【必見】元BCGが語る外資戦略コンサルの面接対策
2025.09.30
-
選考対策
出演者
出演ゲスト:平川 文菜
大学在学中に税理士資格を取得、KPMG税理士法人を経て、ボストン コンサルティング グループ(BCG)で、経済産業省の生成AI開発事業等の戦略策定〜実行支援に従事。京都大学経済学部 卒業。
Executive Consultant
新山 雄俊
高専電気工学科を経て長岡技術科学大学卒業、同大学院電子機器工学専攻修了。日系・外資系のエレクトロニクスメーカー/IT関連企業で15年以上にわたりエンジニア業務に従事。
目次
0:00 オープニング
0:27 平川さんの自己紹介
1:13 外資戦コンへの選考対策・転職活動
1:44 BCGの選考内容は?
3:40 面接では“詰め”られた?
4:03 面接では何を問われている?
4:52 具体的な選考対策
6:00 やらなくても良かったことは?
6:41 自己紹介・志望動機
7:23 実績を問われるのは何年目から?
7:44 企業分析は行った?
8:11 マッキンゼーとBCGの違いとは?
8:52 ファームによる選考の違い
9:23 有名ファーム20社の選考を受ける
10:17 ケース面接の対策方法
11:59 ケース面接で落ちる人の特徴
12:57 BCGの面接官は何を見ている?
13:42 転職活動で後悔していることは?
15:43 MBBの3社に落ちたら諦める?
16:17 総合系の選考対策は戦コンでも役立つ?
17:05 戦略コンサルでは過去問が重要
20:04 戦略コンサル対策は何をする?
20:51 準備期間はどれだけかけるべき?