マネジメントサービス部門 コンサルタント(マネージャー/ディレクター)
1500万円〜2500万円
2つのビジネス領域における経営人材育成
B2CからB2Bまで多様な業種で幅広いサービスを提供する「マネジメントサービス」と、中小・新興企業に対してリスクマネーを提供する「プリンシパル投資」の2つの事業を展開しています。国内外の企業に対する多種多様なコンサルティングプロジェクトや、プリンシパル投資におけるポートフォリオの経営経験を通じて実践に強い経営人材の養成に注力しています。
《世界20拠点のグローバルネットワーク》
海外展開を迅速に実現させるため、アジアを中心にグローバル20都市に拠点を設置しています。現地の法律及び商慣習を熟知した弊社社員に加え、弊社の拠点がない地域においては提携先のネットワークを駆使し、市場調査から現法設置、体制構築までスピーディーなエグゼキューションが可能です。また、グローバルな環境下で企業価値創出に貢献できるプロ人材の育成に向けて、意欲のある若手社員に対しては海外赴任の機会も積極的に提供しています。
【業務内容】
戦略・オペレーション・M&A・デジタル・グローバルリサーチの領域において、戦略構築のみならず一人称での実行、成果の実現まで踏み込んだコンサルティングサービスを提供し、多種多様なプロジェクトを通じて企業経営を遂行する上で必要な総合的なスキルを磨いていただきます。将来的には、全社員に提供される半期に一度の新規事業起案の機会を活かし、投資実行や投資責任が伴うポートフォリオの経営を行うことも可能であり、またグループのグローバルネットワークを活かすことで、クロスボーダー案件や海外赴任にチャレンジいただく機会もございます。
⋯
詳細を見る
大手日系総合グローバルコンサルファームでの企業価値向上コンサルタント
700万円〜2000万円
組織について・特徴
弊社はCXOレベルが抱える経営アジェンダを解決するための総合的な戦略コンサルティングサービスをグローバルに展開しています。
6チームあるStrategy Unitの中で、“日本企業の低いPBR(≒企業価値)を世界上位水準にする”をミッションに掲げ、ビジョン・戦略策定からDigital ESGを活用したIR/SR、経営管理まで、企業運営視点と投資家視点の両立を果たす企業価値向上手法の確立を目指したコンサルティングサービスを提供しているのが「Enterprise Value Strategy Unit(EV SU)」となります。本Unitは少数精鋭チームであるが故、コアメンバー(PrincipalやDirectorなど)との距離も非常に近く、大規模なファームでは難しい距離感で様々な学びを得る事が可能です。
例えば、ビジョン・戦略策定の案件ではMcKinseyやBainなど戦略コンサルティングファームと競合する機会が急増しており、“戦略コンサルタント”としてのキャリアを築きたい方には非常に適しています。
また、上記のような幅広いトピックを戦略チームの1Unitで扱うのは他ファーム含めても稀有で、かつ対峙するのが主にクライアントの経営層であるため、将来“プロ経営者”になることを目指し経営に関わる深い知識とスキルセットを身に付けたい方にもうってつけの環境です。
■ビジョン・戦略策定(採用クラス:スタッフ~Manager以上)
業務内容:「自律自走型企業変革」の実行性を追求した、全社戦略・計画の策定
●長期経営ビジョン策定、事業ポートフォリオ変革/管理、中期経営計画策定、価値創造ストーリー策定
【プロジェクト事例】
●大手エンジニアリング会社(売上:数千億円)中期経営計画策定・実行支援
・高リスクな既存事業一本足打法からの事業ポートフォリオ変革を目指し、パーパスや2050年ビジョンをもとに中期経営計画を策定。全社戦略から事業戦略、人財戦略、DX戦略、サステナビリティ戦略まで一気通貫で成長ストーリーを描いた
・特に課題が大きい脱炭素やライフサイエンス等の新規分野では事業開発に伴走して詳細なビジネスプランを策定し、営業組織を立ち上げ実行体制を構築
・弊社ならではの伴走型支援の特徴として、経営層や現場キー社員とのワークショップで議論を重ね、企業変革の確実な実行に向け中計を自分事化した
■IR / SR(採用クラス:Manager以上)
業務内容 :企業の未来を、稼ぐ力と成長力を、投資家・従業員に魅せるSR(Shareholder Relations)
● 企業ブランディング・IR戦略策定、統合報告書制作・機関投資家対応、CSRD・TNFD・人権デューリジェンス対応
【プロジェクト事例】
●専門商社(売上:数千億円)
サステナビリティをコアに据えた長期ビジョン・価値創造ストーリー策定〜中期経営計画への落し込みと、統合報告書の制作
●エネルギー(非上場)
グループ全社の従業員に長期ビジョンを浸透させるインナーブランディングをデザインファームとOneTeamで提供
■Digital ESG(採用クラス:スタッフ~Manager以上)
業務内容 :ESG価値(非財務価値)を顕在化し、事業貢献度評価を証明
●非財務資本の企業価値貢献度評価、製品・サービス・従業員等のインパクト評価、知的資本&社会関係資本の価値可視化、非財務資産のROI証明
【プロジェクト事例】
●大手食品会社:ESG価値の分析・IR戦略立案PJ
・財務資本・ESG活動により企業価値を創出出来ているか不明瞭だった中、Digital ESG Data Analytics(特許取得済)含む分析により、ESG施策による効果を企業価値(PBR)
・財務価値に換算
・分析結果をどのように開示するかIR戦略立案も含めご支援
■経営管理(ROIC)(採用クラス:スタッフ~Manager以上)
業務内容:経営会議が変わる、経営と現場で戦略実行に向けた議論が生まれる経営管理
●KPIマネジメント再構築、ROICと現場KPI関連性見える化、無形資産ポートフォリオ管理
【プロジェクト事例】
●半導体製造装置メーカー(売上:数千億円)
事業ポートフォリオ管理の強化に向けた事業別ROICの算定(事業別連結財務三表の整備)、事業特性に応じた個別KPIの特定
●自動車OEMメーカー(売上:数兆円)
グローバルの販売台数・収支に関する予実差異を、科学的・定量的に説明可能とするKPIの特定と、FP&A体制の整備
⋯
詳細を見る
コンサルタント(顧客価値創造)【Strategy Unit所属】
580万円〜2000万円
組織について
顧客価値創造 戦略ユニットは、「VUCAの時代において、クライアントのトップラインを伸ばす」「クライアントの『新しい価値』『体験価値』を創る」「そのための仕組み作りと実現への伴走者となる」というVisonの下、「体験価値」を起点とした企業価値の創出や社会変革を推進します。
※顧客価値創造戦略ユニットは2つのサービスラインと2つのインダストリによって構成されており、選考はそれぞれのプロセスにて実施いたします。
【サービスライン】➀体験価値創造②新規事業/ビジネスモデル変革
【インダストリ】➂ヘルスケア④Sports & Entertainment
入社後のアサイン想定プロジェクト
<➀体験価値創造>
【BtoBtoC/BtoC領域】
ー化粧品メーカー:OMO実現にむけた顧客接点構築支援(体験デザイン)
ー公共(独立行政法人):エンターテイメント商材に関する新規事業開発・実行支援
ー楽器メーカー:サービス企画構想
ー不動産開発企業:大型再開発プロジェクトにおけるアプリ構想(体験デザイン)
ー金融:決済アプリ開発支援(CX改革)
<②新規事業/ビジネスモデル変革>
【新規事業開発】
ー大手情報通信メーカーの特定技術領域での新規事業開発支援
ー大手リース事業者の新規事業創出支援
ー大手エンタメ事業者との共同事業立ち上げ
【ビジネスモデル変革】
ー大手製造事業者のリカーリングビジネスモデルシフト
ー大手物販事業者の新インダストリーにおける営業強化に向けた伴走型支援
ー大手情報通信グループの営業・プロダクト戦略立案に向けた伴走型支援
<➂ヘルスケア>
【新規事業開発支援】
ー医療機器メーカー:医療サービス事業開発(グローバル)
ー総合商社:医療情報利活用基盤整備(グローバル)
【医療DX推進支援】
ー総合商社:ヘルスケア関連事業のDX推進支援(グローバル)
ー総合病院:医療情報システム再構築支援
【その他】
ー不動産企業:スマートシティ内のヘルスケアサービス構築支援(グローバル)
ー医療関連企業:アジア展開支援(グローバル)
ー医療機器メーカー:グローバルリスクマネジメント体制構築支援
⋯
詳細を見る
大手日系総合グローバルコンサルファームでの財務戦略・構造改革コンサルタント
580万円〜2000万円
組織について
各企業に不連続の変化が求められ、よりスピード感を持った成長が必要な中、インオーガニック戦略含めたファイナンスサービスへのニーズが高まってきています。
財務戦略・構造改革 戦略ユニットは、市場からのニーズが強い「コーポレートファイナンス / M&A」における戦略策定・実行支援を行い、インオーガニックな成長を実現すべく戦略からトランザクションの実行、買収後のオペレーションまでトータルでの変革実現に伴走するプロフェッショナルチームです。
■業務内容
■財務戦略
企業価値向上に資する事業ポートフォリオの変革としてM&A・カーブアウト、グループ内組織再編などの支援を行っています。
その中で、M&A戦略・トランザクション・PMI(構造改革)からシステムへのプルスルーがマーケットからの最も大きな期待が寄せられています。また、昨今注目の集まるESG経営についても、M&AにおけるESG経営の考慮支援や、ESGデューデリジェンス、ESG評価・格付け支援を行っています。
海外展開においては、海外市場調査、海外企業との提携・買収支援、海外子会社設立支援を行っています。
■構造改革
組織横断での構造改革を通し企業競争力の獲得支援を行っています。
その中で、企業間連携として、グローバル競争力向上に向けたM&A、アライアンス等や、グループ内の組織構造改革として、SSCやBPOといった組織構造改革構想やあるべき姿の構想支援等を行っています。また、ガバナンス改革として、グローバルガバナンス・コーポレートガバナンスの両面での支援を行っています。
入社後のアサイン想定プロジェクト
<プロジェクト例>
・買収検討支援(FA)
・スタートアップ投資検討支援
・子会社合併支援
・カーブアウト支援
・ビジネスデューデリジェンス支援
・BPO・SSC構想策定・実行支援
・組織・業務構造変革
・グローバル経営プラットフォーム構想策定
・経営企画組織変革支援
※それぞれ業界問わずプロジェクト多数あり
※それぞれグローバル(海外)プロジェクト多数あり
⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルティングファームにおける戦略コンサルタント / Strategy Consultant
600万円〜2000万円
●業務内容
・成長戦略の策定:M&Aや資本提携を含む資本成長や資本最適化をするために必要な市場やグローバル市場参入機会を選定し、成長機会の分析や成長戦略の策定を支援する
・市場評価:製品やテクノロジー、サービスもしくは魅力のあるグローバルな市場などの調査、評価を行う
・新規市場参入戦略:新製品や新サービス、グローバル新市場への参入に関する戦略的機会の探索と評価及び関連する投資リスクを分析する。
・投資評価・事業評価・ビジネスプラン策定の支援:最重要投資事項の検討及び潜在的価値の評価、投資機会の優先付けの策定を支援する
・戦略オプションの評価: 取りうる戦略オプションを評価、分析し、長期的な戦略計画の策定、機会の優先順位付けを行う
・事業ポートフォリオの最適化支援:成長戦略や組織目標に対して、現在のポートフォリオの課題を整理し、将来のあるべきポートフォリオやポートフォリオの組み替え、既存事業の売却(カーブアウト)等の支援を実施する。
・戦略実行支援:戦略実行に関わるもしくはM&A後バリューアップを支援するためにPMIや経営企画機能等をハンズオン型で支援する。
⋯
詳細を見る
戦略コンサルタント
500万円〜5000万円
仕事内容
以下のテーマの策定及び実行伴走支援
・事業成長、全社戦略
・新規事業の立ち上げ
・業務プロセス改革
・AI活用戦略
・ブランディング・マーケティング戦略
・IT戦略・全社DX構想
・グローバル展開
など
⋯
詳細を見る
業務コンサルタント
450万円〜2500万円
仕事内容
以下のテーマの策定及び実行伴走支援
・バックオフィスの業務効率化
・サプライチェーン改革
・AIを活用したオペレーションBPR
・デジタルマーケティングの強化、実行伴走支援
・DX実行フェーズ推進
など
⋯
詳細を見る
経営支援
600万円〜2000万円
仕事内容
一般的な戦略・経営コンサルタントと異なり、企業オーナー(創業オーナー、多角化企業、事業会社海外本社、投資ファンド、等)が事業投資した先の経営支援を行なって頂きます。
ファイナンス領域を中心に経営に関わる様々な領域でCXOを支援し、将来的に自らがCXOとして事業を推進する人材を目指します。
また、投資プロフェッショナルとして投資の全領域の業務に関わっていただきます。(上記の仕事の配分は経験、希望に応じ決定、 いずれか一方でも可。)
将来的にファンドの組成を計画しており、 新規の立ち上げから関わって頂けます。
【業務内容】
投資検討フェーズから大手PEファンドやオーナー企業などと並走し、投資検討・実行、バリューアップ、エグジットの一連の支援を行って頂きます。投資実行後は、投資先企業に常駐し投資先企業の役職員を巻き込みながら企業価値の向上を目指します。案件によって、経営企画部長や取締役CXOとして派遣されることもあります。
-財務モデリング、投資ストラクチャリング、投資前デューデリジェンス、バリューアッププランの策定
-投資実行後の100日プランの策定・実行およびPMO支援
-中期経営計画の策定、IT中期経営計画策定およびその実行
-マーケティング戦略の企画・実行
-上場準備支援、上場申請プロセスの推進、エクイティストーリー/IR戦略策定
【チーム構成】
新卒以外は、投資銀行、PEファンド、コンサル、総合商社、広告代理店、事業会社など、幅広い業界経験者から成り立つ、約60名のワンチームです。
【その他】
グローバル案件もあります。
⋯
詳細を見る
CFO直下・プリンシパル投資/M&Aプロフェッショナル(管理職採用)
1500万円〜2500万円
【特徴】
■企業理念は創業時から変わらず、「企業を芯から元気にする」。コンサルティングではなく、実践的な経営プロフェッショナルとして、「経営」「投資」「DX」の3つの側面からお客様の企業価値向上にコミットし、多くの実績を出しており、近年業績も急拡大中。
■経営支援は、企業オーナー(創業オーナー、買収元企業、投資ファンド等)や自社の事業投資先企業が中心。投資検討フェーズから並走し、投資検討・実行、企業価値向上、エグジットの一連の支援。経営支援先・投資先企業に常駐し、早さ/力強さを持った泥臭いハンズオンでのバリューアップに最大の強み(=実務を知り尽くしているから「本当の目利き」もできる)。
【投資部門のユニークさ】
■経営支援のノウハウを活かし、投資を強化しており、これまで50件以上の投資を実行。テクノロジースタートアップへのマイノリティ投資から、PEファンドとの共同投資、自社事業としての企業投資まで幅広く手掛けています。
■自社に多くのノウハウを持つ、経営支援チームを持つので、投資先のバリューアップメソッドが経営支援チームの実績を含めて社内に多数存在します。また、投資先の経営そのものを担うこともある為、深く、事業経営に関与することが可能です。
■投資ファンドとの違い:投資ファンドと同様、投資検討・実行、バリューアップ、エグジットの一連の業務を行いますが、投資実行後の企業価値向上を自ら深く実行に入り込むことが違い。投資ファンド内のバリューアップチームとは似た側面もありますが、モニタリングだけではなく、自ら事業執行者として、実際に現場に入り込む点や、DXや広告制作機能まで自社で有するため、実行領域の範囲が格段に広いことが大きな違い。
投資ファンド等との共同投資やエージェントからの紹介も多いですが、自社が事業経営を行なっていることや、経営支援機能を行なっていることから、直接先方持ち込み案件が多いことはユニークな点です。もちろん、リヴァンプ起点で提案・組成する投資案件もあります。
■今後について:PEファンドとの共同投資を継続しつつ、自社で組成するマジョリティ投資案件の増加を図っていきます。将来的にPEファンド組成を計画しており、その新規の立ち上げから関わって頂けます。
ご希望されれば、投資先企業のCxO就任や、M&A執行支援等の可能性もございます。また先端技術を持ったスタートアップ投資も行っており、PEとVCの両方の経験を培うことが可能です。
■潤沢な自己資金:自己資金も多く、年間で相応額の投資資金を持っています。また大手コンサルティングファームと統合することから、更に多くの案件獲得の機会や、資金調達も可能になりました。
※なお、当社ブランドでの投資、経営支援を引き続き行います。
【役割期待・業務内容】
■今まで投資に関しては取締役CFOが主導しつつ、投資銀行やVC出身の経営支援チームのメンバー数名が兼務で業務を行なっていました。
■上記の通り、投資業務が拡大してきており、CFO直下で投資専任担当を増員するための採用となります。
■投資の全領域業務=ソーシング、投資ファンド等からの持込案件の投資検討、実行(財務モデリング、ストラクチャリング、契約交渉)、バリューアップ、エグジットなど投資に関する一連の全業務を一気通貫してご担当頂けます。
■まずはプレイングマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しています。もちろん、将来投資専門チームの規模が大きくなれば、マネジメントの役割も期待しています。
⋯
詳細を見る
経営支援
600万円〜2000万円
仕事内容
こちらは既に、東京大との連携が進んでおり、直近のタスクは、上市の早期化です。
そちらを目指し、現在研究室で進めているAI動物行動解析の成果を、製薬会社・CROなどでの実用化へ向けて、ビジネス化およびプロジェクトマネジメントを行って頂きます。
【業務内容】
①ビジネス化
■事業計画
・事業計画策定
・予算・営業数値計画と予実管理
・特許計画
・大学との研究成果の知財化とロイヤリティ交渉設定
■営業活動
・製薬会社・CRO対象のアカウント営業(営業先との相談と営業活動)
・学会やイベント出展(実際に学会やイベントでの発表)
・成果の論文化(方針策定と相談)
■その他
・助成金応募
・勉強会立ち上げ
②プロジェクトマネジメント
・アカウントベースの方針やスケジュール策定と進捗管理
・研究開発系のスケジュール策定と進捗管理ー撮影ケージ(ハードウェア)作成
・汎用的なAI学習モデル作成
・中期的な技術開発計画策定(東京大学側との協働)
【募集背景】
増員です。こちらの業務需要が高まっておりますが、純粋にもっと有識者が欲しい状況です。
【ポジションの魅力】
・産学連携~上市という一連の貴重な経験が積めます。
・先々にこちらのプロジェクトが一区切りされましても、当社の他プロジェクトにアサイン頂け、経営支援などに携われ、更なるビジネススキルアップもできます。
⋯
詳細を見る