アイディルートコンサルティング株式会社
- 企業名
 - アイディルートコンサルティング株式会社
 - 特徴・強み
 - アイディルートコンサルティングの特徴と強みは以下の通りです:
・デジタルとサイバーセキュリティ領域の専門性:アイディルートコンサルティングは、デジタルとサイバーセキュリティ領域に高い専門性を持ち、これらの領域でのコンサルティングサービスを提供してる。
・ワンストップサービス:クライアント企業のデジタル化による変革と、情報セキュリティのリスクマネジメントの実現をワンストップで支援することが可能。
・大手コンサルファーム出身のメンバー:同社の最大の特徴は、大手コンサルファーム出身のメンバーを揃え、事業戦略・業務・ITまでの様々なコンサルティングサービスを提供し、豊富なノウハウを活用したコンサルティングが可能。 - 沿革
 - アイディルートコンサルティングの沿革は以下の通りです:
2016年:デジタルアーツコンサルティングとして設立。
2024年:本社を移転し、社名を「アイディルートコンサルティング株式会社」に変更。
2024年:新たにチェンジホールディングスの一員となり、事業の更なる強化を見据えている。 - 組織体制
 - アイディルートコンサルティングの主なサービスは以下の通りです:
・CIOサービス:事業戦略、IT戦略策定から実行までを支援する。
・CISOサービス:セキュリティリスクへの包括的な対応策を支援する。
・デジタルコンサルティング:新規事業開発支援やRPA導入支援など、企業のデジタルトランスフォーメーションを推進する。
・セキュリティコンサルティング:セキュリティソリューション導入支援、脆弱性診断・インシデントレスポンス、セキュリティ教育サービス、CSIRT構築支援サービスなど、情報セキュリティに関する一連のサービスを提供する。
・ソリューション導入支援:各種セキュリティソリューション(CyberArk, Prisma Cloud, Cortex XSOARなど)の導入・運用支援を行う。 - 提供サービス
 - アイディルートコンサルティングのサービス事例は以下の通りです:
・BtoBサービス業:グローバルポリシー統一に伴い、特権アカウント管理・防護ソリューション「CyberArk」を導入した。
・情報サービス業:国際セキュリティガイドライン (SP800-171)準拠のため、「CyberArk」を導入した。
・製薬会社:クラウドセキュリティプラットフォーム「Prisma Cloud」のPOC導入を行い、AWSとAzureのリソース管理を強化した。
・大手金融機関:「Prisma Cloud」を使用して、FISC対応を行った。
・グローバル規模のMSS:マルチテナント「Cortex XSOAR」の開発支援を行った。 - 平均年収
 - 平均年収は、約800万円+αとされています。年収は、個々人の経験やスキル、役職により異なりますので、お問い合わせください。
 - 求める人物像
 - アイディルートコンサルティングでは、以下のような人物像を求めています:
・努力を惜しまない人:自分がどうであれ、常に上を目指し、努力を惜しまない人。
・経営・事業創出に深く携わりたい人:第二創業期であるフェーズに参画し、経営・事業創出に深く携わりたい人。
・自分の実績をつくりたい人:会社を成長させた、という自分の実績をつくりたい人。
・チャレンジングな仕事を進めて楽しみたい人:クライアントと一体となり、チャレンジングな仕事を進めて楽しみたい人。
・責任をもって取り組みたい人:組織や体制にとらわれず、正しいと思ったことに責任をもって取り組みたい人。
・スピード感のある成長をしたい人:若いうちから経験を積んで、スピード感のある成長をしたい人。
・グローバルで活躍したい人:語学力を活かしてグローバルで活躍したい人。 - 設立
 - 2016年4月1日
 - 所在地
 - 東京都千代田区神田須田町1-3-33
 
        
        コンサルティングファームの転職成功事例
      
      コンサルティングファーム担当コンサルタント
菊池 健
Kikuchi Ken
横浜国立大学経営学部卒業。新卒で株式会社キーエンスに入社、本社部門を経験したのち、大手コンサルティングファームに参画。超大手クライアントに対する営業戦略立案・実行を中心に、自社採用業務およびキャリアアドバイザー業務に幅広く携わる。その後、国内上場企業でのコンサルティング事業の立上げ統括ポジションを経て、タイグロンパートナーズに参画。若手の候補者様からトップクラス層の候補者様まで幅広く、戦略・ITコンサルファーム・ポストコンサル領域・M&A仲介などへの支援を得意とする。
並木 雄助
Namiki Yusuke
大学卒業後、大手計測器メーカーに入社し、自動車試験装置の設計開発に従事。自動車部品(Tier1)メーカーに転職、防振製品の研究開発や自動車メーカーへの出向を経験後、ヘッドハンターに転身。コンサルティング・製造領域を中心に、SIer・メガバンク・VCなど幅広いご支援実績。 【受賞歴】 ・日経転職版 Performance Award Executive部門 MVP ・日系総合コンサルティング企業 入社実績 個人賞受賞 ・外資系エンジニアリング企業 コンサルティング事業部 入社実績3位
大西 あゆみ
Onishi Ayumi
大学卒業後、日系大手証券会社に入社し、営業職としてキャリアをスタート。法人・個人問わず多様な顧客と向き合い、資産運用の提案やコンサルティング業務に従事。 その後、化学系メーカーへ転職し、生産計画・購買・物流企画など、SCM領域を幅広く経験。営業企画や人事にも携わりながら事業の推進に貢献するとともに、ERPや各種システムの導入・開発、業務改善、商品開発など、ビジネスの根幹に関わる業務も経験。 こうした多角的な業務経験を活かし、人材コンサルタントへ転身。金融/DX・IT/SCM領域を中心に、若手からミドル・ハイレイヤー層まで幅広い層の転職をご支援。
    
    
      業界解説