株式・債券・デリバティブミドルオフィス業務
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
408万円〜800万円
仕事内容
仕事内容
◇所属部署
事務グループ
◇職務内容
国内外の株式・債券、OTCデリバティブ取引を扱う当社のミドルオフィス業務
・各種取引(国内株式/外国株式/国内債券/外国債券/OTCデリバティブ)の約定管理、担保管理、ドキュメンテーション等の業務
・当局報告業務
・フロントへの各種サポートや協働してのプロジェクト推進
・海外拠点との連携
・業務フローの改善・効率化
◇働く環境について
・配属予定部署人数60名(内キャリア入社者40名)
・キャリア入社者が多い環境ですので、フォロー体制が整っています。
・ポジションに関しては面接を通してご相談させていただきます。
・入社直後は、業務内容や職場環境に慣れていただくことを優先し、可能な限り出社をお勧めしますが、業務を習得していただいたのちは、在宅勤務やフレックスタイムの活用など、状況に応じた柔軟な勤務も可能です。
・子育てや介護とも両立をしながら働く方もいらっしゃいます。
・年に一回の5営業日連続休暇取得は必須、さらに土日祝日に連続する連続2日間の休暇取得も奨励されています。⋯
◇所属部署
事務グループ
◇職務内容
国内外の株式・債券、OTCデリバティブ取引を扱う当社のミドルオフィス業務
・各種取引(国内株式/外国株式/国内債券/外国債券/OTCデリバティブ)の約定管理、担保管理、ドキュメンテーション等の業務
・当局報告業務
・フロントへの各種サポートや協働してのプロジェクト推進
・海外拠点との連携
・業務フローの改善・効率化
◇働く環境について
・配属予定部署人数60名(内キャリア入社者40名)
・キャリア入社者が多い環境ですので、フォロー体制が整っています。
・ポジションに関しては面接を通してご相談させていただきます。
・入社直後は、業務内容や職場環境に慣れていただくことを優先し、可能な限り出社をお勧めしますが、業務を習得していただいたのちは、在宅勤務やフレックスタイムの活用など、状況に応じた柔軟な勤務も可能です。
・子育てや介護とも両立をしながら働く方もいらっしゃいます。
・年に一回の5営業日連続休暇取得は必須、さらに土日祝日に連続する連続2日間の休暇取得も奨励されています。⋯
詳細を見る
IT設備・電話技術者
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
550万円〜900万円
仕事内容
【職務内容】
当社の証券ビジネスを支えるIT設備および電話インフラを安全かつ安定的に運用し、戦略的な店舗展開においては機動的な店舗レイアウトを設備面から提供する必要があります。
本施策を推進・運営するためのIT設備のレイアウト設計・設置業務と電話システムの導入・運営に係る業務に従事いただきます。
<主な業務内容>
・電話システムの更改・運営業務
・パソコンやインターネット・LAN回線・配線の導入・管理業務
・IT付帯設備(UPS・蓄電池等)の導入・管理業務⋯
当社の証券ビジネスを支えるIT設備および電話インフラを安全かつ安定的に運用し、戦略的な店舗展開においては機動的な店舗レイアウトを設備面から提供する必要があります。
本施策を推進・運営するためのIT設備のレイアウト設計・設置業務と電話システムの導入・運営に係る業務に従事いただきます。
<主な業務内容>
・電話システムの更改・運営業務
・パソコンやインターネット・LAN回線・配線の導入・管理業務
・IT付帯設備(UPS・蓄電池等)の導入・管理業務⋯
詳細を見る
デリバティブグループ /対面リテール営業
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
500万円〜850万円
仕事内容
当部が提供する金融商品のうち、取引所為替証拠金取引(FX・くりっく365)/取引所株価指数証拠金取引(CFD・くりつく株365)において、アドバイスを必要とするお客様に最適な投資プランを提案する業務です。
■経験を考慮し、新規や既存のお客様への営業を担当していただきます。
■就業時間 8:40~17:10(休憩時間1時間)
※当部の平均的な勤務時間 8:15~18:00頃
■想定時間外勤務 月間20時間程
■休 暇 土・日・祝日・年末年始⋯
■経験を考慮し、新規や既存のお客様への営業を担当していただきます。
■就業時間 8:40~17:10(休憩時間1時間)
※当部の平均的な勤務時間 8:15~18:00頃
■想定時間外勤務 月間20時間程
■休 暇 土・日・祝日・年末年始⋯
詳細を見る
【ITインフラ基盤】 ITインフラ アーキテクト
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
408万円〜800万円
仕事内容
仕事内容
◇所属部署 IT基盤統括を統括する部門
◇職務内容
1.ITインフラの主要システム・領域のロードマップ作成
・作成対象のシステム・領域の入替・維持・更新・周知・案件計画への反映などのプロセス・手順策定
2.アーキテクト観点での導入案件レビュー
・次年度案件予算申請時の個票レビュー
・案件立ち上げ時の計画書レビュー
・案件のチェックポイントでのレビュー
3.新技術に関する相談窓口・情報収集・情報共有
・アーキテクトに関する部内相談窓口
・セミナー参加等による新技術の情報収集
・グローバルインフラミーティングの開催・グローバル間での情報共有⋯
◇所属部署 IT基盤統括を統括する部門
◇職務内容
1.ITインフラの主要システム・領域のロードマップ作成
・作成対象のシステム・領域の入替・維持・更新・周知・案件計画への反映などのプロセス・手順策定
2.アーキテクト観点での導入案件レビュー
・次年度案件予算申請時の個票レビュー
・案件立ち上げ時の計画書レビュー
・案件のチェックポイントでのレビュー
3.新技術に関する相談窓口・情報収集・情報共有
・アーキテクトに関する部内相談窓口
・セミナー参加等による新技術の情報収集
・グローバルインフラミーティングの開催・グローバル間での情報共有⋯
詳細を見る
【ITインフラ基盤】ネットワークエンジニアリング・ソリューションアーキテクト
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
408万円〜800万円
仕事内容
仕事内容
◇所属部署
IT基盤統括を統括する部門
◇職務内容
・当社ネットワークシステム全体の設計管理
(要件定義、ネットワーク設計、運用設計、設計書及び当社ネットワーク構築ガイドラインの作成)
・当社ネットワークシステム全体の運用管理
(契約管理、発注業務、ベンダーマネジメント、棚卸業務)
・ネットワークシステム障害時のL3エスカレーション対応
(社内調整、ベンダーマネジメント含む)
・ネットワーク関連業務の継続的改善の推進、予算管理
・チーム内起案案件(プロジェクト)の管理、推進。
及びそれらに係るネットワークシステム構築作業のための要件定義、
ネットワークプラットフォーム、アプリ設計及びレビュー、構築作業監督、
運用設計、スケジュール管理、運用引き継ぎ。
・ネットワークシステム環境の整備に関する企画、提案
(EOS対応、セキュリティ対策、性能向上、統合、新技術導入の調査・評価・実行計画の立案)
・チーム内外との作業調整等
(アプリチーム、当社海外拠点を含む)
・チーム運営のサポート業務
(各種レポート、報告資料作成・補助)
・ネットワークチームリーダ補佐ないし将来的なリーダも展望したチーム全体の管理、部下の育成など。⋯
◇所属部署
IT基盤統括を統括する部門
◇職務内容
・当社ネットワークシステム全体の設計管理
(要件定義、ネットワーク設計、運用設計、設計書及び当社ネットワーク構築ガイドラインの作成)
・当社ネットワークシステム全体の運用管理
(契約管理、発注業務、ベンダーマネジメント、棚卸業務)
・ネットワークシステム障害時のL3エスカレーション対応
(社内調整、ベンダーマネジメント含む)
・ネットワーク関連業務の継続的改善の推進、予算管理
・チーム内起案案件(プロジェクト)の管理、推進。
及びそれらに係るネットワークシステム構築作業のための要件定義、
ネットワークプラットフォーム、アプリ設計及びレビュー、構築作業監督、
運用設計、スケジュール管理、運用引き継ぎ。
・ネットワークシステム環境の整備に関する企画、提案
(EOS対応、セキュリティ対策、性能向上、統合、新技術導入の調査・評価・実行計画の立案)
・チーム内外との作業調整等
(アプリチーム、当社海外拠点を含む)
・チーム運営のサポート業務
(各種レポート、報告資料作成・補助)
・ネットワークチームリーダ補佐ないし将来的なリーダも展望したチーム全体の管理、部下の育成など。⋯
詳細を見る
【ITインフラ基盤】ITインフラエンジニア(コミュニケーション基盤)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
408万円〜800万円
仕事内容
仕事内容
◇所属部署
IT基盤統括を統括する部門
◇職務内容
当社向けコミュニケーション基盤(オンプレミス、パブリッククラウドサービス)の企画・導入・運用業務、海外拠点やグループ会社と連携したコミュニケーション基盤の活用推進やデバイス関連技術を活用した働き方改革の推進を担当。
以下システムのいずれかの企画・導入・運用業務・活用推進に携わっていただきます(複数システムを担当)
・Office365(Teams/SharePoint)
・モバイルデバイス管理(iPhone/iPad)
・メッセージングサービス⋯
◇所属部署
IT基盤統括を統括する部門
◇職務内容
当社向けコミュニケーション基盤(オンプレミス、パブリッククラウドサービス)の企画・導入・運用業務、海外拠点やグループ会社と連携したコミュニケーション基盤の活用推進やデバイス関連技術を活用した働き方改革の推進を担当。
以下システムのいずれかの企画・導入・運用業務・活用推進に携わっていただきます(複数システムを担当)
・Office365(Teams/SharePoint)
・モバイルデバイス管理(iPhone/iPad)
・メッセージングサービス⋯
詳細を見る
【東京コンタクトセンター】受電・架電および企画支援業務
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
400万円〜800万円
仕事内容
仕事内容
・コールセンターにおける一次受電対応やアウトバウンド等の業務
・コールセンターにおけるオペレーターのマネジメント業務(教育・指導・管理) ・コールセンター業務に係るマニュアル作成および整備
当社ではコールセンターで専門性を習得したいと考えている人材を広く募集しています。コールセンターにおける受電/架電業務のみならず、オペレーターのマネジメント業務、営業戦略立案業務、コールセンター職員に対する支援業務等の幅広い職務を通じて、コールセンター運営に関わる重要な仕事を経験することができます。証券会社での営業経験があり、新たな環境で仕事に取り組む意欲のある方の応募をお待ちしております。⋯
・コールセンターにおける一次受電対応やアウトバウンド等の業務
・コールセンターにおけるオペレーターのマネジメント業務(教育・指導・管理) ・コールセンター業務に係るマニュアル作成および整備
当社ではコールセンターで専門性を習得したいと考えている人材を広く募集しています。コールセンターにおける受電/架電業務のみならず、オペレーターのマネジメント業務、営業戦略立案業務、コールセンター職員に対する支援業務等の幅広い職務を通じて、コールセンター運営に関わる重要な仕事を経験することができます。証券会社での営業経験があり、新たな環境で仕事に取り組む意欲のある方の応募をお待ちしております。⋯
詳細を見る
不動産コンサルティング業務
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
500万円〜800万円
仕事内容
職務内容
〇当グループの顧客企業へ不動産を活用したソリューション提案および不動産コンサルティング業務
〇顧客の事業戦略・財務戦略上の課題に対して不動産売買、投資、流動化、有効活用等の手段を用いたソリューション提案 〇顧客の事業価値向上に貢献することを目的とした、保有不動産に係る有効活用事業や、活用方針策定に係るコンサルティング業務⋯
〇当グループの顧客企業へ不動産を活用したソリューション提案および不動産コンサルティング業務
〇顧客の事業戦略・財務戦略上の課題に対して不動産売買、投資、流動化、有効活用等の手段を用いたソリューション提案 〇顧客の事業価値向上に貢献することを目的とした、保有不動産に係る有効活用事業や、活用方針策定に係るコンサルティング業務⋯
詳細を見る
銀行バックオフィス事務企画・施策推進
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
500万円〜950万円
仕事内容
銀行センター、子会社センターの事務企画・効率化施策推進・運営管理の仕事です。行内調整やインフラ管理・開発がメイン業務になります。当面センター移転関連の仕事も発生します。
【部署・職務内容の特徴】 事務企画部は、事務グループ全体の戦略策定等幅広く業務を実施しています。
その中で、業務統括室集中企画チームは、営業店事務の集約組織(所謂事務センター)の運営や、営業店事務負担軽減および当行事務効率化のための諸施策の企画立案・遂行を担当しています。
ご自身で企画、遂行し、営業店やセンターに指示するなど、責任とやりがいを感じられる業務です。⋯
【部署・職務内容の特徴】 事務企画部は、事務グループ全体の戦略策定等幅広く業務を実施しています。
その中で、業務統括室集中企画チームは、営業店事務の集約組織(所謂事務センター)の運営や、営業店事務負担軽減および当行事務効率化のための諸施策の企画立案・遂行を担当しています。
ご自身で企画、遂行し、営業店やセンターに指示するなど、責任とやりがいを感じられる業務です。⋯
詳細を見る
産業調査ミドルバック業務
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
400万円〜800万円
仕事内容
職務内容
【職務内容】
■部全体の運営の円滑化、効率化等の推進 総務業務全般、経費・予算、人事労務、情報ベンダー・システム、レポート発刊、業務実績管理、会議体運営、顧客向けセミナー・イベント運営等の業務遂行、取り纏めの実施
ITを活用したミドルバック業務運営の高度化の推進
関係各部との連携強化による部全体のミドルバック業務運営の高度化の推進⋯
【職務内容】
■部全体の運営の円滑化、効率化等の推進 総務業務全般、経費・予算、人事労務、情報ベンダー・システム、レポート発刊、業務実績管理、会議体運営、顧客向けセミナー・イベント運営等の業務遂行、取り纏めの実施
ITを活用したミドルバック業務運営の高度化の推進
関係各部との連携強化による部全体のミドルバック業務運営の高度化の推進⋯
詳細を見る