世界最大級コンサルファーム[C&O OS]【大阪採用】 Operations Strategy Consultant
575万円〜2000万円
チーム紹介
Operations Strategy(OS)グループは、クライアントの本業そのもののパフォーマンスを向上させることを目的として、 セルサイドからデリバリーサイド(サプライチェーン、エンジニアリング)の領域において、ビジネス、オペレーション、テクノロジー全体、あるいは各レイヤーの変革を支援します。
特に近年のデジタルテクノロジーの急進展から、これまでの伝統的な経営・事業ドリブンの視点での変革に加えて、テクノロジードリブンの変革を統合してクライアントの変革を支援しています。
【Operations Strategyグループの人員構成】
コンサルティングファーム出身者以外にも、SIベンダー出身者、事業会社出身者も多数在籍。
豊富なキャリアを持ったメンバーが若手の育成を担い、広いキャリア層のメンバーにて構成されております。
職務内容
経営戦略や事業戦略に基づいて、将来的なビジネスの在り方とそのための改革アジェンダを定義する構想策定から、それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義、業務・組織変革の支援が主な業務になります。また、テクノロジー導入を伴う変革の場合においては、ベンダー選定支援や、クライアントサイドでのシステム導入から業務移行までのPMO支援も行います。
これまでのグローバルでの業務とシステム変革のご経験を活かしつつ、今後は、クロスボーダー事案に特化した規制対応や事業統合などクライアントの経営課題に対して、グローバルの先進的なソリューションや方法論をレバレッジして課題解決を推進されたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。
【具体的な案件】
大手製造業 / グループ基幹業務・システム刷新
・事業戦略からの全体改革方針の落とし込み
・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援
・システム構築PMO支援
・組織権限や決裁権限、組織のミッション再整備
・Quick Win施策の実施
大手製造業 / グローバル経営基盤改革
・グローバル経営の目指す姿の策定
・全体改革方針と施策の策定
・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援
・システム構築PMO支援
・Quick Win施策の実施
大手製造業 / グループエンジニアリング競争力強化
・外部環境変化を踏まえたエンジニアリングの目指す姿の策定
・改革優先順位とロードマップの策定
役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント >
管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。
・クライアント課題の抽出及び、構造整理・分析
・目指す姿と改革方針と施策の策定
・新しい業務・組織の設計やテクノロジーに求める要件の定義
・クライアントの変革プログラムの実行支援
それぞれ次のような役割を期待しています。
・コンサルタントはプロジェクトタスク遂行の中心メンバーとしての役割
・シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチームのリードや局面によってはマネージャーとしての役割
<マネージャー以上>
プロジェクトの責任者としてのリーダーシップ
・プロジェクトの企画と管理
(スケジュール、要員、予算、成果物及びスコープ、課題等)
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
OSとしての活動に関するリーダーシップ
・新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献
・セミナーや寄稿等のマーケティング活動
・新規ソリューションの企画と開発
⋯
詳細を見る
コンサルティングファーム/ 戦略領域のコンサルタント職
600万円〜2000万円
1. 深いインダストリーナレッジのみならず、クロスインダストリーの視点を基にした戦略コンサルティングの提供
2. KPMGが持つ各種の専門性を束ねた企業変革を実現するための旗振り役
業界横断のチームですが、主に向き合う業界の担当はあります。
-Financial Service:銀行、証券、保険、カード 等
-GIE:中央省庁、地方自治体、電力、石油、鉄道、空港 等
-Product:自動車、重工業、住宅、医薬品 等
-Services:小売、流通、消費財、通信、メディア、商社
Strategy and Transformationの目指す姿
売上至上主義ではなく、社会的意義や顧客の課題に対し、“ありものソリューション適用”ではなく、クライアントの”言いなり“でもなく、高い視点かつゼロベースで考え、自ら構想を持ち、それを顧客にぶつけて議論をしていくことを重視します。
さらにTAX・FAS・監査といったグループの多様なプロフェッショナル達の知見・経験をベースに、戦略立案から実行・実現までのend-to-endでクライアント、ひいては社会に貢献することを目指します。
【案件・提案事例】
・全社/事業戦略
-中期経営計画策定支援
-事業参入に向けた投資・アライアンス戦略の検討
-業界変革期における事業ポートフォリオ再構築支援
・新規事業開発
-新規事業としてのプラットフォームビジネスのフィージビリティ検証・事業計画策定支援
-地方経済活性化に向けた地場企業の成長戦略策定・新規事業開発支援
-業界変革期における新規事業の構想および事業計画策定
・顧客/チャネル/マーケティング/ブランド戦略
-法人営業改革構想策定支援
-販売マーケティング改革の企画構想から実装支援
-ブランド価値向上に影響を与えるメカニズムの解明と向上施策の立案
・組織改革
-“創発型組織”の実現に向けた組織・カルチャー変革
-組織ビジョンの策定、およびそれに基づく機能再定義・権限設計支援
-組織機能診断による機能課題抽出と改善計画策定 等
【役割及び責任】
<アソシエイトパートナー(AP)>
パートナーとクライアントとのディスカッションや提案機会の創出と提案活動、獲得したプロジェクトのデリバリープラン策定、クライアントマネジメント、マネジャー・ジュニアコンサルタントの育成を担っていただきます。また、チームの立ち上げ期でもあるため、チームビルディング、採用活動、ナレッジ蓄積、マーケティングなどへの貢献も期待してします。
<シニアマネジャー・マネジャー(SM・M)>
パートナー・アソシエイトパートナーとクライアントとのディスカッションや提案機会の創出と提案活動、獲得したプロジェクトのデリバリープラン策定、論点設定や仮説構築のリードとアウトプット創出、クライアントマネジメント、ジュニアコンサルタントの育成を担っていただきます。
⋯
詳細を見る
コンサルティングファーム/経理財務・経営管理領域のシステムコンサルタント
595万円〜2000万円
職務内容
ERPやEPM・CPM・BIなどの導入経験を活かしつつ、今後は特定のソリューションに限定することなく、上流工程や業務改革に取り組みたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。
クライアント企業における財務会計・管理会計領域の課題について、業務とシステム の双方の視点から分析し、解決策を提案していただきます。また、解決策の実現に向けて、システムを活用したビジネストランスフォーメーション(事業変革)の実行を支援していただきます。
具体的にはユーザーの立場から次のような業務を支援していただきます。
・業務・システム改革に向けた基本構想策定
・新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定
・新システムの業務要件/システム要件定義
・業務・システム改革のPMO
・新業務への移行準備と移行の実施
新業務・新システムの定着化
【具体的な案件】
・会計システムを中心とした基幹システム再構築の全体構想策定
・固定資産システム導入に向けたRFP作成と導入ベンダー選定
・管理会計システム導入におけるユーザー側業務要件定義支援
・原価管理システム導入における制度設計・業務要件定義支援
・グループ経理業務BPRプロジェクトにおける全体PMO
・海外子会社標準ERPテンプレート構築と展開計画策定
・業績管理制度・KPI・バリュードライバーの策定とシステム化計画支援
・EPM/CPM、BIシステムの製品選定支援
・EPM/CPM、BIシステムを使ったPoC実施(経営管理要件の実機確認)
・経営管理レポート・PDCAサイクルの刷新
・多次元収益・コスト分析業務・システムの導入・刷新 等
役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。
・財務会計・管理会計・原価管理領域の業務プロセスとシステムの分析
・抽出課題に対する解決策の検討
・適用ソリューションの選定・プロジェクト実行計画の策定
<マネジャー以上>
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動
⋯
詳細を見る
コンサルティングファーム/ Government, Infrastructure and Energy Consultant
595万円〜2000万円
《職務内容》
当該業界向けに以下のような領域の案件組成、並びにサービス提供を行います。
・経営戦略、事業戦略
(例)中期経営計画策定、事業構造改革、新規事業戦略策定、成長戦略策定
・経営管理
(例)経営企画管理強化、業績指標策定・モニタリング、経営オペレーション高度化
・業務変革
(例)DX推進・導入、マーケティング・営業業務高度化、財務・会計業務高度化、リスク管理強化、規制対応、人事制度策定
・プログラム/プロジェクトマネジメント
(例)制度対応の係るプログラム・マネジメント・オフィス、大規模プロジェクト・マネジメント・オフィス
《役割および責任》
原則マネジャー職以上での採用を想定しております。(ご経験やご本人の志向によりスタッフクラスでの採用を検討する場合もございます)
アカウント担当としてビジネス領域全般について、CXO/部門長クラスとコミュニケーションを取り、経営課題を理解し、サービスラインと協業し解決策を提示し、プロジェクトチームの組成ができること、また、大規模・難易度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャーを実施し、継続または関連案件の開拓ができることが期待されます。
⋯
詳細を見る
コンサルティングファーム - 政府系セキュリティ/ITコンサルタント
575万円〜2000万円
■職務内容
近年のサイバー攻撃は、IT環境の劇的な変化により重層的な攻撃手法がとられることが多く、従来型の対策では防御が困難であることが指摘されています。国民の重要な情報を預かる政府系機関においてもサイバーセキュリティ対策の更なる高度化が急務となっています。
KPMGでは、最新のIT技術やサイバーセキュリティに関する専門知識とノウハウを用いて、政府系機関が直面するサイバー攻撃の脅威に適合した取組みを支援し、IT技術やサイバー攻撃防御態勢の高度化をトータルにサポートしています。
また、外部調査機関より、2年連続、サイバーセキュリティコンサルティングサービスのリーダーとして選出されています。
■具体的な支援内容
【サイバーストラテジーサービス】
・セキュリティマネジメント成熟度のアセスメント / セキュリティベンチマーク
・セキュリティ戦略 / ブループリント / ロードマップの策定
・グローバルセキュリティ管理態勢の構築
・サイバー攻撃に関する教育・啓発
・事業継続計画(BCP)、ITコンティンジェンシープランの策定・準備・演習
【サイバートランスフォーメーションサービス】
・クラウドを含むシステム・ネットワークのリスクアセスメント
・サイバーセキュリティアーキテクチャ設計・ロードマップ策定支援
・RPA、ブロックチェーン、AIなどを活用したセキュリティソリューション導入支援
・IAM/IDM、CASB、SIEM、M365等のソリューション導入支援
・IT技術や環境整備に係る各種支援(要件定義支援、調査研究、技術支援、調達支援、PMO/PJMO支援 等)
【サイバーディフェンス&レスポンスサービス】
・レッドチーム演習(脅威ベースペネトレーションテスト)支援
・サイバー脅威インテリジェンス
・多層防御アセスメント/サイバーセキュリティソリューション最適化支援
・CSIRT・SOCの高度化・自動化支援
・ペネトレーションテスト/脆弱性診断
・机上インシデント対応演習・訓練支援
■想定職位
コンサルタント~シニアマネジャー
■役割および責任
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言
【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・下位メンバーの指導・育成
⋯
詳細を見る
大手監査法人/クラウドセキュリティコンサルタント
500万円〜2000万円
クラウドに関する専門性を持つセキュリティコンサルタントになることを目指して、クラウド技術やクラウドガバナンスに関する知識や経験を活かしてご活躍いただける業務に従事いただきます。
(下記の職務内容はあくまで一例であり、ご本人の専門性を踏まえて、これ以外にも様々な業務にチャレンジしていただきます) ■クラウドサービス(SaaS)開発におけるセキュリティバイデザイン導入支援
・クラウドセキュリティアーキテクトとして、セキュリティ要件定義および基本設計の実施
・セキュリティPMOとして、クラウド関連プロジェクトにおけるセキュリティ担当者として関与
・各種クラウドセキュリティソリューションの比較選定を含むグランドデザインの策定、システム方式設計の実施
■クラウド環境に対するセキュリティアセスメントの実施
・クラウドセキュリティ基準(ISO、NIST、デロイト固有フレームワーク等)に基づくセキュリティアセスメントの実施
・クラウドシステム環境を対象としたセキュリティ脅威分析の実施
・クラウドセキュリティ成熟度向上のためのロードマップの策定および実行支援
■クラウドサービスにおけるグローバル規制対応コンサルティングの実施
・クラウド関連規制に関する調査・分析(ISO、NIST、ISMAP、GDPR、SOC2等)
・規制対応に向けたロードマップの策定および実行支援
■クラウド利用に係る各種規程・ガイドラインの整備支援
・クラウド開発における技術ガイドラインの策定(AWS、Azure、GCP等)
・クラウド利用における社内規程の策定および最新の外部動向を踏まえた更新
■CCoE(クラウドセンターオブエクセレンス)組織の立ち上げ支援
・CCoEにクラウドセキュリティ専門家としての参画、組織・人材の整備、プロセス整備等を担当
■ゼロトラストアーキテクチャに向けたITインフラ構想策定・要件定義
・ゼロトラストアーキテクチャへの移行に向けたクラウド戦略策定、アーキテクチャ設計
・ゼロトラストを構成する技術要素の検討やセキュリティルール策定
⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルティングファームにおけるDigital Consultant
650万円〜2000万円
先端テクノロジーを活用したクライアントのシステム全体像をデザインし、実現に向けた実行支援を行います。
① 迅速に変化するクライアントのビジネスの競争優位性の獲得に向け、クラウド活用戦略の策定~実行までを包括的に支援する「Cloud Engineering」
② ビジネスの変革をテクノロジーで支えるためにはAgile開発を実現する基盤の構築とIT部門の変革が急務です。そのためのAgile開発基盤構築とエンジニア教育をクライアント内への浸透を実現する「Platform Engineering」ビジネス
③ クライアントの持つLegacy な環境のデータを迅速に活用できるようにするAPIなどの技術を組み合わせ、昨今のビジネス環境下でも迅速に変革に追従できるようにする「Application Modernization」
④ 新ビジネスモデルであるサブスクリプションビジネスを展開しようとするクライアントを部門横断で事業戦略の立案~実行~管理まで支援する「Subscription Business Model」
⑤ これら4つのビジネス領域を踏まえたうえでクラウドを含めたシステム全体デザインの実現化をPMOとして支援する「PMO Service(大規模、アジャイル)」
上記を提供し、コンサルタントとしてクライアントの成長戦略に対してテクノロジー観点で力強く伴走します。
※担当する領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。
⋯
詳細を見る
クリエイティブストラテジスト
1300万円〜3000万円
同社にて、クリエイティブストラテジストとしてご活躍いただきます。
【具体的な職務内容】
・新規事業戦略~企画~実行支援
・クライアント企業とのコラボレーションによる新規事業の開発と運営 ・企業の将来を担う次世代リーダーの育成事業
・AOI TYO Holdings・FMS とのコラボレーションによる戦略策定~クリエイティブ開発 ~グロース
⋯
詳細を見る
全社構造改革コンサルタント
900万円〜3500万円
全社構造改革コンサルタントとして、クライアント企業の経営改革・経営支援を行います。
【具体的な経営支援事例】
・M&Aによる事業再生支援
・全社戦略策定
・IT戦略、DD
・海外M&Aによる成長支援
・ファンドによるバイアウト投資及びバリューアップ支援
・タックスストラテジーによる企業価値向上
・買収・統合時の独禁法クリアランス 他
⋯
詳細を見る
コンサルティングファームにおける戦略コンサルタント
600万円〜2000万円
【弊社について】
2つのビジネス領域における経営人材育成
B2CからB2Bまで多様な業種で幅広いサービスを提供する「マネジメントサービス」と、中小・新興企業に対してリスクマネーを提供する「プリンシパル投資」の2つの事業を展開しています。国内外の企業に対する多種多様なコンサルティングプロジェクトや、プリンシパル投資におけるポートフォリオの経営経験を通じて実践に強い経営人材の養成に注力しています。
《世界20拠点のグローバルネットワーク》
海外展開を迅速に実現させるため、アジアを中心にグローバル20都市に拠点を設置しています。現地の法律及び商慣習を熟知した弊社社員に加え、弊社の拠点がない地域においては提携先のネットワークを駆使し、市場調査から現法設置、体制構築までスピーディーなエグゼキューションが可能です。また、グローバルな環境下で企業価値創出に貢献できるプロ人材の育成に向けて、意欲のある若手社員に対しては海外赴任の機会も積極的に提供しています。
【業務内容】
戦略・オペレーション・M&A・デジタル・グローバルリサーチの領域において、戦略構築のみならず一人称での実行、成果の実現まで踏み込んだコンサルティングサービスを提供し、多種多様なプロジェクトを通じて企業経営を遂行する上で必要な総合的なスキルを磨いていただきます。
将来的には、全社員に提供される半期に一度の新規事業起案の機会を活かし、投資実行や投資責任が伴うポートフォリオの経営を行うことも可能であり、またグループのグローバルネットワークを活かすことで、クロスボーダー案件や海外赴任にチャレンジいただく機会もございます。
①コンサルティング事業:
中堅から大手企業をクライアントとして、経営戦略領域を中心に、戦略構築のみならず、成果の実現まで踏み込んだ経営人材及びコンサルティングを提供。
②投資事業:
世界に誇れる商品・サービスを展開する企業の更なる成長戦略を実現していくための資金や人材を求める中小/新興企業に対して、様々なかたちでのリスクマネーを提供。
原則として自己資金を活用した投資を行い、グループのコンサルティングサービスを活用しながら支援を行う。
③海外展開支援:
アジア各国の支援拠点を活用し、中小/新興企業の海外展開の実現を支援します。
(主要海外拠点:上海支社・シンガポール支社・バンコク支社・香港支社・台湾支社・ベトナム支社)
⋯
詳細を見る