CxO・経営人材をお探しの方(エグゼクティブサーチご紹介) 採用企業の方(お問い合わせフォーム) (無料)転職希望・キャリア相談の方【1分】

JP

/ EN

hamburger-icon
閉じる
menu-icon
MENU

(152ページ目)年収400万円以上の求人一覧

検索結果 2311 /10件表示

社名非公開

上場ITソリューション企業でのテスト自動化エンジニア

企業名

非公開

仕事内容

■具体的な仕事内容 ・テストケースのテストスクリプト化 ・自動テスト向けのテスト設計 ・自動テストの運用・保守 ・有識者フォローのもとでのCI環境構築 ・導入における技術的な課題の調査 ■その他 ・新規アプリケーションの開発 ・既存アプリケーションにおける新機能の開発 など ▼将来的にお任せしたい仕事 ・外部セミナーにおける登壇 ・記事の執筆、書籍の監修 ・技術戦略の策定/推進

想定年収

450万円〜595万円

社名非公開

上場ITソリューション企業でのアジャイル開発プロジェクトマネージャー

企業名

非公開

仕事内容

お客様やステークホルダー、エンジニア、他部門とのコミュニケーションの中心となり、プロジェクトをリードいただきます。 ・要件定義~リリースまでの工程における開発ディレクション・プロジェクトマネジメント ・クライアント、パートナー企業とのフェーシングおよびマネジメント ・スクラム開発チームにおけるパフォーマンスの最大化 ■具体的な仕事内容 ・プロジェクトマネジメント  -お客様の組織全体の課題およびシステム開発工程上の課題抽出  -お客様(経営層や部門長クラス)に対しての提案活動および課題解決方針の策定  -全体方針の検討/策定  -ワークプラン管理  -稼働/コスト管理  -ステータス管理 ・トラブル対応と対策 ・ステークホルダーマネジメント ・プロジェクト間のスコープ調整

想定年収

600万円〜1500万円

社名非公開

上場OTソリューション企業でのモダナイゼーションPM

企業名

非公開

仕事内容

クライアントのDX推進に向けてモダナイゼーション開発PMとして下記業務をお任せします。 ・プロジェクトマネージャー  - モダナイゼーションプロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当)   ∟経営方針の把握および現場への共有   ∟目標達成に向けた戦略の策定

想定年収

600万円〜1000万円

社名非公開

上場ITソリューション企業でのIT運用コンサルタント

企業名

非公開

仕事内容

‐Microsoft Solution導入プロジェクトの上流工程における品質保証活動や導入推進支援(PMO) ‐Microsoft Solutionサービス運用計画の立案、下流工程における運用設計/実行のリード ‐さらには運用保守領域でのお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供による改善活動のリード

想定年収

700万円〜1000万円

社名非公開

プライム上場大手ソフトウェア品質保証企業におけるHRTechコンサルタント

企業名

非公開

仕事内容

仕事内容 カスタマーサクセス部のミッションは「運用目線のカスタマーサクセスを実するベストパートナー」です。上記を実現すべくさまざまなサービスづくりも積極的に行っており、運用目線から一緒に事業を担っていただきたいと考えております。 今回の募集内容は、エンタープライズ向けHRTechプロダクトにおける運用支援を担っていただくポジションです。 当該サービスを利用する企業の導入プロジェクトや追加開発プロジェクトにおいて、上流工程から下流工程、運用保守領域までの品質保証サービスの提案/構築/提供を実施していただきます。 ・HRTech領域のアプリケーションコンサルタントとして導入支援 ・HRTech領域のEPR導入案件でのプロジェクトマネジメント ・HRTech領域のテクニカルサポート サービス&テクノロジー本部 カスタマーサクセス部 カスタマーサクセスグループ ・ユーザーへのHRTech導入プロジェクト推進業務 ‐お客様業務要件およびシステム要件の再整理のリード (各種要件のアセスメント・再整理) ‐品質向上推進 (品質PMO 、進捗/課題管理、技術支援他) ‐運用局面でのさまざまなサービス提供を通じた定着化推進 ・お客様対応 ‐HRTech導入に関連する要件定義、設計のリード ‐プロジェクト進捗報告を始めとするプロジェクトマネジメント ‐IHRTech運用における改善提案、推進のリード ‐お客様/エンドユーザー向けヘルプデスク立ち上げ対応 ・社内対応 ‐ITサービス導入/提供業務を担える人材の育成 ‐サービス企画や、型化/標準化/ツール利活用の推進 ‐SHIFTグループ会社と連携した体制での案件の中心的なリード ‐討議資料/提案書作成等の営業活動支援(案件拡大に向けて)

想定年収

500万円〜700万円

社名非公開

IT人材ソリューション営業メンバー

企業名

非公開

仕事内容

◆◆募集背景 当社は毎年高い売上高を維持しつづけており、2019年に東証一部へ市場変更し、2022年にプライム市場へ移行しました。 創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。 経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みを発表しつづけております。 次に目指すは、売上3,000億円を達成する目標であり、その実現に向け、多角的な事業を展開しています。 その一つが、世の中のエンジニア情報をプラットフォームに集約し、それを基にした新たなビジネスモデルを構築することです。IT業界の多重下請け構造を打破すべく、エンジニアの商流改善のモットーをぶれずにもっており、それを実現に近づける大きな一歩であると考えています。 本ポジションでは、上記事業をひとつのミッションとして社内外と密なコミュニケーションでエンジニアマッチングを行い、事業部の売上へ大きく貢献していただきます。 SES営業経験をおもちの方にご活躍いただけるポジションです。エンジニア提案のご経験を、当社の事業成長に活かしませんか? ◆◆具体的な仕事内容 ➀エンジニアマッチング業務:8割 ・社内ニーズ把握/人材が必要となるプロジェクト概要の理解  -開発フェーズに応じた顧客折衝  -プロジェクトごとの要員調整  -未来の案件や組織に応じた人員計画の理解と提案 ・SHIFT案件に対する、グループ会社およびパートナー企業のマッチング営業  -エンジニアスキルチェック ②パートナー企業との折衝業務:1割 ・新規契約企業開拓/契約業務 ・パートナー企業への交渉およびリレーションシップの構築 ・エンジニア市場感、ニーズ情報のキャッチアップ ③新規事業企画:1割 ・プラットフォーム事業の立案および実装 ・プラットフォーム事業の営業/提案 ◆◆魅力 ・IT業界の多重下請け構造を打破すべく、エンジニアの商流改善をミッションとしているため、社会貢献性の高い業務 ・デリバリー組織の営業会議に参加し、未来の案件や組織に応じた提案ができる環境 ・プライム案件を中心に扱っているので、お客様の課題解決にもコミットでき、自身の経験値の幅が急速に拡げられる ・専門領域(SAP、インフラ、開発、テストなど)に特化して担当することができるため、一生強みになる得意領域をもてるようになる ・グループ会社の営業支援もおこなっているため、マネジメント未経験でもマネジメント経験がつめ、コンサル力が身につけられる ・2年程度で課長クラスを目指していただくポジションなので、マネージャーへの道への可能性が高い ・結果を残せば昇給がはやく、給与大幅UPが叶えられやすい環境 ・入社後はキャッチアップのため1ヶ月程度出社いただき、その後はパフォーマンスに応じて週2~3日出社の想定 ・見積書作成や検収処理などは別チームが担当であるため、営業に集中できる環境

想定年収

400万円〜700万円

社名非公開

上場ITソリューション企業での産業・流通・モビリティプロジェクトマネジメントコンサルタント(PMO)

企業名

非公開

仕事内容

■仕事内容 ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・各工程の推進支援、プロセス改善 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 <最上流工程から世の中のプロジェクト運営を変革> お客様のプロジェクトの課題点・問題点を最上流工程から支援し、プロジェクト運営を抜本的に変革しています。 たとえば… 【プロジェクト全体推進支援】 基幹システム更改プロジェクトにて、お客様のプロジェクト推進をご支援。 現行システムからプライムベンダーを変更したため、スタート時点は数名の参画から20名近いPMOチーム体制まで拡大。 一部チームはお客様代行でプロジェクトを推進し、プロジェクト管理だけでなく各サブシステムチームに入り込み、それぞれの要件整理、課題解決など、お客様と一体となってプロジェクト推進に尽力。 横断的なテスト工程のとりまとめだけでなく、業務・システム移行のとりまとめなども当社で巻きとり支援しています。 【システム部門支援】 お客様のシステム部門にて、要員育成、作業プロセス・品質など多くの課題を抱えており、システム部門長付きのPMOチームとして部門全体をご支援。 PMOとしての意見出しだけではなく、改善施策そのものを代行し、システム部門全体の年度計画にあるプロジェクトに複数参画。 OJTも兼ねるかたちでシステム部門メンバーともいっしょにプロジェクトを遂行することで、作業プロセス・品質の改善にも寄与。 システム部門全体のプロジェクトが支援対象となるため、本部、店舗、EC、物流、バックオフィスなど多岐に渡る各種システムに関わりながらお客様を支援しています。 【テスト工程推進支援】 EC更改プロジェクトのシステムテスト、受入テスト工程におけるプロジェクト推進にて、お客様のPMを支援するかたちで5、6名のPMOとして参画。 お客様、各開発会社とも連携し、各種情報の整理、可視化を行い、全体進捗・課題状況が見えるよう改善。 関係者全体が同じ情報、状況を参照できる運用に改善し、抜け漏れ抑止、課題の早期発見など、プロジェクト全体の軌道修正に成功しました。 【テスト工程プロセス改善】 POS更改プロジェクトにて、プロダクト品質がよくない状況に鑑み、お客様および開発会社間におけるプロジェクト上でのプロセス、ルール強化を実施。(テスト計画、結果レビュー、納品物授受の基準策定、エビデンス提示など) 受入テスト工程にて障害検出が約10%の状態を1.0%未満にまで改善しました。 当社なら、極めることも幅広い業種にチャレンジすることもできる ・多岐にわたるインダストリーのお客様をご支援しているため、自身のキャリアに合わせた業種でのお仕事が可能です。英語スキルを活かせる案件もあります。 ・さまざまな角度、工程からお客様の課題解決をし、プロジェクト運営を支援しているため、幅広いスキルが身につきます。 ・キャリアパスもコンサルタント、プロジェクトマネージャーなど柔軟性のある選択ができます。 数千人の適材適所を叶えたい。多様性をちからに価値を生む「当社の屋台骨」がもつ組織力

想定年収

600万円〜1380万円

社名非公開

【首都圏,大阪,福岡,宮城.広島,愛知】上場ITソリューション企業でのサービスマネージャー

企業名

非公開

仕事内容

全国のエネルギー(電力・ガス・石油)・水道事業者、建設・不動産事業者、医療・ヘルスケア事業者、鉄道事業者、自動車事業者、製造業のお客様、各拠点地場のお客様 に対し以下の業務に取り組んでいただきます。 ① サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括  - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング  - 体制の構築  - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント  または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント ② PMO ・お客様視点でのプロアクティブな活動  - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ③ プロジェクトリーダー ・プロジェクト統括の補佐  プロジェクトマネージャーの補佐として  - ~10名規模のプロジェクトチームマネジメント  - お客様への提案や課題ヒアリング  - プロジェクト全体の管理、推進

想定年収

500万円〜1380万円

社名非公開

Salesforce運用保守エンジニア

企業名

非公開

仕事内容

仕事内容 Salesforceを利用するお客様に対し、導入および運用保守開発における中心メンバーとして横断的な支援を担っていただきます。 •Salesforce開発環境整備・管理支援・運用保守 •顧客業務要件とシステム要件整理、システム/機能/非機能設計および開発・実装 •開発推進支援(開発PMO/CoE :技術支援、進捗・課題管理他) •データ移行、データメンテナンス支援 •Salesforce導入企業向けのプロジェクト開発支援業務 •運用保守対応 •運用業務改善提案、推進のリード •プロジェクト進捗報告、不具合対応 •プロジェクト進捗報告をはじめとするプロジェクトマネジメント •システム導入に関連する要件定義、設計、開発 ①導入支援のみならず、お客様がよりよくSalesforceを活用していくための運用保守領域を担っていただきます。固定的な運用保守業務ではなく、お客様の現状を踏まえた改善提案を主として従事していただきます。 ②大手企業を中心として、認知度の高いお客様への支援に従事できます。 ③将来的には、PM~PLからコンサルタントへのキャリアパスを想定しています。キャリアアップを志向している方にとっても最適な環境をご提供可能です。

想定年収

500万円〜700万円

社名非公開

プライム上場大手ソフトウェア品質保証企業における経営企画 メンバー

企業名

非公開

仕事内容

仕事内容 当社は毎年高い売上高成長率を実現し続けているプライム市場上場企業です。 2019年に東証一部、2022年にプライム市場へ移行しました。創業約18年で連結従業員数9,000人超(2022年8月時点)と急成長を遂げてきましたが、現在も創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。 連結売上高3,000億円の達成に向け積極的にM&Aを推進しているため、年々グループ会社が増えております。そのためサービス領域が拡大しているだけでなく、さらなるグローバル化が見込まれ、グループシナジーの追求も必要となるため、バックオフィス体制強化にも力を入れているフェーズです。 本ポジションの方には経営を内側よりかじとりする経営企画グループで、データドリブンなFP&Aや経営テーマに起因するプロジェクトを推進する組織のメンバーとしてご入社いただき、まずは経営数字の管理・分析および社内外へ説明するFP&A業務に従事していただきます。 非連続な経営テーマにも関与いただき、将来的にはチームをマネジメントするマネージャー層を目指していただきます。 さまざまな案件がおりてくる急成長のSHIFTで速いスピードで成長を実感いただけるポジションです。 ハード/ソフト面どちらもバランスのよい、成長意欲のある方をお待ちしております。 ■配属部署について 管理本部 経営管理部 経営企画グループ ■メンバー構成 グループ長(30代前半男性)を含む約10名の体制 ※正社員のみ記載 ■具体的な仕事内容 経営数字の分析および経営会議の報告資料作成、予算策定、予実管理、各種会議体運営、業務効率化提案 ※状況に応じ、経営テーマ、資金調達業務にも参加 ※能力・経験値・ご希望に沿って相談に応じます ■働き方 基本的にはリモート体制(必要に応じて週1回程度出社)

想定年収

500万円〜700万円

Case

転職成功事例