東京都×800~1000万円×総合コンサルティングの求人検索結果
並び順
DX戦略コンサルティングファームでの経営管理・管理会計コンサルタント (Analyst/Consultant)
500万円〜850万円
■組織としての役割
我々は、企業の経営管理の高度化を支援するプラクティスです。
コーポレートガバナンスコードなどでも指摘されているように、日本企業には資本コストを意識した経営管理が求められています。しかしながら、多くの企業が「制度会計」や「経理・財務オペレーション」に多くの工数やリソースを割いており、「(事業ポートフォリオ管理を含む)全社戦略策定」や「事業にとってのビジネスパートナー化」などの経営管理機能を高度化できていない実態があります。
このように、「経営管理を高度化しなければならない」と思っていても、オペレーション業務に工数を取られ「手を付けられない/リソースが足りない」、「そもそもどうしたらよいかわからない」と悩んでいるクライアントを我々は支援します。
経理・財務周りのオペレーションをデジタル技術を用いて効率化し、組織の役割・人材配置を見直し、経営管理の正しいやり方を正しく導入すること、そのために人材を育成すること。これがMC プラクティスのミッションです。
■仕事内容
●お客様に対する経営管理領域全般のコンサルティングサービスの提供
<注力テーマ>
①ビジョン・中長期戦略の実現に向けた経営管理方針の立案:事業ポートフォリオ管理方針、経営管理指標(KPI)の設計
②ファイナンス部門のあり方策定:ファイナンス機能(経営企画・経理)の役割や提供価値の再設計、あるべき機能定義と人材ポートフォリオ設計
③未来予測型経営に向けた制度・プロセス設計:事業管理サイクル(計画・実績・予測)の制度設計、SaaSを活用したプロセス効率化、データを活用した予測の自動化
④ファイナンス組織・人材の変革:FP&Aビジネスパートナー組織の設計、経営管理人材のスキル強化・育成
⑤データに基づく意思決定への変革:経営意思決定を促すダッシュボード設計、会議体の変革
<特徴>
・中計策定等のタイミングに合わせて経営管理の構想策定から参画も可能
・プロセス・データ・ダッシュボードの各領域の専門チームと連携して経営管理のDXも支援
・日本企業が(海外企業と比べ)特に後れをとっている経営と事業をつなぐFP&Aビジネスパートナー人材の育成・組織化にも注力
<その他活動・業務>
・東証・金融庁・経産省等の開示する外部動向、および外資系・日系先進企業の経営管理体制のリサーチ
・関連領域のデジタルツール(Anaplan、Board、Avant等)の動向調査、パートナリング
・日本CFO協会主催イベント(FP&A研究会)の企画・実行、等
※上記は一例であり、Competency Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく形となります。(Associate、Consultantの一部オファーの場合)
■本ポジションの魅力
・方針や計画、業務フローやスキル定義を策定するだけでなく、実際に行動を変容し成果を体感するところまで支援(例:FP&A人材のスキル定義から人材育成、実践の場での支援とチェンジマネジメントを支援)
・構想策定や制度設計だけではなく、デジタルツールやダッシュボード化の最新のデジタル(DX)知見もあわせて獲得可能
・業界・業種固有の経営管理ノウハウを身につけることも可能(業界専門チームと連携してチーム体制を組むケースあり)
■具体的なPJ例
・建設業:中計策定に合わせた事業ポートフォリオ管理方針の策定
・エネルギー:ファイナンス組織のありたい姿の策定と人材ポートフォリオ、スキル・育成計画の策定と実行支援
・製造業:事業構造変革を支える経営管理組織の再設計、FP&Aとしての人材育成
・金融業:デジタルツールを用いた管理会計・マネジメントレポートの変革
⋯
詳細を見る
DX戦略コンサルティングファームでの消費財・小売・流通業界向け_DX Strategy Consultant (Analyst/Consultant)
500万円〜850万円
仕事内容
流通・小売・サービス業界のクライアントへ、DX関連の戦略提言、プロジェクトの設計・実行、サービスの適用(一部開発)などを行う。
※上記は一例であり、Industry Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく形となります。
■組織としてのミッション(Industry Group/Consumer Products, Distribution & Retail Services)
流通・小売・サービス業界、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を、戦略立案〜サービス適用のサイクルにてトータルでサポートし、企業価値を上げること
■個人に期待する役割やミッション
PJのメンバーとして参画し、クライアントPJの成功に貢献すること。
■具体的なPJ例(業界及びテーマ)
・オムニチャネルの実行基盤整備
・消費財メーカー、中間流通企業のデータドリブン経営
・リテーラーの次世代付加価値創出構想〜企画
・基幹システムのモダナイゼーション
⋯
詳細を見る
日本発経営コンサルティングファーム 経営コンサルタント(未経験採用)
500万円〜800万円
■職務内容■
上場企業を中心とする顧客の経営コンサルティングを担当していただきます。
経験豊富な先輩のOJTとトレーニング部による専門研修をベースに、
戦略構想~計画立案~計画実行までをお任せします。
コンサル未経験の入社者も多く活躍しております。
⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルファーム/[DXA] Digital Transformation Acceleration - DXコンサルタント(ポテンシャル)
575万円〜850万円
DXの実現には、DXを自分事として自社内のDXを強力に推進する部門が必要です。
数百社の企業との討議や実行支援を通じて磨き抜かれたフレームワーク「DXMO」を駆使して、クライアントのDXを強力かつ最適に推進するためのクライアント内のデジタルマネジメントオフィスの設計、及び、組織設立後の推進を支援します。 ■CX/マーケティング変革 (デジタルマーケティング導入を含む)
個人の趣向の多様化、デジタル活用の急速な進行を背景に、マーケティングのデジタルシフトが注目を浴びていますが、難航/失敗している企業が多い状況です。単純な利用データの拡充や業務効率化に留まらず、経営から現場まであらゆる側面での改革が必要であるという仮説を念頭に置き、CX戦略策定、デジタルマーケティングツールの導入、組織/人材変革まで、総合的な改革の支援を実施します。
■E2Eの業務プロセス自動化/高度化 (Intelligent Automation)
特定のテクノロジー、特定の業務範囲に限定をせず、AIを含むあらゆるテクノロジーを駆使して、業務プロセスを包括的に全体最適化/高度化する = Intelligent Automationを実現します。さらに、BPM(ビジネスプロセスマネジメント)の方法論とIntelligent Automationを掛け合わせ、End to Endで最大限の自動化を確保し、また、環境の変化に合わせて持続的に最適化を維持する仕組みの構築を支援します。
■間接業務・機能の抜本的高度化(DX+SSC+BPO支援*)
社内外の環境は大きく変化しています。間接機能は、従来のオペレーション組織ではなく、企業の競争力強化により直接的に貢献していく事が求められています。
コスト削減の追求・ガバナンスの強化・分析や改善示唆の導出などを価値と捉え、DX、シェアードサービス、アウトソーシング等を統合的に組み合わせ戦略的な間接機能に変革していくことを支援します。
*DX-SSC:戦略的デジタルSSCの実現サービス
*DX-BPO:プロセスDXとアウトソーシングを組み合わせた高度化サービス
■CIOの経営管理改革の推進支援の実行
市場環境の激変に伴い、企業に利益確保と事業構造転換が求められる中、コスト構造改革が脚光を浴びています。
コストセンター化してしまっているIT部門をビジネス貢献できる組織へ変革させ、CIOの意思決定を高度化し、IT部門の経営改革を実現するための「ITコスト管理自動化」「ITコスト適正化」「ITコスト管理高度」を支援します。
役割及び責任
<コンサルタント>
上記のプロジェクトに参画し、業務分析、課題抽出・課題解決の論点出し、デジタル技術に関する情報収集・検証や、PoCおよび実現定着化を図るための仕組みを構築すること において、チームメンバーとして様々なタスクを遂行していただきます。海外チームと積極的にコラボレーションしプロジェクトを遂行する機会や、海外におけるプロジェクトで活躍いただく機会もあります。⋯
詳細を見る