CxO・経営人材をお探しの方(エグゼクティブサーチご紹介) 採用企業の方(お問い合わせフォーム) (無料)転職希望・キャリア相談の方【1分】

JP

/ EN

hamburger-icon
閉じる
menu-icon
MENU

(21ページ目)年収900万円以上の求人一覧

検索結果 260 /10件表示

社名非公開

大手銀行でのキャッシュレスプロダクトマネージャー

企業名

非公開

仕事内容

職務内容 ●キャッシュレスプロダクツ(クレジットカード、デビットカード、スマホ決済等)のビジネス推進を担うライン(チーム内組織)の長 ●会員獲得やカード稼働の促進、事務手続の企画や事務運用、及びシステム開発・運用といった各機能を担うメンバー十数名の長としてのポジション 【職務】 ●キャッシュレス事業の成長のため、商品企画、顧客獲得・稼働促進、事務、システムといった各領域を俯瞰しながらビジネスを推進すること ●カード会社や委託先等との調整・交渉の事務方責任者 ●配下メンバー十数名のマネジメント 【部署の特徴】 決済ビジネス推進部は、クレジットカード・デビットカード、各種アプリといったキャッシュレスプロダクツや、ATM・やインターネットバンキング等のチャネルに関する企画・開発・利用促進といったキャッシュレスビジネスを推進する部署 キャリア採用職員・受入出向者・委託先常駐社員等、メンバーのキャリアが多彩な多様性ある職場

想定年収

1000万円〜1400万円

社名非公開

大手銀行での海外拠点バックオフィスの業務高度化推進

企業名

非公開

仕事内容

職務内容 【職務内容の概要】 ●海外拠点オフィスの業務刷新を目指した大規模プロジェクトです。 次期海外システムを担うユーザーとしての検討を牽引する役割を担います。 ・ 主にアジア・ロンドンなどの海外各拠点が対象 ・ ユーザー各関係部署を取りまとめプロジェクトを企画立案、牽引 ・ 外部システムベンダーを含む開発サイドとの調整 ・ 要件定義書やUAT等計画書等のドキュメント作成 【職務内容の特徴】 ●グローバル管理統括部は海外拠点における事務戦略を担う企画部署です。当行の海外拠点は全世界に約40都市において運営されており、それぞれ営業部門とそれを支える事務部門等とで構成されております。事務部門はシステムにより、円滑な資金決済を進めており、今般、当該システム再構築のための戦略策定・プロジェクトを推進しております。 ●海外赴任や海外に関わるお仕事を希望している方に適する仕事です。未来の当行海外拠点のシステムを担い手として自己成長いただくと共に、銀行の海外ビジネスの成長を下支えする使命感を持って業務に取り組んでいただける方を募集します。

想定年収

900万円〜1500万円

社名非公開

大手銀行での外為事務企画・管理

企業名

非公開

仕事内容

職務内容 外為事務部における管理職業務、及び事務推進部決済業務チームにおける管理職業務 〇外為事務の運用管理(実務ラインのライン長) 〇外為事務のプロセス設計・システム化統括(企画ラインの統括担当・ライン長) 【部署・職務内容の特徴や強み】 外為事務部においては、営業店等の外為事務集約が完了し、当行における外為取引の太宗(店頭における受付を除く、全てのチャネルの対顧決済・対外決済)を担っております。 また、事務推進部は、当金融グループの事務グループ全体の戦略策定等幅広く業務を実施。その中で決済業務チームは、外為・市場領域におけるビジネスをグループ・グローバルベースでの業務体制や業務フローの検討、デジタル活用等の企画・推進を実施しています。

想定年収

900万円〜1500万円

社名非公開

大手金融グループでの信用リスク管理業務、部内業務の企画・管理業務

企業名

非公開

仕事内容

職務内容 以下1.又は2.のいずれかの職務 1.信用リスク管理に係る企画・管理業務(適性等に応じ以下のいずれか) 〇与信関連の規程・手続 〇信用格付(内部格付)および自己査定、償却・引当 〇クレジットポートフォリオ管理 〇信用リスク計測 2.部内業務の企画・管理業務 〇業務計画の策定・進捗管理 〇海外拠点の信用リスク管理状況の把握・報告 〇役員会議の事務局業務 【部署の特徴】 〇与信企画部 与信企画部は、当金融グループにおいてリスク管理グループに属し、各種リスクの中で「信用リスク管理」に係る企画・立案および管理業務(規程・手続、信用格付、自己査定、償却・引当、クレジットポートフォリオ管理、信用リスク計測等)を担っています。

想定年収

900万円〜1200万円

社名非公開

信託銀行でのカストディ業務に関する企画推進および海外拠点管理

企業名

非公開

仕事内容

職務内容 【職務内容】 専門知識と課題解決力・情報整理/分析力を活用したカストディ業務に関する企画推進および海外拠点管理 〇カストディ業務(約100兆程度)の戦略立案・実行推進(グローバル事業戦略立案・新規サービスの企画推進等) 〇海外拠点(2拠点)の経営管理(業務計画立案・推進、リスク管理等) 〇海外拠点管理態勢の高度化(内部管理態勢の高度化) 【部署の特徴】 信託プロダクツ業務部は、カストディ業務を切り口として、海外業務・国内業務の両方を所管しており、グローバルな活躍が可能な部署です。本邦の機関投資家を幅広く顧客に持ち、業界屈指のプレゼンスを有しています。現在、抜本的なグローバルオペレーション体制の変革やグローバルな規制強化への対応等、大きな転換期を迎えています。海外拠点の経営管理ならびにカストディ事業の企画・推進の中核として、一緒に未来を創造していただける方を募集します。

想定年収

900万円〜1400万円

社名非公開

信託銀行での債権流動化におけるIT企画業務

企業名

非公開

仕事内容

職務内容 債権流動化業務のシステム企画・要件定義業務 〇ITを活用した効率化・デジタル化の推進 〇システム要件定義(信託決算システム等) 〇システムベンダー管理(発注およびプロセス管理) 〇DX企画・推進 【募集部署の特徴】 流動化の受託業務では業界最大手であり、多種多様な案件に携わることができます。 新しいテクノロジーを駆使し、業務の効率化・デジタル化にも取り組んでいます。

想定年収

900万円〜1200万円

社名非公開

大手銀行でのカストディ業務に関する営業推進・クライアントサービス担当

企業名

非公開

仕事内容

カストディ取引に係る業務全般 〇グローバル・カストディアン等から受託しているサブ・カストディ業務の担当 <具体的な業務内容>  ・既存先からの照会対応 ・新規先からのRFP対応 ・新規・既存先への訪問 ・既存先からの各種契約レビュー・デューディリジェンス対応等 ・サブカストディ業務全般 【募集部署の特徴】 決済営業部は、非居住者顧客の日本での証券投資に関する常任代理人(カストディアン)を 務めています。当行は国内非居住者カストディ業界で、業界トップです。

想定年収

900万円〜1200万円

社名非公開

メガバンクでの決済システム投資の企画・プロジェクト管理

企業名

非公開

仕事内容

決済システム投資の企画・プロジェクト管理全般 〇ホールセール決済ビジネスで使用するシステムに係るユーザー側業務  (投資企画、ユーザー要件定義、開発プロジェクトの管理) 〇国内外ユーザー部署間の要件調整・交渉 トランザクション業務部では、 ホールセール決済ビジネスで使用するシステムに係る投資を統括する部署です。 (主として外為決済に係る基幹インフラ系。SWIFT制度への対応投資や更改投資を企画) また、国内外システムを扱うことから、海外拠点ユーザーとの業務が含まれます。

想定年収

1000万円〜1100万円

社名非公開

メガバンクでのデジタル決済企画(ホールセール次世代決済企画)

企業名

非公開

仕事内容

デジタル決済(ホールセール取引)に係る企画・商品開発業務全般 〇デジタル決済(ブロックチェーン、ステーブルコイン、  CBDC等の次世代技術等を活用した決済、外為・貿易ビジネス)の研究・調査 〇SWIFT等の決済制度への参加・ネットワーキング 〇デジタル決済におけるビジネス戦略の立案 〇デジタル決済を前提とした新商品サービスの企画・開発 トランザクション業務部は、ホールセール決済におけるデジタルトランスフォーメーションを推進する部署です。 また、トランザクション業務部が属するグローバルプロダクツユニット傘下には、当行グループの内外プロダクツを担うすべての部署が集積しているため、全社的な戦略立案が可能であり、これを主体的に検討いただける方を募集します。

想定年収

1000万円〜1100万円

社名非公開

国際税務コンサルティング・M&A税務アドバイザリー業務_アソシエイト/シニアアソシエイト

企業名

非公開

仕事内容

【主な職務】 International Tax and M&Aチームでは、日系多国籍企業のクロスボーダー取引に係る税務相談コンサルティングや日系企業/外資系企業による海外/国内M&A税務コンサルティングサービスを提供致しております。 企業がグローバルに展開していく動きの最前線に触れながら仕事ができる環境で、新聞1面に掲載されるような案件に携われる機会もあるのが魅力です。 ・海外/国内M&A案件のリサーチ業務 ・海外/国内グループ内再編業務のサポート業務 ・外国税額控除・タックスヘイブン対策税制サポート業務 ・国際税務プランニング/マネジメント ・税務ストラクチャー検討 入所後は3~5名のプロジェクトに入り、レポートのドラフトや準備等を行いながらプロジェクトマネジメントスキルや国際税務知識を身に着けていただくことを想定しております。 必要に応じて申告書作成業務の経験を積んでいただくことも可能です。また、海外駐在や事業会社への出向機会もございますので、国内外問わずスキルを磨き、キャリアを広げていただくチャンスもございます。 【この職種の魅力・特徴】 多国籍企業がクライアントとなるために、クロスボーダーな案件に日常的に携わっていただくことが可能です。 日系企業のグローバル成長の支援や日系企業/外資系企業の海外/国内M&A支援等、グローバルな取引の最前線に立って仕事ができます。 プロジェクトの配員管理を丁寧に行うことで、繁閑差はあるもののメリハリを持った働き方をしているチームになります。(平均残業時間:30時間/月、所定労働時間:7時間/日) 

想定年収

1000万円〜1800万円

Case

転職成功事例