無料 まずは1分で転職・キャリア相談を申し込む

株式会社オーツー・パートナーズ


企業名
株式会社オーツー・パートナーズ
特徴・強み
製造業領域:業界特化のコンサルティングを行い、上流から製造工程まで部門横断でコンサルティングを行う。
元技術者が豊富:社員の9割が技術者出身で、現場目線で、内側から改革を推進する。
事業会社経営・出資:自社で新規事業開発を進め、事業会社経営・出資活動も遂行している。
暗黙知の可視化・数理化:ベテラン技術者や現場の技術やノウハウを可視化し、業務効率化に貢献。
デジタル化・AI化:可視化した暗黙知をデジタル化・AI化するための研究開発を行っている。
沿革
2004年3月:「株式会社O2」設立。
2006年5月:コンサルティング事業を開始。
2013年7月:本社を東京都港区(品川)に移転。
2013年8月:「株式会社XrossVate」設立。
2014年9月:安田製作所がO2グループ入り、「株式会社IBUKI」設立。
2016年10月:「株式会社LIGHTz」設立。
2018年7月:第三者割当増資により資本増強。
2018年12月:O2/IBUKI/LIGHTzが日本ものづくり大賞 経産大臣賞受賞。
2019年4月:「株式会社浜野製作所」資本業務提携。
2021年12月:「株式会社IBUKI」の全株式をしげる工業株式会社に譲渡。
2022年1月:「株式会社O2」と「株式会社XrossVate」合併。
2022年3月:「株式会社LIGHTz」85.1%を株式譲渡。
2022年9月:「株式会社オーツー・パートナーズ」に社名変更。
2023年5月:本社を東京都千代田区(九段下)に移転。
組織体制
1. コンサルタント:企業の進むべき道筋を示し、企業組織や事業そのものの構築・強化をサポートします。特定の業務プロセスや組織機能だけでなく、事業運営の視点から課題解決に取り組み、改革をリードしていく仕事です。具体的には、設計から製造までの部門を横断しながら連携を取り、事業の視点からコンサルティングを行い、経営への貢献を目指します。
2. デジタルエキスパート:製造業のDXを加速させる重要な役割を果たします。専門領域には「生産DX」「PLM」「CAE」「MBD」「データアナリスト」「ツール開発エンジニア」などがあり、単純なシステムやツールの導入を超えて、真の製造業専門家としてデジタルソリューションの最適活用を推進します。
3. PM/エンジニア:製品企画、新機種の設計開発から新規設備の導入まで、当社の経験とノウハウを提供してプロジェクトマネジメント(PM)を支援します。マネジメントだけではなく業務代行、計画とリソース調整、現場のとりまとめ、業務標準の作成から人材育成まで対応しています。
提供サービス
産業機械メーカー:経営理念の刷新とKPIマネジメントの導入で、新たな未来へ向かう組織へ。
大手ガラスメーカー:日本人技術者のノウハウをシステム化し、現地の運営体制を構築。
産業用ポンプメーカー:BOMを中心とした情報体系整備におけるプロジェクトマネジメントを支援。
平均年収
コンサルタントの平均年収は、約800万円程度とされています。年収は、個々人の経験やスキル、役職により異なりますので、お問い合わせください。
求める人物像
・オーツー・パートナーズの事業内容/ビジョンに共感できる方。
・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方。
・素直に物事を受け入れることができる方。
・楽しく仕事をする姿勢を持っている方。
ニチコン株式会社(27)
株式会社ニコン(36)
ブリヂストン(41)
トルンプ株式会社(39)
設立
2004年3月
所在地
東京都千代田区九段南一丁目6番5号
九段会館テラス ClassicOffice 2A

コンサルティングファームの転職成功事例


コンサルティングファーム担当コンサルタント


菊池 健

Kikuchi Ken

コンサルティングファーム
ポストコンサル

横浜国立大学経営学部卒業。新卒で株式会社キーエンスに入社、本社部門を経験したのち、大手コンサルティングファームに参画。超大手クライアントに対する営業戦略立案・実行を中心に、自社採用業務およびキャリアアドバイザー業務に幅広く携わる。その後、国内上場企業でのコンサルティング事業の立上げ統括ポジションを経て、タイグロンパートナーズに参画。若手の候補者様からトップクラス層の候補者様まで幅広く、戦略・ITコンサルファーム・ポストコンサル領域・M&A仲介などへの支援を得意とする。

相談する

並木 雄助

Namiki Yusuke

コンサルティングファーム
DX・IT

大学卒業後、大手計測器メーカーに入社し、自動車試験装置の設計開発に従事。自動車部品(Tier1)メーカーに転職、防振製品の研究開発や自動車メーカーへの出向を経験後、ヘッドハンターに転身。コンサルティング・製造領域を中心に、SIer・メガバンク・VCなど幅広いご支援実績。 【受賞歴】 ・日経転職版 Performance Award Executive部門 MVP ・日系総合コンサルティング企業 入社実績 個人賞受賞 ・外資系エンジニアリング企業 コンサルティング事業部 入社実績3位

相談する

大西 あゆみ

Onishi Ayumi

金融機関
コンサルティングファーム

大学卒業後、日系大手証券会社に入社し、営業職としてキャリアをスタート。法人・個人問わず多様な顧客と向き合い、資産運用の提案やコンサルティング業務に従事。 その後、化学系メーカーへ転職し、生産計画・購買・物流企画など、SCM領域を幅広く経験。営業企画や人事にも携わりながら事業の推進に貢献するとともに、ERPや各種システムの導入・開発、業務改善、商品開発など、ビジネスの根幹に関わる業務も経験。 こうした多角的な業務経験を活かし、人材コンサルタントへ転身。金融/DX・IT/SCM領域を中心に、若手からミドル・ハイレイヤー層まで幅広い層の転職をご支援。

相談する
Triangle marker

業界解説

Financial Industry Background
金融業界解説
Consulting Industry Background
コンサルティング業界解説

転職・キャリア相談は
お気軽にどうぞ

  • 完全無料
  • 1分で完了
  • 24時間365日受付中
  • 豊富な業界知見・人脈・経験
  • 業界・企業のリアル情報提供
  • 精鋭コンサルタントが伴走
  • 中長期視点でのアドバイス
精鋭コンサルタント