大手銀行でのIFRS適用検討プロジェクト(プロジェクトメンバー)
600万円〜1200万円
【業務内容】
① IFRS適用検討プロジェクトの会計実務検討要員|リーダークラス
MUFGの現状の決算実務・フローを分析のうえ、IFRS適用のTo Be検討を実施。
② IFRS適用検討プロジェクトの会計実務検討要員|担当者
上記①の業務検討を、リーダーの指示、監督のもと成果物作成や関係部室との協議を遂行
~業務内容は上記①と同じ
詳細を見る
大手銀行での主計(国際税務)
500万円〜1200万円
【業務内容】
①移転価格税制に関する国内部署・海外拠点とのコミュニケーション、移転価格税務調査への対応、APAや相互協議の推進。
②国際的二重課税を排除するためのタックス・プランニングの企画・推進。
【募集組織】
財務企画部主計室
約140名が在籍、若手から経験豊かなベテランまで幅広い人材が在籍
【募集背景】
・当社グループは海外に多数の拠点網を有し、移転価格対応案件が年々増加中。
・国内部署、海外拠点とのコミュニケーションおよび案件対応を推進できる人材を急募。
【キャリアイメージ(例)】
・経験の積み方は個人差があるが、最終的には税務室(もしくは財務会計を主に扱う主計室)のマネジメントへのキャリアパスあり
詳細を見る
大手銀行での主計(税務)
500万円〜1200万円
【業務内容】
①税務申告実務・税務案件照会対応
- 申告別表作成・税金納付までの実務に加え、営業拠点・関連部署に対する指導・アドバイザリー業務
- 当行グループ子会社の所得通算実務、各種取り纏め
③税務調査対応
- 国税調査官からの資料提出依頼に対する行内調整、調査官との協議対応
④税務戦略の立案・実行
- 税金コスト最適化のためのプラニングの企画・推進
⑤税務ガバナンス運営
- 「守り」と「攻め」のバランスが取れた税務コンプライアンス運営、関連する行内規則の制定・改定
⑥国際課税への対応
- BEPS2.0導入への取り組み ⋯
詳細を見る
大手銀行での主計(会計)(総合職)
500万円〜1200万円
【業務内容】
・財務会計のインハウスアドバイザー(リーダー、担当者)
- 当行の大型プロジェクト、M&A、再編、新規商品開発に際して生じる会計処理を提案または精査し、経営企画部門、リスク管理部門、フロントオフィスなどの取引所管部をサポート
・決算スペシャリスト(リーダー、担当者)
- 日米基準のスペシャリストとして弊行決算業務に従事。決算処理に留まらず経営陣への決算実績の分析報告、財務会計を切り口とした推計、将来に向けた提言も担当。日米基準間のローテーションを通じて決算スペシャリストとしてスキル向上機会あり。
また海外を含む取引所管部との人事ローテーションあり。 ⋯
詳細を見る
大手銀行でのトランザクションバンキング商品・サービスの企画開発
700万円〜1200万円
日系・非日系のグローバル大企業に対するトランザクションバンキング商品・サービス、および国内の外為インターネットバンキングサービスの企画・開発。
詳細を見る
大手銀行でのトランザクションバンキング営業推進
400万円〜1200万円
・日系・非日系のグローバル大企業に対する高度なキャッシュマネジメントの業務推進。
・国内関係者(担当や関連部署)や海外拠点(担当や関係部)とのコミュニケーションを通じて、多岐に渡る企業の抱えるグローバルキャッシュマネジメントの高度化をサポート・実現。
・高度化の事例としては、海外資金の見える化を実現するためのCMSやホスト接続を提供。また、国内・海外現法の資金偏在解消を実現するためのグローバルプーリング導入。
詳細を見る
大手銀行での海外ビジネスアドバイザリー業務
400万円〜1200万円
【部署概要】
・海外進出検討企業・進出企業に対する、各種アドバイザリー業務。
・国内外拠点連携促進を通じた、本邦からの弊行海外業務サポート。
・各エリアに国別担当・エリア別担当を配置し、投資、再編、資金調達等に係る投資環境情報、金融・通貨規制、他社事例等の情報提供及び各種アドバイス。
・弊行国内外拠点との各種情報連携。
・各種専門家・投資誘致機関等とのパイプライン強化
【業務の魅力】
・本邦から、顧客及び弊行の海外ビジネスに寄り添う活動を行っております。 ⋯
詳細を見る
大手銀行での外為業務推進(TB部グローバル営業推進室、IBP:International Business Promoter)
500万円〜1200万円
・IBPとしての国内営業拠点・顧客への国際業務関連提案・外為取引推進活動。
・お客様のグローバル事業戦略を踏まえた課題発掘とソリューション提供、並びに各種提案。
詳細を見る
大手金融グループでの【リスク管理業務】(新領域)サステナビリティ・非財務リスク
500万円〜1300万円
職務内容
〇サステナビリティにかかるリスク管理の企画・運営
・気候変動・人権にかかる、投融資におけるリスク管理上のルールの策定、運営
・国際的な動向調査、情報開示等
〇非財務リスク管理にかかる企画・運営
・非財務リスクは、以下のようなリスクを含みます。
レピュテーション、人権、経済安全安保、サードパーィーリスク
※皆さんのご経験、ご希望も踏まえていずれかをご担当いただきます。
【職務内容の特徴】
・ 業務特性として経営との距離が近く、経営の目線を身につけられる
・近年、非常に重要度が増してきており、今後もその傾向が続くと思われるサステナビリティ・
非財務リスク領域における知見を身につけられる
・SDGsの観点から重要なサステナビリティ、金融インフラの安定運営に密接な非財務リスク管理ともに、社会的意義が極めて大きい
・海外スタッフとの協働、海外赴任によるグローバルな活躍機会や、最新の国際金融規制等に係ることによる大きな成長機会あり ⋯
詳細を見る
大手金融グループでの【リスク管理業務】市場リスク・流動性リスク・モデルリスク(含むクオンツ分析業務)
500万円〜1300万円
職務内容
〇市場リスクに管理にかかる企画・運営
〇流動性リスク管理にかかる企画・運営
※上記はいずれもクオンツ分析業務を含みます。
※皆さんのご経験、ご希望も踏まえていずれかをご担当いただきます。
【職務内容の特徴】
・金融機関の根幹の一部をなし、今後も引き続き重要であり続ける市場リスク・流動性リスクに
関する知見を身につけられる
・特にモデルリスク関連業務では、数理的素養とリスク管理の知見を紐づけた高い専門性を
身につけられる
・海外スタッフとの協働、海外赴任によるグローバルな活躍機会や、最新の国際金融規制等に
係ることによる大きな成長機会あり ⋯
詳細を見る