候補者様は、お勤めでいらっしゃった会社の業績悪化により、 希望退職制度に応募されたことから、ご転職活動をはじめていらっしゃいました。 日系企業において、候補者様が経験をされているEHS(労働安全衛生)のポジションをおいている企業がほとんどなく、 製造業の転職市場全体でも募集がかなり少ない状況です。 そうした状況を踏まえた上で、今回は私自身が強い関係性を持つ外資系(仏系)メーカーに候補者様をクライアントに直接ご提案させていただいたところ、 ご経験や語学力の点で興味を持っていただき選考が進み、結果的にご内定・ご転職が決定しました。
日系化学メーカー / EHS(労働安全衛生)から外資化学メーカー / EHS(労働安全衛生)
年収600万円
日系化学メーカー / EHS(労働安全衛生)
年収850万円
外資化学メーカー / EHS(労働安全衛生)
転職成功者からのメッセージ
今回希望退職制度に応募しての転職活動となり、転職サイトに登録をし、何人かの転職エージェントの方と接点を持たせていただいていました。 その中でもご担当者様は、製造業の業界全体の転職動向や私の経験領域であるEHS(労働安全衛生)に関わる転職マーケット動向についても非常にお詳しく、今後中長期的にキャリアを積んでいくにあたり、今回の転職で何を重要視すべきかという点をマーケットの全体感を踏まえながらアドバイスいただけたことが大変参考になりました。学生時代にフランス語圏に留学をしていたという細かな点にも着目していただき、今回転職が決まった会社でまたフランスに関わることができるのも嬉しいなと感じています。 新たな転職先で長く腰を落ち着けて仕事をしていければと考えていますが、今後もまたもし次のキャリアを考えるタイミングがきたときにはぜひご担当者様にご相談をさせていただけたらと考えています。本当にありがとうございました。
製造の転職成功事例
大学発ロボティクススタートアップ / CEOから自動車系ジョイントベンチャー / 技術部門長
(大学院卒)
年収1200万円
製造
年収1100万円
製造
スマートファクトリーDX開発部長から製造業特化型コンサルティングファーム / DXコンサルタント
(大学卒)
年収840万円
製造
年収1000万円
コンサルティングファーム
日系大手自動車メーカー / 人事から日系大手人材サービス会社 / 人事
(大学卒)
年収1250万円
製造
年収1514万円
その他業界
製造担当コンサルタント
並木 雄助
Namiki Yusuke
大学卒業後、大手計測器メーカーに入社し、自動車試験装置の設計開発に従事。自動車部品(Tier1)メーカーに転職、防振製品の研究開発や自動車メーカーへの出向を経験後、ヘッドハンターに転身。コンサルティング・製造領域を中心に、SIer・メガバンク・VCなど幅広いご支援実績。 【受賞歴】 ・日経転職版 Performance Award Executive部門 MVP ・日系総合コンサルティング企業 入社実績 個人賞受賞 ・外資系エンジニアリング企業 コンサルティング事業部 入社実績3位
相談する小早川 諒太
Kobayakawa Ryouta
神奈川大学経済学部卒業後、マーケティングコミュニケーションのアウトソーシング事業会社にてエンタープライズ企業のアカウントマネージャーに従事。大手人材紹介会社のJACリクルートメントに転職し、候補者様・クライアント企業様双方のご支援をする両面型コンサルタントとしてベンチャーから大手上場まで幅広い企業様に対し、採用課題解決を目的とした提案型の人材紹介を行う。理系出身者の研究開発、設計開発、電機、機械、半導体、デジタル案件等、製造技術職全般を得意としている。正確な技術理解に基づき、マーケット状況と未来予測を踏まえたキャリア提案、強固なキャリア設計の提案を強みとする。
相談する野村 光穂
Nomura Mitsuo
製造業およびメーカーを有する大手商社で、品質保証責任者や事業責任者、工場長や営業マネージャーなどのマネジメント職を務めた後、人材業界にキャリアチェンジ。大手人材紹介会社で、コンサルティングファームやシンクタンク、製造業・メーカーや商社、各業界の事業会社など、幅広い領域をカバーし、多数の支援実績を残す。当社入社後は、自身の事業会社・商社での現場経験、人材業界での豊富な経験を活かし、コンサルティングファーム、各領域の事業会社、ポストコンサルなどを中心にご支援。
相談する