JP EN
転職相談はこちら 転職に役立つ限定特典はこちら

外資戦略コンサルで生き残るための必須スキルを元BCGが解説

tel

2025.09.30

    業界解説 企業解説 職種解説

出演者

出演ゲスト:平川 文菜

大学在学中に税理士資格を取得、KPMG税理士法人を経て、ボストン コンサルティング グループ(BCG)で、経済産業省の生成AI開発事業等の戦略策定〜実行支援に従事。京都大学経済学部 卒業。

Executive Consultant
新山 雄俊

高専電気工学科を経て長岡技術科学大学卒業、同大学院電子機器工学専攻修了。日系・外資系のエレクトロニクスメーカー/IT関連企業で15年以上にわたりエンジニア業務に従事。

目次

0:00 オープニング
0:29 平川さんの自己紹介
1:16 BCGの在籍期間は?
1:26 KPMGの税理士法人から“未経験”コンサル転職
1:56 外資戦コンに転職しようと思ったきっかけ
2:50 BCGでのキャリアを振り返って
3:52 BCGでの1年間は大変だった
5:10 戦略コンサルの具体的な仕事は?
5:43 戦略はどうやって作る?
8:49 BCGが実行支援までする背景
10:39 BCGで求められる能力とは?
12:01 BCGで求められる人間力とは?
12:30 BCGの人事評価
13:27 プロジェクト配属について
16:06 評価されない人の共通点とは?
17:25 フリキャパ (アベイラブル) について
18:08 BCGにおける昇進について
18:47 昇進できない場合は自主退職も
19:22 BCGの給与水準
20:24 BCGにはどんな人たちがいる?
20:49 BCGに入って良かったこと・悪かったこと
21:30 BCGで重要な能力とは?
23:30 BCGでの働き方は?
24:27 BCGを辞める原因は?
24:46 メンタルを病むことは?
25:21 戦略コンサルに向く人とは?
25:43 戦略コンサルに向かない人とは?

転職・キャリア相談は
お気軽にどうぞ

  • 完全無料
  • 1分で完了
  • 24時間365日受付中
  • 豊富な業界知見・人脈・経験
  • 業界・企業のリアル情報提供
  • 精鋭コンサルタントが伴走
  • 中長期視点でのアドバイス
精鋭コンサルタント