新着
外資系総合コンサルティングファーム|ビジネストランスフォーメーション コンサルタント
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング
想定年収
595万円〜2000万円
仕事内容
当社は監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。当社グローバルでは現在、世界143ヶ国のメンバーファームに約273,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。その中で、当社は、デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、クライアントのビジネスモデルやビジネスオペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルテーション・アドバイザリーサービスを提供しています。
《チーム紹介》 少子高齢化や生産年齢人口の減少、テクノロジーの活用によるFintech企業の台頭や規制緩和に伴う非金融業界からの市場参入、スマートフォンを中心としたモバイル端末やアプリケーションの普及による顧客消費者行動など、金融機関を取り巻く市場・顧客環境は大きく変化し、競争が激化しています。
Financial Servicesユニット Planning & Operation AMチーム(Asset Managemet)では、国の「資産運用立国実現プラン」や「金融資産運用特区」の方針を踏まえてますます活性化する資産運用会社の変革や自治体の国際金融都市構想の実現に向けた支援を行います。
《職務内容》
国内大手資産運用会社や外資系資産運用会社に対してビジネス/デジタルトランスフォーメーション支援を行います。
また、政府の「資産運用立国」に関連した自治体等への各種施策実行支援を行います。
合わせて、支援にあたり必要となる方法論やフレームワークに関し、KPMGグローバルとの連携のもとサービスアセットの開発・整備を行います。
【具体的な案件】
①国内大手資産運用会社や外資系資産運用会社に対するビジネス/デジタルトランスフォーメーションに向けた支援
- 顧客起点での業務/システム刷新支援
- デジタル戦略/IT戦略策定、実行支援
- デジタル技術活用による顧客接点高度化・デジタルマーケティング戦略策定支援
- オムニチャネルにおけるカスタマーエクスペリエンス戦略策定支援
- テクノロジー活用による既存サービスの高度化・ビジネスプラン作成支援
②「金融・資産運用特区」に指定された自治体、金融庁の「資産運用立国実現プラン」に関連した各種支援
- 行政サービスの充実に向けた実行支援
- 金融ビジネスに関する規制緩和・規制特例措置に向けた実行支援
- 金融・資産運用サービスの誘致・拡充に向けた実行支援
《役割および責任》
■コンサルタント/シニアコンサルタント
管理者指導のもと、以下の作業を実施していただきます。
1.プロジェクトやサービスアセットの開発・整備における市場分析
2.クライアントのおかれている環境・現状分析をもとにした仮説立案・課題の抽出
3.抽出課題に対する解決策の検討、検証
4.計画書、報告書等のドキュメント作成
■マネジャー/シニアマネジャー
1.プロジェクトやサービスアセット開発・整備におけるスケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの管理
2.プロジェクトアプローチや方針検討、コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・レビュー
3.クライアントのマネジメント層に対する新規案件受注に向けた提案活動
4.サービスアセットの開発・整備のリード
5.自身の専門分野におけるThought Leadershipの発揮、社内外への情報発信
6.クロスファンクション、クロスボーダーのネットワーク活用による社内外人脈構築
7.クライアントとの長期的信頼関係構築
8.ビジネスアナリスト、コンサルタント、シニアコンサルタントの指導・育成⋯
《チーム紹介》 少子高齢化や生産年齢人口の減少、テクノロジーの活用によるFintech企業の台頭や規制緩和に伴う非金融業界からの市場参入、スマートフォンを中心としたモバイル端末やアプリケーションの普及による顧客消費者行動など、金融機関を取り巻く市場・顧客環境は大きく変化し、競争が激化しています。
Financial Servicesユニット Planning & Operation AMチーム(Asset Managemet)では、国の「資産運用立国実現プラン」や「金融資産運用特区」の方針を踏まえてますます活性化する資産運用会社の変革や自治体の国際金融都市構想の実現に向けた支援を行います。
《職務内容》
国内大手資産運用会社や外資系資産運用会社に対してビジネス/デジタルトランスフォーメーション支援を行います。
また、政府の「資産運用立国」に関連した自治体等への各種施策実行支援を行います。
合わせて、支援にあたり必要となる方法論やフレームワークに関し、KPMGグローバルとの連携のもとサービスアセットの開発・整備を行います。
【具体的な案件】
①国内大手資産運用会社や外資系資産運用会社に対するビジネス/デジタルトランスフォーメーションに向けた支援
- 顧客起点での業務/システム刷新支援
- デジタル戦略/IT戦略策定、実行支援
- デジタル技術活用による顧客接点高度化・デジタルマーケティング戦略策定支援
- オムニチャネルにおけるカスタマーエクスペリエンス戦略策定支援
- テクノロジー活用による既存サービスの高度化・ビジネスプラン作成支援
②「金融・資産運用特区」に指定された自治体、金融庁の「資産運用立国実現プラン」に関連した各種支援
- 行政サービスの充実に向けた実行支援
- 金融ビジネスに関する規制緩和・規制特例措置に向けた実行支援
- 金融・資産運用サービスの誘致・拡充に向けた実行支援
《役割および責任》
■コンサルタント/シニアコンサルタント
管理者指導のもと、以下の作業を実施していただきます。
1.プロジェクトやサービスアセットの開発・整備における市場分析
2.クライアントのおかれている環境・現状分析をもとにした仮説立案・課題の抽出
3.抽出課題に対する解決策の検討、検証
4.計画書、報告書等のドキュメント作成
■マネジャー/シニアマネジャー
1.プロジェクトやサービスアセット開発・整備におけるスケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの管理
2.プロジェクトアプローチや方針検討、コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・レビュー
3.クライアントのマネジメント層に対する新規案件受注に向けた提案活動
4.サービスアセットの開発・整備のリード
5.自身の専門分野におけるThought Leadershipの発揮、社内外への情報発信
6.クロスファンクション、クロスボーダーのネットワーク活用による社内外人脈構築
7.クライアントとの長期的信頼関係構築
8.ビジネスアナリスト、コンサルタント、シニアコンサルタントの指導・育成⋯
詳細を見る
新着
外資系総合コンサルティングファーム|業種知見に特化したITコンサルタント(東京/大阪/福岡)
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
IT/DX & サイバーセキュリティコンサルティング
想定年収
595万円〜2000万円
仕事内容
《チーム紹介》
当チームは、各業種・マーケット固有の課題に焦点を当て、デジタル技術の最適活用を図ることをミッションとしたチームです。
以下にあげる4つのチームに編成された業界知見に特化したITコンサルタントを募集しています。
■TT-Services:テクノロジー・メディア・通信、小売・流通、商社業界
■TT-Infrastructure:道路、鉄道、航空、運輸等、社会インフラ業界
■TT-Energy:電力、ガス、石油等、エネルギー業界
■TT-Products:製造、自動車、ライフサイエンス業界
《チーム人員構成》
ITコンサルタント、業務コンサルタントのみならず、各業界の専門性を持った事業企画部門等の経験者も歓迎いたします。
《職務内容》
各企業・公共機関におけるビジネスモデル革新、その革新に対応したビジネス・プロセスや効率的組織体制への転換を、IT・デジタル技術を活用して促進・実現(DXの推進)を公立・中立の立場から支援しています。
また、各業界・業種によって抱える課題やテクノロジーに対する適用可能性・成熟度は異なることから、各業種に特化した知見を集約することで、よりクライアントにマッチしたサービスを提供することを重視しています。
改革戦略立案の段階から業務・IT・組織を一体で考え、全体最適を実現します。 クライアントが求めるITテクノロジーによる付加価値創造、事業開発、業務効率化、その他業務課題の解決に対して、広く最新技術、既存技術の中から最適な採用技術・システムアーキテクチャを策定・提案し、クライアントをテクノロジー戦略の面から成功に導きます。また、従来のシステム導入経験に加えて、Data Analytics、AI、IoT等のデジタル技術の知識を持ち、特定の製品やサービスに依存しない中立的なテクノロジー戦略の立案を実現します。
《主なサービス内容》
◆変革のシナリオ作り:IT戦略策定 / IT計画策定 / ITコスト最適化 / デジタル戦略策定 / Enterprise Architecture策定 / IT投資最適化 / ソーシング戦略
◆変革のマネジメント:PMO支援 / システム調達支援 / 業務改革支援 / KPI策定支援 / オペレーション改善支援 / 経営管理効率化支援 / デジタル適用支援
◆変革の土台作り: ITアーキテクチャ成熟診断 / ITアークテクチャ設計 / ITインフラ統合支援 / クラウド評価・導入支援 / IT組織設計 / ITサービスマネジメント / デジタル人材育成支援 / ITタレントマネジメント / IT教育計画支援IT戦略策定支援
《具体的なプロジェクト事例》
■事業戦略に紐づいた全社レベルでの情報システム構造改革・アーキテクチャ、データ活用戦略策定支援
■新規事業戦略策定支援とデジタルテクノロジーの適用分析・制度動向対応に向けた業務・システム改革推進支援
■GX/SX戦略に紐づいた全社レベルでの情報システム構造改革・アーキテクチャ、データ活用戦略策定支援
■DX戦略策定としての新規ビジネスモデル策定支援
■基幹系システム(営業・財務等)の刷新プログラムのマネジメント支援
■次世代事業基盤システム構築支援
■IT投資状況調査・中計施策支援
■品質管理プロセスに対するデジタルテクノロジーの適用分析
■データ可視化・利活用基盤構築検討支援
■DX推進組織立ち上げ支援
■IT資産管理支援 -グループITインフラ最適化検討支援
《役割及び責任》
<コンサルタント/シニアコンサルタント>
※コンサルタント職位の間は、ETTに所属していただき、TT全体の幅広い視野でキャリア育成を行います。
管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。
・各セクターと連携した業界の動向調査・個別クライアントの課題分析・調査
・抽出課題に対する解決策の検討
・適用ソリューションの選定・プロジェクト実行計画の策定
<マネジャー以上>
・各業種におけるIT適用の範囲・レベル・効果等の分析全般のリード
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動
《求める人物像》
業界・業種の「ビジネスモデル」からの改革支援を指向する
各業界のビジネスモデル(ヒト・モノ・カネ・情報の経営資源の流れ、ステークホルダーの役割、プロフィット・パラメータなど)を設計・可視化することで、「顧客」のニーズ変遷と今後の見通しについて見極め、新規事業創出に向けたクライアントの戦略的意図を深く理解します。
クライアントの業界特性に応じたテクノロジーの適用可能性を提示する
クライアントの業界内で利活用されているテクノロジーの革新性・適用実現性・将来性にとどまらず、他業界との比較による多様なテクノロジーの応用可能性を探り、クライアントが抱える各課題の解決に資する最適なテクノロジーの適用可能性を提示します。
クライアントのマネジメント/実務者層とのコミュニケーションを通じて人間的魅力を発揮する
クライアントのLOB(業務部門)とITの協働や結びつきを重視したビジネススキームの確立を念頭に、クライアントの経営層から実務者層まで、多様な職位の方々が抱える課題に対して、真摯に向き合い、解決に向けて寄り添いながら着実な成果を出すことにこだわります。⋯
当チームは、各業種・マーケット固有の課題に焦点を当て、デジタル技術の最適活用を図ることをミッションとしたチームです。
以下にあげる4つのチームに編成された業界知見に特化したITコンサルタントを募集しています。
■TT-Services:テクノロジー・メディア・通信、小売・流通、商社業界
■TT-Infrastructure:道路、鉄道、航空、運輸等、社会インフラ業界
■TT-Energy:電力、ガス、石油等、エネルギー業界
■TT-Products:製造、自動車、ライフサイエンス業界
《チーム人員構成》
ITコンサルタント、業務コンサルタントのみならず、各業界の専門性を持った事業企画部門等の経験者も歓迎いたします。
《職務内容》
各企業・公共機関におけるビジネスモデル革新、その革新に対応したビジネス・プロセスや効率的組織体制への転換を、IT・デジタル技術を活用して促進・実現(DXの推進)を公立・中立の立場から支援しています。
また、各業界・業種によって抱える課題やテクノロジーに対する適用可能性・成熟度は異なることから、各業種に特化した知見を集約することで、よりクライアントにマッチしたサービスを提供することを重視しています。
改革戦略立案の段階から業務・IT・組織を一体で考え、全体最適を実現します。 クライアントが求めるITテクノロジーによる付加価値創造、事業開発、業務効率化、その他業務課題の解決に対して、広く最新技術、既存技術の中から最適な採用技術・システムアーキテクチャを策定・提案し、クライアントをテクノロジー戦略の面から成功に導きます。また、従来のシステム導入経験に加えて、Data Analytics、AI、IoT等のデジタル技術の知識を持ち、特定の製品やサービスに依存しない中立的なテクノロジー戦略の立案を実現します。
《主なサービス内容》
◆変革のシナリオ作り:IT戦略策定 / IT計画策定 / ITコスト最適化 / デジタル戦略策定 / Enterprise Architecture策定 / IT投資最適化 / ソーシング戦略
◆変革のマネジメント:PMO支援 / システム調達支援 / 業務改革支援 / KPI策定支援 / オペレーション改善支援 / 経営管理効率化支援 / デジタル適用支援
◆変革の土台作り: ITアーキテクチャ成熟診断 / ITアークテクチャ設計 / ITインフラ統合支援 / クラウド評価・導入支援 / IT組織設計 / ITサービスマネジメント / デジタル人材育成支援 / ITタレントマネジメント / IT教育計画支援IT戦略策定支援
《具体的なプロジェクト事例》
■事業戦略に紐づいた全社レベルでの情報システム構造改革・アーキテクチャ、データ活用戦略策定支援
■新規事業戦略策定支援とデジタルテクノロジーの適用分析・制度動向対応に向けた業務・システム改革推進支援
■GX/SX戦略に紐づいた全社レベルでの情報システム構造改革・アーキテクチャ、データ活用戦略策定支援
■DX戦略策定としての新規ビジネスモデル策定支援
■基幹系システム(営業・財務等)の刷新プログラムのマネジメント支援
■次世代事業基盤システム構築支援
■IT投資状況調査・中計施策支援
■品質管理プロセスに対するデジタルテクノロジーの適用分析
■データ可視化・利活用基盤構築検討支援
■DX推進組織立ち上げ支援
■IT資産管理支援 -グループITインフラ最適化検討支援
《役割及び責任》
<コンサルタント/シニアコンサルタント>
※コンサルタント職位の間は、ETTに所属していただき、TT全体の幅広い視野でキャリア育成を行います。
管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。
・各セクターと連携した業界の動向調査・個別クライアントの課題分析・調査
・抽出課題に対する解決策の検討
・適用ソリューションの選定・プロジェクト実行計画の策定
<マネジャー以上>
・各業種におけるIT適用の範囲・レベル・効果等の分析全般のリード
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動
《求める人物像》
業界・業種の「ビジネスモデル」からの改革支援を指向する
各業界のビジネスモデル(ヒト・モノ・カネ・情報の経営資源の流れ、ステークホルダーの役割、プロフィット・パラメータなど)を設計・可視化することで、「顧客」のニーズ変遷と今後の見通しについて見極め、新規事業創出に向けたクライアントの戦略的意図を深く理解します。
クライアントの業界特性に応じたテクノロジーの適用可能性を提示する
クライアントの業界内で利活用されているテクノロジーの革新性・適用実現性・将来性にとどまらず、他業界との比較による多様なテクノロジーの応用可能性を探り、クライアントが抱える各課題の解決に資する最適なテクノロジーの適用可能性を提示します。
クライアントのマネジメント/実務者層とのコミュニケーションを通じて人間的魅力を発揮する
クライアントのLOB(業務部門)とITの協働や結びつきを重視したビジネススキームの確立を念頭に、クライアントの経営層から実務者層まで、多様な職位の方々が抱える課題に対して、真摯に向き合い、解決に向けて寄り添いながら着実な成果を出すことにこだわります。⋯
詳細を見る
新着
外資系総合コンサルティングファーム|ESG・戦略リスクコンサルタント
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
ESG/SDGs/サステナビリティコンサルティング
想定年収
595万円〜2000万円
仕事内容
不確実性の高い環境の中、経営者に求められるステークホルダーからの要求や期待は日々高まっています。特に投資家からはESG観点での経営も求められる中で、中長期の経営戦略策定と、ガバナンス・リスク・コンプライアンスを真の意味で融合し、対応することが求められます。
当社では、「攻め」と「守り」の両面を考慮した経営戦略策定・組織設計・ガバナンス・リスク管理体制の検討を支援します。
■プロジェクト事例
・ガバナンス・リスク・ESG観点を踏まえた中・長期経営計画策定支援
・新規事業・サービス開発時のリスクレビュー・対応検討支援
・海外進出・組織再編・撤退に対するリスク評価支援
・グローバルサプライチェーンリスクマネジメント支援
・サードパーティーリスクマネジメント(TPRM)支援
・ESGリスクマネジメント対応支援
・ESG観点も踏まえたグループガバナンス再構築支援
・地政学リスク対応支援サービス
・ESG観点を踏まえた将来リスクシナリオ分析支援
・オープンイノベーション(OI)活用に関するリスク管理支援
想定職位
コンサルタント~シニアマネジャー
役割および責任
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、リスク管理・内部統制・内部監査領域における専門性や経験等を活かした創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題解決に向けた提案
・下位メンバーに対する指導・助言
【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・ESG・リスク管理・サプライチェーン・内部統制領域における専門性や経験等を活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献⋯
当社では、「攻め」と「守り」の両面を考慮した経営戦略策定・組織設計・ガバナンス・リスク管理体制の検討を支援します。
■プロジェクト事例
・ガバナンス・リスク・ESG観点を踏まえた中・長期経営計画策定支援
・新規事業・サービス開発時のリスクレビュー・対応検討支援
・海外進出・組織再編・撤退に対するリスク評価支援
・グローバルサプライチェーンリスクマネジメント支援
・サードパーティーリスクマネジメント(TPRM)支援
・ESGリスクマネジメント対応支援
・ESG観点も踏まえたグループガバナンス再構築支援
・地政学リスク対応支援サービス
・ESG観点を踏まえた将来リスクシナリオ分析支援
・オープンイノベーション(OI)活用に関するリスク管理支援
想定職位
コンサルタント~シニアマネジャー
役割および責任
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、リスク管理・内部統制・内部監査領域における専門性や経験等を活かした創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題解決に向けた提案
・下位メンバーに対する指導・助言
【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・ESG・リスク管理・サプライチェーン・内部統制領域における専門性や経験等を活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献⋯
詳細を見る
新着
外資系総合コンサルティングファーム|ソリューションアプリケーションコンサルタント
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
IT/DX & サイバーセキュリティコンサルティング
想定年収
595万円〜2000万円
仕事内容
<職務内容>
クライアントの抱える企業課題に対し、ERPを活用した業務改革のご支援を担って頂きます。企業課題の解消方法として、安易に従来型開発手法で解消することを目指すのではなく、ERP基盤で具現化するFit to Standardのアプローチ手法として、より洗練されたソリューションを積極的に取り入れられることを目指せる職務。
1. ERPソリューションの設計、設定、展開
2. ERPの標準と拡張選定・提案
3. ERP導入・展開へのソリューション提案・開発
【プロジェクト事例】
・システム導入計画、グランドデザイン設計のプロジェクト
・ERP導入プロジェクト
・システムパフォーマンス分析、改善プロジェクト⋯
クライアントの抱える企業課題に対し、ERPを活用した業務改革のご支援を担って頂きます。企業課題の解消方法として、安易に従来型開発手法で解消することを目指すのではなく、ERP基盤で具現化するFit to Standardのアプローチ手法として、より洗練されたソリューションを積極的に取り入れられることを目指せる職務。
1. ERPソリューションの設計、設定、展開
2. ERPの標準と拡張選定・提案
3. ERP導入・展開へのソリューション提案・開発
【プロジェクト事例】
・システム導入計画、グランドデザイン設計のプロジェクト
・ERP導入プロジェクト
・システムパフォーマンス分析、改善プロジェクト⋯
詳細を見る
大手日系上場ファームにおける投資先企業の経営戦略責任者候補|M&A・事業成長をハンズオンでリード※戦略コンサル経験者歓迎
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
その他
想定年収
1000万円〜2000万円
仕事内容
■業務概要
投資先企業の経営戦略責任者候補として、事業成長戦略・M&A推進・PMI・ファイナンス支援を主導いただきます。グループ本体ではなく、投資先の経営課題に深く入り込み、自社投資の成果最大化を担うポジションです。
■職務詳細
• 投資先企業の中長期経営戦略・成長シナリオの策定および実行支援
• 投資先におけるM&A推進(ターゲット選定、条件交渉、クロージング、PMI)
• 経営管理・ファイナンス支援(KPI設計、資本政策、収益改善、予実管理)
• 事業ポートフォリオ分析・優先度設計、投資計画の立案
• 外部専門家(FAS、投資銀行、法律事務所など)との折衝・協働
• 経営課題の抽出と解決策提言、施策の実行および効果検証
■チーム構成
• シニアディレクター(ファイナンス・M&A責任者)1名
• ディレクター 1名
• マネジャー 2名
• シニアコンサルタント2名
• コンサルタント1名
少数精鋭で、投資先経営陣や社外専門家と直接協働しながら、投資後の成長にダイレクトにインパクトを与えられる環境です。略の両面でスキルを高められます。
■求人のポイント
投資先企業の成長を自社の視点からダイレクトにリードできるポジションです。戦略立案からPMI(買収後統合)まで一気通貫で関与し、投資実行後のバリューアップを自ら推進することで、事業成長をハンズオンで牽引いただけます。
また、代表や取締役をはじめ投資先の経営陣と直接連携しながら投資判断や成長施策を即実行できるため、外部経営戦略の最前線を体感しながら戦略提案力・分析力を磨くことが可能です。戦略×投資×ファイナンスという複合領域に挑戦でき、戦略コンサルティング経験を活かして事業会社でさらに飛躍できるフィールドが広がっています。
将来的には、投資先企業のCXOやグループ全体の経営層など、経営幹部ポジションへとキャリアを進める道も開かれています。「投資先経営陣と対等に議論し、実際の経営判断や組織変革を推進することで、コンサルティングでは得られない“経営者としての視点”を培うことができます。⋯
投資先企業の経営戦略責任者候補として、事業成長戦略・M&A推進・PMI・ファイナンス支援を主導いただきます。グループ本体ではなく、投資先の経営課題に深く入り込み、自社投資の成果最大化を担うポジションです。
■職務詳細
• 投資先企業の中長期経営戦略・成長シナリオの策定および実行支援
• 投資先におけるM&A推進(ターゲット選定、条件交渉、クロージング、PMI)
• 経営管理・ファイナンス支援(KPI設計、資本政策、収益改善、予実管理)
• 事業ポートフォリオ分析・優先度設計、投資計画の立案
• 外部専門家(FAS、投資銀行、法律事務所など)との折衝・協働
• 経営課題の抽出と解決策提言、施策の実行および効果検証
■チーム構成
• シニアディレクター(ファイナンス・M&A責任者)1名
• ディレクター 1名
• マネジャー 2名
• シニアコンサルタント2名
• コンサルタント1名
少数精鋭で、投資先経営陣や社外専門家と直接協働しながら、投資後の成長にダイレクトにインパクトを与えられる環境です。略の両面でスキルを高められます。
■求人のポイント
投資先企業の成長を自社の視点からダイレクトにリードできるポジションです。戦略立案からPMI(買収後統合)まで一気通貫で関与し、投資実行後のバリューアップを自ら推進することで、事業成長をハンズオンで牽引いただけます。
また、代表や取締役をはじめ投資先の経営陣と直接連携しながら投資判断や成長施策を即実行できるため、外部経営戦略の最前線を体感しながら戦略提案力・分析力を磨くことが可能です。戦略×投資×ファイナンスという複合領域に挑戦でき、戦略コンサルティング経験を活かして事業会社でさらに飛躍できるフィールドが広がっています。
将来的には、投資先企業のCXOやグループ全体の経営層など、経営幹部ポジションへとキャリアを進める道も開かれています。「投資先経営陣と対等に議論し、実際の経営判断や組織変革を推進することで、コンサルティングでは得られない“経営者としての視点”を培うことができます。⋯
詳細を見る
大手日系上場ファームにおけるPM/PMOコンサルタント<SIer・コンサルファーム・事業会社出身歓迎>Prime案件7割&事業会社×ファーム横断でビジネス変革を推進
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
IT/DX & サイバーセキュリティコンサルティング
想定年収
450万円〜2000万円
仕事内容
■業務概要
プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
■業務詳細
クライアント企業のプロジェクトを成功に導くため、PM/PMOコンサルタントとして以下の業務をご担当いただきます。
・プロジェクトの進捗・課題・リスク管理
・ステークホルダーとの調整・報告資料の作成
・会議のファシリテーション、議事録作成
・プロジェクトガバナンスの整備支援
・各種ドキュメントの標準化、テンプレート作成
・プロジェクト全体の品質・生産性向上に向けた提案・実行
※配属先は大手企業のDX推進、基幹システム刷新、業務改革プロジェクトなど多岐にわたります。⋯
プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
■業務詳細
クライアント企業のプロジェクトを成功に導くため、PM/PMOコンサルタントとして以下の業務をご担当いただきます。
・プロジェクトの進捗・課題・リスク管理
・ステークホルダーとの調整・報告資料の作成
・会議のファシリテーション、議事録作成
・プロジェクトガバナンスの整備支援
・各種ドキュメントの標準化、テンプレート作成
・プロジェクト全体の品質・生産性向上に向けた提案・実行
※配属先は大手企業のDX推進、基幹システム刷新、業務改革プロジェクトなど多岐にわたります。⋯
詳細を見る
大手日系上場ファームにおけるPJ推進コンサルタント|戦略×実行で挑む、プロジェクト成功の専門集団へ
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
IT/DX & サイバーセキュリティコンサルティング
想定年収
600万円〜2000万円
仕事内容
※「PJ推進コンサルタント」は当社独自の職種名ですが、職務内容としては一般的なプロジェクトマネジャーに該当するポジションです。
■業務概要 プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
■業務詳細
・プロジェクトマネジャーとして意志決定/PJ成功に向けたリード
・お客様先のプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援(PM代行/支援等)
・PMBOKベースでプロジェクトの可視化
・アカウントマネジメント業務 等
【働く環境】
ご参画いただくプロジェクトは、正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。
当社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングするプラットフォームを運営しております。
主に大手企業に対してIT戦略、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援(PMO)やお客様側で組成したチームのPM代替など、顧客の事業成長やプロジェクト成功に大きく影響するフェーズに関わります。⋯
■業務概要 プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
■業務詳細
・プロジェクトマネジャーとして意志決定/PJ成功に向けたリード
・お客様先のプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援(PM代行/支援等)
・PMBOKベースでプロジェクトの可視化
・アカウントマネジメント業務 等
【働く環境】
ご参画いただくプロジェクトは、正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。
当社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングするプラットフォームを運営しております。
主に大手企業に対してIT戦略、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援(PMO)やお客様側で組成したチームのPM代替など、顧客の事業成長やプロジェクト成功に大きく影響するフェーズに関わります。⋯
詳細を見る
大手日系上場ファームにおけるPM/PMOコンサルタント
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
IT/DX & サイバーセキュリティコンサルティング
想定年収
450万円〜2000万円
仕事内容
■業務概要
プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
■業務詳細
クライアント企業のプロジェクトを成功に導くため、ご経験やスキルに応じ、以下の業務をPM/PMOとしてご担当いただきます。
・プロジェクトマネジャーの意志決定を支援/参謀役
・アカウントマネジメント業務
・プロジェクトの進捗・課題・リスク管理
・ステークホルダーとの調整・報告資料の作成
・会議のファシリテーション、議事録作成
・プロジェクトガバナンスの整備支援
・各種ドキュメントの標準化、テンプレート作成
・プロジェクト全体の品質・生産性向上に向けた提案・実行
※配属先は大手企業のDX推進、基幹システム刷新、業務改革プロジェクトなど多岐にわたります。
【働く環境】
ご参画いただくプロジェクトは、正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。
当社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングするプラットフォームを運営しております。
主に大手企業に対してIT戦略、PM、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援等、顧客の事業に大きく影響するフェーズに関わります。⋯
プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
■業務詳細
クライアント企業のプロジェクトを成功に導くため、ご経験やスキルに応じ、以下の業務をPM/PMOとしてご担当いただきます。
・プロジェクトマネジャーの意志決定を支援/参謀役
・アカウントマネジメント業務
・プロジェクトの進捗・課題・リスク管理
・ステークホルダーとの調整・報告資料の作成
・会議のファシリテーション、議事録作成
・プロジェクトガバナンスの整備支援
・各種ドキュメントの標準化、テンプレート作成
・プロジェクト全体の品質・生産性向上に向けた提案・実行
※配属先は大手企業のDX推進、基幹システム刷新、業務改革プロジェクトなど多岐にわたります。
【働く環境】
ご参画いただくプロジェクトは、正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。
当社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングするプラットフォームを運営しております。
主に大手企業に対してIT戦略、PM、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援等、顧客の事業に大きく影響するフェーズに関わります。⋯
詳細を見る
大手日系上場ファームにおける事業本部長および投資先子会社の社長候補|本体経営にも関与しグループ成長を牽引
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
その他
想定年収
1200万円〜2000万円
仕事内容
■募集背景
本ポジションは、当社本体の事業本部長候補として成長戦略の策定・実行に携わりながら、今後M&Aを通じてグループに加わる投資先子会社の社長として経営を担っていただく二軸の役割を想定しています。
本体における成長戦略立案、営業・デリバリー・技術各部門のマネジメントを推進しつつ、子会社においては戦略・組織・人材の観点から経営全般に関与し、グループ全体の成長戦略と整合性のある運営体制を構築していただきます。 あわせて、体制整備や事業再設計、人材配置、文化統合といったPMI関連業務にも、経営推進の一環として取り組んでいただくことを想定しています。
将来的には、本体・複数子会社を横断しグループ経営を統括する幹部ポジションとしての活躍も期待しています。
■業務概要
投資先企業の経営戦略責任者候補として、事業成長戦略・M&A推進・PMIに加え、資本政策や財務戦略までを主導いただきます。
グループ本体だけでなく、投資先の経営課題に深く入り込み、投資リターン最大化に直結する意思決定と実行をリードするポジションです。
■職務詳細
• 本体事業における成長戦略の立案および組織マネジメント(事業本部長候補)
• 投資先子会社の代表就任および経営全般(事業計画策定、収益改善、組織マネジメント)
• 投資先子会社および本体の資本政策、財務戦略、資金調達に関する企画・実行
• 投資リターン最大化に向けたファイナンス戦略立案、バリュエーション、リスク分析
• PMI(体制整備、事業計画の再設計、文化統合など)の推進
• 新規事業開発、アライアンス推進(戦略部門との連携)
• 営業・デリバリー・技術組織のスケーリングおよび仕組み化の支援
• 組織マネジメント(100名以上の組織を想定)
※経験・適性に応じて業務範囲を調整します
■求人のポイント
本体事業の成長戦略と、M&Aによってグループに加わる投資先子会社の経営という、二つの経営フィールドに同時に挑戦できる幹部候補ポジションです。
事業本部長として本体の戦略立案・PL管理・組織拡大を推進するとともに、子会社の代表としてPMI(統合後の体制整備・文化融合)や人材再配置を主導し、投資先の成長をダイレクトにリードいただきます。
単なる管理職ではなく、買収後の企業成長に向けて自ら課題を捉え、機会を創出しながら事業を動かす「経営者マインド」が求められる環境です。
数字責任やPL管理を担いながら、変化の大きい環境で文化統合や人材育成を進め、本体および子会社双方のスケールアップを同時に経験できる希少なキャリアパスが開かれています。将来的には、複数子会社を束ねるグループ経営の中核ポジションへと成長できるチャンスもあり、経営者としての視座を高めたい方に最適なステージです。⋯
本ポジションは、当社本体の事業本部長候補として成長戦略の策定・実行に携わりながら、今後M&Aを通じてグループに加わる投資先子会社の社長として経営を担っていただく二軸の役割を想定しています。
本体における成長戦略立案、営業・デリバリー・技術各部門のマネジメントを推進しつつ、子会社においては戦略・組織・人材の観点から経営全般に関与し、グループ全体の成長戦略と整合性のある運営体制を構築していただきます。 あわせて、体制整備や事業再設計、人材配置、文化統合といったPMI関連業務にも、経営推進の一環として取り組んでいただくことを想定しています。
将来的には、本体・複数子会社を横断しグループ経営を統括する幹部ポジションとしての活躍も期待しています。
■業務概要
投資先企業の経営戦略責任者候補として、事業成長戦略・M&A推進・PMIに加え、資本政策や財務戦略までを主導いただきます。
グループ本体だけでなく、投資先の経営課題に深く入り込み、投資リターン最大化に直結する意思決定と実行をリードするポジションです。
■職務詳細
• 本体事業における成長戦略の立案および組織マネジメント(事業本部長候補)
• 投資先子会社の代表就任および経営全般(事業計画策定、収益改善、組織マネジメント)
• 投資先子会社および本体の資本政策、財務戦略、資金調達に関する企画・実行
• 投資リターン最大化に向けたファイナンス戦略立案、バリュエーション、リスク分析
• PMI(体制整備、事業計画の再設計、文化統合など)の推進
• 新規事業開発、アライアンス推進(戦略部門との連携)
• 営業・デリバリー・技術組織のスケーリングおよび仕組み化の支援
• 組織マネジメント(100名以上の組織を想定)
※経験・適性に応じて業務範囲を調整します
■求人のポイント
本体事業の成長戦略と、M&Aによってグループに加わる投資先子会社の経営という、二つの経営フィールドに同時に挑戦できる幹部候補ポジションです。
事業本部長として本体の戦略立案・PL管理・組織拡大を推進するとともに、子会社の代表としてPMI(統合後の体制整備・文化融合)や人材再配置を主導し、投資先の成長をダイレクトにリードいただきます。
単なる管理職ではなく、買収後の企業成長に向けて自ら課題を捉え、機会を創出しながら事業を動かす「経営者マインド」が求められる環境です。
数字責任やPL管理を担いながら、変化の大きい環境で文化統合や人材育成を進め、本体および子会社双方のスケールアップを同時に経験できる希少なキャリアパスが開かれています。将来的には、複数子会社を束ねるグループ経営の中核ポジションへと成長できるチャンスもあり、経営者としての視座を高めたい方に最適なステージです。⋯
詳細を見る
大手日系上場ファームにおけるPM/PMOコンサルタント<SIer・コンサルファーム・ITベンダー出身歓迎>テクノロジー領域のPM/PMOとして次のキャリアへ
企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
IT/DX & サイバーセキュリティコンサルティング
想定年収
450万円〜2000万円
仕事内容
■業務概要
プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
■業務詳細
クライアント企業のプロジェクトを成功に導くため、PMOとして以下の業務をご担当いただきます。
・プロジェクトの進捗・課題・リスク管理
・ステークホルダーとの調整・報告資料の作成
・会議のファシリテーション、議事録作成
・プロジェクトガバナンスの整備支援
・各種ドキュメントの標準化、テンプレート作成
・プロジェクト全体の品質・生産性向上に向けた提案・実行
※配属先は大手企業のDX推進、基幹システム刷新、業務改革プロジェクトなど多岐にわたります。⋯
プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
■業務詳細
クライアント企業のプロジェクトを成功に導くため、PMOとして以下の業務をご担当いただきます。
・プロジェクトの進捗・課題・リスク管理
・ステークホルダーとの調整・報告資料の作成
・会議のファシリテーション、議事録作成
・プロジェクトガバナンスの整備支援
・各種ドキュメントの標準化、テンプレート作成
・プロジェクト全体の品質・生産性向上に向けた提案・実行
※配属先は大手企業のDX推進、基幹システム刷新、業務改革プロジェクトなど多岐にわたります。⋯
詳細を見る
ハイクラス・プロフェッショナル転職なら
タイグロンパートナーズ
金融
コンサル
事業会社
経営人材
CxO
社外役員
高年収ポジションの転職支援に特化
経験・実績豊富なコンサルタントが
あなたに合う求人をご紹介
年収1,000万円超|
3,000求人以上
3,000求人以上
年収2,000万円超|
1,000求人以上
1,000求人以上
※2025年9月末時点
※2024年1-12月の実績に基づく
当社代表取締役
野尻 剛二郎
慶應義塾大学卒/元モルガン・スタンレー
株式会社ビズリーチ 主催
JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2020
金融部門 MVP
転職でなくてもOK
まずは1分で転職・キャリア相談を申し込む