WEB掲載をしている当方のインタビュー記事を見ていただき、お問い合わせがありました。
過去に転職活動をするも、あまり上手くいかず、年齢的も最後の機会と捉え、再度チャレンジしたいと強い意思をお持ちでした。
転職検討理由として、クライアントの経営課題から課題解決をしたい想いをお持ちでSIへ入社されましたが、入社してみると、経営課題からのアプローチが難しく、また特定のソリューションに依存しているなど、ギャップを感じられていたためです。
その中で、コンサルファームを志望し、始めは苦戦しましたが、何度もフォローさせていただく中で、無事、第一志望の企業からオファーをいただくことができました。上手くいかないときも、諦めずご尽力いただけた結果の賜物であると思っております。
日系大手SI / 営業から外資系大手コンサルファーム / 経営コンサルタント
年収800万円
日系大手SI / 営業
年収1180万円
外資系大手コンサルファーム / 経営コンサルタント
転職成功者からのメッセージ
金融機関から直近数年でSIerに転職しましたが、前回の転職時にも志望していたコンサルティングファームでの仕事が諦めきれず、年齢的にも未経験での挑戦はラストチャンスと考え複数のエージェントに転職を相談をしていました。 他のエージェントからは既存求人への応募を急かされましたが、担当コンサルタントの方からはWEBテストや面接対策をはじめとし、綿密な準備や段階を踏んだ対策が必要な旨説明を受け、非常に納得した為、サポートを受けることに決めました。実際のサポートでは、求人紹介に加え、独自のフォーマットを用いた数時間に渡る手厚い面接対策や複数回に渡る質疑応答文のレビューをいただき、本音でのアドバイスや時には厳しい指摘をいただくことで、万全の状態で選考に臨むことができました。また、選考中や条件交渉中の連絡も、毎度クイックにレスポンスいただける点も非常に安心できました。 結果として第一志望含めて複数のファームからのオファーと希望条件の達成が実現できたのは、担当コンサルタントの方のご支援のお陰と思っています。この度は本当にありがとうございました。
コンサルティングファームの転職成功事例
メガバンクから日系大手総合コンサルティングファーム
(大学卒)
年収1200万円
銀行
年収1800万円
総合コンサルティング
BIG4コンサルティングファーム / マネージャー(Power & Utilities)から日系戦略コンサルティングファーム / マネージャー(公共/インフラ)
(大学卒)
年収1380万円
総合コンサルティング
年収1480万円
コンサルティングファーム
大手自動車メーカー / モビリティサービス企画グローバル統括から日系大手総合コンサルティングファーム / チーフエキスパート
(大学院卒)
年収2230万円
年収3800万円
コンサルティングファーム
コンサルティングファーム担当コンサルタント
並木 雄助
Namiki Yusuke
大学卒業後、大手計測器メーカーに入社し、自動車試験装置の設計開発に従事。自動車部品(Tier1)メーカーに転職、防振製品の研究開発や自動車メーカーへの出向を経験後、ヘッドハンターに転身。コンサルティング・製造領域を中心に、SIer・メガバンク・VCなど幅広いご支援実績。 【受賞歴】 ・日経転職版 Performance Award Executive部門 MVP ・日系総合コンサルティング企業 入社実績 個人賞受賞 ・外資系エンジニアリング企業 コンサルティング事業部 入社実績3位
相談する大西 あゆみ
Onishi Ayumi
大学卒業後、日系大手証券会社に入社し、営業職としてキャリアをスタート。法人・個人問わず多様な顧客と向き合い、資産運用の提案やコンサルティング業務に従事。 その後、化学系メーカーへ転職し、生産計画・購買・物流企画など、SCM領域を幅広く経験。営業企画や人事にも携わりながら事業の推進に貢献するとともに、ERPや各種システムの導入・開発、業務改善、商品開発など、ビジネスの根幹に関わる業務も経験。 こうした多角的な業務経験を活かし、人材コンサルタントへ転身。金融/DX・IT/SCM領域を中心に、若手からミドル・ハイレイヤー層まで幅広い層の転職をご支援。
相談する野村 光穂
Nomura Mitsuo
製造業およびメーカーを有する大手商社で、品質保証責任者や事業責任者、工場長や営業マネージャーなどのマネジメント職を務めた後、人材業界にキャリアチェンジ。大手人材紹介会社で、コンサルティングファームやシンクタンク、製造業・メーカーや商社、各業界の事業会社など、幅広い領域をカバーし、多数の支援実績を残す。当社入社後は、自身の事業会社・商社での現場経験、人材業界での豊富な経験を活かし、コンサルティングファーム、各領域の事業会社、ポストコンサルなどを中心にご支援。
相談する