タイグロンパートナーズ 社員インタビュー | Executive Consultant 坂上大介

2025.08.25

※一部、当社への入社希望者向けの内容が含まれております。
タイグロンパートナーズでの仕事
― 担当領域
現在は法務・弁護士、コンプライアンス、人事などのコーポレート部門を中心に、ミドル ~ CxOクラスまで支援させて頂いております。お取り扱いしている求人案件はIT、エネルギー、モビリティ、製造業、金融、プロフェッショナルファーム、法律事務所など業界は多岐に渡り、外資/日系や企業規模を問わず、大手からスタートアップ、地域密着型企業まで幅広く対応しております。
― 経歴
カリフォルニア州立大学を卒業後、グローバルに通用するキャリアを志し、人材業界の可能性に惹かれ、外資系人材紹介会社に入社しました。以来20年以上、日系大手企業、自ら創業した人材紹介会社を含め、人材コンサルタントとして一貫して活動。法務・財務・人事といったコーポレート部門を中心に数多くのご転職の支援実績を重ねてきました。
― ご支援事例
一つ目は、大手外資系IT企業で法務責任者を務め、日米両方の弁護士資格を持つ50代の候補者様のご支援事例です。大手企業渡り歩かれた輝かしいご実績と高い報酬を得られていた一方、その候補者様はスタートアップ企業への強い関心をお持ちでした。しかし、そのご志向や背景は経歴書だけでは読み取れませんでした。丁寧にヒアリングさせていただくことで、ご志向や思いを言語化し、日英バイリンガルの日本法弁護士を法務責任者として求めていたスタートアップ企業をご紹介。候補者様のご経験・ご志向を企業様のニーズと結びつけ、事業の社会的意義や将来性をご納得いただくことで、双方にとってベストなマッチングを実現することができました。
二つ目は、首都圏在住の候補者様に地域企業様にご入社いただいた事例です。地域企業様から「トップ人材を採用したい」とご依頼をいただきましたが、その高い採用要件はその地域内で該当する人材を見つけるのが難しく、首都圏在住者にもサーチ対象を広げました。
お探しした候補者様の選考は進みましたが、移住を伴うご転職のため最終的なご決断に迷われていました。そこで、生活面で起こるであろう変化やご子息の教育環境に関して徹底的に調査した上でそのメリットをお伝えし、ご納得いただくことで、ご転職・移住の不安を払拭され、無事にご入社を決断いただきました。
本ケースでは、最初のご転職者様の移住決断までのプロセスを次の候補者様に共有することで、結果としてもう1名のプロフェッショナル人材がご入社。この経験から、生活の変化を伴うような難易度の高い求人案件こそ、コンサルタントが介在する価値があると実感しました。
― 独自の強み
経歴書から計り知れない候補者の本当の価値や魅力を候補者とのディスカッションの過程から見出し、採用企業には「なぜこの人材なのか」という点について論理的に説明することを強みと捉えています。採用プロセス開始当初は時に必要以上に慎重で繊細な企業様に対しても、候補者様のご志向や内面も含め掘り下げた情報をもとに、企業様とポジションとの親和性や将来の貢献可能性とともに、ロジカルかつ明確にお伝えすることで、多くのマッチングを成功に導いてきました。こうした実績の積み重ねにより、特に法務領域では横のネットワークが強いこともあり、候補者・企業双方からのご紹介が増え、弁護士ご夫婦様のご支援や、既存クライアント様から別のクライアント様をご紹介いただくこともあります。実績・信頼に基づく新たなご縁が広がることで、他の人材紹介会社にはない特命案件も数多くお取り扱いしています。
― 当社で働く理由
私が入社を決めた理由は大きく二つあります。一つは、一般事業会社やコンサルティングファーム業界のみならず金融領域にも圧倒的な強みがある点です。この領域での取引は長年の実績と信頼が必要であり、創立時から確固たる地位を築いています。それにより、金融業界志望の求職者様とクライアント様の橋渡しが今まで以上に円滑にできるようになりました。
もう一つは、共に働くメンバーのコンサルタントとしてのレベルの高さです。経験豊富なベテランや優れた実績を持つコンサルタントが多く、単に成果を上げれば良いということではなく、プロフェッショナル意識の高さ、お客様と向き合う上での所作、丁寧さと真摯な対応など「この人たちに囲まれた環境であればコンサルタントとしての信念を負けずにひたむきに仕事に専念できる」と確信しています。本当にやりたい領域で、尊敬できる仲間と候補者様のご転職支援と企業様の採用課題に向き合える環境は、当社ならではだと感じています。
― 当社の魅力
最大の魅力は、メンバーのプロフェッショナリズムの高さです。残念なことに人材業界では、見栄えや社内成果指標ばかりが重視され時にその怠慢さや傲慢さをお客様方から指摘される場面が少なくありません。それに対し、当社は派手さや見栄えよりも、候補者様・企業様にとっての本質的な価値と成果の提供を最重視し、その上で高いパフォーマンスを出し続けることができるメンバーが揃っており、人材業界で複数社経験した私から見ても自信を持って推薦できる職場環境です。また、必要なインフラと柔軟性をバランスよく兼ね備えている点も職務に純粋にフォーカスする上で大変ありがたい環境であると日々感じております。バックオフィスやリサーチャーの方々の業務スピードと質の高さにも大変助けられており、まさに縁の下の力持ちとはこのことだと感じる毎日です。
― 今後の目標
今後は人的資源における「地域格差の是正」により注力していきたいと考えています。東京と地方では、報酬水準、人材レベル、働き方の柔軟性などさまざまな格差があるのが実情です。その解消には、人材の流動性が鍵となります。都市部の優秀な人材と地域企業を結びつけ、単なる転職支援ではなく、移住後の生活や家族の教育環境まで見据えたサポートを提供し、キャリアとライフの両面でご納得いただけるご転職支援を実現していきたいと思います。こうした事例を増やしていくことで、「地方にも魅力的なキャリアがある」という認知を広めたいと考えています。
― 当社入社を検討される方へのメッセージ
当社は決して派手な会社ではありませんが、各コンサルタントが高いレベルでのプロフェッショナリズムと生産性を誇り、候補者様・企業様双方から厚い信頼を得ています。華やかさよりも本質的な価値提供を重視し、成果を正当に評価する文化の中で、優秀な仲間とともに最短距離で成長を目指す方にとって、非常に恵まれたフィールドだと思います。このような環境で自分の可能性を試したい方は、ぜひ一緒に挑戦しましょう。
インタビュー実施:2025年7月