世界最大級コンサルティングファームにおけるSAP SuccessFactors / Workday HCM / HR Techソリューション導入エンジニア
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング
想定年収
500万円〜2000万円
仕事内容
SuccessFactorsやWorkday HCMを中心とした人事システム導入プロジェクトにおいて、要件定義(Requirement Definition)から設計(Design)、構築(Development / Configuration)、テスト(Test)、運用支援(Operate)まで一貫して携わり、クライアントの課題解決を担っていただきます。特に、タレントマネジメントシステムや給与・勤怠管理システムの専門家として、技術的な知識を活かしたソリューション提供を行います。
具体的な業務内容 具体的には以下のような業務を担当いただきます。
1.要件定義・業務プロセス設計(経験豊富な方)
・クライアントの現行業務プロセスやシステムを詳細に分析し、課題を抽出
・タレントマネジメント(採用、育成、評価、配置など)や給与・勤怠管理の最適化に向けた業務プロセス設計と要件定義の作成
・製品の機能とのFit & Gapを通じたフィージビリティ検証とGap対応の検討・提示
2.システム設計・構築
・SuccessFactorsやWorkday HCMなどのタレントマネジメントシステムのConfigurationの実施
・SuccessFactors、Workdayが有する開発プラットフォーム(BTP : Business Technology Platform / Workday Extend)でのアドオン機能の設計・開発
・日本国内の人事・給与・勤怠システム(パッケージ製品や独自システム)のシステム機能設計・開発(アドオン開発含む)
・データ移行計画の策定およびデータ移行作業(既存システムから新システムへのデータ変換や統合)
・システム間の連携設計(APIやETLツールを活用したインテグレーション構築)
3.導入・テスト・トレーニング
・Unit Test, System Testの実施と障害分析・対応
・ユーザー受け入れテスト(User Acceptance Test)の準備、実施支援、障害分析・対応
・システム運用マニュアルの作成およびクライアントへのトレーニング実施
・クライアントのフィードバックを基にしたシステム調整や追加開発
4.運用支援・保守
・導入後のシステム運用サポートおよびトラブルシューティング
・定期的なシステムアップデートや機能改善の提案・実施
・新たな課題やニーズ・制度変更に応じた追加機能の設計・実装⋯
具体的な業務内容 具体的には以下のような業務を担当いただきます。
1.要件定義・業務プロセス設計(経験豊富な方)
・クライアントの現行業務プロセスやシステムを詳細に分析し、課題を抽出
・タレントマネジメント(採用、育成、評価、配置など)や給与・勤怠管理の最適化に向けた業務プロセス設計と要件定義の作成
・製品の機能とのFit & Gapを通じたフィージビリティ検証とGap対応の検討・提示
2.システム設計・構築
・SuccessFactorsやWorkday HCMなどのタレントマネジメントシステムのConfigurationの実施
・SuccessFactors、Workdayが有する開発プラットフォーム(BTP : Business Technology Platform / Workday Extend)でのアドオン機能の設計・開発
・日本国内の人事・給与・勤怠システム(パッケージ製品や独自システム)のシステム機能設計・開発(アドオン開発含む)
・データ移行計画の策定およびデータ移行作業(既存システムから新システムへのデータ変換や統合)
・システム間の連携設計(APIやETLツールを活用したインテグレーション構築)
3.導入・テスト・トレーニング
・Unit Test, System Testの実施と障害分析・対応
・ユーザー受け入れテスト(User Acceptance Test)の準備、実施支援、障害分析・対応
・システム運用マニュアルの作成およびクライアントへのトレーニング実施
・クライアントのフィードバックを基にしたシステム調整や追加開発
4.運用支援・保守
・導入後のシステム運用サポートおよびトラブルシューティング
・定期的なシステムアップデートや機能改善の提案・実施
・新たな課題やニーズ・制度変更に応じた追加機能の設計・実装⋯
詳細を見る
[有期雇用]世界最大級コンサルティングファームにおけるアシスタント(ISGユニット業務サポート)
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング
想定年収
500万円〜2000万円
仕事内容
コンサルタントの指示の下で、コンサルタントの方がスムーズに業務を推進する為のサポート業務を行って頂きます。
① プロジェクト遂行サポート 非技術系プロジェクトの例:
- イベント運営のロジスティクス(ホテル予約、イベント企画、会場選定など)
- 人事業務サポート(オンボーディング/オフボーディング、書類記入、データ収集など)
② 事務サポート
- 社内プロセス(受注処理、請求書処理、品質レビュー、関連文書作成)のサポート
- チーム活動を支援するためのミーティングの調整およびスケジュール管理
- 必要に応じた一般的な事務作業への対応⋯
① プロジェクト遂行サポート 非技術系プロジェクトの例:
- イベント運営のロジスティクス(ホテル予約、イベント企画、会場選定など)
- 人事業務サポート(オンボーディング/オフボーディング、書類記入、データ収集など)
② 事務サポート
- 社内プロセス(受注処理、請求書処理、品質レビュー、関連文書作成)のサポート
- チーム活動を支援するためのミーティングの調整およびスケジュール管理
- 必要に応じた一般的な事務作業への対応⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルティングファームにおける消費財/小売/卸/流通セクターおよび運輸(航空・海運・陸運)・ホスピタリティ・サービス業界カバレッジ人材(スタッフ~マネジャー層)
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング
想定年収
500万円〜2000万円
仕事内容
(1)消費財/小売/卸/流通セクターおよび運輸(航空・海運・陸運)・ホスピタリティ・サービス業界に関する深い理解と知見に基づき、クライアントの変革のために、セクターカバレッジサイドから、クライアントとのリレーション構築と以下のような業務提供機会の創出に取り組みます
また、以下の幅広い領域においてプロジェクトの推進を図ります
・ M&A・組織再編に伴う一連の各種業務支援(M&A戦略、投資銀行的なCFA業務から各種DD、クロージング後のPMIおよびPMO業務含む一連の組織再編・M&A案件助言に係るサポート業務)
・ 各業界トップクラスの企業に対するグループCEOや経営幹部・取締役会に対する経営戦略・中期経営格策定支援
・ DX推進/ITテクノロジー導入/更新に関する構想策定および導入モニタリング
・ サイバーリスクへの対応、経営管理体制およびツール構築の支援
・ サステナビリティ戦略の検討および実行支援、開示規制等への対応
・ 財務・経理、経営管理強化の支援(要件定義前までのシステム導入含む)
・ 消費財/小売/卸/流通セクターおよび運輸(航空・海運・陸運)・ホスピタリティ・サービス業界において競争力を強化するための組織改革支援
・ 政策への提案および規制対応の支援
・ 社内セクター活動組織運営サポート⋯
また、以下の幅広い領域においてプロジェクトの推進を図ります
・ M&A・組織再編に伴う一連の各種業務支援(M&A戦略、投資銀行的なCFA業務から各種DD、クロージング後のPMIおよびPMO業務含む一連の組織再編・M&A案件助言に係るサポート業務)
・ 各業界トップクラスの企業に対するグループCEOや経営幹部・取締役会に対する経営戦略・中期経営格策定支援
・ DX推進/ITテクノロジー導入/更新に関する構想策定および導入モニタリング
・ サイバーリスクへの対応、経営管理体制およびツール構築の支援
・ サステナビリティ戦略の検討および実行支援、開示規制等への対応
・ 財務・経理、経営管理強化の支援(要件定義前までのシステム導入含む)
・ 消費財/小売/卸/流通セクターおよび運輸(航空・海運・陸運)・ホスピタリティ・サービス業界において競争力を強化するための組織改革支援
・ 政策への提案および規制対応の支援
・ 社内セクター活動組織運営サポート⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルティングファームにおけるテクノロジー・事業会社グループ金融機関カバレッジ
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング
想定年収
500万円〜2000万円
仕事内容
近年のテクノロジーの発展によりグローバルに事業会社と金融機関の垣根がますます低くなってきています。金融業界に関する深い理解と洞察力・知見に基づき、クライアントの変革のため、リレーション構築と新たな案件創出に日々取り組んでいる、少数精鋭チームの現場中核となる人材を募集しています
以下の幅広いアドバイザリーサービスにおいてプロジェクトや秘匿案件の推進を図っています。主には下記のような領域において日々業務を推進していますが、CEO含む金融機関経営幹部から直接、ディールサイズで数千億~20兆円規模の大型再編・M&A案件等に係る助言業務をいただく機会も多く、スピード感と成長性あるクライアントの多様なニーズに機動的に応じつつも、若い頃より幅広い高度な業務のご経験を積む機会があります
より具体的には、例えば、下記のような幅広い領域のアドバイザリー案件にカバレッジやアカウントの立場から、グローバルで46万名超、日本において2万1千名を超える、この業界では世界/日本最大級のグループ内専門家と共に、様々な助言案件に従事しています(過去2年の実績ベース): ・ 金融機関の経営/事業戦略アドバイザリー(銀行/保険からペイメンツ、フィンテック、グループエコシステム形成まで幅広い領域)
・ 金融機関の再編およびM&A業務関連アドバイザリー(戦略立案助言からディール・エクセキューション・フェーズ、PMIまで一連のM&Aライフサイクルの様々な局面に立ち合い、各分野の専門家と共に助言業務を遂行していきます。ディール・エクセキューションフェーズにおいては、クライアントサポートとPMOとしての関与が中心で、特段投資銀行業務経験は問いませんが、それに限らず)
・ IPO戦略策定等含む資本市場案件に係る助言
・ グループガバナンス・リスク・コンプライアンス・金融規制・当局対応助言アドバイザリー
・ サイバー・セキュリティ、システム系含むDX領域における各種アドバイザリー
・ 社内セクター活動組織運営サポート⋯
以下の幅広いアドバイザリーサービスにおいてプロジェクトや秘匿案件の推進を図っています。主には下記のような領域において日々業務を推進していますが、CEO含む金融機関経営幹部から直接、ディールサイズで数千億~20兆円規模の大型再編・M&A案件等に係る助言業務をいただく機会も多く、スピード感と成長性あるクライアントの多様なニーズに機動的に応じつつも、若い頃より幅広い高度な業務のご経験を積む機会があります
より具体的には、例えば、下記のような幅広い領域のアドバイザリー案件にカバレッジやアカウントの立場から、グローバルで46万名超、日本において2万1千名を超える、この業界では世界/日本最大級のグループ内専門家と共に、様々な助言案件に従事しています(過去2年の実績ベース): ・ 金融機関の経営/事業戦略アドバイザリー(銀行/保険からペイメンツ、フィンテック、グループエコシステム形成まで幅広い領域)
・ 金融機関の再編およびM&A業務関連アドバイザリー(戦略立案助言からディール・エクセキューション・フェーズ、PMIまで一連のM&Aライフサイクルの様々な局面に立ち合い、各分野の専門家と共に助言業務を遂行していきます。ディール・エクセキューションフェーズにおいては、クライアントサポートとPMOとしての関与が中心で、特段投資銀行業務経験は問いませんが、それに限らず)
・ IPO戦略策定等含む資本市場案件に係る助言
・ グループガバナンス・リスク・コンプライアンス・金融規制・当局対応助言アドバイザリー
・ サイバー・セキュリティ、システム系含むDX領域における各種アドバイザリー
・ 社内セクター活動組織運営サポート⋯
詳細を見る
【1Day休日選考会:9月27日(土) 開催】ビジネスコンサルタント
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング
想定年収
600万円〜3000万円
仕事内容
1Day選考会について
▼Xspear Consultingではこの度、9/27(土)に1Day選考会を実施することになりました。
翌週には合否およびオファーを出すことを想定した選考会となっておりますので、ご興味を持ちの方はぜひご参加くださいませ。 ・午前の部(1次面接:10:00開始/最終面接:11:30開始)
・午後の部(1次面接:13:00開始/最終面接:14:30開始)
※いずれも面接所要時間は最大1時間を想定しております。
1次面接→最終面接→内定
・コンサルティングファーム
・IT経験者
Xspear Consultingについて
当社はシンプレクス・ホールディングス(プライム上場)が2021年4月に設立したConsulting×Technologyが真に融合したコンサルティングファームです。
単に理想を描くのではなく、真に必要な実現可能な戦略を具現化し、その後クライアントが自走できるまで支援するスタイルを貫いています。そのようなスタイルに共感した経験豊富なメンバーが多く参画し、クライアントの変革に貢献を続けています。
その支援スタイルと高いクオリティの戦略立案、高い技術力があるからこそ実現できる実行力を多くのクライアントから支持をいただいており、更なる支援依頼を受けていることから、その期待に応えるべく、私たちと共に組織の成長とクライアントの変革に貢献していただける仲間を求めています。
仕事内容
当社は戦略・業務・IT等、様々なテーマでクライアントの支援を行なっている総合コンサルティングファームです。クライアントは保険・証券、製造業、通信メディアなどの民間企業にとどまらず、公共分野に至るまで多種多様です。
また、事業をリードする経営陣・MD陣は開発経験のあるテクノロジー知見に長けたメンバーと、クライアントに価値提供するためには戦略やビジネスモデル構築に加え、それを支える質の高いアプリケーションや技術力が必要であると強く理解したMBBや外資系総合ファームStrategy部門出身者が融合し、戦略立案からその実行までEnd to Endで支援を行っております。
業界を代表する大手企業を中心としたクライアントに対し、テクノロジーを活用した経営課題解決を支援するコンサルティングサービスに従事いただきます。
また、組織の柔軟性が高いため、希望があればメンバークラスであっても案件獲得に向けた提案活動に関わることができます。
例として下記のようなプロジェクトに参画いただきます。
※ご経歴やご希望を参考にアサインを決定しております。
・エンターテイメント企業:新規事業立案支援/ダイナミクスプライシングを活用した事業構想及び販売戦略立案支援
・製造メーカー:IoT、AIによるアナリティクス活用推進/データ駆動型経営実現に向けたDX構想策定~実行支援
・メディア:NFT等の新規事業戦略立案支援
・コングロマリット:創業事業から転換後の事業戦略・R&D戦略・組織再編の事例研究を通じた中長期いR&D戦略策定
・専門商社:SaaS新サービスの事業戦略策定支援
・海運:DX戦略の具体化とプロジェクト推進支援(プライシングプロセスの半自動化/データ集約とポートフォリオ検討支援)
・金融業:ネット証券ビジネスのM&A検討支援及び買収後のPMI(システム・オペレーション構築支援)
・証券業:STOシステム(Security Token Offering system)グランドデザイン・実装支援
・官公庁:ERPリプレイスに伴うシステム導入支援
・その他:AI子会社「DeepPercept(ディープパーセプト)株式会社」と連携した先端技術活用支援コンサルティング など
当社の魅力
業界・テーマ別に組織が分かれていないことから、様々な業界・テーマのプロジェクトに参画することができます。アサインメントについても、組織の縦割りなどによる特定ソリューション、要件定義などの特定プロジェクトフェーズしかアサインされない状況など、アサインメントの制約がなく、また可能な限り進行中プロジェクトを全コンサルタントに開示しており、自ら希望を出すことも可能です。
自身の強みを元にした実績を積むことで、特定インダストリー/ソリューション/フェーズを他領域や上流に広げていくなど、自身の希望に基づいたキャリア設計をすることが可能です。
当然のことながらコンサルタントの稼働は法定内で管理しておりますが、自分で毎月の時間外を選択し宣言できるコミットメントスタイルを導入しており、ライフステージに合わせて長期的に就業できる環境を作っています。また、男女問わず育児休暇も積極的に取得しております。
相対評価でなく各タイトルに求められる基準と照らし合わせた絶対評価を行っており、上位職位のヘッドカウントの問題やグローバル業績の影響など、皆さんの能力とは関係ない部分で評価が決まってしまうことはありません。成果と能力が合えば最短1年で次の職位に昇格となっており、20代のマネージャー、30代半ばのマネージングディレクターも多く在籍しています。
入社後にスキル・マインドセットを学ぶトレーニングや職位別、テーマ別トレーニングなどコンサルタントとしてバリューを発揮するために必要なトレーニングや、自身の課題に合わせて必要な知見を身につけるための様々なコンテンツを用意しています。
また、現在の規模だからこそ経験豊富な経営陣・MD陣と近くで仕事ができ、一流のコンサルタントの基準値を習得できる点が優秀なコンサルタントを育てることに繋がっていると自負しております。
・Onboarding Program:
コンサルタントとしてのマインドセット、基礎スキル(リサーチ、Excel/PowerPoint基礎、論点設計、ロジカルシンキングなど)を習得いただきます。
・ITベースキャンプ:
IT経験の浅い方もスムーズにオンボーディングできるよう、業界でも定評のあるシンプレクスの新入社員研修をカスタマイズし、約1か月にわたりIT知見を高めるトレーニングを集中して実施します。(要件定義やプロジェクト計画立案に加えて仮想プロジェクトデリバリーなどの模擬プロジェクトを実施します。)
・フォローアップ研修:
入社後2~3か月後の振り返り、スムーズなオンボーディングに向けたサポートを行います。
・アドホック研修:
必要な知見を随時キャッチアップいただくためのトレーニングです。(各業界の専門知見、データ分析、AI・ブロックチェーンなどの先端技術活用、ITガバナンス、プロジェクト計画策定など)
・階層別研修:
新職位(マネージャー)へのプロモーション時に必要なスキルを習得するためのトレーニングです。(チームビルディング、セールスアクション、マネージャーのマインドセット等)
応募資格
*▼コンサルティングファーム経験者*
・コンサルティングファームでの実務経験 丸1年以上(担当業界不問)
・AI活用、Blockchain活用、DXを検討されている企業様に向けたコンサルティング業務経験
・強い当事者意識を持ち、セルフスターターであること。
・デリバリー、組織運営両面に関心をもち、貢献できること。
・Tech、金融関連にキャッチアップする意欲およびスピード感があること。
*▼IT経験者*
・システム企画orシステム導入/推進orシステム開発等の業務経験2年以上
・IT/DX領域のコンサルティングに興味関心を有していること
・システムインテグレーターでの就業経験2年以上
・強い当事者意識を持ち、セルフスターターであること⋯
▼Xspear Consultingではこの度、9/27(土)に1Day選考会を実施することになりました。
翌週には合否およびオファーを出すことを想定した選考会となっておりますので、ご興味を持ちの方はぜひご参加くださいませ。 ・午前の部(1次面接:10:00開始/最終面接:11:30開始)
・午後の部(1次面接:13:00開始/最終面接:14:30開始)
※いずれも面接所要時間は最大1時間を想定しております。
1次面接→最終面接→内定
・コンサルティングファーム
・IT経験者
Xspear Consultingについて
当社はシンプレクス・ホールディングス(プライム上場)が2021年4月に設立したConsulting×Technologyが真に融合したコンサルティングファームです。
単に理想を描くのではなく、真に必要な実現可能な戦略を具現化し、その後クライアントが自走できるまで支援するスタイルを貫いています。そのようなスタイルに共感した経験豊富なメンバーが多く参画し、クライアントの変革に貢献を続けています。
その支援スタイルと高いクオリティの戦略立案、高い技術力があるからこそ実現できる実行力を多くのクライアントから支持をいただいており、更なる支援依頼を受けていることから、その期待に応えるべく、私たちと共に組織の成長とクライアントの変革に貢献していただける仲間を求めています。
仕事内容
当社は戦略・業務・IT等、様々なテーマでクライアントの支援を行なっている総合コンサルティングファームです。クライアントは保険・証券、製造業、通信メディアなどの民間企業にとどまらず、公共分野に至るまで多種多様です。
また、事業をリードする経営陣・MD陣は開発経験のあるテクノロジー知見に長けたメンバーと、クライアントに価値提供するためには戦略やビジネスモデル構築に加え、それを支える質の高いアプリケーションや技術力が必要であると強く理解したMBBや外資系総合ファームStrategy部門出身者が融合し、戦略立案からその実行までEnd to Endで支援を行っております。
業界を代表する大手企業を中心としたクライアントに対し、テクノロジーを活用した経営課題解決を支援するコンサルティングサービスに従事いただきます。
また、組織の柔軟性が高いため、希望があればメンバークラスであっても案件獲得に向けた提案活動に関わることができます。
例として下記のようなプロジェクトに参画いただきます。
※ご経歴やご希望を参考にアサインを決定しております。
・エンターテイメント企業:新規事業立案支援/ダイナミクスプライシングを活用した事業構想及び販売戦略立案支援
・製造メーカー:IoT、AIによるアナリティクス活用推進/データ駆動型経営実現に向けたDX構想策定~実行支援
・メディア:NFT等の新規事業戦略立案支援
・コングロマリット:創業事業から転換後の事業戦略・R&D戦略・組織再編の事例研究を通じた中長期いR&D戦略策定
・専門商社:SaaS新サービスの事業戦略策定支援
・海運:DX戦略の具体化とプロジェクト推進支援(プライシングプロセスの半自動化/データ集約とポートフォリオ検討支援)
・金融業:ネット証券ビジネスのM&A検討支援及び買収後のPMI(システム・オペレーション構築支援)
・証券業:STOシステム(Security Token Offering system)グランドデザイン・実装支援
・官公庁:ERPリプレイスに伴うシステム導入支援
・その他:AI子会社「DeepPercept(ディープパーセプト)株式会社」と連携した先端技術活用支援コンサルティング など
当社の魅力
業界・テーマ別に組織が分かれていないことから、様々な業界・テーマのプロジェクトに参画することができます。アサインメントについても、組織の縦割りなどによる特定ソリューション、要件定義などの特定プロジェクトフェーズしかアサインされない状況など、アサインメントの制約がなく、また可能な限り進行中プロジェクトを全コンサルタントに開示しており、自ら希望を出すことも可能です。
自身の強みを元にした実績を積むことで、特定インダストリー/ソリューション/フェーズを他領域や上流に広げていくなど、自身の希望に基づいたキャリア設計をすることが可能です。
当然のことながらコンサルタントの稼働は法定内で管理しておりますが、自分で毎月の時間外を選択し宣言できるコミットメントスタイルを導入しており、ライフステージに合わせて長期的に就業できる環境を作っています。また、男女問わず育児休暇も積極的に取得しております。
相対評価でなく各タイトルに求められる基準と照らし合わせた絶対評価を行っており、上位職位のヘッドカウントの問題やグローバル業績の影響など、皆さんの能力とは関係ない部分で評価が決まってしまうことはありません。成果と能力が合えば最短1年で次の職位に昇格となっており、20代のマネージャー、30代半ばのマネージングディレクターも多く在籍しています。
入社後にスキル・マインドセットを学ぶトレーニングや職位別、テーマ別トレーニングなどコンサルタントとしてバリューを発揮するために必要なトレーニングや、自身の課題に合わせて必要な知見を身につけるための様々なコンテンツを用意しています。
また、現在の規模だからこそ経験豊富な経営陣・MD陣と近くで仕事ができ、一流のコンサルタントの基準値を習得できる点が優秀なコンサルタントを育てることに繋がっていると自負しております。
・Onboarding Program:
コンサルタントとしてのマインドセット、基礎スキル(リサーチ、Excel/PowerPoint基礎、論点設計、ロジカルシンキングなど)を習得いただきます。
・ITベースキャンプ:
IT経験の浅い方もスムーズにオンボーディングできるよう、業界でも定評のあるシンプレクスの新入社員研修をカスタマイズし、約1か月にわたりIT知見を高めるトレーニングを集中して実施します。(要件定義やプロジェクト計画立案に加えて仮想プロジェクトデリバリーなどの模擬プロジェクトを実施します。)
・フォローアップ研修:
入社後2~3か月後の振り返り、スムーズなオンボーディングに向けたサポートを行います。
・アドホック研修:
必要な知見を随時キャッチアップいただくためのトレーニングです。(各業界の専門知見、データ分析、AI・ブロックチェーンなどの先端技術活用、ITガバナンス、プロジェクト計画策定など)
・階層別研修:
新職位(マネージャー)へのプロモーション時に必要なスキルを習得するためのトレーニングです。(チームビルディング、セールスアクション、マネージャーのマインドセット等)
応募資格
*▼コンサルティングファーム経験者*
・コンサルティングファームでの実務経験 丸1年以上(担当業界不問)
・AI活用、Blockchain活用、DXを検討されている企業様に向けたコンサルティング業務経験
・強い当事者意識を持ち、セルフスターターであること。
・デリバリー、組織運営両面に関心をもち、貢献できること。
・Tech、金融関連にキャッチアップする意欲およびスピード感があること。
*▼IT経験者*
・システム企画orシステム導入/推進orシステム開発等の業務経験2年以上
・IT/DX領域のコンサルティングに興味関心を有していること
・システムインテグレーターでの就業経験2年以上
・強い当事者意識を持ち、セルフスターターであること⋯
詳細を見る
外資系総合コンサルティングファーム|テレコムコンサルティング
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング
想定年収
595万円〜2000万円
仕事内容
【組織紹介】
《チーム紹介》
5G/Beyond 5G時代において通信は人々の生活に欠かせない社会インフラとなります。また、通信はすべての産業を支える基盤でもあるため、経済合理性から通信事業者が1社でやりきれない領域は行政が支援したり、通信事業社が複数社で協調しながら対応する必要がでてきます。当社では通信の知見や経験を活かして、通信基盤を整備していく支援を通信業界に限定せず幅広く行っています。通信から日本の産業を変革していくことに興味がある方の応募をお待ちしております。
《職務内容》
通信に関連した下記のような領域の案件・サービスに係るプロジェクトの獲得および遂行・管理を行います。
①最先端の通信技術調査
・Beyond 5G/6G、低軌道衛星通信、HAPS、AI for Networkなど
②通信基盤の導入支援
・低軌道衛星やローカル5Gの実証実験PMO
・導入ロードマップの策定
・オープンイノベーションプログラムの構想、実行支援
③通信関連の行政支援
・通信関連の分科会や協議会運営支援
・行政と通信事業者の連携支援
《役割および責任》
◆ランク別には、概ね以下の役割が期待されます:
①Manager以上:特定のアカウントを担当して複数のビジネス領域について, CxOもしくは部長クラスとコミュニケーションを取りながら業務課題を理解し, サービスラインと協業し, 解決策を提示できる。また、複数プロジェクトのプロジェクトマネジャーをこなし, 案件開拓ができる。
②Manager未満:特定のプロジェクトについて, 高品質のデリバリーを遂行できる。また、業務経験と知見を有し, 自分の得意領域を持っており, クライアントに対して高い付加価値を提供できる。
【アサイン想定プロジェクトやプロジェクト事例】
《入社後のアサイン想定プロジェクト》
①オープンイノベーションによる5G/Beyond 5Gのユースケース創出
・オープンイノベーションプログラム設計と運営
・スタートアップ企業へのヒアリングと募集
②産学官連携支援
・産学官連携事業企画
・分科会や協議会の運営
・エコシステム形成
③通信事業者と異業種とのマッチング支援
・ニーズ分析とシーズ分析
・新しい価値の創造
・ビジネスモデルの検討⋯
《チーム紹介》
5G/Beyond 5G時代において通信は人々の生活に欠かせない社会インフラとなります。また、通信はすべての産業を支える基盤でもあるため、経済合理性から通信事業者が1社でやりきれない領域は行政が支援したり、通信事業社が複数社で協調しながら対応する必要がでてきます。当社では通信の知見や経験を活かして、通信基盤を整備していく支援を通信業界に限定せず幅広く行っています。通信から日本の産業を変革していくことに興味がある方の応募をお待ちしております。
《職務内容》
通信に関連した下記のような領域の案件・サービスに係るプロジェクトの獲得および遂行・管理を行います。
①最先端の通信技術調査
・Beyond 5G/6G、低軌道衛星通信、HAPS、AI for Networkなど
②通信基盤の導入支援
・低軌道衛星やローカル5Gの実証実験PMO
・導入ロードマップの策定
・オープンイノベーションプログラムの構想、実行支援
③通信関連の行政支援
・通信関連の分科会や協議会運営支援
・行政と通信事業者の連携支援
《役割および責任》
◆ランク別には、概ね以下の役割が期待されます:
①Manager以上:特定のアカウントを担当して複数のビジネス領域について, CxOもしくは部長クラスとコミュニケーションを取りながら業務課題を理解し, サービスラインと協業し, 解決策を提示できる。また、複数プロジェクトのプロジェクトマネジャーをこなし, 案件開拓ができる。
②Manager未満:特定のプロジェクトについて, 高品質のデリバリーを遂行できる。また、業務経験と知見を有し, 自分の得意領域を持っており, クライアントに対して高い付加価値を提供できる。
【アサイン想定プロジェクトやプロジェクト事例】
《入社後のアサイン想定プロジェクト》
①オープンイノベーションによる5G/Beyond 5Gのユースケース創出
・オープンイノベーションプログラム設計と運営
・スタートアップ企業へのヒアリングと募集
②産学官連携支援
・産学官連携事業企画
・分科会や協議会の運営
・エコシステム形成
③通信事業者と異業種とのマッチング支援
・ニーズ分析とシーズ分析
・新しい価値の創造
・ビジネスモデルの検討⋯
詳細を見る
【パブリックセクター・ヘルスケア事業部】世界最大級コンサルティングファームにおける経営コンサルタント(JAグループ)
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング
想定年収
500万円〜2000万円
仕事内容
JAグループ向けの各種コンサルティングをお任せするポジションです。JAグループ(農業現場)と監督官庁を繋ぎ、業界全体の変革を支援します。
■業務内容 ・中期経営計画の策定
-役員層とのディスカッションを通じたMVV(Mission,Vision,Value)の明確化
-MVV実現に向けた数値目標、KPI、行動計画の策定
・人事制度再構築・導入準備(エンゲージメント調査含む)
-基幹人事制度(等級、人事評価・報酬制度)、その他人事諸制度の策定
-職員研修(マネジメント研修や人事考課者研修)の企画・実施
・管理会計制度の構築・運用
-損益管理や行動変革に資する管理会計の高度化支援 例:場所別・部署別の管理会計KPI設計
・組合員意識調査の実施
-組合員の意識や満足度の現状分析、アンケート設計・インタビュー、集計結果レポーティング、経営課題への落とし込み
・DX化支援
-BPR(業務プロセス改革)による現状課題の洗い出し
-ERPシステム導入支援、DX化に伴う組織文化改革の推進
なお、コンサルティング対象は「経営、会計、人事、IT等」であり、「農業」そのものではありません。⋯
■業務内容 ・中期経営計画の策定
-役員層とのディスカッションを通じたMVV(Mission,Vision,Value)の明確化
-MVV実現に向けた数値目標、KPI、行動計画の策定
・人事制度再構築・導入準備(エンゲージメント調査含む)
-基幹人事制度(等級、人事評価・報酬制度)、その他人事諸制度の策定
-職員研修(マネジメント研修や人事考課者研修)の企画・実施
・管理会計制度の構築・運用
-損益管理や行動変革に資する管理会計の高度化支援 例:場所別・部署別の管理会計KPI設計
・組合員意識調査の実施
-組合員の意識や満足度の現状分析、アンケート設計・インタビュー、集計結果レポーティング、経営課題への落とし込み
・DX化支援
-BPR(業務プロセス改革)による現状課題の洗い出し
-ERPシステム導入支援、DX化に伴う組織文化改革の推進
なお、コンサルティング対象は「経営、会計、人事、IT等」であり、「農業」そのものではありません。⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルティングファームにおけるCustomer Technology スペシャリスト
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング
想定年収
1000万円〜2000万円
仕事内容
【業務内容】
・クライアントの経営課題・ビジネス課題を解決すべく、顧客接点領域のテクノロジー(Salesforce/ Adobe等)を活用し、構想策定から要件定義・設計・開発・導入展開・運用保守まで一気通貫でサービス提供。
・上記プロジェクトにおいて、経営観点・ビジネス観点をおさえつつも、テクノロジーの観点を中心に専門家としてアドバイザリーを実施。全体アーキテクチャ(システム、データ、オペレーション、非機能、等)の設計、最適な開発手法(設計ドキュメンテーション、品質管理、システム環境、システム・データ移行、リリース計画等)の設計・適用、技術課題に対する解決策の提示、拡張性および費用対効果のある運用保守計画の提案、等を実施。
【ユニットの特徴】
(1)クライアントのビジネス×テクノロジー伴走パートナー
テクノロジーを開発・導入することが目的でなく、クライアントの経営課題・ビジネス課題の解決、ないしビジネス成長の実現にフォーカスし、上流の構想策定・業務設計から関与し、その実現手段としてのテクノロジーの開発・導入を行います。クライアントからはビジネス伴走パートナーとして認識いただき、様々なプロジェクトに上流フェーズから携わることができます。
(2)最先端テクノロジー/業界専門知見の提供を可能にする専門家集団/ネットワーク
最先端テクノロジー知見、および各業界専門知見の獲得を、社内およびデロイトメンバーファームの各国、各ビジネスのエキスパート、さらにはアライアンスを組むソリューションベンダーとのネットワーキングが可能にしています。自身の専門性に加え、上記ネットワークから結集した唯一無二のサービスを提供します。
(3)海外メンバーファームとのコラボレーション
アメリカ・ヨーロッパ・中国・東南アジア・インドなどのデロイトグローバルのメンバーファームとも協力し、日本企業の海外進出や、外資系グローバル企業の日本市場展開をサポートしています。⋯
・クライアントの経営課題・ビジネス課題を解決すべく、顧客接点領域のテクノロジー(Salesforce/ Adobe等)を活用し、構想策定から要件定義・設計・開発・導入展開・運用保守まで一気通貫でサービス提供。
・上記プロジェクトにおいて、経営観点・ビジネス観点をおさえつつも、テクノロジーの観点を中心に専門家としてアドバイザリーを実施。全体アーキテクチャ(システム、データ、オペレーション、非機能、等)の設計、最適な開発手法(設計ドキュメンテーション、品質管理、システム環境、システム・データ移行、リリース計画等)の設計・適用、技術課題に対する解決策の提示、拡張性および費用対効果のある運用保守計画の提案、等を実施。
【ユニットの特徴】
(1)クライアントのビジネス×テクノロジー伴走パートナー
テクノロジーを開発・導入することが目的でなく、クライアントの経営課題・ビジネス課題の解決、ないしビジネス成長の実現にフォーカスし、上流の構想策定・業務設計から関与し、その実現手段としてのテクノロジーの開発・導入を行います。クライアントからはビジネス伴走パートナーとして認識いただき、様々なプロジェクトに上流フェーズから携わることができます。
(2)最先端テクノロジー/業界専門知見の提供を可能にする専門家集団/ネットワーク
最先端テクノロジー知見、および各業界専門知見の獲得を、社内およびデロイトメンバーファームの各国、各ビジネスのエキスパート、さらにはアライアンスを組むソリューションベンダーとのネットワーキングが可能にしています。自身の専門性に加え、上記ネットワークから結集した唯一無二のサービスを提供します。
(3)海外メンバーファームとのコラボレーション
アメリカ・ヨーロッパ・中国・東南アジア・インドなどのデロイトグローバルのメンバーファームとも協力し、日本企業の海外進出や、外資系グローバル企業の日本市場展開をサポートしています。⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルティングファームにおけるCustomer Technology コンサルタント(管理職)
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング
想定年収
1200万円〜2500万円
仕事内容
【業務内容】
・クライアントの経営課題・ビジネス課題を解決すべく、顧客接点領域のテクノロジー(Salesforce/ Adobe等)を活用し、構想策定から要件定義・設計・開発・導入展開・運用保守まで一気通貫でサービス提供。
・上記プロジェクトをプロジェクトマネジャーとしてマネジメント。クライアントの経営層、プロジェクトチーム、関連部門・支社、関連ベンダー、海外拠点等、ステークホルダーをワンチームにまとめあげ、クライアントの目標達成に向けたプロジェクト推進をサポート。クライアント経営層と経営課題を議論、提言。 ・顧客接点領域における、特定の業界・サービスのリーダーとして牽引。デロイト内の他部門、他ビジネス、他国、アライアンスパートナーと連携し、最先端の知見を踏まえた最先端のサービスを開発、深化。
【ユニットの特徴】
(1)クライアントのビジネス×テクノロジー伴走パートナー
テクノロジーを開発・導入することが目的でなく、クライアントの経営課題・ビジネス課題の解決、ないしビジネス成長の実現にフォーカスし、上流の構想策定・業務設計から関与し、その実現手段としてのテクノロジーの開発・導入を行います。クライアントからはビジネス伴走パートナーとして認識いただき、様々なプロジェクトに上流フェーズから携わることができます。
(2)最先端テクノロジー/業界専門知見の提供を可能にする専門家集団/ネットワーク
最先端テクノロジー知見、および各業界専門知見の獲得を、社内およびデロイトメンバーファームの各国、各ビジネスのエキスパート、さらにはアライアンスを組むソリューションベンダーとのネットワーキングが可能にしています。自身の専門性に加え、上記ネットワークから結集した唯一無二のサービスを提供します。
(3)海外メンバーファームとのコラボレーション
アメリカ・ヨーロッパ・中国・東南アジア・インドなどのデロイトグローバルのメンバーファームとも協力し、日本企業の海外進出や、外資系グローバル企業の日本市場展開をサポートしています。⋯
・クライアントの経営課題・ビジネス課題を解決すべく、顧客接点領域のテクノロジー(Salesforce/ Adobe等)を活用し、構想策定から要件定義・設計・開発・導入展開・運用保守まで一気通貫でサービス提供。
・上記プロジェクトをプロジェクトマネジャーとしてマネジメント。クライアントの経営層、プロジェクトチーム、関連部門・支社、関連ベンダー、海外拠点等、ステークホルダーをワンチームにまとめあげ、クライアントの目標達成に向けたプロジェクト推進をサポート。クライアント経営層と経営課題を議論、提言。 ・顧客接点領域における、特定の業界・サービスのリーダーとして牽引。デロイト内の他部門、他ビジネス、他国、アライアンスパートナーと連携し、最先端の知見を踏まえた最先端のサービスを開発、深化。
【ユニットの特徴】
(1)クライアントのビジネス×テクノロジー伴走パートナー
テクノロジーを開発・導入することが目的でなく、クライアントの経営課題・ビジネス課題の解決、ないしビジネス成長の実現にフォーカスし、上流の構想策定・業務設計から関与し、その実現手段としてのテクノロジーの開発・導入を行います。クライアントからはビジネス伴走パートナーとして認識いただき、様々なプロジェクトに上流フェーズから携わることができます。
(2)最先端テクノロジー/業界専門知見の提供を可能にする専門家集団/ネットワーク
最先端テクノロジー知見、および各業界専門知見の獲得を、社内およびデロイトメンバーファームの各国、各ビジネスのエキスパート、さらにはアライアンスを組むソリューションベンダーとのネットワーキングが可能にしています。自身の専門性に加え、上記ネットワークから結集した唯一無二のサービスを提供します。
(3)海外メンバーファームとのコラボレーション
アメリカ・ヨーロッパ・中国・東南アジア・インドなどのデロイトグローバルのメンバーファームとも協力し、日本企業の海外進出や、外資系グローバル企業の日本市場展開をサポートしています。⋯
詳細を見る
【リーダー候補急募】世界最大級コンサルティングファームにおけるMarketing & Commerce領域
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング
想定年収
1000万円〜2000万円
仕事内容
【業務内容】
Marketing & Commerce (M&C) ユニットにおいて、以下のリーダー候補を募集しています。
<エンタープライズ企業のマーケティング・CX推進支援リーダー>
以下をチームリードしながら進めることができる人材:
① マーケティング構想、戦略立案
- 多様な業種のクライアントにかかわる市場調査から施策抽出といった一連の流れをディレクション・マネジメント
② マーケティング実行に必要なシステム設計・開発ディレクション
- Webサイト、マーケティングオートメーションなどシステムの要件定義と開発をディレクション・マネジメント
③ チーミング、クライアントとの関係構築
- 社内外十数名に及ぶPJ内のチームビルディングやクライアント折衝を推進
<次世代Commerce戦略策定チーム立上げリーダー>
以下をチームリードしながら進めることができる人材:
① AI/生成AI×Commerceの新規サービス立ち上げ
- AIや生成AIを活用し、クライアントのコマース事業における新規サービスを企画・構築・実行
② コマース事業の成長戦略策定と伴走型の支援
- クライアントのコマース事業の成長戦略を描き、戦略立案から実行・定着化までをEnd to Endで伴走支援
③ D2C/OMOを実現するためのECおよび顧客データ活用の戦略策定
- ECと他チャネルとの連携や顧客データの収集・統合・分析・活用を支援し、顧客体験の向上を推進
【プロジェクト事例】
※プロジェクト事例は別途ご確認ください。
【当社について】
当社は国際的なビジネスプロフェッショナルネットワークの一員として、日本におけるコンサルティングサービスを担い、提言から戦略立案、実行まで一貫して支援するファームです。⋯
Marketing & Commerce (M&C) ユニットにおいて、以下のリーダー候補を募集しています。
<エンタープライズ企業のマーケティング・CX推進支援リーダー>
以下をチームリードしながら進めることができる人材:
① マーケティング構想、戦略立案
- 多様な業種のクライアントにかかわる市場調査から施策抽出といった一連の流れをディレクション・マネジメント
② マーケティング実行に必要なシステム設計・開発ディレクション
- Webサイト、マーケティングオートメーションなどシステムの要件定義と開発をディレクション・マネジメント
③ チーミング、クライアントとの関係構築
- 社内外十数名に及ぶPJ内のチームビルディングやクライアント折衝を推進
<次世代Commerce戦略策定チーム立上げリーダー>
以下をチームリードしながら進めることができる人材:
① AI/生成AI×Commerceの新規サービス立ち上げ
- AIや生成AIを活用し、クライアントのコマース事業における新規サービスを企画・構築・実行
② コマース事業の成長戦略策定と伴走型の支援
- クライアントのコマース事業の成長戦略を描き、戦略立案から実行・定着化までをEnd to Endで伴走支援
③ D2C/OMOを実現するためのECおよび顧客データ活用の戦略策定
- ECと他チャネルとの連携や顧客データの収集・統合・分析・活用を支援し、顧客体験の向上を推進
【プロジェクト事例】
※プロジェクト事例は別途ご確認ください。
【当社について】
当社は国際的なビジネスプロフェッショナルネットワークの一員として、日本におけるコンサルティングサービスを担い、提言から戦略立案、実行まで一貫して支援するファームです。⋯
詳細を見る