INTERVIEW 03

千葉 海羽

2022年新卒入社
  • コンサルタント
  • 不動産
  • 金融

自律と対話が成長を後押しする環境

Q1:現在のチャレンジや課題、今後の目標を教えてください

新卒でリサーチャーとして入社し、コンサルタントに昇格した第1期生として、まずはしっかりと売上を出すことが目下の目標です。
現時点では、まだ自分の納得のいく成果を出せているとは言えませんが、これから入社される後輩たちのロールモデルとなれるよう、同僚と刺激し合いながら日々努力を続けています。
新卒第1期という立場だからこそ、責任感を持って取り組んでいきたいです。

Q2:入社の決め手・就活時の軸を教えてください

コロナ禍の就職活動中、他社がすべてオンラインでの選考を実施する中で、唯一タイグロンだけが対面面接を行っていました。
しかも2日間にわたって社員8名の方とお会いする形式で、堅苦しい面接というよりは、自然な会話を通じて内面をしっかり見ていただけたことが印象に残っています。
面接官の方々の温かさや、オフィスに響いていた笑い声がとても印象的で、「ここでなら頑張れる」と直感的に思えたことが、最終的な入社の決め手になりました。

Q3:実際に入社して良かったと感じる点を教えてください

最も大きな収穫は、自律力が身についたことだと思います。
学生時代は与えられたスケジュールの中で動いていましたが、社会人になってからは、業務のスタートからゴールまでを自分で決める必要があります。
誰かに管理されるのではなく、自分の意思で日々の行動を組み立てる環境だからこそ、自然と「自分で考えて動く力」が身につきました。これはタイグロンで働いたからこそ得られた成長だと感じています。

Q4:リサーチャーとコンサルの違い、意識や姿勢の変化について教えてください

コンサルタントになると、最終的な判断を自分自身が下す機会が格段に増えます。
その中で意識しているのは、主観で決めつけて候補者や企業の可能性を狭めないこと。
単に自分の感覚だけで判断するのではなく、複数の視点から丁寧に状況を見つめ、多角的に捉えた上で意思決定をすることを大切にしています。
その積み重ねが、より良いマッチングと成果につながると信じています。

最後に:入社を検討している方へのメッセージ

タイグロンの面接では、単なる質疑応答にとどまらず、お互いのことを深く理解し合う時間になると思います。
緊張せず、自然体で臨んでいただければ大丈夫です。まずはお会いできることを楽しみにしています。
ご応募、心よりお待ちしております!

社員インタビュー一覧