JP EN
転職相談はこちら 転職に役立つ限定特典はこちら
高年収・ハイクラス転職ならタイグロンパートナーズ
|
求人を探す
|
東京都×アセットマネジメントの求人検索結果

東京都×アセットマネジメントの求人検索結果

並び順

1 2 3 4

経営企画部 経理チーム


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
アセットマネジメント

想定年収

600万円〜1200万円

仕事内容

下記業務をローテーションにて担当:
送金処理、年次・月次決算、計算書類・有報作成、会計監査対応、電帳法対応、親会社報告、
会計システムメンテ・システム変更検討、税務申告、業界特有業務(自己資金投入投信の設定・解約)等


詳細を見る

資産運用コンサルティング部 評価推進チーム


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
アセットマネジメント

想定年収

600万円〜1200万円

仕事内容

投資信託及び投資一任契約向けRFPの作成やDDQへの対応
各種データやプロダクトの提案書作成


詳細を見る

資産運用コンサルティング部 年金営業チーム


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
アセットマネジメント

想定年収

700万円〜1400万円

仕事内容

公的年金基金および確定給付企業年金基金向け運用プロダクトの提案営業
顧客への運用報告


詳細を見る

戦略事業部 (実物資産系 投資案件組成)


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
アセットマネジメント

想定年収

1200万円〜1800万円

仕事内容

国内・海外インフラ事業(再生可能エネルギー・船舶・航空機・森林など)を中心とした実物資産系投資案件の創出及び関連金融商品(ファンド)の組成・販売
・事業会社等との外部ステークホルダーやグループ会社とのコンタクトを通じた投資案件ソーシング
・投資家・レンダー・ディベロッパー等の多岐に渡る事業関係者との協議を通じた投資案件の組成、会計・税務・法制度を踏まえた最適なストラクチャリングの立案


詳細を見る

プロダクト・マネジャー/FoF マネジャー


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
アセットマネジメント

想定年収

1000万円〜1500万円

仕事内容

 運用商品(ヘッジファンド及び/または低流動性資産商品)に関するマネジメント
 営業支援
 外部運用機関とのリレーション構築


詳細を見る

大手日系資産運用会社におけるプライベートデット GK担当


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
アセットマネジメント

想定年収

800万円〜1400万円

仕事内容

プライベートデットファンドのゲートキーパー業務


詳細を見る

プロダクト・スペシャリスト(HF)


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
アセットマネジメント

想定年収

800万円〜1500万円

仕事内容

・インベストメント・ソリューション部において、同社ヘッジファンドプロダクトに係る、プロダクト・スペシャリストとして、①商品組成、②マーケティング資料作成・説明、③顧客報告資料作成・説明、④問い合わせ対応、等の対応。


詳細を見る

ビジネス・ディベロップメント ディレクター/アシスタント・ディレクター


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
アセットマネジメント

想定年収

1500万円〜2800万円

仕事内容

• Build the pipeline of new opportunities, strengthen relationship with the existing clients and distributors.
• Develop sales plans, client account plans and a clear and prioritised product engagement programme to support the institutional and wholesale sales effort


詳細を見る

大手アセットマネジメント会社におけるリテール営業サポート担当【未経験者可】


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
アセットマネジメント

想定年収

600万円〜750万円

仕事内容

投資信託の各種資料・ツールの企画・作成、マーケティングサポート
-新規・既存ファンド販売⽤資料、投資家向け販促資料、販売会社向け勉強会資料等作成
-商品説明動画、プロモーション動画等作成


詳細を見る

FoF運用助言(株式担当)


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
アセットマネジメント

想定年収

1000万円〜1500万円

仕事内容

<業務内容> 投資助言業務(ファンド選定、ポートフォリオ管理)
ファンドラップを始めとしたファンド・オブ・ファンズ投資助言業務。ファンド選定、ポートフォリオ管理を担当して頂きます。

 ファンド選定
ファンドアナリストとの連携や様々なファンドデータベースの活用より優れたファンドを発掘し、ファンド・オブ・ファンズに組入れるファンドを選定します。ファンドのパフォーマンスとファンド・オブ・ファンズのポートフォリオを分析し市場環境を考察した上で、超過収益獲得の再現性を精査します。運用会社への面談調査や商品提供交渉、グループ関係会社との協議を重ねて、提案ファンドを最終決定します。組入後は様々な観点からパフォーマンスを精査し、ファンド選定が適切であったか検証します。PDCAを絶えず繰返し、社内外の議論を重ねることにより、より優れたファンド構成を目指して、ファンドの入替え、配分を決定していきます。

 ファンド・オブ・ファンズのポートフォリオ管理


詳細を見る
1 2 3 4

転職・キャリア相談は
お気軽にどうぞ

  • 完全無料
  • 1分で完了
  • 24時間365日受付中
  • 豊富な業界知見・人脈・経験
  • 業界・企業のリアル情報提供
  • 精鋭コンサルタントが伴走
  • 中長期視点でのアドバイス
精鋭コンサルタント