CxO・経営人材をお探しの方(エグゼクティブサーチご紹介) 採用企業の方(お問い合わせフォーム) (無料)転職希望・キャリア相談の方【1分】

JP

/ EN

hamburger-icon
閉じる
menu-icon
MENU

経営コンサルティングへの転職の基礎知識|向いている人と年収相場

転職市場で常に人気の高い経営コンサルティング業界への転職。さまざまなクライアントの経営課題に向き合い、その課題解決となる施策を提案する仕事です。非常にやりがいの大きい仕事であり、仕事を通じて身に付くスキルの汎用性も高いことが、転職市場で人気の背景になっています。 今回は、経営コンサルティングとはどんな仕事なのか、年収相場、向いている人、経営コンサルティング業界への転職でよくいただく質問への回答を含め、まとめてご紹介します。   <目次> 1.経営コンサルティングの基礎知識 2.経営コンサルティング会社の年収相場 3.経営コンサルティング会社への転職に向いている人の特徴 4.経営コンサルティング会社への転職でよくある質問 5.経営コンサルティング会社への転職はプロに相談が近道  

業界に詳しいコンサルタントに無料相談 >

1.経営コンサルティングの基礎知識

まずは、経営コンサルティング業界の基本的な知識として、経営コンサルティングとはなにか、どんな仕事なのか、どんな職位があるのかをご紹介します。  

①経営コンサルティングとは?

経営コンサルティングとは、企業などに対して、経営に関する課題解決を支援するサービスです。企業が抱える悩みを共有し、専門的な視点から解決手段を提案します。経営コンサルティングを行う人を経営コンサルタントと呼びます。  

②経営コンサルティング会社の主な仕事内容

経営上の課題を解決に導くことが、経営コンサルティング会社の主な仕事です。幅広い知識と経験をもとに、企業の経営戦略などの相談やサポート、経営課題に対する解決策の提案を行います。  

③経営コンサルタントの主な職位

経営コンサルタントは職位別に担う役割が異なることが多くなっています。ここでは、一般的な職位別の役割についてご紹介します。  

アナリスト

コンサルタントの補佐的な役割を担います。情報収集、分析、資料作成やクライアントとの面談など幅広い業務に取り組みます。コンサルタントとして自立するまでに、コンサルタントとして必要な能力の基礎を業務に取り組みながら鍛えるトレーニング期間とも言える役職です。  

コンサルタント

企業の経営課題を可視化したうえで、施策の作成や提案を行います。課題の分析、解決策の提案、クライアントとの交渉やプレゼンテーションなど、業務の範囲はアナリストと比較をするとよりクライアントに対峙する場面が多くなります。中途採用の場合は、コンサルタントクラスからスタートすることも多々あります。  

マネージャー

マネージャーは、プロジェクトを取りまとめて、進行に関して責任を持つ役割です。プロジェクトの全体管理、コンサルタントの指導や育成、コンサルタントとのやりとりなど、コンサルタントと比較をするとよりマネジメントの要素が強くなります。他のコンサルティング会社で経験を積んでいる場合には、マネージャーから任されることもあります。   パートナー パートナーは、一般的にコンサルティング会社において最上位のポジションです。クライアントの開拓、新規事業開発、ファームの経営など、よりレイヤーの高いマネジメント業務が主となります。    

2.経営コンサルティング会社の年収相場

では、経営コンサルティング会社の年収相場を見てみましょう。 経営コンサルティング会社の平均年収は幅広く、500万円〜1000万円まで職位によって大きく異なります。国税庁の調査によると、令和3年時点における日本の正社員の平均年収は508万円というデータがあり、その日本の平均値と比較すると高い水準にあると言えるでしょう。また外資系の経営コンサルティング会社の場合には、大手では平均年収が1400万円近くになることもあります。 【出典】令和3年分 民間給与実態統計調査(国税庁) https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2021/pdf/002.pdf  

業界に詳しいコンサルタントに無料相談 >

3.経営コンサルティング会社への転職に向いている人の特徴

では、どんな人が経営コンサルティング会社への転職に向いているのでしょうか。ここでは、経営コンサルティング会社への転職に向いている人の具体的な特徴をいくつかご紹介します。  

経営に関する深い知識がある

経営コンサルティング会社への転職が向いている人の特徴のひとつとして、経営に関する深い知識があることが挙げられます。さまざまな企業の経営課題に対してコンサルティングを行うため、経営に関連する深い知識は要となる要素のひとつといえるでしょう。また毎回さまざまなクライアントを担当するケースも多いため、担当する業界に対する知識を深めたり、新たなクライアントを担当するごとに業界のリサーチをしたりと、常に学び続ける姿勢も非常に重要です。先端技術に対する理解もあるとプラスになります。  

役職の高い人とも気後れせずコミュニケーションを取れる

経営コンサルタントとしての仕事においては、企業の経営者や役員に対して、インタビューを行って会社の状況を把握したり、課題への解決策を提案したりといった場面が多々あります。企業の経営状況や課題を把握し、適切な戦略を立案し提案するためにも、そうした役職の高い人と仮説を立てながら建設的にコミュニケーションをとっていくスキルが求められます。  

論理的思考力が高い

論理的思考力は、経営コンサルタントに求められる最も基礎となる重要な能力であるといえます。クライアント企業の経営課題の解決を導くにあたり、企業が置かれる状況と課題を論理的に分析し、解決策に落とし込んでいくというプロセスの中では、非常に高い論理的思考力が求められます。  

プレゼンテーションスキルが高い

経営コンサルタントの仕事では、経営課題の解決となる策の提案にあたり、クライアント企業に向けてプレゼンテーションを行う場面が多数あります。プレゼンテーションの対象となるのは、クライアント企業の社長を含めた役員など、マネジメントクラスに向けたものが多く、そうした役職の高い人に向けて納得度の高いプレゼンテーションを行うスキルが求められます。  

4.経営コンサルティング会社への転職でよくある質問

それでは、ここでは経営コンサルティング会社への転職でよくある質問についていくつか具体的に取り上げ、回答します。  

①未経験であっても転職できる?

未経験であっても経営コンサルティング会社への転職が可能かという質問がよくありますが、結論から申し上げると、未経験者も経営コンサルティング会社への転職は可能です。コンサルティング会社は中途採用が多い傾向にあり、特定の業界や職務での経験が高いスキルとして評価されることが多くあります。例えば、営業戦略に強い、デジタル領域を扱う業務の経験があるなど、具体的な実務経験を評価され、経営コンサルタントへ転職が成功するケースも多々あります。 経営コンサルティング業務未経験者の場合には、その候補者のポテンシャルをみて先行するケースが多いです。コンサルタントとしての適性があるかどうか、特に論理的思考力やコミュニケーション能力は特に重視されるポイントになります。  

②転職までに資格の取得は必要?

経営コンサルティング会社への転職までに資格の取得は必要か、という質問もよく聞かれる質問のひとつです。結論として、資格は必須ではありませんが、選考の際に評価される可能性はあります。評価されやすい資格の例として、「公認会計士」は企業の財務関連の知識があるという判断材料となり、経営コンサルティング会社への転職の選考にプラスになることがあります。またMBAも経営の基礎となる知識を体系的に学んでいるという点で、評価されることがあります。  

③30代、40代であっても経営コンサルティング会社に転職できる?

30代、40代でも経営コンサルティング会社に転職できるかというご質問も多数いただきます。回答としては、30代、特に30代の前半はポテンシャル採用で未経験でも採用される可能性がありますが、30代後半になると経営に関連する経験を持っているかを問われるケースが多くなります。また40代においては、基本的に経験者採用がほとんどとなり、業界未経験から経営コンサルタントへの転職は非常に狭き門となると言えるでしょう。  

④経営コンサルティング会社の業務はきつい?

経営コンサルティング会社の仕事は、クライアントの中長期的な経営に関わる重要なトピックを扱うため、非常に責任のある仕事です。時には短い納期でクライアント企業への提案をまとめなければならないこともあったりと、仕事へのスピード感も求められます。経営コンサルタントとして仕事をするには、一定の精神的なタフさやメンタルの強さが求められると言えるでしょう。    

5.経営コンサルティング会社への転職はプロに相談が近道

経営コンサルティング会社への転職は、転職市場でも非常に人気があります。経営コンサルティング会社での経験を通じて得られるスキルや経験は汎用性が高く、中長期的なキャリアとしてその経験を活かして他のコンサルティング会社への転職や、事業会社の経営メンバーとしての転職等の道も考えられます。経営コンサルティング会社への転職は、決して用意ではありませんが、チャレンジしがいのあるキャリアではないでしょうか。 そんな経営コンサルティング会社への転職を成功させるには、業界での転職支援実績を多数持った人材紹介会社・転職エージェントの利用がおすすめです。 タイグロンパートナーズでは、経営コンサルティング業界への転職支援を行っています。同業界で多数の転職支援実績を持ったコンサルタントが、職務経歴書の作成のサポートから、選考中のアドバイスまできめ細かくサポートしています。すぐにご転職を検討されている方も、そうではない方も、ぜひよろしければ一度ご相談ください。  

転職エージェントならタイグロンパートナーズ


この記事の監修

山崎 祥人

Yamasaki Yoshihito


【担当領域】 ・コンサルティングファーム ・事業会社(CxO) 【経歴】 早稲田大学法学部卒業。新卒でアビームコンサルティングに経営コンサルタントとして入社。その後、大手日系・外資系人材企業を経て当社入社。コンサルティングファーム・事業会社のCxOを中心とした転職支援を行う中で、コンサルティングファームのParnter/Managing Directorクラスのハイクラス案件、コンフィデンシャルな特命案件を数多く担当。コンサルティング領域ではインダストリーを問わず、サービスラインとして戦略・DXを得意とし、事業会社領域では、経営企画・事業企画・M&A/投資・DX推進にの管理職以上のポジションでの実績が豊富。 【自己紹介】 コンサルティングファームおよび日系・外資系事業会社でのヘッドハンティング経験を活かし、網羅的に人材コンサルティング業務を遂行しております。 人材業界は機械的に人と企業のマッチングを行う企業も多々ありますが、私は、皆様が中長期的に成し遂げたいことをヒアリングさせていただいた上で、その達成に必要となるであろうご経験とキャリアを身に着けけていただけるよう、ご支援いたします。 ぜひ1回のみのスポット転職ではなく、長期的な人生の伴走者として皆様とのご縁を紡ぐことが出来れば幸いでございます。ジュニアからシニアの方まで、お気軽にお問い合わせくださいませ。
Case

転職成功事例