上場ITソリューション企業のグループ会社でのインフラエンジニア(サーバー/クラウド/ネットワーク/セキュリティ)【インフラ/上級SE】
企業名
非公開
業界
DX・IT
業種・職種
PG/SE/PM
想定年収
500万円〜750万円
仕事内容
仕事内容
上級エンジニアとして、オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改などお客様から依頼された案件を遂行します。
また独立系SI企業として幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。
当社ではフルスタックエンジニアとしてネットワーク・セキュリティ、サーバー、クラウドまでの幅広い技術領域の経験を積むこともできます。
障害予測と防止・自動化・セキュリティ・リソースの最適化などでAI等の最新の技術に触れる機会もあり、挑戦環境の当社で、社会に役立つITプロジェクトに携わりませんか?
■具体的な仕事内容
・オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改
・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した対応
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業
■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空
プロジェクト事例
・インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)/検証作業業務
・システム運用、運用設計、サービスデスク業務
・設計資料、試験資料等のドキュメント作成
・クラウド基盤構築、クラウドサービス(AWS/Microsoft Azure等)
・構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)
■よく使われる製品、サービス
クラウド: AWS/Azure/Google Cloud
ネットワーク: Cisco/Juniper/Allied Telesis/YAMAHA
ストレージ: ELL/HP/NetApp/IBM/ETERNUS/FlashArray
仮想化: VMWare/Hyper-V/Xen Server⋯
上級エンジニアとして、オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改などお客様から依頼された案件を遂行します。
また独立系SI企業として幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。
当社ではフルスタックエンジニアとしてネットワーク・セキュリティ、サーバー、クラウドまでの幅広い技術領域の経験を積むこともできます。
障害予測と防止・自動化・セキュリティ・リソースの最適化などでAI等の最新の技術に触れる機会もあり、挑戦環境の当社で、社会に役立つITプロジェクトに携わりませんか?
■具体的な仕事内容
・オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改
・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した対応
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業
■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空
プロジェクト事例
・インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)/検証作業業務
・システム運用、運用設計、サービスデスク業務
・設計資料、試験資料等のドキュメント作成
・クラウド基盤構築、クラウドサービス(AWS/Microsoft Azure等)
・構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)
■よく使われる製品、サービス
クラウド: AWS/Azure/Google Cloud
ネットワーク: Cisco/Juniper/Allied Telesis/YAMAHA
ストレージ: ELL/HP/NetApp/IBM/ETERNUS/FlashArray
仮想化: VMWare/Hyper-V/Xen Server⋯
詳細を見る
上場ITソリューション企業のグループ会社でのソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ/組み込み)【上級SE】
企業名
非公開
業界
DX・IT
業種・職種
PG/SE/PM
想定年収
500万円〜750万円
仕事内容
仕事内容
企業のDX化が進む中で、技術選択の幅はますます広がり、プロジェクトの難易度も高まっています。
当社では、そうしたお客様の変革を支援するため、サービス領域を拡大しており、なかでもシステム開発分野は高いニーズをいただいています。
上級エンジニアとしてtoC領域からtoB領域、基幹システム、お客様の社内システムなど幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。
将来的にはPL/PMなどのポジションを担っていただきたく、PL/PMの補助を行いながらPLの実業務にも触れていただくことができます。
■具体的な仕事内容
・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業
■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空
プロジェクト事例
・システム設計、開発
・PoC
・SaaSプラットフォーム開発
・システムクラウド化
・マイグレーション
・Web、モバイル開発
■よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス
JavaScript、TypeScript、Python、Java、Go、OutSystems
React、Vue.js、Node.js
AWS、Azure、GCP⋯
企業のDX化が進む中で、技術選択の幅はますます広がり、プロジェクトの難易度も高まっています。
当社では、そうしたお客様の変革を支援するため、サービス領域を拡大しており、なかでもシステム開発分野は高いニーズをいただいています。
上級エンジニアとしてtoC領域からtoB領域、基幹システム、お客様の社内システムなど幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。
将来的にはPL/PMなどのポジションを担っていただきたく、PL/PMの補助を行いながらPLの実業務にも触れていただくことができます。
■具体的な仕事内容
・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業
■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空
プロジェクト事例
・システム設計、開発
・PoC
・SaaSプラットフォーム開発
・システムクラウド化
・マイグレーション
・Web、モバイル開発
■よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス
JavaScript、TypeScript、Python、Java、Go、OutSystems
React、Vue.js、Node.js
AWS、Azure、GCP⋯
詳細を見る
上場ITソリューション企業のグループ会社でのQAエンジニア_キャリアアップ【品質保証/微経験】
企業名
非公開
業界
DX・IT
業種・職種
PG/SE/PM
想定年収
350万円〜600万円
仕事内容
配属部署
品質保証事業部(約70名在籍、女性比率57%)
約70名の品質保証エンジニアが、バグ検出だけではない総合的な品質向上を行います。
「品質の“ 本質 ”を追求し、価値を“ 想造 ”し続ける」 をミッションに拡大中の部署への配属を想定しています。
テストチームの作業効率や生産性を高めるための「仕組み」を設計・実行することに加え、チームビルディングによってパフォーマンスの最大化を図ることも求められます。
こうした取り組みは、システムやプロダクトだけでなく、プロジェクト全体の品質向上にもつながる重要なミッションです。
仕事内容
当社では、ソフトウェアの品質保証・テストに関するノウハウを習得していただいた後、テスト設計から業務をお任せします。
設計業務で経験を積んだ後は、テスト実行者の管理業務など、より幅広い業務にも携わっていただきます。
入社後には開発基礎研修や品質保証研修を実施しており、開発知識を備えた品質保証エンジニアとして活躍できます。
■具体的な仕事内容
・テスト設計
-基本設計書/詳細設計書の把握
-単一機能/シナリオテスト設計書の作成
-テスト設計書のレビュー
入社~研修~案件参画まで
入社初日 :全体研修(ハウスルールなど)
入社~1ヵ月 :開発基礎研修
※開発スキルによっては開発基礎研修は実施せずに品質保証研修を実施いたします
入社1ヵ月~2ヵ月 :部門にて品質保証研修
入社3ヵ月目~ :案件参画(これまでの経験や希望を加味しながら案件先を決定いたします) ※研修進捗により研修期間は前後することがございます。
プロジェクト事例
・グローバルロールアウトプロジェクト
大手日系グローバル企業支援
各国に展開しているECサイトの品質保証業務を担当。
英語でコミュニケーションをとりながら、プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、より質の高いサービスを世の中に届けています。
・大手金融機関アプリ検証プロジェクト
開発を除く、要件定義、システム設計、テスト工程を担当。
開発の上流工程である要件定義・システム設計段階から品質保証に特化したコンサルティングやテスト業務を実施。⋯
品質保証事業部(約70名在籍、女性比率57%)
約70名の品質保証エンジニアが、バグ検出だけではない総合的な品質向上を行います。
「品質の“ 本質 ”を追求し、価値を“ 想造 ”し続ける」 をミッションに拡大中の部署への配属を想定しています。
テストチームの作業効率や生産性を高めるための「仕組み」を設計・実行することに加え、チームビルディングによってパフォーマンスの最大化を図ることも求められます。
こうした取り組みは、システムやプロダクトだけでなく、プロジェクト全体の品質向上にもつながる重要なミッションです。
仕事内容
当社では、ソフトウェアの品質保証・テストに関するノウハウを習得していただいた後、テスト設計から業務をお任せします。
設計業務で経験を積んだ後は、テスト実行者の管理業務など、より幅広い業務にも携わっていただきます。
入社後には開発基礎研修や品質保証研修を実施しており、開発知識を備えた品質保証エンジニアとして活躍できます。
■具体的な仕事内容
・テスト設計
-基本設計書/詳細設計書の把握
-単一機能/シナリオテスト設計書の作成
-テスト設計書のレビュー
入社~研修~案件参画まで
入社初日 :全体研修(ハウスルールなど)
入社~1ヵ月 :開発基礎研修
※開発スキルによっては開発基礎研修は実施せずに品質保証研修を実施いたします
入社1ヵ月~2ヵ月 :部門にて品質保証研修
入社3ヵ月目~ :案件参画(これまでの経験や希望を加味しながら案件先を決定いたします) ※研修進捗により研修期間は前後することがございます。
プロジェクト事例
・グローバルロールアウトプロジェクト
大手日系グローバル企業支援
各国に展開しているECサイトの品質保証業務を担当。
英語でコミュニケーションをとりながら、プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、より質の高いサービスを世の中に届けています。
・大手金融機関アプリ検証プロジェクト
開発を除く、要件定義、システム設計、テスト工程を担当。
開発の上流工程である要件定義・システム設計段階から品質保証に特化したコンサルティングやテスト業務を実施。⋯
詳細を見る
上場ITソリューション企業のグループ会社でのインフラエンジニア(サーバー/クラウド/ネットワーク/セキュリティ)【インフラ/微経験】
企業名
非公開
業界
DX・IT
業種・職種
PG/SE/PM
想定年収
350万円〜600万円
仕事内容
仕事内容
ご入社後、当社独自の技術研修からスタートしていただきます。
「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」
そんなあなたに朗報です!
当社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。
研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、様々なプロジェクトで経験を積めるというSESのメリットを最大化し、
「帰属意識を持ちにくい」「常駐先での頑張りが評価されにくいのでは?」といった不安は、独自の評価制度とサポート体制でしっかり解消。
あなたのエンジニアとしての未来を、一緒に切り拓きましょう!
研修内容
入社初日 :全体研修(ハウスルールなど)
入社~2ヵ月 :開発研修
入社3ヵ月目~ :案件参画(これまでの経験や希望を加味しながら案件先を決定いたします) ※研修進捗により研修期間は前後することがございます。
■研修概要
インフラの基礎から最新のクラウド技術までを網羅した実践的なカリキュラムです。
この研修を通じて、インフラの全体像を理解し、サーバー、ネットワーク、クラウド環境の設計・構築・運用スキルを体系的に習得できます。
■実践的なプロジェクトでスキルを定着
座学だけでなく、実際に手を動かす「AWS特化研修」や「Webシステム構築PJ」を通じて、学んだ知識を統合し、一つのインフラ環境を構築します。
研修の最後には「OS総まとめテスト」を実施し、習得度を客観的に評価。着実にスキルアップできるカリキュラムです。
プロジェクト事例
・インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)/検証作業業務
・システム運用、運用設計、サービスデスク業務
・設計資料、試験資料等のドキュメント作成
・クラウド基盤構築、クラウドサービス(AWS/Microsoft Azure等)
・構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)
■ よく使われる製品、サービス クラウド: AWS/Azure/Google Cloud
ネットワーク: Cisco/Juniper/Allied Telesis/YAMAHA
ストレージ: ELL/HP/NetApp/IBM/ETERNUS/FlashArray
仮想化: VMWare/Hyper-V/Xen Server⋯
ご入社後、当社独自の技術研修からスタートしていただきます。
「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」
そんなあなたに朗報です!
当社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。
研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、様々なプロジェクトで経験を積めるというSESのメリットを最大化し、
「帰属意識を持ちにくい」「常駐先での頑張りが評価されにくいのでは?」といった不安は、独自の評価制度とサポート体制でしっかり解消。
あなたのエンジニアとしての未来を、一緒に切り拓きましょう!
研修内容
入社初日 :全体研修(ハウスルールなど)
入社~2ヵ月 :開発研修
入社3ヵ月目~ :案件参画(これまでの経験や希望を加味しながら案件先を決定いたします) ※研修進捗により研修期間は前後することがございます。
■研修概要
インフラの基礎から最新のクラウド技術までを網羅した実践的なカリキュラムです。
この研修を通じて、インフラの全体像を理解し、サーバー、ネットワーク、クラウド環境の設計・構築・運用スキルを体系的に習得できます。
■実践的なプロジェクトでスキルを定着
座学だけでなく、実際に手を動かす「AWS特化研修」や「Webシステム構築PJ」を通じて、学んだ知識を統合し、一つのインフラ環境を構築します。
研修の最後には「OS総まとめテスト」を実施し、習得度を客観的に評価。着実にスキルアップできるカリキュラムです。
プロジェクト事例
・インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)/検証作業業務
・システム運用、運用設計、サービスデスク業務
・設計資料、試験資料等のドキュメント作成
・クラウド基盤構築、クラウドサービス(AWS/Microsoft Azure等)
・構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)
■ よく使われる製品、サービス クラウド: AWS/Azure/Google Cloud
ネットワーク: Cisco/Juniper/Allied Telesis/YAMAHA
ストレージ: ELL/HP/NetApp/IBM/ETERNUS/FlashArray
仮想化: VMWare/Hyper-V/Xen Server⋯
詳細を見る
上場ITソリューション企業のグループ会社でのソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ/組み込み)
企業名
非公開
業界
DX・IT
業種・職種
PG/SE/PM
想定年収
350万円〜600万円
仕事内容
仕事内容
ご入社後、当社独自の技術研修からスタートしていただきます。
「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」
そんなあなたに朗報です!
当社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。
研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、様々なプロジェクトで経験を積めるというSESのメリットを最大化し、
「帰属意識を持ちにくい」「常駐先での頑張りが評価されにくいのでは?」といった不安は、独自の評価制度とサポート体制でしっかり解消。
あなたのエンジニアとしての未来を、一緒に切り拓きましょう!
研修内容
入社初日 :全体研修(ハウスルールなど)
入社~2ヵ月 :開発研修
入社3ヵ月目~ :案件参画(これまでの経験や希望を加味しながら案件先を決定いたします) ※研修進捗により研修期間は前後することがございます。
■研修概要
当社の研修は、座学だけでなく、実践的な課題やチームでのコードレビュー、設計書作成を通じて、実際の開発現場で通用するスキルを身につけることを目的としています。基礎から応用まで段階的に学ぶことで、着実にステップアップできるカリキュラムです。
■実践的なプロジェクトでスキルを定着
研修の集大成として、「売上集計システム」や「匿名掲示板」「簡易SNS」といったテーマのアプリケーションを実際に開発します。学んだ知識を統合し、一つのシステムを作り上げることで、自信を持って開発に取り組めるようになります。
プロジェクト事例
・システム設計、開発
・PoC
・SaaSプラットフォーム開発
・システムクラウド化
・マイグレーション
・Web、モバイル開発
会計システム、物流・在庫管理システム、Web予約システム、大手ECサイトなど、BtoBからBtoCまで多種多様な案件に携わっていただきます。
■よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス
JavaScript、TypeScript、Python、Java、Go、OutSystems
React、Vue.js、Node.js
AWS、Azure、GCP⋯
ご入社後、当社独自の技術研修からスタートしていただきます。
「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」
そんなあなたに朗報です!
当社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。
研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、様々なプロジェクトで経験を積めるというSESのメリットを最大化し、
「帰属意識を持ちにくい」「常駐先での頑張りが評価されにくいのでは?」といった不安は、独自の評価制度とサポート体制でしっかり解消。
あなたのエンジニアとしての未来を、一緒に切り拓きましょう!
研修内容
入社初日 :全体研修(ハウスルールなど)
入社~2ヵ月 :開発研修
入社3ヵ月目~ :案件参画(これまでの経験や希望を加味しながら案件先を決定いたします) ※研修進捗により研修期間は前後することがございます。
■研修概要
当社の研修は、座学だけでなく、実践的な課題やチームでのコードレビュー、設計書作成を通じて、実際の開発現場で通用するスキルを身につけることを目的としています。基礎から応用まで段階的に学ぶことで、着実にステップアップできるカリキュラムです。
■実践的なプロジェクトでスキルを定着
研修の集大成として、「売上集計システム」や「匿名掲示板」「簡易SNS」といったテーマのアプリケーションを実際に開発します。学んだ知識を統合し、一つのシステムを作り上げることで、自信を持って開発に取り組めるようになります。
プロジェクト事例
・システム設計、開発
・PoC
・SaaSプラットフォーム開発
・システムクラウド化
・マイグレーション
・Web、モバイル開発
会計システム、物流・在庫管理システム、Web予約システム、大手ECサイトなど、BtoBからBtoCまで多種多様な案件に携わっていただきます。
■よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス
JavaScript、TypeScript、Python、Java、Go、OutSystems
React、Vue.js、Node.js
AWS、Azure、GCP⋯
詳細を見る
上場ITソリューション企業のグループ会社でのインフラエンジニア(サーバー/ネットワーク/クラウド/セキュリティ)【PG・SE】
企業名
非公開
業界
DX・IT
業種・職種
PG/SE/PM
想定年収
370万円〜550万円
仕事内容
仕事内容
あなたの経験と技術力が活きるプロジェクトで活躍。マネジメント・上流工程へのチャレンジが可能です。
インフラエンジニアとして、toC領域からtoB領域、インフラシステムの設計~テストまでの業務を ご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割をお任せします。 大規模プロジェクトも多数あり、プロジェクト内でのキャリアアップ(リーダーポジションや顧客折衝)、上流工程へのステップアップ(構築から設計、要件定義など)も可能です。
入社後、まずは2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、当社のエンジニアとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。
その後、OJTにて業務を引継ぎ、現場業務を経験いただきます。
将来的には、リーダーおよびチームの中心メンバーとして業務いただくことを想定しています。
プロジェクト事例
・インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)/検証作業業務
・システム運用、運用設計、サービスデスク業務
・設計資料、試験資料等のドキュメント作成
・クラウド基盤構築、クラウドサービス(AWS/Microsoft Azure等)
・構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)
■よく使われる製品、サービス
クラウド: AWS/Azure/Google Cloud
ネットワーク: Cisco/Juniper/Allied Telesis/YAMAHA
ストレージ: ELL/HP/NetApp/IBM/ETERNUS/FlashArray
仮想化: VMWare/Hyper-V/Xen Server⋯
あなたの経験と技術力が活きるプロジェクトで活躍。マネジメント・上流工程へのチャレンジが可能です。
インフラエンジニアとして、toC領域からtoB領域、インフラシステムの設計~テストまでの業務を ご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割をお任せします。 大規模プロジェクトも多数あり、プロジェクト内でのキャリアアップ(リーダーポジションや顧客折衝)、上流工程へのステップアップ(構築から設計、要件定義など)も可能です。
入社後、まずは2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、当社のエンジニアとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。
その後、OJTにて業務を引継ぎ、現場業務を経験いただきます。
将来的には、リーダーおよびチームの中心メンバーとして業務いただくことを想定しています。
プロジェクト事例
・インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)/検証作業業務
・システム運用、運用設計、サービスデスク業務
・設計資料、試験資料等のドキュメント作成
・クラウド基盤構築、クラウドサービス(AWS/Microsoft Azure等)
・構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)
■よく使われる製品、サービス
クラウド: AWS/Azure/Google Cloud
ネットワーク: Cisco/Juniper/Allied Telesis/YAMAHA
ストレージ: ELL/HP/NetApp/IBM/ETERNUS/FlashArray
仮想化: VMWare/Hyper-V/Xen Server⋯
詳細を見る
上場ITソリューション企業のグループ会社でのQAエンジニア_リーダー候補
企業名
非公開
業界
DX・IT
業種・職種
PG/SE/PM
想定年収
400万円〜550万円
仕事内容
配属部署
品質保証事業部(約70名在籍、女性比率57%)
「品質の“ 本質 ”を追求し、価値を“ 想造 ”し続ける」 をミッションに拡大中の部署への配属を想定しています。
テスト計画・設計・実行などのテスト支援はもちろん、要件定義での品質の作り込み、開発工程の支援など上流~下流まで一気通貫でプロジェクトを支援します。
さらに、テストチームの作業効率や生産性を高めるための「仕組み」を設計・実行することに加え、チームビルディングによってパフォーマンスの最大化を図ることも求められます。
こうした取り組みは、システムやプロダクトだけでなく、プロジェクト全体の品質向上にもつながる重要なミッションです。
現在、品質保証のスペシャリストやリーダーポジションとして活躍いただける方を迎え入れ、 「品質保証と言えば当社」 と呼ばれるような組織を目指し拡大途中です!
発展途上だからこそできる経験がここにはあります。
仕事内容
当社におけるソフトウェアの品質保証・テストのノウハウを習得いただき、テスト設計やプロジェクトメンバー管理を担当します。
品質保証への理解を深めていただき、顧客とのリレーション構築やゆくゆくはメンバーマネジメントもお任せします。
■具体的な仕事内容
・テスト設計
-基本設計書/詳細設計書の把握
-単一機能/シナリオテスト設計書の作成
-テスト設計書のレビュー
・顧客(エンドユーザー部門、システム部門)とのリレーションシップ構築
・テスト実行者の管理⋯
品質保証事業部(約70名在籍、女性比率57%)
「品質の“ 本質 ”を追求し、価値を“ 想造 ”し続ける」 をミッションに拡大中の部署への配属を想定しています。
テスト計画・設計・実行などのテスト支援はもちろん、要件定義での品質の作り込み、開発工程の支援など上流~下流まで一気通貫でプロジェクトを支援します。
さらに、テストチームの作業効率や生産性を高めるための「仕組み」を設計・実行することに加え、チームビルディングによってパフォーマンスの最大化を図ることも求められます。
こうした取り組みは、システムやプロダクトだけでなく、プロジェクト全体の品質向上にもつながる重要なミッションです。
現在、品質保証のスペシャリストやリーダーポジションとして活躍いただける方を迎え入れ、 「品質保証と言えば当社」 と呼ばれるような組織を目指し拡大途中です!
発展途上だからこそできる経験がここにはあります。
仕事内容
当社におけるソフトウェアの品質保証・テストのノウハウを習得いただき、テスト設計やプロジェクトメンバー管理を担当します。
品質保証への理解を深めていただき、顧客とのリレーション構築やゆくゆくはメンバーマネジメントもお任せします。
■具体的な仕事内容
・テスト設計
-基本設計書/詳細設計書の把握
-単一機能/シナリオテスト設計書の作成
-テスト設計書のレビュー
・顧客(エンドユーザー部門、システム部門)とのリレーションシップ構築
・テスト実行者の管理⋯
詳細を見る
上場ITソリューション企業のグループ会社でのソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ/組み込み)【開発/PG・SE】
企業名
非公開
業界
DX・IT
業種・職種
PG/SE/PM
想定年収
370万円〜550万円
仕事内容
仕事内容
企業のDX化が進む中で、技術選択の幅はますます広がり、プロジェクトの難易度も高まっています。
当社では、そうしたお客様の変革を支援するため、サービス領域を拡大しており、なかでもシステム開発分野は高いニーズをいただいています。
担当していただくのは、Web系システムや組込み、アプリ開発など多岐にわたる開発業務です。
toC/toB両方の領域で、Webアプリケーションや基幹システムの開発を中心にご参画いただきます。
案件は、官公庁・メガバンク・大手通信キャリア・アパレル企業といった大規模プロジェクトから、ユーザー系のプライム案件や大手ベンダーとの共同プロジェクトまで、多彩です。
お客様と直接対話をしながら、要件定義からリリース、運用・保守まで一連の工程を担っていただきます。
■具体的な仕事内容
・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業
■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空
プロジェクト事例
・システム設計、開発
・PoC
・SaaSプラットフォーム開発
・システムクラウド化
・マイグレーション
・Web、モバイル開発
会計システム、物流・在庫管理システム、Web予約システム、大手ECサイトなど、BtoBからBtoCまで多種多様な案件に携わっていただきます。
■よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス
JavaScript、TypeScript、Python、Java、Go、OutSystems
React、Vue.js、Node.js
AWS、Azure、GCP⋯
企業のDX化が進む中で、技術選択の幅はますます広がり、プロジェクトの難易度も高まっています。
当社では、そうしたお客様の変革を支援するため、サービス領域を拡大しており、なかでもシステム開発分野は高いニーズをいただいています。
担当していただくのは、Web系システムや組込み、アプリ開発など多岐にわたる開発業務です。
toC/toB両方の領域で、Webアプリケーションや基幹システムの開発を中心にご参画いただきます。
案件は、官公庁・メガバンク・大手通信キャリア・アパレル企業といった大規模プロジェクトから、ユーザー系のプライム案件や大手ベンダーとの共同プロジェクトまで、多彩です。
お客様と直接対話をしながら、要件定義からリリース、運用・保守まで一連の工程を担っていただきます。
■具体的な仕事内容
・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業
■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空
プロジェクト事例
・システム設計、開発
・PoC
・SaaSプラットフォーム開発
・システムクラウド化
・マイグレーション
・Web、モバイル開発
会計システム、物流・在庫管理システム、Web予約システム、大手ECサイトなど、BtoBからBtoCまで多種多様な案件に携わっていただきます。
■よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス
JavaScript、TypeScript、Python、Java、Go、OutSystems
React、Vue.js、Node.js
AWS、Azure、GCP⋯
詳細を見る
人事労務部 労務リーダー候補【(株)TWOSTONE&Sons配属】
企業名
非公開
業界
DX・IT
業種・職種
コーポレートスタッフ
想定年収
380万円〜550万円
仕事内容
募集背景
急成長するTWOSTONE&Sonsグループにおいて従業員の働き方を支え、組織/人のパフォーマンスが最大化し続けるためには、労務部門体制のさらなる強化が必要不可欠となっております。現在、労務部長のほかメンバー3名がTWOSTONE&Sons、子会社の労務業務を担当しておりますが、今後もM&Aよるグループ会社を増やしていく計画があるため、体制強化の増員募集となります。
仕事内容 これまでのご経験や適性に応じて以下のような業務をお任せいたします。急成長中の企業だからこそ感じられるスピード感と変化の多様性、新しい挑戦に連続的に取り組むことができ、労務のスキルアップと組織拡大への貢献、双方に携わることができます。
■具体的な業務
従業員管理
・入退社手続、社会保険手続き全般
・入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続き、処理
・人員管理、有期雇用管理
・産休育休等の休職者対応
勤怠管理業務
・36協定順守、過重労働アラート、36超過管理
・年次有給取得モニタリング
給与計算業務
・給与関連処理全般(給与計算・住民税・年末調整等)
安全衛生管理
・健康管理全般(健診、予防接種、ストレスチェック)
・安全衛生、産業医
その他
・社員からの問い合わせ対応
・就業規則、労使協定等の規定の整備(精査、改訂、届出など)
■利用しているシステム
・slack(メールは社外との連絡利用程度)
・Google Workspace(MicrosoftのExcel・Word・PowerPointwordはあまり使いません)
・ジョブカン(労務管理、勤怠管理、給与計算、年末調整)⋯
急成長するTWOSTONE&Sonsグループにおいて従業員の働き方を支え、組織/人のパフォーマンスが最大化し続けるためには、労務部門体制のさらなる強化が必要不可欠となっております。現在、労務部長のほかメンバー3名がTWOSTONE&Sons、子会社の労務業務を担当しておりますが、今後もM&Aよるグループ会社を増やしていく計画があるため、体制強化の増員募集となります。
仕事内容 これまでのご経験や適性に応じて以下のような業務をお任せいたします。急成長中の企業だからこそ感じられるスピード感と変化の多様性、新しい挑戦に連続的に取り組むことができ、労務のスキルアップと組織拡大への貢献、双方に携わることができます。
■具体的な業務
従業員管理
・入退社手続、社会保険手続き全般
・入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続き、処理
・人員管理、有期雇用管理
・産休育休等の休職者対応
勤怠管理業務
・36協定順守、過重労働アラート、36超過管理
・年次有給取得モニタリング
給与計算業務
・給与関連処理全般(給与計算・住民税・年末調整等)
安全衛生管理
・健康管理全般(健診、予防接種、ストレスチェック)
・安全衛生、産業医
その他
・社員からの問い合わせ対応
・就業規則、労使協定等の規定の整備(精査、改訂、届出など)
■利用しているシステム
・slack(メールは社外との連絡利用程度)
・Google Workspace(MicrosoftのExcel・Word・PowerPointwordはあまり使いません)
・ジョブカン(労務管理、勤怠管理、給与計算、年末調整)⋯
詳細を見る
経営戦略本部 運用統括チーム(営業事務担当)【(株)TWOSTONE&Sons配属】
企業名
非公開
業界
DX・IT
業種・職種
コーポレートスタッフ
想定年収
350万円〜480万円
仕事内容
仕事内容
■おすすめポイント
・創業以来11期連続増収成長!上場企業の当グループの経営層や上層とも関わる機会のある部門です。 ・経理や法務の知見がつき、コーポレートの中枢部門の一員として活躍することができます!
・ただの事務オペレーターで終わらない!手に職となるような高度な事務スキルが習得できます!
■具体的な業務内容
TSSグループにおけるビジネスが、スムーズかつスピーディに拡大していけるよう、営業事務業務における管理・運営の推進を目指します。
まずは先輩社員と一緒に当グループ内の事務業務を学び、少しずつ担当部門を少しずつ増やしていき、ゆくゆくはコーポレート部門とビジネス部門の懸け橋となるべく、事務のスペシャリストとしてご活躍いただきたく思います!
・契約文書作成支援~締結における業務支援
・請求書作成~送付の業務代行
・請求書受領~支払処理の業務代行
・上記における契約や案件の稼働実績の管理、申請業務
・上記における事業部および経理や法務らとの調整支援
・各種帳票、管理表等の作成
・事務業務フローの企画支援
・事務効率化の支援、ツール作成等
・その他不随する業務、来客・電話・会議予約等の対応
■やりがい
私たちが行っている事務は、ただこなすだけの事務ではなく、会社を成長させていくための一助となるべく「考えたり創っていく事務」だと思っています。
日々、様々な調整や、思考をめぐらすことが多く、大変な部分もありますが、仲間と相談しながら取り組んでいくことにより、自身の教養を高めたり、周りから多くの感謝をうけたりと、様々な形でやりがいを感じていける環境です。
■組織構成
現在は20代~40代のメンバー4名で業務分担しておりますが、グループ内各所からの多くリクエストをいただきいており、追加メンバーを募集しております!
明るくコミュニケーションが活発なメンバーが多く在籍しております。
■当社の特徴
上場企業でありながら、ベンチャーの勢いはそのままに事業拡大を続ける当社。
現在は創業当時から展開している【エンジニアプラットフォーム事業】に加え、【マーケティングプラットフォーム事業】や【コンサル・アドバイザリー事業】にも力を入れており、業績も好調に推移しています。
メンバーは20代、30代が多く在籍していますが年代問わず、全員がオーナーシップマインドを持ち活躍しています!
募集条件
■必須スキル
・営業アシスタントや営業事務のご経験(2年以上)
・営業等の事務専門職ではなかったものの、不随して契約や請求等の事務業務を行ってきた方
・ExcelもしくはGoogleスプレッドシート中級レベル以上(VLOOKUP、集計関数、IF等のネストが理解できるレベル)
・Word初級レベル以上(変更履歴機能が理解できるレベル)
・PowerPoint初級レベル以上(図形・画像を挿入して資料が作成できるレベル)
・Slack等のチャットコミュニケーションツールを使ってきた方
・Googleワークスペースやoffice365を使ったことがある方
※すべて満たさなくても、学ぶ気持ちの強い方は是非ご相談下さい!
■歓迎スキル
・契約・経理・営業・秘書・企画など、いずれかの経験
・マニュアル・資料・帳票・管理表などのいずれかの作成経験
・何かしらのプログラミング経験(独学可)
・IT業界での就業経験
■こんな方が向いています!!
・状況や環境の変化を楽しめる方
・正義感・責任感のある方
・考えたり、動きのある仕事が好きな方
・コミュニケーションをとることや、会話をすることが好きな方
・誰かの役に立つこと、支えることが好きな方
・経験のないことに対して挑戦できる方
・ベンチャーの業務スピードに抵抗がない方⋯
■おすすめポイント
・創業以来11期連続増収成長!上場企業の当グループの経営層や上層とも関わる機会のある部門です。 ・経理や法務の知見がつき、コーポレートの中枢部門の一員として活躍することができます!
・ただの事務オペレーターで終わらない!手に職となるような高度な事務スキルが習得できます!
■具体的な業務内容
TSSグループにおけるビジネスが、スムーズかつスピーディに拡大していけるよう、営業事務業務における管理・運営の推進を目指します。
まずは先輩社員と一緒に当グループ内の事務業務を学び、少しずつ担当部門を少しずつ増やしていき、ゆくゆくはコーポレート部門とビジネス部門の懸け橋となるべく、事務のスペシャリストとしてご活躍いただきたく思います!
・契約文書作成支援~締結における業務支援
・請求書作成~送付の業務代行
・請求書受領~支払処理の業務代行
・上記における契約や案件の稼働実績の管理、申請業務
・上記における事業部および経理や法務らとの調整支援
・各種帳票、管理表等の作成
・事務業務フローの企画支援
・事務効率化の支援、ツール作成等
・その他不随する業務、来客・電話・会議予約等の対応
■やりがい
私たちが行っている事務は、ただこなすだけの事務ではなく、会社を成長させていくための一助となるべく「考えたり創っていく事務」だと思っています。
日々、様々な調整や、思考をめぐらすことが多く、大変な部分もありますが、仲間と相談しながら取り組んでいくことにより、自身の教養を高めたり、周りから多くの感謝をうけたりと、様々な形でやりがいを感じていける環境です。
■組織構成
現在は20代~40代のメンバー4名で業務分担しておりますが、グループ内各所からの多くリクエストをいただきいており、追加メンバーを募集しております!
明るくコミュニケーションが活発なメンバーが多く在籍しております。
■当社の特徴
上場企業でありながら、ベンチャーの勢いはそのままに事業拡大を続ける当社。
現在は創業当時から展開している【エンジニアプラットフォーム事業】に加え、【マーケティングプラットフォーム事業】や【コンサル・アドバイザリー事業】にも力を入れており、業績も好調に推移しています。
メンバーは20代、30代が多く在籍していますが年代問わず、全員がオーナーシップマインドを持ち活躍しています!
募集条件
■必須スキル
・営業アシスタントや営業事務のご経験(2年以上)
・営業等の事務専門職ではなかったものの、不随して契約や請求等の事務業務を行ってきた方
・ExcelもしくはGoogleスプレッドシート中級レベル以上(VLOOKUP、集計関数、IF等のネストが理解できるレベル)
・Word初級レベル以上(変更履歴機能が理解できるレベル)
・PowerPoint初級レベル以上(図形・画像を挿入して資料が作成できるレベル)
・Slack等のチャットコミュニケーションツールを使ってきた方
・Googleワークスペースやoffice365を使ったことがある方
※すべて満たさなくても、学ぶ気持ちの強い方は是非ご相談下さい!
■歓迎スキル
・契約・経理・営業・秘書・企画など、いずれかの経験
・マニュアル・資料・帳票・管理表などのいずれかの作成経験
・何かしらのプログラミング経験(独学可)
・IT業界での就業経験
■こんな方が向いています!!
・状況や環境の変化を楽しめる方
・正義感・責任感のある方
・考えたり、動きのある仕事が好きな方
・コミュニケーションをとることや、会話をすることが好きな方
・誰かの役に立つこと、支えることが好きな方
・経験のないことに対して挑戦できる方
・ベンチャーの業務スピードに抵抗がない方⋯
詳細を見る