年金コンサルティング(制度構築・運営サポート業務/DC中心)
500万円〜1350万円
年金部門にてDCを中心とした企業年金制度に関するコンサルティング業務、制度構築業務、制度運営のサポート業務及び社内外への情報発信を担当
【職務内容詳細】 ・DCを中心とした企業年金の制度コンサルティング
・DCを中心とした企業年金制度の立ち上げ及び運営のサポート
・各種資料の作成
・対内・対外セミナーの講師⋯
詳細を見る
企業年金制度管理業務
500万円〜1350万円
【職務内容】
アセットマネジメント関連部門にて企業年金制度管理業務を担当 【職務内容詳細】
・企業年金総幹事先に対する業務運営サポート業務
・企業年金総幹事先に対する規約案作成・管理業務
・企業年金総幹事先の各種データ管理・分析業務
・企業年金受託先の契約関連業務⋯
詳細を見る
不動産運用業務(不動産アセットマネジメント会社及び不動産運用商品に関する調査・分析、モニタリング及びレポーティング)
500万円〜1200万円
アセットマネジメント部門にて国内不動産を中心とする運用業務全般をご担当いただきます。
具体的には以下の通りです。 ■機関投資家、年金基金等への不動産運用商品組成企画、運用提案
■不動産アセットマネジメント会社及び不動産運用商品の調査・分析
■不動産運用商品導入(デューデリジェンス等)、モニタリング
■機関投資家、年金基金等への報告資料作成、説明など⋯
詳細を見る
年金向け運用商品の企画、開発および管理
500万円〜1300万円
・年金向けに提供する運用商品の企画、開発および管理を行う業務です。
(具体的な業務) グループ会社と連携しながら、信託銀行として提供する運用商品の開発を行っています。
・運用コンサルタントへの運用商品にかかるデータ提供やプレゼンを通じて、商品への理解を図り、推奨獲得のための活動を行っています。
・昨今世間の意識が高まっている責任投資、ESG、サスティナブル等にかかる知見を高め、お客さま・組織内に意識醸成を図る役割を担っています。
・ESOP、BBTにかかる売買執行、年金向け運用商品にかかる為替発注等のトレーディング業務。
【職務内容の特徴】
年金向けに提供する運用商品にかかる企画・開発・管理および責任投資やサステナビリティ等にかかる知見の伝播をミッションとしています。
グループ内の関係会社と連携し、長期運用を望む年金向けに適したプロダクトや情報を開発・提供する気概に溢れ、腰を据えてご活躍いただける方を募集しています。⋯
詳細を見る
海外不動産ファンド投資運用業務
500万円〜1350万円
■運用部門にて機関投資家顧客向け海外不動産ファンド投資運用業務全般をご担当いただきます。
<具体例> 〇年金基金等国内機関投資家向け海外不動産ファンドへの投資運用・モニタリング業務
〇海外不動産運用商品の企画・組成業務
〇海外不動産運用会社及び海外不動産ファンドのリサーチ業務
〇運用商品導入に関する業務(投資スキームの構築/ストラクチャリング、ドキュメンテーション等)
〇クライアント・サービス業務(運用報告資料作成・説明及び営業等含む)⋯
詳細を見る
年金制度や運用の法人営業
500万円〜1200万円
・ポートフォリオやプロダクトなど運用に係る説明・ソリューション提案
・年金および退職金制度の新規設立・見直し提案 ・Webを活用した営業やマーケティング(DX)の推進
■配属予定部署について
・年金営業第一部~第三部、大阪年金営業部のいずれかに配属予定です(各部20~24名)
■教育体制
・入社後は1週間程度の座学研修を行い、その後現場部署に配属となります。
■入社後のキャリア
・入り口は年金営業(法人向け)ですが、ご自身の希望等を基に、営業以外や年金以外のアセットマネジメント業務に携わる部署への異動の可能性もあります。またチャレンジする気持ちがあれば、海外への赴任やアセットマネジメント業務以外の領域に異動できる可能性もあります。⋯
詳細を見る
株式報酬コンサルティング
500万円〜1300万円
・株式を用いた役員向けまたは従業員向け報酬制度の導入提案及びコンサルティング営業。
・株式報酬に興味をお持ちのお客さまに対して、株式給付信託の仕組み・特徴等の説明やお客さまのニーズに適った制度設計を提案することにより、制度の導入支援を行います。お客さまの経営層に対するプレゼンテーションも求められます。 ・制度導入にあたっては、お客さまにて株式給付規程の作成や適時開示、株主総会対応等が必要になりますが、これらの対応事項についても規程案や開示書類案の提供等による支援を行います。
・制度導入後も、企業における合併等のコーポレートアクションや人事制度等の改正に適合するように、株式給付信託の給付設計の変更提案や適時開示等の支援を行います。⋯
詳細を見る
AML/CFT・金融犯罪対策専担部署の金融犯罪対策担当者
500万円〜1200万円
・金融犯罪対策(口座不正利用防止、不正送金防止、口座開設審査、預金者保護救済法対応等)に係る対応を推進
・当行が提供している商品・サービスの金融犯罪対策のリスクの評価検証を関係部署と連携して行い、金融犯罪対策を企画立案し実践すること ・口座利用制限を行った場合の顧客対応を行う(電話対応)
・グループ本社機能として、グループ会社における金融犯罪対策の支援
【部店概要】
グループ法務・コンプライアンス統括部金融情報管理室(以下、金情室)はマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CFT)業務並びに金融犯罪対策業務を担っている専担部署です。銀行グループのマネロン・金融犯罪対応の本部として法令対応・規程整備、業務手順の作成など態勢整備を行うとともに、金情室自身でマネロン・金融犯罪専用のシステムを使って不審な取引の検知とその内容の調査、確認、対応等を行っています。またAML/CFT・金融犯罪対策に関連して、反社対応もカバーしております。
また当新生銀行グループ会社(アプラス、新生フィナンシャル、昭和リースなど)のAML/CFT・金融犯罪業務の整備も推進する本部部署として、グループ会社の支援も行っております。
AML/CFT・金融犯罪対策業務の実務に精通しつつ、業務全般を俯瞰し、推進していけるような即戦力の管理者が必要であり今回募集するものとなります。
働き方:
出社主体ですが在宅勤務も柔軟に活用できます。またフレックスタイム制度・時差出勤制度があり、柔軟な働き方が可能です。⋯
詳細を見る
外資系銀行でのAssistant Vice President, FX Operations
700万円〜1200万円
当グループのオペレーション本部は、日々の業務遂行及び長期的な成長目標を通して、当グループの商品提供・テクノロジーインフラストラクチャー革新の戦略的実現をサポートしています。
FX/FXオプション業務における当該ポジションは、FX/FXオプション業務の取引約定確認(コンファメーション)、決済、各種インベスティゲーション等の主要な業務処理を遂行することが求められます。
当該ポジションにおいて期待される役割・行動
– FX/FXオプション業務を遂行するにあたって、業務処理及び業界スタンダードへの深い洞察力をもって各種課題の解決に対応する。
– FX/FXオプション業務における業務面での各種ソリューションを提供する。
ジュニアスタッフの指導・育成。
– FX/FXオプション業務のエキスパートとしての業務推進及び課題分析によって商品サービスの提供に貢献する。
– FX/FXオプション業務の新たなテクノロジー・システムを駆使して電子化・自動化を推進する。
– ビジネス意思決定に際しては以下のリスクを多面的に勘案した上で判断を行うことが求められる。当グループのレピュテーション、顧客及びその資産、各種法令及び規定の遵守、個人の行動規範及びビジネス慣習における倫理性、透明性を持ったエスカレーション及びレポーティング。
⋯
詳細を見る