金融市場領域 Business Analyst
800万円〜1800万円
■Summary
デリバティブや債券商品の取引管理やリスク計算を行うなど、債券ビジネスを支える上において非常に重要な基幹システム群の技術的負債が年々増大傾向にあり、可及的速やかに抜本的な対策を講じる必要に迫られている。技術負債から脱却し、当社の債券ビジネスのグローバルな成長を牽引する次世代債券システムアーキテクチャ構築にむけて、債券ビジネスに造詣の深く高いコミニケーションスキルを有するビジネスアナリストを採用する。 ■組織紹介
我々は、ダイバーシティを尊重し、多様性を活かしながら、私たちはより創造的で革新的な解決策を見つけ出し、持続可能な成長を達成することを目指しています。
在宅勤務とのハイブリッド施策により、私たちの組織はより多様で包括的な環境を実現し、優れた人材の獲得と定着を促進しています。
IT組織としてDevOpsやCICD(Continuous Integration and Continuous Deployment)などの手法を積極的に採用し、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の自動化を推進しています。
クラウドとコンテナ化の取り組みにより、アプリケーションのパフォーマンスと可用性が向上し、運用コストが削減する事を目指しています。
クラウドネイティブなアプリケーションの設計やマイクロサービスアーキテクチャの構築に取り組んでいます。
ジョブローテーションを推奨することで、私たちは社員の成長を促進し、組織全体の競争力を高めています。私たちは、社員一人ひとりの才能とポテンシャルを最大限に引き出し、持続可能な成功を実現するために努力しています。
海外拠点とプロジェクトを推進していくIT組織です。私たちは、国境を越えたチームワークと協力を重視し、世界中の拠点との連携を強化しています。
■職務概要
・当社が希望するBusiness Analystは、債券現物・レポ取引やデリバティブ取引に関連するビジネスニーズを分析し、効果的なITソリューションの提案と実装を支援する。トレーダーやリスク管理者と連携し、業務プロセスの最適化とシステム要件の明確化を行う。
・グローバルマーケッツ部門のフロント・ミドル・バックオフィスユーザ向けのITサービスを提供する。(金融市場ITチームは債券フロント、電子取引、債券ポジション、債券バック、並びにデリバティブの各サブチームで構成されている)
■業務内容
・債券取引全般における業務プロセスとITシステムの分析
・ユーザー要件の収集と文書化
・ビジネスニーズを技術的な要件に変換するためのギャップ分析
・ITプロジェクトチームとの連携を通じたシステムの設計および実装の支援
・テストケースの作成とテストの実施
・ユーザーとシステム開発チームとの間でのコミュニケーションを円滑化⋯
詳細を見る
【リスク・マネジメント統括部】本社における企画業務
550万円〜1600万円
(1)リスク・マネジメント体制高度化に向けた企画立案全般
(2)新商品承認プロセスの管理、個別ビジネス及び取引等を審議する委員会の運営 (3)ストレス・テスト、統合的リスク管理
担当業務、責務:
・チーフ・リスク・オフィサーを含む部門のシニア・マネジメントをサポートし、全社的なリスク管理態勢の強化をグローバルに推進するポジションです。
・上記1(1)の業務を所管する課で、以下のいずれかを担当します。
①経営・取締役会レベルのリスク管理関連会議の運営
②リスク・マネジメント管理高度化にかかる企画・推進
③リスク・マネジメント部門の計画立案、実行(予算立案、管理を含む)
④リスク・アペタイト・ステートメント策定、リスク・カルチャー醸成、研修の実施
⑤リスク・マネジメントに関する規程類の整備
⑥リスク・マネジメントに関連した規制・開示対応
⑦リスク関連のデータ管理
・その過程では、リスク・マネジメント部門内の関連部署(市場リスク、信用リスク、オペレーショナル・リスク等)だけではなく、チーフ・リスク・オフィサー、リスク担当役員を始めとするシニア・マネジメント、リスク管理担当の取締役、ビジネス部門ヘッド、コーポレート部門役員、海外拠点(ニューヨーク、ロンドン、香港、シンガポール等)等と頻繁なやりとりがあります。また、顧客、株主、規制当局含む多様なステークホールダーを意識して業務を行うことになります。
・このため、将来的に金融機関あるいはリスク・マネジメントの分野で中枢を担い、グローバルに活躍したいと考えられている方、またコーポレート・ガバナンスの分野に関心がある方に最適なポジションです。
・尚、当初は上記業務をご担当頂くことを想定していますが、中長期的には、リスク管理に関連した様々なポジションを経験することも可能です。また、勤務地は東京の本社ですが、将来的にニューヨーク、ロンドン、シンガポール等、海外での勤務の機会が得られる可能性もあります。⋯
詳細を見る
【ポートフォリオ・コンサルティング部】ポートフォリオ・コンサルタント(機関投資家及び事業法人や年金基金等に対するポートフォリオ分析・提言業務)
500万円〜1600万円
ポートフォリオ・コンサルティング部は、主として地域金融機関や生損保等の機関投資家、事業法人や諸法人等の一般投資家に向けて、お客様が抱える資産運用上の様々な課題に対するソリューション提案を行う部署です。部の構成としては、顧客の課題解決に向けてコンサルティング業務を行う課と、弊社リスク管理システムを管理・開発する課の2つに分けられます。公表データや「i-Port」で得られたデータ、顧客からのヒアリング情報を多面的に分析し、顧客のリスク管理の向上や収益改善、及び当社のセールス活動に貢献することを目指します。
担当業務、責務:
機関投資家(特に生損保)、事業法人や諸法人などの有価証券運用に関する幅広いコンサルティング業務を行います。具体的には、グローバル・マーケッツ部門の関連部署と連携し、顧客の課題抽出、資本規制や会計等の制約条件を踏まえた最適化、デリバティブを活用したリスクヘッジ手法の提案、顧客の財務やキャッシュフロー状況に応じたALM戦略の提案等を行います。またこれら分析業務に伴う、データ分析手法や新しいツールの開発を行って頂きます。
扱うプロダクト:公社債、外債、株式、仕組債、デリバティブ(スワップ、オプション等)、クオンツ戦略商品 等⋯
詳細を見る
日系証券 法務担当
800万円〜1800万円
Responsibilities:
デジタル技術を活用した新規事業や、サステナビリティ投資等の先端的な金融ビジネス、その他の複雑な金融取引に関する関連法令の調査・分析、国内及びクロスボーダーのM&A案件における法的課題の検討、ドキュメンテーション及び外部事務所との連携のサポート、法人顧客及びベンダーとの契約の作成及びレビュー、国内外の個人情報や顧客情報の取扱いに関連する法的課題の検討(クロスボーダーのデータ移転を含む。)、ガバナンス体制の強化その他クロスボーダー連携並びに、著作権をはじめとする知的財産権に関する相談等のうち、ご本人の適性等を踏まえて担当業務を決めさせていただきます。
法務部及び取引法務部が属するリーガル・コンプライアンス・コンダクト部門内の連携のほか、経営戦略、インベストメント・マネジメント、グローバル・マーケッツやインベストメント・バンキング、購買戦略、IT、ファイナンスといった幅広い部門の国内外の関係者と協働しながら業務を行っていただきます。
⋯
詳細を見る
日系大手証券会社 Financial Planning & Strategy Business MI
600万円〜1600万円
Job/Group Overview:
財務戦略部(Financial Planning & Strategy)は、当社グループの経営およびビジネスの意志決定を財務的観点からサポートする役割を担っております。金融機関を取り巻く環境やマーケットが変化し続ける中、経営およびビジネスがその目標を達成するために、収益・費用および資本を含めたグループ全体の財務状況を網羅的に把握・分析し、 よりよい財務基盤の構築、財務戦略・施策立案に取り組んでおります。
Responsibilities:
当社グループ全体、子会社・関係会社及びビジネス、コーポレート単位での:
・収支および財務リソース予算の策定、予実管理と経営陣へのレポーティング
・新規ビジネス戦略に関する財務アドバイザリー
・コーポレートアクション(株主還元政策や企業買収など)の立案、実行
・各種資本規制に関する分析、経営への提言、当局への報告
⋯
詳細を見る
日系大手証券会社 【財務戦略部】Financial Planning & Strategy / Capital Management
600万円〜1600万円
Job/Group Overview:
財務戦略部(Financial Planning & Strategy、呼称:「FP&S」)は、当グループ 持株会社の、ファイナンス内の一部署で、グローバル本社機能の一部を担っております。
具体的には、当社グループの経営及びビジネスの意志決定を財務的観点からサポートする役割を担っており、経営及びビジネスが経営目標を達成していけるように、収益・費用及び資本を含めたグループ全体の財務状況を網羅的に把握・分析し、 よりよい財務基盤の構築、財務戦略・施策立案、案件執行等に取り組んでおります。
部全体では、40名弱の所属で、以下の業務を担当。
①当社グループの資本政策及び財務政策
② 連結予算、連結管理会計
③ Management Informationの観点からのビジネスサポート
④ 主要経費の管理、分析、および会計計上
⑤ 主に資本規制上のリスクエクスポージャー(RWA、Leverage Exposure)の、財務リソースの観点からの管理
⑥ グループの再建計画・破綻処理計画の企画立案
⑦当グループ 持株会社が提供する債務保証の管理
⑧ 当グループ 持株会社が保有する投資有価証券ポジションの管理・政策保有株式に関する企画立案
⑨ 当グループ 持株会社が実行する戦略的出資案件に関するファイナンス部門としての企画・支援
Responsibilities:
・部の担当業務のうち、①グループ資本政策(含むグローバルなエンティティ資本管理・コーポレートアクション対応)、⑦債務保証管理、⑧投資有価証券・政策保有株式、⑨戦略出資案件対応の担当者を募集しております。
・ラインマネージャーや同僚と共に上記領域を中心に幅広く業務をシェア、カバーし、チームとして、財務戦略・施策立案、案件執行等に取り組んで頂くことを想定しております。
⋯
詳細を見る
日系大手証券会社 ESGに関するアドバイザリーサービス
800万円〜1600万円
サステナビリティ(ESG)に関するアドバイザリーサービス(以下は例)
・サステナビリティに関する戦略立案(マテリアリティ分析、経営計画の策定支援等)
・サステナビリティに関する情報開示
・TCFD提言に基づく情報開示およびシナリオ分析
・ESGレーティング(MSCI、FTSE等)の分析や評価向上策
・機関投資家等のエンゲージメントへの対応
⋯
詳細を見る
日系大手証券会社 銀行・信託ビジネスに関する戦略・企画担当
700万円〜1800万円
<担当業務>弊社における銀行ビジネス・信託ビジネスに関する以下のような企画業務
・弊社グループにおけるバンキングビジネス・信託ビジネスの営業戦略・マーケティングに係る戦略・企画の立案
・グループ信託銀行を活用した銀行・信託に係る新商品企画
・IT化・DXを通じた業務効率化等の企画立案
⋯
詳細を見る
大手証券会社における機関投資家向け私募ファンドの商品開発・導入業務および営業支援業務
600万円〜1700万円
◇職務内容
・機関投資家(主に金融法人)向け私募投信の商品開発業務・導入実務
・機関投資家向け私募投信の営業支援業務(セールスサポート/顧客向け商品説明等)
・既存取扱い私募投信のモニタリング/メンテナンス業務
・商品開発のための投資戦略のリサーチおよびデュー・デリジェンス業務(海外出張の機会あり)
※取扱商品:ヘッジ付き外債、、株式アクティブ戦略、マルチアセット戦略、QIS等
⋯
詳細を見る
日系証券会社 サステナブル・ファイナンス実行支援業務/サステナビリティを起点とするビジネス企画および推進業務
600万円〜1600万円
◇サステナブル・ファイナンス実行支援業務
・SDGsの最新動向をふまえ、発行体のサステナビリティ戦略の推進を、ファイナンスを通じて支援
-発行体のサステナビリティストーリー構築、資金調達手法の提案、発行の実務支援、サステナビリティ戦略の対投資家等のアピールを支援します。
-発行の実務支援においては、大企業(上場企業)のグリーン/ソーシャルボンドをはじめとするサステナブル・ファイナンスの発行に向け、カバレッジやDCMと連携し、官公庁や外部評価機関と交渉や調整等を実施します。
◇サステナビリティを起点とするビジネス企画および推進業務
・発行体の、サステナビリティを中核とする成長戦略や、事業ポートフォリオ再構築・高度化に対する提案・支援
-サステナビリティを起点とする発行体の経営・事業課題の解決策を、科学的知見も含めつつ分析・共同検討し、上流段階から当社が持つ全てのプロダクツ(株式・債券の引受、M&A、流動化・証券化等)を提案します
-サステナの最新動向をふまえ近未来を先読みし、当グループのビジネス機会創出に向けた働きかけを実施します(海外拠点とも連携)
⋯
詳細を見る