小早川 諒太
担当領域
小早川 諒太の出演動画
小早川 諒太が担当した転職成功事例
小早川 諒太監修の記事

-
動画
選考対策
【選考の秘密】内定につながる応募書類の作り方を徹底解説
目次出演者目次 出演者 Executive Consultant 小早川 諒太 研究開発、設計開発、電機、機械、半導体、デジタル等、製造技術職全般における高レベルでの技術理解により、マーケット状況と未来予測からキャリア提 […]

-
動画
選考対策
【面接が通らない人必見】面接の失敗事例と対策、入社後ミスマッチ回避策まで転職のプロが徹底解説
目次出演者目次 出演者 Executive Consultant 小崎 嘉大 人材業界18年。製造業にて深い技術理解をベースに、設計課発、解析、プロセス改善、DXコンサル等、先端技術案件の実績多数。経営層とのリレーション […]
製造担当コンサルタント一覧
小崎 嘉大
Kozaki Yoshihiro
玉川大学文学部卒業。サービス業、外資系医療機器メーカーの営業を経て、大手人材会社であるディスコ(現キャリタス)に入社。広告メディア、採用イベントの営業マネージャーを経て、転職メディア事業、代理店ビジネスの新規事業立ち上げに従事。その後、ジェイエイシーリクルートメントで製造業領域の両面型コンサルタントに転職し、電気、電子、半導体、AI領域を担当。当社でも同様に、製造業領域をメインで担当、CAE解析、半導体設計、MBD/MBSEコンサル、製造業向けプロセス改善、DXコンサルなどの領域を担当。経営者、CTOクラスとのリレーションをもとに、既存ポジションに加え、新規ポジションの創造を得意としている。
杉浦 壮思
Sugiura Masashi
関西大学化学生命工学部卒業。新卒で当社入社。製造業領域のリサーチャーとして製造業の事業会社(メーカー、設計受託解析)、ソフトウェアベンダー、製造業向け技術コンサルティング企業のエンジニア〜ハイクラスポジションにて多数実績あり。ものづくりのエンジニアリングチェーンやサプライチェーンにおけるCAD設計、CAE、MBD、MBSEを含むハードウェアや組み込み/制御開発エンジニアや製造業領域のDX、技術コンサルタントのご支援を得意とする。
近藤 大輔
Kondo Daisuke
立命館大学経営学部卒業。リクルートに入社し、約10年、中途採用支援を担当。その後、東証一部上場・精密部品大手メーカーの人事(インハウスHR)や総合型ブティックエージェントでのミドル/ハイクラス向け転職エージェントを経てタイグロンパートナーズに入社。 エネルギー、IT/テクノロジー等のB2B領域におけるCXOまたは部長クラス等のハイレイヤー案件や、新規事業にまつわるコンフィデンシャル案件の実績が豊富。職種は経営企画、事業開発から各種エンジニア 、人事、財務経理など全てを網羅的にカバー。