JP EN
転職相談はこちら

株式会社 KPMG FAS


企業名
株式会社 KPMG FAS
特徴・強み
幅広いサービス:KPMG FASは、経営戦略、M&A、事業再生・事業変革、不正・不祥事対応など、企業経営を左右する「有事」の対応を提供しています。
デジタル技術の活用:デジタル技術を活用し、従来では考えられなかったスピードと精度でサービスを提供しています。
高いクオリティと誠実性:KPMG FASは、高いクオリティと誠実性を持ち、クライアントからの信頼を得ています。
グローバルネットワーク:KPMGのグローバルネットワークを活用し、国境を越えたM&A案件にも迅速に対応しています。
経営人材としての成長環境:FAS業界での経験を通じて高度な「マネジメント人材」へと成長していくことが可能です。
沿革
1949年:KPMGの前身の1つであるPMM(ピート・マーウィック・ミッチェル)が日本事務所を開設し、監査業務を開始しました。
1954年:PMM日本事務所に国際税務部門を開設しました。
組織体制
M & A ストラテジー SG(Strategy):クライアント企業の経営戦略・事業戦略の策定を支援し、M&Aにおいてはビジネスデューデリジェンスも手がけます。
コーポレートファイナンス CF(Corporate Finance):M&Aの全体統轄・進捗管理、包括的なアドバイザリー業務、ならびにさまざまなバリュエーション業務を担当します。
トランザクションサービス TS(Transaction Services):財務デューデリジェンスを一手に引き受ける、財務会計の専門家集団です。
インテグレーション& セパレーション I&S(Integration & Separation):PMIの戦略立案・実行を支援し、M&Aを成功へと導く、専門部隊です。
ターンアラウンド&リストラクチャリング T&R(Turnaround and Restructuring):事業再生・事業変革という複雑性の高い領域のアドバイザリー業務を提供します。
フォレンジック FR(Forensic):不正・不祥事等といった企業のインシデントの予防、早期検知、およびインシデントが発生した際の正常化対応のスペシャリストです。
提供サービス
データアナリティクスの活用:KPMG FASのデータアナリティクス専門チーム「デジタルチーム」は、クライアントサービスの実績に基づいてデータアナリティクスを活用しています。
プライシングの最適化:KPMG FASは、最先端のデータサイエンスを活用した「プライシングの最適化」手法を開発しました。これにより、過去の経験をベースとした価格戦略とは一線を画した、アナリティクスを用いた価格戦略により、収益性向上のための意思決定をサポートすることができるようになりました。
消費者の変化の捕捉:KPMG FASは、人工知能(AI)による大量の記事分析を通じ、今後10〜15年で消費者の価値観がどう変わるかの兆しを捉えられるサービスを提供しています。
平均年収
平均年収は、約1000万円程度とされています。年収は、個々人の経験やスキル、役職により異なりますので、お問い合わせください。
求める人物像
高い専門性:「高い専門性をもって社会を変えていきたい」という強い想いを持っていること。
共感力:KPMGのパーパスとバリューに共感していただけること。
学習意欲:現時点で高度な知見やスキルを有している必要はありません。KPMGには充実したトレーニングプログラムが用意されており、また経験豊富な先輩社員が手厚くサポートしますので、入社後に知見やスキルを身につけることは十分可能です。
UOB
伊藤忠
設立
2001年
所在地
東京都千代田区大手町1丁目9番5号
大手町フィナンシャルシティ ノースタワー

コンサルティングファームの転職成功事例


コンサルティングファーム担当コンサルタント


並木 雄助

Namiki Yusuke

コンサルティングファーム
DX・IT

大学卒業後、大手計測器メーカーに入社し、自動車試験装置の設計開発に従事。自動車部品(Tier1)メーカーに転職、防振製品の研究開発や自動車メーカーへの出向を経験後、ヘッドハンターに転身。コンサルティング・製造領域を中心に、SIer・メガバンク・VCなど幅広いご支援実績。 【受賞歴】 ・日経転職版 Performance Award Executive部門 MVP ・日系総合コンサルティング企業 入社実績 個人賞受賞 ・外資系エンジニアリング企業 コンサルティング事業部 入社実績3位

相談する

小倉 悟

Ogura Satoru

金融機関
コンサルティングファーム

大学卒業後、旅行会社の近畿日本ツーリストで法人団体・修学旅行の企画・営業を経験した後、東証上場のジョイント・コーポレーション(現:長谷工不動産)を経て、人材派遣大手のアデコでリシュモンジャパン(カルティエ、モンブラン、クロエ、ダンヒルなど)を担当。東京海上ホールディングスグループの人材紹介会社で不動産金融領域を立ち上げ。不動産ファンドのAM、アクイジション、不動産PM、CMを中心にご支援。 直近ではこれまでの領域に加えてFAS(不動産アドバイザリー)、PEファンド投資先のCxO、M&A仲介に得意領域の幅を広げている。国家資格キャリアコンサルタント。

相談する

大西 あゆみ

Onishi Ayumi

金融機関
コンサルティングファーム

大学卒業後、日系大手証券会社に入社し、営業職としてキャリアをスタート。法人・個人問わず多様な顧客と向き合い、資産運用の提案やコンサルティング業務に従事。 その後、化学系メーカーへ転職し、生産計画・購買・物流企画など、SCM領域を幅広く経験。営業企画や人事にも携わりながら事業の推進に貢献するとともに、ERPや各種システムの導入・開発、業務改善、商品開発など、ビジネスの根幹に関わる業務も経験。 こうした多角的な業務経験を活かし、人材コンサルタントへ転身。金融/DX・IT/SCM領域を中心に、若手からミドル・ハイレイヤー層まで幅広い層の転職をご支援。

相談する
Triangle marker

業界解説

Financial Industry Background
金融業界解説
Consulting Industry Background
コンサルティング業界解説

転職・キャリア相談は
お気軽にどうぞ

  • 完全無料
  • 1分で完了
  • 24時間365日受付中
  • 豊富な業界知見・人脈・経験
  • 業界・企業のリアル情報提供
  • 精鋭コンサルタントが伴走
  • 中長期視点でのアドバイス
精鋭コンサルタント