Oracle コンサルタント - Oracle ERP Cloudを活用し金融機関の経営管理高度化を支援するコンサルタント【FS-All】
600万円〜2000万円
◆担当業務
金融業界では、Cloud Technologyの活用が進んであり、会計システムのCloud化を積極的に推進しています。
Oracleは金融業界におけるERP導入において圧倒的なシェアを獲得しており、オンプレミスのOracle EBSからOracle ERP Cloudへの移行を検討する金融機関は数多く存在します。
Oracleチームでは、コンサルティング部門のみならず、監査法人や税理士法人、またグローバルネットワークと連携しながら、Oracle ERP Coud導入を支援します。
また単なるERP導入に留まらず、最適なシステムアーキテクチャ、業務プロセス、人・組織の在り方を含め、経営管理高度化に向けた経理・会計部門の変革を支援します。
◆担当業界・サービス
● 銀行・証券
● ノンバンク
● 保険(生命保険・損害保険・各種共済)
◆プロジェクト例
1. Oracle ERP Cloud導入に向けた構想策定
– 構想策定、アーキテクチャーデザイン、業務プロセス設計
– ソーシング戦略策定、導入・保守スキーム策定
2.Oracle ERP Cloud導入支援
– 金融標品会計領域
– 財務会計領域(経費・一般会計・単体/連結決算)
– 経営管理・管理会計領域
– プロジェクト・プログラムマネジメント
3. Oracle ERP Cloud導入第三者評価、Quality Assurance
– プロジェクト第三者評価
– 品質管理・リスク管理
詳細を見る
デジタルイノベーション担当コンサルタント【TDC-G&C】
600万円〜2000万円
▼デジタルイノベーション担当コンサルタントについて
デジタルイノベーション担当コンサルタントの主な業務は以下の通りです。
・新たなデジタルテクノロジーや市場動向に関する情報収集
・イノベーションアイデアのソリューション化とGo To Market
・開発した新規ソリューションのデリバリー
新たなデジタルテクノロジーを活用したイノベーションの探索と、そのソリューション化は主にマネージャー以上の職位のコンサルタントが担当します。スタッフレベルのコンサルタントは主に開発した新規ソリューションのデリバリーを担当します。
⋯詳細を見る
製造業向け Digital コンサルタント-MFG CoE【ET-IS】
600万円〜2000万円
製造業の生産/SCM領域を中心とした経験・知見・知識に基づき、各クライアントが競争優位性を確保できるようデジタル活用による業務プロセス改革、SCMをはじめとした生産領域におけるDX戦略立案、システム構想・要件定義支援、デジタル人材育成に関するコンサルティング業務を担って頂きます。
【担当業界】
主な業界国内外の製造業各社(自動車OEM・サプライヤー、重工業・エンジニアリング、化学・素材、産業機械等) 等
製造業以外の建築・小売り・商社・官公庁 等
【主なサービスメニュー】
生産/SCM領域を中心に、クラウド活用によるIoTプラットフォーム構築、データ分析・活用基盤構築、業務アプリケーションモックアップ等のアジャイル開発を強みとし、以下の3つの柱でコンサルティング支援を実施しています。1.デジタル改革PoC実行支援(Business)
・ DXによる業務効率化、社内保有データの外販化を見据えた新規ビジネス化の構想策定
・ PoC実行のためのアジャイル開発環境構築及び業務プロセス改革の実行支援による要件定義
2.デジタル活用基盤構築支援(System)
・ DX実現のためのIoTプラットフォーム、データ分析・活用基盤、業務アプリケーションのスクラッチ開発及び保守・メンテナンス体制構築支援
3.デジタル化組織改革支援(Organization)
・ 社内デジタル化成熟度のアセスメント
・ 生産領域のDXを推進していく為の人材育成支援
4. デジタルによる戦略検討支援
・ 新規事業開発支援
【人員構成】
コンサルティング会社出身者、自動車/自動車部品メーカー出身者、重工業・エンジニアリングメーカー出身者、産業機械メーカー出身者、SIer出身者等、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。
詳細を見る
先端テクノロジーコンサルタント【TDC-Lab】
600万円〜2000万円
IoT・AR・VR・ブロックチェーン・AI・3Dプリンター・ドローン・ロボティクスなどテクノロジー分野における飛躍的進歩やその他の研究開発分野での最先端の技術テーマに対する新規投資の機会が増加しており、新しい事業や未来の可能性を描く力が求められています。
先端的技術に関する知見をもとに、量子コンピュータや脳科学のような領域まで広がりを持ったユースケースの分析とテクノロジー実装の可能性を描くことを支援します。
【担当業務】
産官学の知見を結集させ、当社のグローバルネットワークを最大限活用し、新興技術/先端技術の可能性を分析し、さらには産業化への道筋をつける業務を担当します。
【担当業界】
全業界(公官庁、業界団体、企業の経営企画、新規事業、R&D部門等への政策提言/戦略提案)
【担当領域】
先端技術の動向と今後創出される市場の探索・予測と、産業化に向けた政策提言等を推進します。PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションでプロジェクトを推進します。新しい拠点、組織づくりの運営業務も担います。
【具体的なプロジェクト】
先端技術領域の調査・研究・コンサルティング
各種領域の先端的な調査研究、先端的な研究の研究開発のプロジェクトマネジメント支援
詳細を見る
クラウドトランスフォーメーション・コンサルタント【ET-IS】
600万円〜2000万円
【役割】
VUCAの時代における企業の俊敏性と弾力性を高めることを目的として、アジャイルとクラウドの知見を軸に、クライアントが抱える既存ITの問題から、組織・人材、プロセス、文化に至る変革支援を実施いたします。
また、昨今では、Industory solution組織内のビジネスのプロフェッショナルと密に連携し、Automotiveを中心とした、R&D領域、Connected関連でのクラウド活用(インダストリークラウド)を推進しています。
【担当業界】
製造業に加え、幅広い業界(例:電機、通信、金融、小売、公共、医薬)に対して、コンサルティングサービスを提供しています。【主なサービスメニュー】
①アジャイル推進
アジャイル開発やアジャイルな働き方の実践支援やアジャイル人材の育成支援等を通じて、組織へのアジリティ向上を支援
②新規プロダクト/サービス開発
UXデザインを通じて、新規プロダクト/サービス企画および展開計画の作成を支援
③BizDevOps導入
プロセスやツールの導入とその運用を通じて、ビジネス部門、開発部門、運用部門の連携を高め、ビジネスのアジリティおよび生産性の向上を支援
④クラウド戦略策定
現状のクラウドの利用状況やケイパビリティを踏まえ、クラウド戦略を立案し、戦略に基づく施策を策定
⑤クラウドネイティブアーキテクティング
クラウド移行やクラウド上でのシステムのモダン化に伴うアーキテクティング支援
⑥クラウド活用最適化
クラウドを活用する上でのガバナンス整備や自動化、コスト最適化等クラウド活用の最適化を支援
【人員構成】
事業会社やスタートアップ、SIer出身者、コンサルティング会社等、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にも積極的にチャレンジしています。
詳細を見る
Analytics Insightsコンサルタント【TDC-AI】
600万円〜2000万円
【当組織について】
Analytics Insightsチームでは、AIの事業利活用に向け戦略策定~実行まで幅広い領域でご支援を実施しています。
a: 企業の様々な業務領域におけるビジネス課題に対し、解決のためのデータ・アナリティクス技術を紐づける役割を担う。
c: 全社データ利活用に向けたフレームワーク/ユースケースを備え、データ駆動型組織への変革を目的とした組織組成・人材育成の支援を行う。
d: AIを用いたData & Analyticsを通じて、形式化の難しい暗黙知を形式知へ変換。ナレッジマネジメントで知識を見える化し日本の産業復興へ貢献する。
e: Data & AnalyticsにおけるPoCから本番稼働、および運用保守までのデータライフサイクルを実現するシステム構築支援を行う。
f: 将来事実でビジネスの先読みを行い、先手先手で分析し、活動計画を立て、行動する「アジリティのある経営管理」実現へ貢献する。
g: 業界・業種固有のプロセスをターゲットに、Analytics Insightsを用いた業務改革支援を行う。
【職務内容】
上述の通り、当組織では様々なテーマに取り組んでいます。各テーマ領域において以下1~6のいずれかの業務、または横断で職務をご担当いただきます。
人材の流動性を重要視しており、職務内容については、本人の希望を踏まえ、適性を判断し柔軟に決定します。
1. 高度分析手法を活用した業務高度化・効率化支援
2. Analytics Insightsを用いたDX戦略・計画の策定支援
3. 全社データ利活用に向けた組織組成・伴走型AI人材育成
4. Analytics InsightsにおけるPoCからシステム開発および運用保守までのデータライフサイクルを実現するシステム構築支援
5. 経営計画/予算の策定や実績との比較分析、レポートでの可視化などを構想策定・システム構築支援
6. インダストリーチームと協働し、業界固有・クライアント固有の課題に対するソリューションの提案
詳細を見る
クラウドトランスフォーメーション ビジネス開発/アライアンス担当 【ET-TA】
600万円〜2000万円
【担当業務】
・クラウドサービスに関するビジネス開発、アライアンス業務のサポートを担当(いずれはメイン担当をお任せしたいと考えています)
- 担当するアライアンスビジネスに関する戦略策定~実行サポート
- 担当企業のエグゼクティブや主要な関係者とのリレーションシップ構築サポート
- マーケティング活動の企画立案~実行(プレスリリース、Thought Leadershipなどのコンテンツ作成、Webなど媒体を活用したプロモーション、エグゼクティブ向けイベント等)サポート
- 担当ビジネスに関するナレッジマネジメント(Global Networkを活用した最新ナレッジの収集や社内への展開支援等)サポート
- 社内向け啓蒙/人材育成活動の企画立案~実行サポート
- 担当するアライアンス企業の製品に関連したソリューション開発支援サポート
■担当業界
業種業界を問わず、金融・製造・メディア/テクノロジー・医療・ヘルスケア・官公庁など幅広く携わることが可能です。また、クロスボーダー案件にも携わる機会も増えています。
詳細を見る
テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント【TDC-TAS】
600万円〜2000万円
テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタントは、下記5つの職務内容から構成されております。最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとしてキャリアを広げていただくことができるチームです。
————————————————————
1. フロントビジネス・トランスフォーメーション・コンサルタント
■募集要件
Microsoftソリューションを中心にOpen AIなどの様々なテクノロジーを活用し、ワークスタイル変革や業務のオートメンション化を支援します。また、Digital Experience Transformationをクリエイティブ・プロモーション(UI/UXデザイン、コピーライティング、SNS、動画、Web広告など)施策の実行によりLTV向上の実現を支援します。
これにより、クライアントが進めるコーポレート・レベルのデジタル・トランスフォーメーションの実現を支援し、企業が取り組む社会課題と企業課題を解決することがミッションです。
■望ましい経験
・構想策定などの上流工程から実装における、プロジェクトリード・マネジメント経験
・Microsoft M365、他グループウエアを用いたワークスタイル変革経験
・MS Security Suite、他セキュリティスイートを用いたゼロトラストアーキチャーの設計・構築経験
・Azure MLを含むAIアーキテクチャデザイン・実装の経験
・デジタルマーケティング、UI/UXデザインの経験
■望ましいスキルと志向
・クラウドサービスおよびテクノロジーに関する深い知識 (Microsoft/Amazon/Google/Mulesoft等の各種クラウドに関わる知見)
・将来の技術動向に対する洞察力
・ビジネス戦略とITアーキテクチャー要件をつなぐビジネスとIT双方への理解
・上記アーキテクチャ構成要素の選定、設計、導入を支援できる技術的専門性
・マネジメント層とビジネス・IT双方の視点で会話ができるコミュニケーションスキル
・大規模プロジェクトを推進できるリーダーシップ・プロジェクトマネジメント能力
・テクノロジを活用した課題解決や新たな価値提供に資する創造性とチャレンジ志向
■キャリアパス・成長の機会
・経営課題の解決を支援するMicrosoftソリューションを中心とした最新のテクノロジーの事例、提案、導入、効果検証、変革促進までの幅広い経験
・経営層に近いポジションでのプロジェクト経験
・全社IT構想策定の経験
・大規模DXの経験
————————————————————
2. テクノロジー・アーキテクチャー・コンサルタント
■募集要件
ビジネスの観点からアプリケーション、データ、テクノロジーを現状評価した上で課題を識別し、主にITアーキテクチャの観点での将来像を描き、モダナイズのためのロードマップを策定して、クライアントをゴールに導くことが主なミッションです。
■望ましい経験
・自社またはクライアント企業における全社ITアーキテクチャの構想立案、ITモダナイゼーションのロードマップ策定の経験
・IaaS/PaaS/SaaS、マイクロサービス、コンテナ、API、モバイル、AI、ネットワーク、セキュリティ基盤などアーキテクチャ構成要素の大規模導入に向けての構想立案経験および導入推進経験
・基幹系システムを含む全社レベルでの大規模システム更改の構想立案経験および導入推進経験
■望ましいスキルと志向
・将来の技術動向に対する洞察力
・ビジネス戦略とITアーキテクチャー要件をつなぐビジネスとIT双方への理解
・マネジメント層とビジネス・IT双方の視点で会話ができるコミュニケーション力
・上記アーキテクチャ構成要素の選定、設計、導入を支援できる技術的専門性
・大規模プロジェクトを推進できるリーダーシップ
■キャリアパス・成長の機会
・ITアーキテクトとしての経験
・大規模ITトランスフォーメーションの推進経験
————————————————————
3. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント
■募集要件
ビジネスの根幹を支えるデータに着目し、データアーキテクチャとロードマップ検討、データガバナンスに関する方針と運営、データ基盤の設計・導入といったデータマネジメント視点によるライフサイクルを一貫してサポートします。
企業及び企業グループへとデータマネジメントの範囲が巨大化する中、一元管理と分散管理を両立するデータメッシュアーキテクチャの実現と共に、既存のデータプロダクトを更にデータ&アナリティクスプロダクトとしての管理を目指していきます。
■望ましい経験
・DXを支えるデータ活用基盤、データ連携基盤に関する企画・構想~設計~導入の経験
・マスターデータマネジメントシステムに関する経験
・データマネジメントやデータガバナンスに関する組織立案と導入、規約類の整備、データ利活用リテラシーの向上策への取り組み経験
・データカタログやデータクオリティと言ったデータマネジメント機能の企画・導入の経験
■望ましいスキルと志向
・将来の技術動向に対する洞察力
・ビジネス戦略とITおよびデータ要件をつなぐビジネスとIT双方への理解
・エンタープライズ・アーキテクチャの知見
・データマネジメントやデータガバナンスに関する知見
・マネジメント層とビジネス・IT双方の視点で会話ができるコミュニケーション力
・大規模プロジェクトを推進できるリーダーシップ
■キャリアパス・成長の機会
・CDO(Chief Data Officer)との本質的な議論の経験
・IT部門、DX推進部門における組織改革、システム改革の経験
————————————————————
4. エンタープライズアーキテクト、ITファンクショントランスフォーメーション、ITデューディリジェンス、XaaSコンサルタント
(クライアントの新規ビジネスの実現や経営課題の解決ためのデジタルやテクノロジーを活用したアドバイザリ支援)
■募集要件
成長のための将来像をビジネスモデル、プロセス、人・組織、テクノロジーを統合的にデザインし、クライアントを成功に導くことがミッションです。
テクノロジー戦略の立案支援にとどまらず、CIOやCDOなどの変革リーダーと共に、事業成長と組織変革の実現を目指します。
■望ましい経験
・事業会社でのIT部門やDX推進組織での勤務経験
・自社またはクライアント企業のIT戦略やデジタル戦略の立案を中心的な立場で検討した経験及びその後の実行で中心的な役割を担った経験
・M&AにおけるITデューディリジェンス、PMI経験者
■望ましいスキルと志向
・物事を俯瞰的・大局的にとらえる力
・クライアントの真の課題を見つけ、解決策を提案できる力
・相手の特性に合わせたコミュニケーション力やコーチング力
・難しいことをシンプルに考える力
・困難な事にチャレンジし、完遂する力
・様々なステークホルダーを取りまとめ物事を推進する調整力
■キャリアパス・成長の機会
・経営層(CIO/CDO)との本質的な議論の経験
・IT部門、DX推進部門における組織改革の経験
・テクノロジーを活用した事業部門側への提案、新規事業の創造、新規サービス企画経験
・M&A支援の経験
————————————————————
5. xIndustryコンサルタント
■募集要件
グループ内外の広範なステークホルダーと連携し、業界共通 / 業界横断でのIT/Digitalテーマを探索、課題の設定から解決策策定・実行支援までを実施。
一企業の課題解決にとどまらず、業界全体や業界横断での波及効果を見据えたソリューションの提供により、産業構造変化への対応とイノベーション促進に貢献します。
各業界共通の課題や業界横断で解決が必要な課題に精通し、グループ内外の組織・企業と連携してソリューションの実装や課題解決施策を推進できる人材を求めています。
■望ましい経験
・大企業や公共機関でのDX戦略策定・実行経験、IT/Digitalを活用したビジネスモデル構築経験
・IT/Digital系ベンチャー企業での事業開発、ソリューション開発・実装・B2Bプロモーション経験
・コンサルティングファームでの業界部門・DX部門におけるコンサルティング経験
■望ましいスキルと志向
・幅広い視野を持ち、各業界や先端技術の動向にアンテナを張る情報収集力
・環境変化を見通し、業界共通 / 業界横断で解決が必要な課題を見出す洞察力
・各種技術の本質を見抜き、課題解決への応用に必要な要素を体系化する汎化力
・世の中にあるIT/Digital技術と課題を紐づけ、解決策をソリューション化する構想力
・多様かつ広範なステークホルダーと対話し、共創関係を構築する人間関係力
■キャリアパス・成長の機会
・業界共通 / 業界横断での課題解決経験・グループ内外の多様なステークホルダーとの共創経験
・IT/Digital技術への精通、具体的な事例への応用経験
————————————————————
詳細を見る
SAPコンサルタント【ET-ES】
600万円〜2000万円
当チームはSAP関連ソリューションを活用した企業変革を支援する部門です。
SAPナレッジ×業界×グローバルを融合したコンサルティング部門 をEnterprise Solution(ES)として設立しました。
【部門からのメッセージ】
・当社は規模や数を追ったビジネスではなく、よりコンサルティング会社らしい、Edgeの効いた専門集団として企業に貢献できることを目指しています。その目標に向けて、常に新しいソリューションに目を向け、チャレンジできる環境があります。現在もSAPのデリバリーだけでなく、様々なEdgeの効いたSolutionを研究するイニシアチブを立ち上げており、ソリューション開発、方法論策定、人材育成、組織運営等にに参画できる環境を整えています。
・SAPの知見を持っている方でも、知見の幅を広げたいかたのために、Solution開発、豊富な研修カリキュラムを準備していますので、コンサルスキル+ITスキルを更に広げるチャンスがあります。
・グローバルにSAP practice間のCollaborationがあり、プロジェクト以外でも、グローバル環境でご活躍できるチャンスがあります。
・当社グループにおける複数サービスラインのノウハウが活用できる環境にあります。(監査、税務、法務、ディールズ・フォレンジック等)
■SAPのNew Technology / New Solutionに触れる機会が格段に増えます。
・S/4HANAなど主力ソリューション導入以外に、新たな領域(SAP✕Cloud、Subscription Service ✕SAP、Signavio、 SNP ×Version upなど)の調査/サービス立ち上げもミッションです。
・上記より、SAP TechEd、Sapphire、 FKOMなど、望む方には海外イベントへの出張機会も多く提供しています。
■PwC-Global Networkkを存分に活かせる環境にあります。
・SAPロールイン・ロールアウトといったグローバル案件に携わる機会を提供します。
・最新ソリューション、事例など、Global Networkのナレッジを活用してクライアントに提供できます。
■SAP Basisスキルを持つ方々の専門チームを有しており、システムアーキテクトとしてのスキルを磨く環境があります。
・SAP Basis、、ネットワーク、 M/W、 H/W、 インフラ全般の経験のある方の専門家チームを強化しています。
・よりトラブルの少ない安定的なシステム導入の為、必要不可欠となる質の高いインフラ専門家の組織・育成を行います。
・デジタルテクノロジーを活用したソリューション開発、展開に合わせ、案件に必要な技術修得の機会を提供します。
【担当業務】
1. 業務/IT改革の全体計画策定支援
・BPRプランニング (業務改革全体計画) 、システム化基本構想立案
2. 業務改革支援
・ビジネスプロセス分析、設計 (ハイレベル業務要件定義)
・BPR実行、チェンジマネジメント (業務改革実行支援、展開、教育)
3. SAP導入支援
・要件定義 、設計、開発、テスト、移行
4. 本番稼働後サポート
・稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理/実行支援
・業務/IT改革の定着化および、KPI設定、導入効果測定/創出
5. 大規模プロジェクトマネジメント支援
・PMO、オフショア開発管理、マルチベンダ管理
6.SAPロールアウト/ロールイン支援(グローバル案件)
【担当業界】
業界を問いません。 製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してコンサルティングサービスを提供します。
【担当領域】
・会計(財務会計、管理会計、予算管理、連結会計)
・ロジスティック(販売、購買、生産)
・アナリティクス(BW、SAC)
・アドオン開発(開発方針、設計・開発、テスト、開発管理、オフショアとのブリッジ)
・Basis、インフラ
・Business Technology Platform
【具体的なプロジェクト】
・基幹システム構築に向けての構想策定プロジェクト(S/4HANAを導入パッケージの選択肢の一つとして構想策定を行う)
・S/4HANA導入プロジェクト(会計領域・ロジスティック領域)
・予算管理、連結会計システム(BPC・FC)導入プロジェクト
・グローバル経営管理システム構築プロジェクト(グローバル企業において、全世界の関連会社から経営管理情報を集約しデータベース化)
・SAP導入PMO支援プロジェクト
・ERP導入時もしくは導入後のDXプランニングおよび、当該ソリューション導入プロジェクト
【人員構成】
・業務系・システム系コンサルティング経験者以外にも、事業会社出身の方(システム知見なしの方)やSI会社でのシステム導入経験者も多数在籍し活躍しています。
詳細を見る
【デジタルマーケ×戦略・経営コンサルタント】プラクティス人材候補
700万円〜2500万円
募集背景
弊社は、創業以来10年以上にわたり、ビジネスコンサルティングの領域で成長し続けている独資のコンサルティングファームです。また、スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズの3つの事業ドメインにコンサルティングサービスを提供している国内でも珍しいビジネスモデルを展開しているファームになります。
当社が得意とするマーケティング&セールス領域での支援を強化するため、事業部を横断して支援する専門人材を募集いたします。
仕事内容
中堅・中小企業を支援する事業部に所属し、デジタルマーケティングプロジェクトの実行を担っていただきます。当社のコンサルティングは、各業界に特化したチームを組成し、クライアントごとにコンサルタントをアサインするカンパニー制を敷いています。業界や各企業の特性、課題に対する深い知見を有するコンサルタントと協力・協働しながら、各社にカスタマイズした質の高いプロジェクトを組成する点に強みがあります。パッケージ化された打ち手の提案のみならず、定量・訂正調査を行った上で、ファクトに基づいた戦略立案に携われる点にも面白みがあります。
デジタル技術や生成AIの活用といった先端テーマに触れる機会も多く、一流のマーケターとして成長できる環境です。 ⋯
詳細を見る