CxO・経営人材をお探しの方(エグゼクティブサーチご紹介) 採用企業の方(お問い合わせフォーム) (無料)転職希望・キャリア相談の方【1分】

JP

/ EN

hamburger-icon
閉じる
menu-icon
MENU

(57ページ目)求人情報検索TOP

検索結果 2367 /10件表示

社名非公開

国内最大級Slerでの運用品質・生産性の高度化を推進する運用設計マネージャ

企業名

非公開

仕事内容

【主な業務内容】 当事業部の各プロジェクトの運用設計の標準化を推進し、運用品質・サービスレベルの向上を推進するリーダ/メンバーを募集しています。 ・サイロ化している既存の運用の現場を分析し、ノウハウ集約及びアセット化および事業部内外への展開 ・最新技術を活用した運用業務の自動化等、運用管理のDX実現 (取り組み例)  ー監視・インシデント対応等の運用分析・アセット化  ーガバメントクラウドに準拠した運用設計のアセット化  ー運用/移行ノウハウの集約及びアセット化

想定年収

750万円〜900万円

社名非公開

国内大手SlerでのマイナンバーDX運用保守

企業名

非公開

仕事内容

【職務内容】 【事業・ミッションについて】 当事業部では、マイナンバー制度を軸として、誰もが、いつでも、どこでも、ライフスタイルに応じたサービスをスピーディに受けられるデジタル社会を実現することをミッションとし、デジタル庁及び地方公共団体の外郭団体を顧客としたマイナンバー関連システムの企画・開発・運用保守を提供しています。 国民の皆様の生活の基盤となっているマイナンバーの仕組みを支える既存システムの刷新・高度化と並行して、金融等、公共以外の分野とも連携してマイナンバーの仕組みを利活用したサービスを提供する等、当社だからこそできる新たな仕組みを提供しています。 【主な業務内容】 ・インフラエンジニアとして業務アプリケーションを構築するインフラ基盤(仮想基盤、OS、DB、NW等)の運用保守及び機能改善 ・アプリケーションエンジニアとして業務アプリケーションの運用保守及び機能改善 ・顧客に対する運用保守状況の定例報告 (プロジェクト例)  ー大規模情報連携基盤に関する運用保守  ーマイナンバー制度の土台となる関連システムの運用保守  ーマイナンバーカードの認証機能の利活用システムの運用保守 ※運用保守に参画いただき、業務知識や現行システムへの理解を深め、新たに次期システムや新規システム案件に携わることも可能です

想定年収

450万円〜900万円

社名非公開

国内最大級Slerでのマネージドサービスの企画・開発エンジニアの募集

企業名

非公開

仕事内容

【職務内容】 ・小売、自動車、食品、製薬、メディア等の各業界に向けた新たな運用マネージドサービスの企画・サービス設計・サービス構築、サービス展開を対応頂きます。 ・既存システムのシステム特性や運用業務の分析等から課題抽出を行い、品質・生産性向上に向けた改善策の検討および実装に向けて新技術の導入や運用プロセスの最適化を推進頂きます。 ・当社および当社グループの最新技術や運用ノウハウを活用した高度な運用品質・運用生産性を実現するプラットフォームの検討・開発において技術選定や検証、運用設計、評価を担当頂きます。

想定年収

450万円〜900万円

社名非公開

国内大手Slerでのワンタイムパスワードサービスのサービスマネージャー

企業名

非公開

仕事内容

【職務内容】 当社が企業向けに提供しているワンタイムパスワードサービスの、維持管理を担当するエンジニアを募集します。主に次のような作業を行います。 ・サービスが安定して提供できるように、システムやアプリケーションの稼働監視・性能監視を行う。 ・ヘルプデスク業務の円滑な遂行のために、ヘルプデスク機能の改善や、FAQの作成を行う。 ・提供しているサービスの改善のために、契約企業からの要望をヒアリングし、企画・提案を行う。その機能の実装のための開発を実施する。 ・サービス提供から得られた知見を活かし、顧客満足度を上げるための活動を行う。

想定年収

650万円〜900万円

社名非公開

国内最大級Slerでのキャッシュレス決済サービスの企画・構築・導入・運用

企業名

非公開

仕事内容

【職務内容】 スマートフォンアプリやクレジットカードがあれば「キャッシュレス決済」で簡単に買い物ができる時代。 オンラインショッピング、飲食店での〇〇Pay払い・・・生活の隅々まで浸透しているキャッシュレス決済の世界。 財布や現金を持ち歩かない人も多いのではないでしょうか。 このキャッシュレスの世界をもっと広げたい。 民間の世界だけでなく、公の世界にも広げていきたい。 そんな気持ちを持って ・サービス企画、デジタルビジネス企画をしたい人 ・国の機関や全国の地方自治体に対してキャッシュレスの仕組みを導入したい人 ・自治体と金融機関をつなぐ仕組みを広げていきたい人 を求めています。

想定年収

650万円〜900万円

社名非公開

国内大手Slerでの中央省庁大規模公共LANシステムプロジェクトにおける運用統括業務のリーダー及びメンバ

企業名

非公開

仕事内容

【職務内容】 【ミッション】 ・中央省庁のお客様の政策立案や業務実施の基幹となるLANシステムの運用保守に取り組む ・お客様のミッションであるマイナンバやIT技術活用による行政サービス向上を実現するための提案 ・システムの開発を通じてお客様とより強固な関係を築き、お客様の課題解決につなげる 【担当業務】 ・中央省庁のお客様との運用保守フェーズにおける対応調整と開発/運用保守の管理などを対応していただきます。 ・お客様との折衝、連携システムとの調整を行い、社内他チームのメンバと協力しながらすすめることになります。 【仕事の概要】 公共大規模LANシステムの運用保守の統括業務(お客様窓口、連携システムの窓口、業務アプリケーション保守/基盤保守の統制)

想定年収

650万円〜1300万円

社名非公開

国内大手Slerでの大規模金融インフラシステムのITサービスマネージャ

企業名

非公開

仕事内容

【職務内容】 【事業部紹介】 当事業部は法人向け・個人向けインターネット・アプリバンキングを中心とした決済系プラットフォームサービスを提供し、全国に数多くの顧客基盤を保有しており、長年に渡って安定的な事業運営を継続しています。一方で、変化の早い技術革新を活用したり、ユーザニーズを捉え、日々サービスを進化させる必要がございます。 近年、政府主導のデジタル化推進やFinTechの拡大、他業態の金融系サービス進出等により、法人・個人のデジタル化が急速に進行しており、これまで以上にスピーディな事業展開が求められています。 決済系プラットフォームサービスの自動化サービスでは新規システムの立ち上げ、既存サービスの機能追加やシステム更改、新しいFinTechサービスの開発など多数のプロジェクトが常時進行しています。

想定年収

650万円〜1300万円

社名非公開

国内最大級Slerでの業務運用_中央省庁向けマイナンバー関連システムにおける業務BPO運用

企業名

非公開

仕事内容

【職務内容】 マイナンバーカード関連業務BPOプロジェクトチームにおいて、BPO業務グループリーダとして業務チームのQCD管理及びオペレータを含むチームメイキング等のリーダ及びマネージャ業務を行っていただきます。 職場環境としては、当担当には社員が40名ほど在籍し、グループ会社やビジネスパートナーを含めて協働しています。また20代の若手からベテラン層まで様々なメンバーがそれぞれの立場で活躍し、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。

想定年収

450万円〜900万円

社名非公開

国内最大級SlerでのSalesforceを活用したCRM提案・開発

企業名

非公開

仕事内容

【職務内容】 Salesforceを活用した銀行向けのCRMやコールセンターといったビジネスを推進していく職務です。 ※Salesforceとは、株式会社セールスフォースジャパンが提供する、営業支援(SFA)や顧客管理(CRM)などの機能を有するクラウド型のプラットフォームです。 まずは提案・要件定義という形でお客様のフロントに立ち、お客様が実現したいことをお客様と共に議論してその姿を形作り、最終的にそれをシステム化してご提供していくことが主要なミッションとなります。 現状ではCRMをSalesforceで実現するという案件が主流です。 要件定義までを繰り返し経験したい、開発まで一気通貫でやっていきたいなどの希望があれば、(ビジネス状況次第ではあるものの)比較的柔軟に応えられるかと思います。 職務遂行にあたり経験・スキルによりチームリーダー・案件リーダーを担っていただくことも可能です。 開発全体としてはウォーターフォール開発になりますが、Salesforceというソリューションを用いた開発という特性上、短いスパンで要件決め→設計→開発・テスト→お客様確認を繰り返していくような側面もあります。今後はアジャイル開発にシフトしていくことも考えています。

想定年収

650万円〜900万円

社名非公開

国内最大級Slerでの中央省庁システムプロジェクトにおける運用グループのサブリーダー及びメンバ

企業名

非公開

仕事内容

【職務内容】 中央省庁システムプロジェクトにおける運用グループにおけるサブリーダを担当し、配下メンバと協力して運用グループのインシデント管理、SLA管理等を実施するとともに運用プロセスや運用作業の改善活動を推進する。 【業務の一例】 ・運用チームの方針管理、運用状況の管理 ・各種運用作業に関する進捗管理、懸案管理 ・運用作業全般の見直し、プロセス改善 ・生産技術部と連携してKPI達成に向けた改善施策の実施

想定年収

450万円〜900万円

Case

転職成功事例