長年勤めて来ただけに現職に一定の愛着はあるものの、近年の守りの経営方針に対してやりがいを見出せず、歯痒さを抱えていらっしゃったことが印象に残っています。工場の製造現場からキャリアをスタートされ、設備保全、品質管理、生産管理、開発と様々な経験を経て現在は管理職として製造管理をされていらっしゃいましたが、ご経歴の変遷をお伺いし、誠実実直で責任感の強いお人柄と幅広い経験を活かせるような巨大な生産拠点の技術系管理ポスト(安全衛生・環境)をご提案しました。仕事内容のみならず、地域密着で社会インフラを下支えしつつも、持続可能な社会の実現に向けて攻めの経営及び事業投資を実践されている日系大手エネルギー事業会社であれば、これまでの経験を活かしつつ日々「やりがい」を感じて頂けるはず(転職理由の払拭に繋がる)と思っていましたので、結果良いご縁になり、小職としても嬉しく思っております。
日系化学メーカーから日系大手エネルギー事業会社
BEFORE
年収800万円
日系化学メーカー
AFTER
年収900万円
日系大手エネルギー事業会社
転職成功者からのメッセージ
農業系化学企業に新卒で入社し、品質管理、生産管理、開発業務を行ってきました。近年の経営層への親会社からの出向が増え、人材、設備、技術、品質を軽視したコスト優先が強くなりモチベーションが上がらない日々でした。転職サイトに登録し、求人を探していたところ貴社から紹介を受けました。紹介を受けた会社は、地域では老舗で馴染みの深い会社でとても興味がわきました。面接・会社案内を受けて新たな魅力・先に進もうという力、率直に働きたいと感じました。良い環境を頂いたので今後頑張っていきたいと思います。
の転職成功事例
日系化学メーカーから日系大手エネルギー事業会社
(高専)
BEFORE
年収800万円
その他
AFTER
年収900万円
日系大手エネルギー事業会社
総合商社 / 法務部長から大手グローバルエネルギー関連メーカー / コンプライアンスシニアディレクター
(大学院卒)
BEFORE
年収1600万円
法務・知財
AFTER
年収1800万円
大手グローバルエネルギー関連メーカー / コンプライアンスシニアディレクター