセス・人材スキル・情報システムの変革が複合的に絡むコンサルティング案件に対し、国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションによるコンサルティングサービスを提供することでクライアントの事業変革に貢献しています。 ■組織としてのミッション(Industry Group/High Tech Industry & Innovation) ・ハイテク、エレクトロニクス業界のお客様の様々な経営課題やニーズに対して、幅広い知識、経験を活かし、事業戦略や解決策の提案から実行支援まで、幅広いサービスを提供します。 ・コンサルティングビジネスに留まらず、グローバルのパートナーとの協業により、・アクセラレータープログラムなどの取り組みを通じたエコシステム構築など、新たなビジネスモデルの構築・サービス提供を目指します。 ■個人に期待する役割やミッション ・クライアントとのリレーションを構築しビジネスを拡大するとともに、新たなビジネスの獲得に貢献いただきます。 ・専門領域における講演や執筆活動などを通じて、ソートリーダシップの発揮に貢献いただきます。 ・リクルーティングやトレーニング、コーティングなど、組織の継続的な発展に向けた人材の育成を担っていただきます。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) ・大手エレクトロニクスメーカー 全社DX変革推進支援 ・大手エレクトロニクスメーカー 資源循環新規事業創出支援 ・大手情報通信会社 アカウント戦略策定支援 ・大手通信会社 ウェルビーイングソリューション事業化支援 etc ・コンソーシアム型アクセラレータープログラム

想定年収

2300万円〜4000万円

社名非公開

DX戦略コンサルティングファームでの金融業界向け_DX Strategy Consultant (Partner/Director)

企業名

非公開

仕事内容

仕事内容 ・金融サービス業(銀行、証券会社、保険会社、決済サービス事業者 等)のデジタルトランスフォーメーション(DX)コンサルティング等において、Business Development、Project Deliveryを推進いただきます。 ・プロジェクトの成功に向けて、各専門プラクティス(CX、ビジネスサイエンス、サイバーセキュリティ、ITアーキテクチャ等)と協業してプロジェクトを推進するケースもあるため、各プラクティスとの連携も担っていただきます。 ・さらに、当社は設立して4年のコンサルティングファームであることから、プラクティスまたはファーム全体の運営の仕組み作り、Thought Leadership にも積極的に参画いただきたいと考えております。 ■組織としてのミッション(Industry Group/Financial Services) ・金融サービス業、金融サービスへの新規参入者に対して、デジタルテクノロジーを活用した変革を促し、かつ、その実現を支援する。 ■個人に期待する役割やミッション ・金融サービス業における経営・ITデジタル戦略立案・施策実行、新規事業機会の探索・企画・開発、各種業務改革、モダナイゼーション等のプロジェクト開拓及びデリバリー推進を期待します。 ・金融業界での顧客レーション、パイプラインを複数保有し、案件の受注に貢献できること、金融業界誌への寄稿、イベントにける登壇、WEBでの論文公開を実施し、知見、知名度を発揮し、ブランド醸成の役割も担っていただきます。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) ・業界:金融セクター(銀行、保険、証券、リース、決済サービス事業者 等)、 金融サービスに参入を検討・実施している異業種 <新規事業創出・経営戦略にかかるプロジェクト> ① 国内外金融DX動向、法制度動向の調査研修・提言 ② 中期経営戦略・デジタル戦略・IT戦略策定支援 ③ 決済領域の新規事業機会調査・研究、事業企画・開発支援 ④ 金融×非金融の新規事業・サービス企画(例:ヘルスケア×金融) ⑤ 金融機関における地域企業DX支援スキーム構築 <モダナイゼーション・デジタル戦略実行にかかるプロジェクト> ⑥ 保険会社モダナイゼーションに合わせたオペレーション改革・オーナー部門支援 ⑦ 基幹系システムのモダナイゼーション支援 ⑧ 銀行・保険会社等におけるデジタルを活用した業務改革支援 ⑨ リース会社の業務改革。基幹系システムのモダナイゼーション支援

想定年収

2300万円〜4000万円

社名非公開

DX戦略コンサルティングファームでのエネルギー・運輸業界向け_DX Strategy Consultant (Partner/Director)

企業名

非公開

仕事内容

仕事内容 エネルギー・運輸(鉄道/航空)企業に対し、デジタルトランスフォーメーション(DX)により経営課題/ビジネス課題を解決し、クライアント企業の変革/成長を実現するコンサルティングを実施する。 ・クライアントCxOとのリレーション構築とビジネスデベロップメント ・ビジョン策定/戦略立案 ・DX企画/プロセスデザインを実施、施策を展開し、クライアントに価値を創出 ■組織としてのミッション(Industry Group/Utility, Transportation & Public Services) 日本のエネルギー・運輸(鉄道/航空)企業のチェンジリーダーと伴走し、データとデジタル技術を活用しサービス/ビジネスモデル/組織/プロセス/文化/人を変革することにより、グローバルでの競争優位性を発揮することを支援する。 ■個人に期待する役割やミッション エネルギー・運輸(鉄道/航空)企業のCxOと強いリレーションを保持/構築し、戦略立案から改革実装までのDXプロジェクト案件を獲得、プロジェクトデリバリーに責任を持つ。また、同業界に深い知見と将来に対するインサイトを保持し、ソートリーダーシップを発信出来る。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) 全社DX戦略立案/DX推進プロジェクト運営支援、CXによる売上拡大、デジタル活用による業務プロセス改革、デジタル新規事業開発、チェンジマネジメント、デジタル組織組成、データプラットフォーム開発

想定年収

2300万円〜4000万円

社名非公開

DX戦略コンサルティングファームでのSocial領域_DX Competency Consultant (Partner/Director)

企業名

非公開

仕事内容

仕事内容 ・SXコンサルティングプロジェクトへのプロジェクトリーダーとしての参画/推進 ・SXコンサルティング市場における提案活動への参画/推進 ・SX領域でのソートリーダーシップの推進(専門誌/書籍の執筆・講演など) ・SX Practice内の1領域のビジネスマネジメント(損益責任)※プリンシパルのみ 環境・社会・ガバナンスを取り巻く7課題を解決するソリューションをターゲットスコープとし、コンサルティングのサービスの提供を通じた顧客・社会のSX実現 ・プリンシパル サステイナビリティ領域での高い専門性に加え、コンサルティングファーム内の1Practiceのリード(コンサルティングファームでパートナー/プリンシパル相当の職位で組織をリードした経験を歓迎) 当該領域における豊富なクライアントワーク・コンサルティング実績 ・ディレクター サステイナビリティ領域での高い専門性、及びプロポーザル・デリバリー双方における専門性を発揮した価値提供 当該領域における豊富なクライアントワーク・コンサルティング実績 ・全社的な生産性向上を目的とした働き方改革 ・モチベーション向上を目的とした報酬/人事制度設計 ・PMIにおける全社的な組織文化・ガバナンスの統合 SX達成は、クライアントの重要な経営課題となっており、SX達成に向けたDXコンサルティング市場も成長が見込まれています。 現状は、国内外で2050年のカーボンニュートラル達成に向けた管理範囲の強化、情報開示の強化、課税の強化等の規制の整備が進んでいます。 また、用途別CO2排出量の目標値を達成するため、今後は国際機関から段階的に規制が強化され企業は対応を強いられる可能性があります。 国内における現在のSXコンサルティングの市場規模は530億円であり、CAGR5.9%の勢いで成長し2027年には700億円になる見込みです。 海外の市場では、CAGR4.5%の成長が見込まれ1.2兆円に達する見込みとなっており、ヘルスケアコンサル市場の凡そ半分程度の規模になります。 現状のSXコンサルティングの市場寡占度は上位5社で約3割と低く、提供サービスは戦略策定など短期間のものが多くなっています。また、将来的には、情報収集支援やトランスフォーメーション支援など、高いValueを発揮しうるホワイトスペースが多く残ると考えられるため、当社として当該領域のコンサルティングサービスに特化した新たな部門創設を機に人材採用を行う事となりました。

想定年収

2300万円〜4000万円

社名非公開

DX戦略コンサルティングファームでのEnvironment領域_DX Competency Consultant (Partner/Director)

企業名

非公開

仕事内容

仕事内容 ・SXコンサルティングプロジェクトへのプロジェクトリーダーとしての参画/推進 ・SXコンサルティング市場における提案活動への参画/推進 ・SX領域でのソートリーダーシップの推進(専門誌/書籍の執筆・講演など) ・SX Practice内の1領域のビジネスマネジメント(損益責任)※プリンシパルのみ 環境・社会・ガバナンスを取り巻く7課題を解決するソリューションをターゲットスコープとし、コンサルティングのサービスの提供を通じた顧客・社会のSX実現 ・プリンシパル サステイナビリティ領域での高い専門性に加え、コンサルティングファーム内の1Practiceのリード(コンサルティングファームでパートナー/プリンシパル相当の職位で組織をリードした経験を歓迎) 当該領域における豊富なクライアントワーク・コンサルティング実績 ・ディレクター サステイナビリティ領域での高い専門性、及びプロポーザル・デリバリー双方における専門性を発揮した価値提供 当該領域における豊富なクライアントワーク・コンサルティング実績 ・TCFDの枠組みに基づく気候変動シナリオの分析及び長期企業戦略の策定支援 ・サーキュラーエコノミー化に向けた資源生産性分析及び長期戦略策定 ・欧州バッテリー規制動向を考慮したオペレーション・ITトランスフォーメーション支援 SX達成は、クライアントの重要な経営課題となっており、SX達成に向けたDXコンサルティング市場も成長が見込まれています。 現状は、国内外で2050年のカーボンニュートラル達成に向けた管理範囲の強化、情報開示の強化、課税の強化等の規制の整備が進んでいます。 また、用途別CO2排出量の目標値を達成するため、今後は国際機関から段階的に規制が強化され企業は対応を強いられる可能性があります。 国内における現在のSXコンサルティングの市場規模は530億円であり、CAGR5.9%の勢いで成長し2027年には700億円になる見込みです。 海外の市場では、CAGR4.5%の成長が見込まれ1.2兆円に達する見込みとなっており、ヘルスケアコンサル市場の凡そ半分程度の規模になります。 現状のSXコンサルティングの市場寡占度は上位5社で約3割と低く、提供サービスは戦略策定など短期間のものが多くなっています。また、将来的には、情報収集支援やトランスフォーメーション支援など、高いValueを発揮しうるホワイトスペースが多く残ると考えられるため、当社として当該領域のコンサルティングサービスに特化した新たな部門創設を機に人材採用を行う事となりました。

想定年収

2300万円〜4000万円

社名非公開

DX戦略コンサルティングファームでのGovernance領域_DX Competency Consultant (Partner/Director)

企業名

非公開

仕事内容

仕事内容 ・SXコンサルティングプロジェクトへのプロジェクトリーダーとしての参画/推進 ・SXコンサルティング市場における提案活動への参画/推進 ・SX領域でのソートリーダーシップの推進(専門誌/書籍の執筆・講演など) ・SX Practice内の1領域のビジネスマネジメント(損益責任)※プリンシパルのみ 環境・社会・ガバナンスを取り巻く7課題を解決するソリューションをターゲットスコープとし、コンサルティングのサービスの提供を通じた顧客・社会のSX実現 ・プリンシパル サステイナビリティ領域での高い専門性に加え、コンサルティングファーム内の1Practiceのリード(コンサルティングファームでパートナー/プリンシパル相当の職位で組織をリードした経験を歓迎) 当該領域における豊富なクライアントワーク・コンサルティング実績 ・ディレクター サステイナビリティ領域での高い専門性、及びプロポーザル・デリバリー双方における専門性を発揮した価値提供 当該領域における豊富なクライアントワーク・コンサルティング実績 ・サステナビリティ/統合報告書への助言など、サステナブル情報開示の支援 ・改訂コーポレートガバナンスコード上のサステナブル関連の要求事項対応など、サステナブルガバナンス体制構築支援 ・グリーンボンド・ソーシャルボンド原則など、各種の枠組みを遵守したサステナブルファイナンス支援 SX達成は、クライアントの重要な経営課題となっており、SX達成に向けたDXコンサルティング市場も成長が見込まれています。 現状は、国内外で2050年のカーボンニュートラル達成に向けた管理範囲の強化、情報開示の強化、課税の強化等の規制の整備が進んでいます。 また、用途別CO2排出量の目標値を達成するため、今後は国際機関から段階的に規制が強化され企業は対応を強いられる可能性があります。 国内における現在のSXコンサルティングの市場規模は530億円であり、CAGR5.9%の勢いで成長し2027年には700億円になる見込みです。 海外の市場では、CAGR4.5%の成長が見込まれ1.2兆円に達する見込みとなっており、ヘルスケアコンサル市場の凡そ半分程度の規模になります。 現状のSXコンサルティングの市場寡占度は上位5社で約3割と低く、提供サービスは戦略策定など短期間のものが多くなっています。また、将来的には、情報収集支援やトランスフォーメーション支援など、高いValueを発揮しうるホワイトスペースが多く残ると考えられるため、当社として当該領域のコンサルティングサービスに特化した新たな部門創設を機に人材採用を行う事となりました。

想定年収

2300万円〜4000万円

社名非公開

DX戦略コンサルティングファームでのリスクマネジメント領域_DX Competency Consultant (Partner/Director)

企業名

非公開

仕事内容

仕事内容 DXの推進により、リスク環境の変化も加速するため、従来型のリスクマネジメントの課題(スピード・サイロ)がより深刻になってきており、変革が急務である。具体的には、デジタル化が遅れている一方で、インシデントの多様化、頻発化など、よりリアルタイムかつ高度な意思決定が求められる業務となっている。そこで、データドリブンリスクマネジメント(DDRM)への転換を提言し、GRC/IRMツール(SaaS)活用を前提にしたERMの再構築と、リスクアナリティクス導入によるプレディクティブ/プロアクティブ型リスクマネジメントへの変革をEnd to Endで支援する  <注力テーマ> ・危機の常態化におけるリスクマネジメント変革:データドリブンリスクマネジメント、リスクアナリティクス ・リスクマネジメントオペレーション変革:GRC/IRMツール(SaaS)活用によるリスク管理業務のDX、コスト低減、ガバナンス強化 ■組織としてのミッション(Competency Group/Risk Management) DXプログラムを加速させ、信頼性を担保するためのデジタルリスクマネジメントのThought Leadership確立とそれに基づくお客様への価値提供 ■個人に期待する役割やミッション ・GRC/IRM導入を前提としたDDRMコンサルティングのビジネス開発/セールスの支援とプロジェクトリード ・ブランドビルディングに資するような対外的な活動とThought Leadershipの発揮 ・GRC/IRMベンダーとコラボレーションしながら、opportunity開拓からエコシステム構築の支援 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) 製造業:製品サービストラブルのインシデント対応強化 等

想定年収

2300万円〜4000万円

社名非公開

DX戦略コンサルティングファームでのサイバーセキュリティ領域_DX Competency Consultant (Partner/Director)

企業名

非公開

仕事内容

■仕事内容 DX変革推進に伴うサイバーセキュリティリスクへの対応をトータルで支援する。 従来のコンプライアンス的な守りのセキュリティは既に成熟しており、方法論、ソリューションともに市場にあふれているが、クラウドシフト、働き方改革、Covid19等を背景に、対策の高度化が追い付かないというだけでなく、それらを活かす戦略やアーキテクチャの最適化が課題となっている。 当社では、多様化・高度化するサイバーセキュリティリスクへの対応を可能とするため、サイバーセキュリティ戦略の立案から体制構築、管理サイクルの確立、各種対策の実現まで、End to Endで変革を支援する。いわば「サイバーセキュリティトランスフォーメーション」の実現を支援する。 <注力テーマ> ・サイバーセキュリティ戦略策定 ・サイバーセキュリティガバナンス構築 ・新規事業構想におけるサイバーセキュリティ対策検討(セキュリティシフトレフト) ・ゼロトラストアーキテクチャ構想策定 ・自動車セキュリティ ・NIST SP800-171/防衛省新情報セキュリティ基準対応 ・IoT・工場セキュリティ高度化 ■組織としてのミッション(Competency Group/Risk Management) データ活用を支えるサイバーセキュリティの確立を支援し、 クライアントのDX推進における信頼性担保を実現する ■個人に期待する役割やミッション ・デジタルリスクマネジメント領域に係るコンサルティングのビジネス開発/セールスとマネジメント全般 ・ブランドビルディングに資するような対外的な活動とThought Leadershipの発揮 ・セキュリティソリューションベンダーとコラボレーションしながらopportunity開拓、エコシステム構築 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) ・金融:サイバーセキュリティガバナンス構築支援 ・通信業:防衛省新情報セキュリティ基準対応支援 ・自動車:自動車セキュリティ要件定義・設計支援 ・社会インフラ産業:パブリッククラウドに係るセキュリティマネジメントの確立 ・防衛産業:NIST SP800-53/171対応支援 ・社会インフラ産業:事業構想段階におけるサイバーセキュリティ対策検討支援

想定年収

2300万円〜4000万円

Case

転職成功事例