東京都×証券会社の求人検索結果

求人数該当求人
489

並び順

1 43 44 45 46 47 49

法務担当(新規事業サポート)


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社

想定年収

1000万円〜2000万円

仕事内容

Responsibilities:

日常的な契約チェックや法務相談を担当して頂きながら、新規事業やサービスに関する関連法令の調査・分析を含めた相談対応、M&A案件・資本提携における法的課題の検討、法人顧客及びベンダーとの間の契約書・規約などのドキュメンテーション、社内ルールとの整合性の確認及び外部弁護士事務所や規制当局への相談・照会のサポート、並びに、著作権をはじめとする知的財産権に関する相談対応等を行っていただきます。様々な法務経験を活かせる業務がありますが、法務部内のどのチームであっても入社後の金商法の知識は不可欠となります。



詳細を見る

日系大手証券会社 【財務戦略部】Financial Planning & Strategy / Capital Management


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社

想定年収

600万円〜1600万円

仕事内容

Job/Group Overview:

財務戦略部(Financial Planning & Strategy、呼称:「FP&S」)は、当グループ 持株会社の、ファイナンス内の一部署で、グローバル本社機能の一部を担っております。


部全体では、40名弱の所属で、以下の業務を担当。

①当社グループの資本政策及び財務政策

② 連結予算、連結管理会計

③ Management Informationの観点からのビジネスサポート

④ 主要経費の管理、分析、および会計計上

⑤ 主に資本規制上のリスクエクスポージャー(RWA、Leverage Exposure)の、財務リソースの観点からの管理

⑥ グループの再建計画・破綻処理計画の企画立案

⑦当グループ 持株会社が提供する債務保証の管理

⑧ 当グループ 持株会社が保有する投資有価証券ポジションの管理・政策保有株式に関する企画立案

⑨ 当グループ 持株会社が実行する戦略的出資案件に関するファイナンス部門としての企画・支援


Responsibilities:

・部の担当業務のうち、①グループ資本政策(含むグローバルなエンティティ資本管理・コーポレートアクション対応)、⑦債務保証管理、⑧投資有価証券・政策保有株式、⑨戦略出資案件対応の担当者を募集しております。

・ラインマネージャーや同僚と共に上記領域を中心に幅広く業務をシェア、カバーし、チームとして、財務戦略・施策立案、案件執行等に取り組んで頂くことを想定しております。



詳細を見る

日系大手証券会社 Financial Planning & Strategy Business MI


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社

想定年収

600万円〜1600万円

仕事内容

Job/Group Overview:

財務戦略部(Financial Planning & Strategy)は、当社グループの経営およびビジネスの意志決定を財務的観点からサポートする役割を担っております。金融機関を取り巻く環境やマーケットが変化し続ける中、経営およびビジネスがその目標を達成するために、収益・費用および資本を含めたグループ全体の財務状況を網羅的に把握・分析し、 よりよい財務基盤の構築、財務戦略・施策立案に取り組んでおります。


詳細を見る

日系大手証券会社プロダクト コントロール(ミドルオフィス)


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社

想定年収

600万円〜1200万円

仕事内容

フロントオフィスにて約定した取引が、自社システムに迅速かつ正確に反映されている事を確認し、証券・資金・担保の動きをコントロール、また時価評価モデルを用いた損益計算等を通じ、健全な管理体制を整えるのが主な役割です。加えて、フロントオフィスの良きビジネスパートナーであると共に、リスク管理の観点から時には適切にアドバイスすることで牽制機能を果たすなど、ビジネスの競争力を最大にする役割も担っています。


Responsibilities:



詳細を見る

日系大手証券会社 担保管理(ミドルオフィス)


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社

想定年収

500万円〜1200万円

仕事内容

Responsibilities:

担保管理業務は、金融危機後、世界的にマージン規制が導入される等金融業界の安定、リスク管理の一環として重要な業務の一つとして注目を浴びている業務です。


(具体的な業務内容)

・インドで対応しているISDA CSAマージンコールプロセスの管理・監督

・日々の債券レポのマージンコール管理、及び金利計算処理

・日々のCCPとの取引における担保管理、モニタリング

・社内関連部署、支店や外部顧客などからの各種問い合わせ対応

・新規ビジネス案件における担保関連契約書のレビュー、及び関連部署と連携したプロセスの構築

・規制関連、システム開発・改修を中心とする各種プロジェクトへの参加



詳細を見る

日系大手証券会社 自己資本規制比率等の計測・報告業務


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社

想定年収

700万円〜1500万円

仕事内容

・各四半期決算における当社の各種比率の計測、経営層及び監督当局への報告、開示資料の作成

・経営層やビジネスが、規制要件とリスク・アペタイトを遵守しながら規制資本を最大限に有効活用できるように、日次・週次でのモニタリングレポートによる報告と各種問い合わせ対応



詳細を見る

日系大手証券会社 Treasury Regulatory Liquidity Reporting


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社

想定年収

600万円〜1000万円

仕事内容

Job/Group Overview:


Treasury department manages Nomura Group’s funding, cash management and regulatory liquidity compliance. Treasury Data and Reporting team is in charge of regulatory liquidity reporting and its data validation. The regulatory reports are Liquidity Coverage Ratio (LCR) and Net Stable Funding Ratio (NSFR) which Basel III introduced as banks’ liquidity risk standards after Lehman shock and Japan Financial Services Agency (JFSA) has been monitoring. LCR is to ensure that banks hold sufficient high quality liquid assets to survive an acute stress scenario for one month and NSFR is to promote longer term stability by providing an incentive to banks to fund assets with stable funding sources and limit reliance on short-term wholesale funding. The team consists of two sub teams: Reporting team is mainly responsible for measuring, analyzing and reporting Nomura Group’s LCR/NSFR and monitoring them against internal risk appetite. Data team is mainly responsible for sourcing, creating, monitoring and managing the data in Treasury used for both reporting and analysis purpose (Internal and Regulatory). Both the Reporting and Data teams are heavily involved in technology transformation initiatives to upgrade Treasury operations and IT platform.


The successful candidate will be a key member of Japan Treasury team whose role will involve:

Managing BAU relating to regulatory liquidity rules – by taking ownership and accountability for timely and accurate calculation, verification, reporting of JFSA LCR/NSFR to the authorities on a monthly and quarterly basis

Monitoring regulatory indicators exceed the minimum level required by the law and our risk appetite on a daily basis, performing critical analysis of drivers on the movement to deliver accurate liquidity reporting, delivering reports to senior management and corporate committees and responding to various inquiries from them

Reporting to authorities such JFSA and Bank of Japan (BOJ) for their ad-hoc inquiries or reporting requirements on our liquidity and interacting with them to explain our liquidity soundness

Understanding regulatory requirements (both JFSA and Basel III) and our firm’s interpretation, and ensuring data sourcing and calculation logics meet them correctly

Interpreting new regulations that will have an impact on liquidity data, analysing and reviewing the impact of the new product, and reflect them to liquidity reporting

Reviewing and streamline data sourcing and reporting procedures to identify opportunities to automate the current process and seek for further efficiency using skills and tools such as SQL/Python, Tableau and excel or collaborating with IT team

Supporting global reporting teams to improve their processes, reporting quality and strengthen the control framework

Driving ad-hoc projects on the implementation / improvement of Global / Japan liquidity data management operations in data quality assurance, liquidity risk calculations, regulatory reporting and internal liquidity risk and resource reports to senior stakeholders and individual business units of Nomura Group


This role requires the ability to multitask, while at the same time have the ability to be very technical and detailed when necessary



詳細を見る

日系大手証券会社 金融法人担当ノンフローセールス


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

部の紹介、概要:

グローバル・マーケッツ(GM)Fixed Income部門にて①中央金融法人、②地域金融機関、③年金基金、富裕層・資産管理会社等、向けにストラクチャード商品やオルタナティブ商品を中心とした幅広いノンフロー商品のマーケティング・販売を行う部署です。


取扱い商品:

・私募投信(QIS、リスクプレミア戦略といった投資戦略指数等)

・ストラクチャード商品(金利、為替、クレジット等)

・オルタナティブ商品(国内および海外不動産私募ファンド、再エネファンド等)

・ストラクチャード・ファイナンス(CLO等の国内外証券化商品、プロジェクトファイナンス等)

・その他お客様のニーズに対するソリューション提案(ポートフォリオヘッジ、リスクトランスファー等)



詳細を見る

日系大手証券会社 金融法人担当円債セールス


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社

想定年収

700万円〜2000万円

仕事内容
Job/Group Overview:
グローバル・マーケッツ(GM)Fixed Income部門にて中央金融法人向けに国債、社債とした円貨建て債券・関連するデリバティブのマーケティング・売買を行う部、チームです。

詳細を見る

日系大手証券会社 Front Office Risk


企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社

想定年収

500万円〜1000万円

仕事内容
Job/Group Overview:
Our Front Office risk team monitors and communicates the risk taking of the firm’s trading desks to trading management. In addition it is involved in a number of different functions and projects like trader stop-loss monitoring, intraday risk as well as regulatory related projects like FRTB etc.

詳細を見る
1 43 44 45 46 47 49

転職・キャリア相談は
お気軽にどうぞ

  • 完全無料
  • 1分で完了
  • 24時間365日受付中
  • 豊富な業界知見・人脈・経験
  • 業界・企業のリアル情報提供
  • 精鋭コンサルタントが伴走
  • 中長期視点でのアドバイス
精鋭コンサルタント