【ITインフラ基盤】サーバ基盤エンジニア
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
400万円〜1300万円
仕事内容
◇職務内容
技術領域:
・サーバインフラ維持管理業務 RHELOS, WindowsOS, VMWARE, SAN, NAS,OSユーザID, DataBackup
・ITIL/ITサービスマネジメント業務を中心としたシステム開発・維持管理業務
サービスサポート業務:インシデント管理、問題管理、構成管理、変更管理、リリース管理、サービスデスク(2次エスカレーション先)
サービスデリバリ業務:サービスレベル管理、ITサービス財務管理(ライセンス更新等)、キャパシティ管理、ITサービス継続性管理、可用性管理
・システム開発案件/プロジェクト対応
予備検討(含む新技術導入評価)、要件定義、基本設計、詳細設計、運用設計、環境構築、テスト工程、運用引継の推進・レビュー、及び開発工程管理を中心としたプロジェクトマネジメント
・チーム内外の調整作業(アプリケーションチームおよび当社の海外オフィスを含む)⋯
技術領域:
・サーバインフラ維持管理業務 RHELOS, WindowsOS, VMWARE, SAN, NAS,OSユーザID, DataBackup
・ITIL/ITサービスマネジメント業務を中心としたシステム開発・維持管理業務
サービスサポート業務:インシデント管理、問題管理、構成管理、変更管理、リリース管理、サービスデスク(2次エスカレーション先)
サービスデリバリ業務:サービスレベル管理、ITサービス財務管理(ライセンス更新等)、キャパシティ管理、ITサービス継続性管理、可用性管理
・システム開発案件/プロジェクト対応
予備検討(含む新技術導入評価)、要件定義、基本設計、詳細設計、運用設計、環境構築、テスト工程、運用引継の推進・レビュー、及び開発工程管理を中心としたプロジェクトマネジメント
・チーム内外の調整作業(アプリケーションチームおよび当社の海外オフィスを含む)⋯
詳細を見る
ドキュメンテーション業務
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
450万円〜1200万円
仕事内容
仕事内容
◇所属部署
グローバルマーケッツ部門 市場・商品プロセスコントロール部 トランザクションマネジメント室
◇職務内容
・ストラクチャード・プロダクツ(主に仕組債等)に係るドキュメンテーション(英文・和文)
・デリバティブ契約(ISDA)等の締結推進(顧客交渉、社内関係部署との調整を含む)
・海外金融規制(特にデリバティブ規制)の調査・対応⋯
◇所属部署
グローバルマーケッツ部門 市場・商品プロセスコントロール部 トランザクションマネジメント室
◇職務内容
・ストラクチャード・プロダクツ(主に仕組債等)に係るドキュメンテーション(英文・和文)
・デリバティブ契約(ISDA)等の締結推進(顧客交渉、社内関係部署との調整を含む)
・海外金融規制(特にデリバティブ規制)の調査・対応⋯
詳細を見る
グローバルリスクモニタリング業務 / Global Risk Monitoring
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
700万円〜1400万円
仕事内容
仕事内容
(Job Description)
As a member in the Global Risk Monitoring Office (“Office”) in Risk Management Department, the following multiple duties will be assigned with support provided by the team members and from the Office Head: 1. Credit risk monitoring of offshore affiliates (US, UK, Hong Kong and Singapore), analysis of the key global business development from credit risk management perspective and internal reporting on Tokyo Headquarter side
2. Credit review, monitoring and legal agreement negotiation of the counterparties focusing on offshore hedge fund clients booked at the firm’s Japan headquarter; Coordination with Front desk at Tokyo office and other offshore affiliates for transactions with HF customers
3. Credit review and monitoring of a diversified portfolio of counterparties (Global financial institutions, hedge funds etc.) booked at the firm’s offshore security affiliates (mainly UK and Singapore office) focusing on not only the credit profile but also the transactions of security firm business by closely working together with global risk colleagues
4. Evaluate and promote new business/or specific scheme/project initiated either by Japan or offshore security affiliates from credit risk management perspective
(Recruitment Background)
New hiring based on the below.
Strong business needs of on-boarding hedge fund customers using Tokyo book driven by Asia Front desk
Enhanced globalized risk management driven by the enlargement of the firm’s global business
Enlarged cross-border global collaboration from risk management perspective⋯
(Job Description)
As a member in the Global Risk Monitoring Office (“Office”) in Risk Management Department, the following multiple duties will be assigned with support provided by the team members and from the Office Head: 1. Credit risk monitoring of offshore affiliates (US, UK, Hong Kong and Singapore), analysis of the key global business development from credit risk management perspective and internal reporting on Tokyo Headquarter side
2. Credit review, monitoring and legal agreement negotiation of the counterparties focusing on offshore hedge fund clients booked at the firm’s Japan headquarter; Coordination with Front desk at Tokyo office and other offshore affiliates for transactions with HF customers
3. Credit review and monitoring of a diversified portfolio of counterparties (Global financial institutions, hedge funds etc.) booked at the firm’s offshore security affiliates (mainly UK and Singapore office) focusing on not only the credit profile but also the transactions of security firm business by closely working together with global risk colleagues
4. Evaluate and promote new business/or specific scheme/project initiated either by Japan or offshore security affiliates from credit risk management perspective
(Recruitment Background)
New hiring based on the below.
Strong business needs of on-boarding hedge fund customers using Tokyo book driven by Asia Front desk
Enhanced globalized risk management driven by the enlargement of the firm’s global business
Enlarged cross-border global collaboration from risk management perspective⋯
詳細を見る
【開発】DX推進・システム企画担当社内SE
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
450万円〜1300万円
仕事内容
仕事内容
◇職務内容
・株式、債券、デリバティブ等の証券業務に関連するシステムの企画・開発・保守案件の推進 ・ブロックチェーンによる分散台帳技術を用いたデジタル証券導入案件の牽引
・当グループを跨ぐ営業活動情報の連携のためのプラットフォーム構築案件の推進
・業務効率の改善やシステム品質の向上を企図した社内DX推進案件の牽引
・経営関連課題等への部方針の策定、部門横断課題などの取り纏めや解決方針の策定等の企画業務 等⋯
◇職務内容
・株式、債券、デリバティブ等の証券業務に関連するシステムの企画・開発・保守案件の推進 ・ブロックチェーンによる分散台帳技術を用いたデジタル証券導入案件の牽引
・当グループを跨ぐ営業活動情報の連携のためのプラットフォーム構築案件の推進
・業務効率の改善やシステム品質の向上を企図した社内DX推進案件の牽引
・経営関連課題等への部方針の策定、部門横断課題などの取り纏めや解決方針の策定等の企画業務 等⋯
詳細を見る
日系大手証券_法令違反等調査業務
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
700万円〜1000万円
仕事内容
◇職務内容
調査業務・会議体運営全般(As/VPクラス)
・ 法令違反懸念の生じた個別事象を担当し、エビデンスの収集、対象者へのヒアリング等の事実調査を行い、法令違反該当性を判定する。 ・ 法令違反と判定した事案については、金融庁・日本証券業協会等への報告(認定した事実・違反該当条項への当てはめ等を記載した報告書作成、金融庁等からの質問対応)を行う。
・ 併せて、社内処分の要否検討・委員会付議対応(委員会付議資料作成、事案説明等)を行う。
・当初は軽微な事案の担当から任せ、チームで調査の十分性等を確認しながら調査スキル・書面作成スキルを高めてもらう。2年程度をかけて徐々に担当事案の幅を広げていく予定。⋯
調査業務・会議体運営全般(As/VPクラス)
・ 法令違反懸念の生じた個別事象を担当し、エビデンスの収集、対象者へのヒアリング等の事実調査を行い、法令違反該当性を判定する。 ・ 法令違反と判定した事案については、金融庁・日本証券業協会等への報告(認定した事実・違反該当条項への当てはめ等を記載した報告書作成、金融庁等からの質問対応)を行う。
・ 併せて、社内処分の要否検討・委員会付議対応(委員会付議資料作成、事案説明等)を行う。
・当初は軽微な事案の担当から任せ、チームで調査の十分性等を確認しながら調査スキル・書面作成スキルを高めてもらう。2年程度をかけて徐々に担当事案の幅を広げていく予定。⋯
詳細を見る
【ITインフラ基盤】ネットワークエンジニアリング・ソリューションアーキテクト
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
408万円〜1300万円
仕事内容
◇職務内容
・当社ネットワークシステム全体の設計管理
(要件定義、ネットワーク設計、運用設計、設計書及び当社ネットワーク構築ガイドラインの作成) ・当社ネットワークシステム全体の運用管理
(契約管理、発注業務、ベンダーマネジメント、棚卸業務)
・ネットワークシステム障害時のL3エスカレーション対応
(社内調整、ベンダーマネジメント含む)
・ネットワーク関連業務の継続的改善の推進、予算管理
・チーム内起案案件(プロジェクト)の管理、推進。
及びそれらに係るネットワークシステム構築作業のための要件定義、
ネットワークプラットフォーム、アプリ設計及びレビュー、構築作業監督、
運用設計、スケジュール管理、運用引き継ぎ。
・ネットワークシステム環境の整備に関する企画、提案
(EOS対応、セキュリティ対策、性能向上、統合、新技術導入の調査・評価・実行計画の立案)
・チーム内外との作業調整等
(アプリチーム、当社海外拠点を含む)
・チーム運営のサポート業務
(各種レポート、報告資料作成・補助)
・ネットワークチームリーダ補佐ないし将来的なリーダも展望したチーム全体の管理、部下の育成など。⋯
・当社ネットワークシステム全体の設計管理
(要件定義、ネットワーク設計、運用設計、設計書及び当社ネットワーク構築ガイドラインの作成) ・当社ネットワークシステム全体の運用管理
(契約管理、発注業務、ベンダーマネジメント、棚卸業務)
・ネットワークシステム障害時のL3エスカレーション対応
(社内調整、ベンダーマネジメント含む)
・ネットワーク関連業務の継続的改善の推進、予算管理
・チーム内起案案件(プロジェクト)の管理、推進。
及びそれらに係るネットワークシステム構築作業のための要件定義、
ネットワークプラットフォーム、アプリ設計及びレビュー、構築作業監督、
運用設計、スケジュール管理、運用引き継ぎ。
・ネットワークシステム環境の整備に関する企画、提案
(EOS対応、セキュリティ対策、性能向上、統合、新技術導入の調査・評価・実行計画の立案)
・チーム内外との作業調整等
(アプリチーム、当社海外拠点を含む)
・チーム運営のサポート業務
(各種レポート、報告資料作成・補助)
・ネットワークチームリーダ補佐ないし将来的なリーダも展望したチーム全体の管理、部下の育成など。⋯
詳細を見る
法務(市場・デリバティブ分野を中心とした証券法務全般)、As/VP/Director
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
600万円〜1500万円
仕事内容
◇職務内容
市場・デリバティブ分野を中心とした証券法務全般(As/VP/Directorクラス)
・ISDA・GMRA・GMSLA・JASDAベース等のデリバティブ・証券貸借・レポ取引のドキュメンテーション業務(契約書その他の作成、レビュー及び交渉等) ・デリバティブ・証券貸借・レポ取引以外のマーケット関連の取引に関する契約書その他書面の作成、レビュー等
・市場・デリバティブ取引・商品に関する国内外の適用法令等に関する法令解釈・法的論点の検討及びそれに関連する対応⋯
市場・デリバティブ分野を中心とした証券法務全般(As/VP/Directorクラス)
・ISDA・GMRA・GMSLA・JASDAベース等のデリバティブ・証券貸借・レポ取引のドキュメンテーション業務(契約書その他の作成、レビュー及び交渉等) ・デリバティブ・証券貸借・レポ取引以外のマーケット関連の取引に関する契約書その他書面の作成、レビュー等
・市場・デリバティブ取引・商品に関する国内外の適用法令等に関する法令解釈・法的論点の検討及びそれに関連する対応⋯
詳細を見る
法務(プロダクツ分野を中心とした証券法務全般)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
600万円〜1500万円
仕事内容
◇職務内容
プロダクツ分野を中心とした証券法務全般(As/VP/Directorクラス)
・証券会社の提供する各種プロダクツ(債券・株式による資金調達、M&Aアドバイザリー、不動産・金銭債権の流動化等)に係る契約書その他の書面の作成・レビュー等 ・証券会社のその他の業務・取引全般に係る契約書その他の書面の作成・レビュー等
・証券会社の業務・取引に関する国内外の適用法令等に関する法令解釈・法的論点の検討及びそれに関連する対応⋯
プロダクツ分野を中心とした証券法務全般(As/VP/Directorクラス)
・証券会社の提供する各種プロダクツ(債券・株式による資金調達、M&Aアドバイザリー、不動産・金銭債権の流動化等)に係る契約書その他の書面の作成・レビュー等 ・証券会社のその他の業務・取引全般に係る契約書その他の書面の作成・レビュー等
・証券会社の業務・取引に関する国内外の適用法令等に関する法令解釈・法的論点の検討及びそれに関連する対応⋯
詳細を見る
【ITインフラ基盤】市場情報系契約管理のマネジメント
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
408万円〜1100万円
仕事内容
仕事内容
◇所属部署 IT関連部門
◇職務内容 ●マーケットデータインフラ、データサービス、端末アプリ、取引所に関する契約の締結、更改に係る情報ベンダー/取引所、社内の調整と稟議書作成等の事務手続き及び支払い手続き
●各サービスのID・オプション情報の管理、社内コスト配賦データの作成
●海外拠点とのマーケットデータ管理に関する連携
●市場情報契約管理チームのマネジメント
●市場情報技術管理チームのマネジメント(社員は数名程度)⋯
◇所属部署 IT関連部門
◇職務内容 ●マーケットデータインフラ、データサービス、端末アプリ、取引所に関する契約の締結、更改に係る情報ベンダー/取引所、社内の調整と稟議書作成等の事務手続き及び支払い手続き
●各サービスのID・オプション情報の管理、社内コスト配賦データの作成
●海外拠点とのマーケットデータ管理に関する連携
●市場情報契約管理チームのマネジメント
●市場情報技術管理チームのマネジメント(社員は数名程度)⋯
詳細を見る
【ITインフラ基盤】プロジェクトマネジャー・PMO
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
408万円〜1300万円
仕事内容
仕事内容
◇所属部署
IT関連部門(インフラ関連) ◇職務内容
当社、プロジェクトの推進ならびにプロジェクト運営に関わる業務をご担当頂きます。
<業務概要>
・IT基盤プロジェクトのプロジェクトマネージャー
・PMO(PM支援)
→スケジュール管理、課題/課題管理、品質管理、プロジェクト進捗管理、リスクの洗い出し
予算管理、要員/ベンダー管理
・IT基盤プロジェクトの計画立案のサポート、推進中案件のトラブル解決
→ 説明資料作成(役割定義、スコープ/予算/マイルストーン定義、スケジュール/コミュニケーションプラン策定)
・プロジェクト支援/プロジェクト・案件におけるレビューアー
提案・見積もり評価
案件・プロジェクト組成時の企画内容、プロジェクト成果物のレビュー
チーム内外関係者との調整等⋯
◇所属部署
IT関連部門(インフラ関連) ◇職務内容
当社、プロジェクトの推進ならびにプロジェクト運営に関わる業務をご担当頂きます。
<業務概要>
・IT基盤プロジェクトのプロジェクトマネージャー
・PMO(PM支援)
→スケジュール管理、課題/課題管理、品質管理、プロジェクト進捗管理、リスクの洗い出し
予算管理、要員/ベンダー管理
・IT基盤プロジェクトの計画立案のサポート、推進中案件のトラブル解決
→ 説明資料作成(役割定義、スコープ/予算/マイルストーン定義、スケジュール/コミュニケーションプラン策定)
・プロジェクト支援/プロジェクト・案件におけるレビューアー
提案・見積もり評価
案件・プロジェクト組成時の企画内容、プロジェクト成果物のレビュー
チーム内外関係者との調整等⋯
詳細を見る