【グローバル・ジャングルで20年サバイバル】ゴールドマン・サックス日本人初APAC財務責任者の歩んだキャリアを徹底解剖
2025.09.30
-
業界解説
企業解説
キャリア形成
出演者
出演ゲスト:相原 滋樹
ゴールドマン・サックスに新卒入社。
日本法人財務部長を経て 日本人初のアジアパシフィック財務責任者に就任。
退職後、上場企業を含む複数の企業でのCxOに従事。慶大卒。
Executive Consultant
小口 敏樹
日興證券(欧州駐在)での日本株セールスを経験後、 ゴールドマンサックス、バークレイズ、三井住友信託銀行等で コーポレートアクセス(IRアドバイザリー)業務に従事。海外MBA。
目次
0:00 オープニング
0:33 相原さんの自己紹介
2:04 アジアパシフィック財務責任者の仕事
3:00 ゴールドマン・サックスの志望動機
3:46 当時(1990年頃)のゴールドマン・サックス
4:44 入社後の業務内容
8:19 経験して良かった業務
9:24 キャリアの転換点
11:01 キャリア観の変化
12:58 ゴールドマン・サックスのカルチャー
15:28 ゴールドマン・サックスの人材採用
16:30 ゴールドマン・サックスのカルチャー
16:53 ゴールドマン・サックスの人材採用
17:50 ゴールドマン・サックスに20年間いた理由
18:41 キャリアにおける失敗や挫折
19:37 英語の重要性
21:17 相原さんが優れていた点
21:40 ゴールドマン・サックスでサバイブできた理由
22:08 変化に対応することの重要性
22:27 ゴールドマン・サックスの退職理由
23:19 ネクストキャリアの考え方
24:05 退職後のボランティア活動
24:50 ゴールドマン・サックス出身者のキャリア
25:29 ゴールドマン・サックス出身者に備わる素地
26:38 ゴールドマン・サックス在籍によるキャリア影響
27:28 外資金融、ゴールドマン・サックスを目指す人へ