第二運用部【パッシブ運用◎経験者優遇】
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
アセットマネジメント
想定年収
800万円〜1000万円
仕事内容
◆仕事内容
当社の運用部において幅広く運用業務(運用商品の企画、ポートフォリオ運営・管理、レポート作成等)に従事していただきます。
・投資信託の信託財産及び投資一任契約に基づく受託資産の運用の実施
・その他関連する業務(ファンドの資金繰り、リスク管理、運用報告等のレポーティング等)
・その他運用に関わる業務(議決権行使、スチュワードシップ関連業務など)
・市場及び顧客ニーズを踏まえた新しい商品の開発への参画
≪主な業務内容≫
・各種パッシブファンドの運用・管理、発注案作成
・アクティブも含めたファンドの資金繰り、ポジションリスク管理、投資銘柄及び候補銘柄のモニタリング
・法定の運用報告書及び月次レポートの運用状況報告の執筆等(商品管理部と連携)
・その他運用に関わる業務(議決権行使、スチュワードシップ関連業務など)⋯
当社の運用部において幅広く運用業務(運用商品の企画、ポートフォリオ運営・管理、レポート作成等)に従事していただきます。
・投資信託の信託財産及び投資一任契約に基づく受託資産の運用の実施
・その他関連する業務(ファンドの資金繰り、リスク管理、運用報告等のレポーティング等)
・その他運用に関わる業務(議決権行使、スチュワードシップ関連業務など)
・市場及び顧客ニーズを踏まえた新しい商品の開発への参画
≪主な業務内容≫
・各種パッシブファンドの運用・管理、発注案作成
・アクティブも含めたファンドの資金繰り、ポジションリスク管理、投資銘柄及び候補銘柄のモニタリング
・法定の運用報告書及び月次レポートの運用状況報告の執筆等(商品管理部と連携)
・その他運用に関わる業務(議決権行使、スチュワードシップ関連業務など)⋯
詳細を見る
Client Services Associate
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
アセットマネジメント
想定年収
700万円〜1000万円
仕事内容
クライアント志向で、リテールおよび機関投資家向けに高品質なサービスを提供
社内各部署や海外拠点と連携し、クライアントのオンボーディング、口座開設/変更/解約、定期レビュー、取引モニタリングを実施
クライアント契約および契約変更のエンド・ツー・エンド対応 各種レポート、マーケティング資料、市場見通しアップデート、顧客通知の作成・レビュー・配布(必要に応じてディスクレーマー/ディスクロージャーを追加)
問い合わせ・苦情対応を迅速かつ丁寧に実施し、リスクをマネジメントへ適切にエスカレーション
KYC/CRMシステム等を用いて顧客情報を正確に管理・更新
顧客口座が適切に設定され、各種通知・請求書・トレーラーフィー・リベートが正しく処理されるよう確認
チームメンバーの業務サポートおよび相互カバー
必要に応じたレポートや資料の簡易翻訳
クライアントサービスに関わる社内プロジェクトや調査・アンケートへの参画
社内規程・関連法規(AML、KYC、ATC、ABC、制裁規制等)を遵守し、潜在的リスクを適切に報告⋯
社内各部署や海外拠点と連携し、クライアントのオンボーディング、口座開設/変更/解約、定期レビュー、取引モニタリングを実施
クライアント契約および契約変更のエンド・ツー・エンド対応 各種レポート、マーケティング資料、市場見通しアップデート、顧客通知の作成・レビュー・配布(必要に応じてディスクレーマー/ディスクロージャーを追加)
問い合わせ・苦情対応を迅速かつ丁寧に実施し、リスクをマネジメントへ適切にエスカレーション
KYC/CRMシステム等を用いて顧客情報を正確に管理・更新
顧客口座が適切に設定され、各種通知・請求書・トレーラーフィー・リベートが正しく処理されるよう確認
チームメンバーの業務サポートおよび相互カバー
必要に応じたレポートや資料の簡易翻訳
クライアントサービスに関わる社内プロジェクトや調査・アンケートへの参画
社内規程・関連法規(AML、KYC、ATC、ABC、制裁規制等)を遵守し、潜在的リスクを適切に報告⋯
詳細を見る
SC_株式・債券・デリバティブミドルオフィス業務(マネージャー候補)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
900万円〜1000万円
仕事内容
多様な商品分野で活躍のチャンス!国内外の株式・債券、OTCデリバティブ取引に関わる取引管理、担保管理、ドキュメンテ―ション業務、当局報告、規制対応、フロント業務のサポートやプロジェクトへの参画、さらには海外拠点とのグローバルな連携やチームマネジメントまで、あなたのスキルを活かし、組織に大きく貢献することができます。新たな挑戦をチームの仲間と共にしませんか?
仕事内容 ◇職務内容
国内外の株式・債券、OTCデリバティブ取引を扱う当社のミドルオフィスマネージャー業務
・各種商品(国内株式/外国株式/国内債券/外国債券/OTCデリバティブ等)取引の取引管理、担保管理、ドキュメンテーション等の業務
・当局報告業務、当局検査対応
・制度案件の対応(取引市場関連の制度変更、法令諸規則改正等)
・フロントへの各種サポート、システム案件対応、プロジェクト推進
・海外拠点との連携
・業務フローの改善・効率化・トラブルシューティング
・チームマネジメント(業務配分設定・人事評価・育成)
◇働く環境について
・配属予定部署人数60名(内キャリア入社者40名)
・キャリア入社者が多い環境ですので、フォロー体制が整っています。
・ポジションに関しては面接を通してご相談させていただきます。
・入社直後は、業務内容や職場環境に慣れていただくことを優先し、可能な限り出社をお勧めしますが、業務を習得していただいたのちは、在宅勤務やフレックスタイムの活用など、状況に応じた柔軟な勤務も可能です。
・子育てや介護とも両立をしながら働く方もいらっしゃいます。
・年に一回の5営業日連続休暇取得は必須、さらに土日祝日に連続する連続2日間の休暇取得も奨励されています。⋯
仕事内容 ◇職務内容
国内外の株式・債券、OTCデリバティブ取引を扱う当社のミドルオフィスマネージャー業務
・各種商品(国内株式/外国株式/国内債券/外国債券/OTCデリバティブ等)取引の取引管理、担保管理、ドキュメンテーション等の業務
・当局報告業務、当局検査対応
・制度案件の対応(取引市場関連の制度変更、法令諸規則改正等)
・フロントへの各種サポート、システム案件対応、プロジェクト推進
・海外拠点との連携
・業務フローの改善・効率化・トラブルシューティング
・チームマネジメント(業務配分設定・人事評価・育成)
◇働く環境について
・配属予定部署人数60名(内キャリア入社者40名)
・キャリア入社者が多い環境ですので、フォロー体制が整っています。
・ポジションに関しては面接を通してご相談させていただきます。
・入社直後は、業務内容や職場環境に慣れていただくことを優先し、可能な限り出社をお勧めしますが、業務を習得していただいたのちは、在宅勤務やフレックスタイムの活用など、状況に応じた柔軟な勤務も可能です。
・子育てや介護とも両立をしながら働く方もいらっしゃいます。
・年に一回の5営業日連続休暇取得は必須、さらに土日祝日に連続する連続2日間の休暇取得も奨励されています。⋯
詳細を見る
法人営業企画(企画・業務職)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
500万円〜1000万円
仕事内容
主な業務 (法人部門・広域法人部門への企画・営業支援・業務サポート)
・法人営業に関する企画業務、営業成果を最大化にする仕組みづくり
・法人営業のDX化など利便性の追求 ・ミドルバック業務、営業サポート業務⋯
・法人営業に関する企画業務、営業成果を最大化にする仕組みづくり
・法人営業のDX化など利便性の追求 ・ミドルバック業務、営業サポート業務⋯
詳細を見る
法人営業企画(企画・業務職)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
500万円〜1000万円
仕事内容
主な業務 (法人部門・広域法人部門への企画・営業支援・業務サポート)
・法人営業に関する企画業務、営業成果を最大化にする仕組みづくり
・法人営業のDX化など利便性の追求 ・ミドルバック業務、営業サポート業務⋯
・法人営業に関する企画業務、営業成果を最大化にする仕組みづくり
・法人営業のDX化など利便性の追求 ・ミドルバック業務、営業サポート業務⋯
詳細を見る
遺言信託等の受託審査、業務管理(リテール営業統括部)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
650万円〜1100万円
仕事内容
遺言信託、遺産整理業務等の相続関連業務に関する管理部門の業務
主な業務は以下のとおり
・受託審査、規定や帳票等の整備、業務運営の企画、専用システムの企画および管理、事務手続の管理等。
主な業務は以下のとおり
・受託審査、規定や帳票等の整備、業務運営の企画、専用システムの企画および管理、事務手続の管理等。
詳細を見る
大企業向け社債プロダクト専門RM
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
600万円〜1000万円
仕事内容
【職務内容】
○社債発行企業に対する社債管理者/財務代理人業務の受託営業全般
・社債を発行する大企業に対する上記業務の提案・セールス、各種マーケット情報提供 ・発行体、証券会社との各種条件折衝、ドキュメンテーション調整
・受託先に対する、期中イベント発生時におけるサポート対応、ソリューション検討
将来キャリアについて
〇上記業務をベースとしつつも、ご本人希望があればグループ内の他職務への展開も可能⋯
○社債発行企業に対する社債管理者/財務代理人業務の受託営業全般
・社債を発行する大企業に対する上記業務の提案・セールス、各種マーケット情報提供 ・発行体、証券会社との各種条件折衝、ドキュメンテーション調整
・受託先に対する、期中イベント発生時におけるサポート対応、ソリューション検討
将来キャリアについて
〇上記業務をベースとしつつも、ご本人希望があればグループ内の他職務への展開も可能⋯
詳細を見る
資産運用領域(オルタナティブ投資担当)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
保険会社/生命保険
想定年収
740万円〜1060万円
仕事内容
募集要項
<業務例>
- オルタナティブ資産(不動産、インフラ、プライベートエクイティ、プライベートクレジットなど)やデリバティブを活用した仕組商品に関する市場調査、投資機会の発掘
- 投資方針の策定、関係者との調整協議や報告業務、投資家(当社および当社グループ会社等)へのレポーティング
- 運用者やファンドのデューデリジェンス、評価・選定およびモニタリング⋯
<業務例>
- オルタナティブ資産(不動産、インフラ、プライベートエクイティ、プライベートクレジットなど)やデリバティブを活用した仕組商品に関する市場調査、投資機会の発掘
- 投資方針の策定、関係者との調整協議や報告業務、投資家(当社および当社グループ会社等)へのレポーティング
- 運用者やファンドのデューデリジェンス、評価・選定およびモニタリング⋯
詳細を見る
法務
企業名
プライム市場上場アルゴリズムサプライヤー
業界
金融機関
業種・職種
その他
想定年収
700万円〜1000万円
仕事内容
主な業務内容
急速な企業成長に伴って、社内の法務体制の強化を図ります。グループ法務のメンバーとして、当社グループにおける法務コンプライアンス業務を対応いただきます。
当社グループのダイナミックな成長の主体となり、会社とともに成長してください。
■法務業務
各種契約書の審査・法律相談、契約書雛形作成、紛争対応等
M&A・ベンチャー投資等プロジェクト支援(DD及び契約書作成・確認等)
経営者の意思決定のリーガルからのサポート業務
■コンプライアンス業務
法令遵守のための制度設計、役職員への法務教育、法規制の動向調査、社内調査等
株主総会運営支援など、コーポレートガバナンス機能
■法務チームマネジメント業務
法務機能を担う体制構築、メンバーの育成・教育
ポジションの魅力
法務チームのメンバーとしての募集になります。
当社は画像認識・自然言語処理等、広範囲のAIを専門に扱う企業として稀有な存在と位置付けられています。AI法務に携わることは非常に貴重な経験であり、且つ良質なスキルを磨くことができます。
法務チームは、買収先を含めたグループ全体のコンプライアンス・法務機能を管掌します。チームは立ち上げ段階ですが、体制構築から関与し、機能強化を牽引してください。
設立以来安定して成長しており、社内は比較的落ち着いた雰囲気の会社です。
現状、リモート勤務とリアル出社のハイブリット勤務を基本としており、柔軟な働き方が可能です。⋯
急速な企業成長に伴って、社内の法務体制の強化を図ります。グループ法務のメンバーとして、当社グループにおける法務コンプライアンス業務を対応いただきます。
当社グループのダイナミックな成長の主体となり、会社とともに成長してください。
■法務業務
各種契約書の審査・法律相談、契約書雛形作成、紛争対応等
M&A・ベンチャー投資等プロジェクト支援(DD及び契約書作成・確認等)
経営者の意思決定のリーガルからのサポート業務
■コンプライアンス業務
法令遵守のための制度設計、役職員への法務教育、法規制の動向調査、社内調査等
株主総会運営支援など、コーポレートガバナンス機能
■法務チームマネジメント業務
法務機能を担う体制構築、メンバーの育成・教育
ポジションの魅力
法務チームのメンバーとしての募集になります。
当社は画像認識・自然言語処理等、広範囲のAIを専門に扱う企業として稀有な存在と位置付けられています。AI法務に携わることは非常に貴重な経験であり、且つ良質なスキルを磨くことができます。
法務チームは、買収先を含めたグループ全体のコンプライアンス・法務機能を管掌します。チームは立ち上げ段階ですが、体制構築から関与し、機能強化を牽引してください。
設立以来安定して成長しており、社内は比較的落ち着いた雰囲気の会社です。
現状、リモート勤務とリアル出社のハイブリット勤務を基本としており、柔軟な働き方が可能です。⋯
詳細を見る
リスク管理に関する企画業務
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
600万円〜1000万円
仕事内容
職務内容
・当グループのグローバル・グループ一体のリスク管理運営態勢の整備、及び経営判断・アカウンタビリティ向上に資するリスク管理・運営の遂行
・各種委員会等を通じた当グループ経営陣及び社外取締役・委員へのリスク関連事項の報告(リスク管理委員会・リスク委員会等) ・リスクアペタイト・フレームワーク(RAF)運営、リスクに係わる専決権限運営、グループ会社リスク管理
・海外リスク管理部署との連携したグローバルな管理態勢構築・強化
・新たなリスク(評判リスクなど)へのプロアクティブな対応⋯
・当グループのグローバル・グループ一体のリスク管理運営態勢の整備、及び経営判断・アカウンタビリティ向上に資するリスク管理・運営の遂行
・各種委員会等を通じた当グループ経営陣及び社外取締役・委員へのリスク関連事項の報告(リスク管理委員会・リスク委員会等) ・リスクアペタイト・フレームワーク(RAF)運営、リスクに係わる専決権限運営、グループ会社リスク管理
・海外リスク管理部署との連携したグローバルな管理態勢構築・強化
・新たなリスク(評判リスクなど)へのプロアクティブな対応⋯
詳細を見る