大手銀行での日系大企業RM業務(金融セクター担当)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
500万円〜1400万円
仕事内容
・主に日系大企業を所管する営業本部の金融セクター担当RMとして、金融法人(リテールノンバンク、リース、保険会社、政府系、系統上部金融機関、証券会社等)向けの営業を担って頂く
・お客さまの経営陣と経営課題についてディスカッションしながら、預金・貸出・為替/決済を中心とした伝統的なバンキング業務に加え、当行グループの信託、証券等の知見・プロダクトを総動員して、お客様の課題解決を図る
・また、産業金融を担う銀行として、社会課題起点での各種アドバイザリーや、お客さまと共にリスクをとり、お客さまと共同で事業を推進する事業共創投資といった取組みも行っている
⋯
詳細を見る
大手銀行での日系大企業向けRM業務
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
500万円〜1400万円
仕事内容
【業務内容】
・主に日系大企業を所管する営業本部のRMとして大企業グループを担当(セクター軸で企業を担当)
・預金・貸出・決済を中心としたバンキング業務および社会課題起点・顧客経営課題起点での各種アドバイザリー業務(銀行・信託・証券などグループを横断活用した提案業務)
⋯
詳細を見る
証券投資関連部門 投資担当者
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
800万円〜1600万円
仕事内容
【業務内容】
アセットアロケーションの分析・決定、ポートフォリオの構築・マネジメント、個別投資案件のデューデリジェンス・期中管理など、適性に応じていずれかの業務を担当していただきます。市場リスク管理関連部門や案件審査関連部門と連携を取りながらフロントで運用業務に携わっていただきます。運用の対象は、国内外の債券、株式、証券化商品を含むクレジット投資です。近年社内で、運用業務の重要性が高まってきており、投資手法の多様化や、新しい投資領域にもチャレンジしています。
【部店概要】
銀行勘定を通じて債券・株・クレジット商品等への証券投資を行うフロント部署です。運用範囲・規模の拡大に伴い、運用業務に意欲的に取り組むことができるフレッシュな人材を求めています。
働き方:出社主体ですが、在宅勤務制度も利用が可能です。フレックスタイム制の適用部署でもあり、柔軟な働き方が可能です(入社後、業務習得までの一定期間は出社勤務となります)。服装自由・副業可。⋯
アセットアロケーションの分析・決定、ポートフォリオの構築・マネジメント、個別投資案件のデューデリジェンス・期中管理など、適性に応じていずれかの業務を担当していただきます。市場リスク管理関連部門や案件審査関連部門と連携を取りながらフロントで運用業務に携わっていただきます。運用の対象は、国内外の債券、株式、証券化商品を含むクレジット投資です。近年社内で、運用業務の重要性が高まってきており、投資手法の多様化や、新しい投資領域にもチャレンジしています。
【部店概要】
銀行勘定を通じて債券・株・クレジット商品等への証券投資を行うフロント部署です。運用範囲・規模の拡大に伴い、運用業務に意欲的に取り組むことができるフレッシュな人材を求めています。
働き方:出社主体ですが、在宅勤務制度も利用が可能です。フレックスタイム制の適用部署でもあり、柔軟な働き方が可能です(入社後、業務習得までの一定期間は出社勤務となります)。服装自由・副業可。⋯
詳細を見る
コンプライアンス企画業務(コンプライアンス統括部)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
650万円〜1100万円
仕事内容
コンプライアンス統括部における企画業務
【仕事の内容】 ・法令等遵守に関する基本的事項(コンプライアンス・プログラム、各種研修・啓蒙活動等)の企画・立案・推進
・行内規定の統括管理
・インサイダー取引規制に係る統括・態勢整備
・外部委託管理に関する企画、立案、推進
(変更の範囲:当行の指定する業務)⋯
【仕事の内容】 ・法令等遵守に関する基本的事項(コンプライアンス・プログラム、各種研修・啓蒙活動等)の企画・立案・推進
・行内規定の統括管理
・インサイダー取引規制に係る統括・態勢整備
・外部委託管理に関する企画、立案、推進
(変更の範囲:当行の指定する業務)⋯
詳細を見る
外国株式バックオフィス業務、VP
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
400万円〜1000万円
仕事内容
◇職務内容
(1)外国株式現物取引(自己取引、国内委託取引、国内店頭取引)の決済業務
・約定・ブッキングの確認 ・SSI等の確認・登録
・決済管理(決済指図発信、プレマッチ確認、アンマッチ解消、決済完了確認、フェイルレポート作成)
・分別管理(自己口と顧客口の残高振替、米国QI制度上の顧客区分に応じた残高振替の実施)
・顧客分別金集計・報告
・残高照合・差異理由確認
・東証上場外国株の預託先変更(ほふりから現地決済機関への変更)に伴う決済業務
(2)外国株式貸借取引(自己取引)の決済業務
・借株/返済指図発信、決済完了確認
・担保金管理、入出金処理
(3)海外拠点顧客(非居住者)の決済業務
・新規顧客のシステム設定、SSI登録
・貸借取引における担保金管理、入出金処理
・配当金相当額、貸借料金利の入出金処理
(4)当局報告
・日銀外為報告、日証協報告、金融庁オフサイトモニタリング、税務(支払調書、免税申請)
(5)現地移管(当社の居住者顧客による海外から国内への証券残高移管)
・事業法人顧客の政策保有銘柄、個人顧客の入出庫案件対応(移管手続き詳細確認、現地登録機関や保管銀行への英語による問合せ、法務コンプライアンス等社内関係部との確認調整、並びに個々の顧客要望に応じた特別対応を伴う)
・上記案件における期日管理、入出庫指図作成、顧客口座への入出庫処理
(6)国内移管(当社の居住者顧客による国内証券会社との証券残高移管)
・顧客或いは相手方証券会社から受領する移管申込書類の確認
・相手方証券会社への連絡、移管日程の調整
・上記案件における期日管理、入出庫指図作成、顧客口座への入出庫処理
(7)各種プロジェクトの推進
・業務効率化(業務フロー見直し、EUC/RPA作成・改修に関する要件定義等)
・新規ビジネス・新商品案件対応(フロント各部の新規ビジネスニーズに対応するため、バック業務領域の新業務フロー構築を推進する)
・制度対応(決済期間短縮や各市場の制度変更等の理解、影響確認、システム改修、新業務フロー構築等)
(8)その他付随業務
・BCP・CSA・SOX文書、業務マニュアル、チェックリストの整備・最新化
・上記決済業務関連の個別事象やシステムトラブル等に対するトラブルシューティング
(9)チームメンバーのマネジメント(業務配分設定、人事評価、育成)
◇働く環境について
・配属予定部署人数130名(内キャリア入社者70名)
・キャリア入社者が多い環境ですので、フォロー体制が整っています。
・入社後は、業務内容や職場環境に慣れていただくことを優先し、可能な限り出社をお勧めします。
・業務習得後、在宅勤務も可能です。
・子育てや介護とも両立をしながら働く方もいらっしゃいます。
・年に一回の5営業日連続休暇取得は必須、さらに土日祝日に連続する連続2日間の休暇取得も奨励されています。⋯
(1)外国株式現物取引(自己取引、国内委託取引、国内店頭取引)の決済業務
・約定・ブッキングの確認 ・SSI等の確認・登録
・決済管理(決済指図発信、プレマッチ確認、アンマッチ解消、決済完了確認、フェイルレポート作成)
・分別管理(自己口と顧客口の残高振替、米国QI制度上の顧客区分に応じた残高振替の実施)
・顧客分別金集計・報告
・残高照合・差異理由確認
・東証上場外国株の預託先変更(ほふりから現地決済機関への変更)に伴う決済業務
(2)外国株式貸借取引(自己取引)の決済業務
・借株/返済指図発信、決済完了確認
・担保金管理、入出金処理
(3)海外拠点顧客(非居住者)の決済業務
・新規顧客のシステム設定、SSI登録
・貸借取引における担保金管理、入出金処理
・配当金相当額、貸借料金利の入出金処理
(4)当局報告
・日銀外為報告、日証協報告、金融庁オフサイトモニタリング、税務(支払調書、免税申請)
(5)現地移管(当社の居住者顧客による海外から国内への証券残高移管)
・事業法人顧客の政策保有銘柄、個人顧客の入出庫案件対応(移管手続き詳細確認、現地登録機関や保管銀行への英語による問合せ、法務コンプライアンス等社内関係部との確認調整、並びに個々の顧客要望に応じた特別対応を伴う)
・上記案件における期日管理、入出庫指図作成、顧客口座への入出庫処理
(6)国内移管(当社の居住者顧客による国内証券会社との証券残高移管)
・顧客或いは相手方証券会社から受領する移管申込書類の確認
・相手方証券会社への連絡、移管日程の調整
・上記案件における期日管理、入出庫指図作成、顧客口座への入出庫処理
(7)各種プロジェクトの推進
・業務効率化(業務フロー見直し、EUC/RPA作成・改修に関する要件定義等)
・新規ビジネス・新商品案件対応(フロント各部の新規ビジネスニーズに対応するため、バック業務領域の新業務フロー構築を推進する)
・制度対応(決済期間短縮や各市場の制度変更等の理解、影響確認、システム改修、新業務フロー構築等)
(8)その他付随業務
・BCP・CSA・SOX文書、業務マニュアル、チェックリストの整備・最新化
・上記決済業務関連の個別事象やシステムトラブル等に対するトラブルシューティング
(9)チームメンバーのマネジメント(業務配分設定、人事評価、育成)
◇働く環境について
・配属予定部署人数130名(内キャリア入社者70名)
・キャリア入社者が多い環境ですので、フォロー体制が整っています。
・入社後は、業務内容や職場環境に慣れていただくことを優先し、可能な限り出社をお勧めします。
・業務習得後、在宅勤務も可能です。
・子育てや介護とも両立をしながら働く方もいらっしゃいます。
・年に一回の5営業日連続休暇取得は必須、さらに土日祝日に連続する連続2日間の休暇取得も奨励されています。⋯
詳細を見る
法人営業戦略部 営業戦略担当
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
500万円〜1300万円
仕事内容
法人営業を伴走・支援し、新商品・プロジェクトを開発支援する専門部隊として、法人営業全体のビジネス拡大を目指しております。具体的には、以下のような業務を担当して頂きます。
1.営業支援:営業担当者を伴走支援 ・顧客ニーズに沿った新商品・プロジェクトの開発に携わり、営業部店とともにストラクチャリング整理やクレジット分析、ドキュメンテーションから実行、モニタリングに至るまで、一気通貫で取り組んでおります。具体的には、証券化アレンジメント支援や、地域金融機関との連携(事業承継を企図した小型LBO案件等)など、多岐にわたるディールに取り組んでいただく機会がございます。自身が取り組んでみたい領域や業界など、既存の枠に囚われず、新しいチャレンジを通じて法人ビジネスを盛り上げていくことを推奨しております。
2.法人営業資産マネジメント:資本効率の最適化と収益拡大
・法人営業資産の戦略的なコントロール(入れ替え等)を推進しております。資本管理体制を強化し、法人ビジネス全体の資本対比収益性向上を図っております。
3.戦略投融資:投融資先開拓・案件ソーシング・投融資実行
・営業部店と協働し、戦略的な投融資機会を開拓。メガバンクや大手信託銀行、外資系証券会社等からソーシングした投融資案件について、収益性や今後の取引展開等を総合的に勘案し、選別的に取り組んでおります。業務を通じて、証券化商品やリパッケージ商品等のストラクチャー関連知識やマーケット感覚等を養う機会がございます。
4.地域金融機関より地元企業や地元プロジェクトの紹介を受けて、シンジケートローンや協調融資、相対融資、プロジェクトファイナンスなどファイナンス面を中心に地域金融機関と協働を行う業務も推進しております。⋯
1.営業支援:営業担当者を伴走支援 ・顧客ニーズに沿った新商品・プロジェクトの開発に携わり、営業部店とともにストラクチャリング整理やクレジット分析、ドキュメンテーションから実行、モニタリングに至るまで、一気通貫で取り組んでおります。具体的には、証券化アレンジメント支援や、地域金融機関との連携(事業承継を企図した小型LBO案件等)など、多岐にわたるディールに取り組んでいただく機会がございます。自身が取り組んでみたい領域や業界など、既存の枠に囚われず、新しいチャレンジを通じて法人ビジネスを盛り上げていくことを推奨しております。
2.法人営業資産マネジメント:資本効率の最適化と収益拡大
・法人営業資産の戦略的なコントロール(入れ替え等)を推進しております。資本管理体制を強化し、法人ビジネス全体の資本対比収益性向上を図っております。
3.戦略投融資:投融資先開拓・案件ソーシング・投融資実行
・営業部店と協働し、戦略的な投融資機会を開拓。メガバンクや大手信託銀行、外資系証券会社等からソーシングした投融資案件について、収益性や今後の取引展開等を総合的に勘案し、選別的に取り組んでおります。業務を通じて、証券化商品やリパッケージ商品等のストラクチャー関連知識やマーケット感覚等を養う機会がございます。
4.地域金融機関より地元企業や地元プロジェクトの紹介を受けて、シンジケートローンや協調融資、相対融資、プロジェクトファイナンスなどファイナンス面を中心に地域金融機関と協働を行う業務も推進しております。⋯
詳細を見る
システム開発部 勘定系周辺系の開発保守(銀行業務プロジェクト)チームリーダー(サブリーダー)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
500万円〜1300万円
仕事内容
【業務内容】
当ポジションでは勘定系システムで対応できていない、機能や商品を個別システムで開発運用しております。
具体的には、不正検知、疑わしい取引、財形、アパートローン、電子帳簿保存法対応、マイナンバー管理など、個人法人に関係なく、当行のビジネスパーソンと密に会話し、銀行で従事していることを十分に肌で感じることのできるシステムを主管しています。開発運用対象システムの規模は大小さまざまで、AWSなどのスキルも活用できます。 上記案件でのPMや、小規模案件を担当する若手のチームリーダーとしてご活躍頂ける方を募集いたします。⋯
当ポジションでは勘定系システムで対応できていない、機能や商品を個別システムで開発運用しております。
具体的には、不正検知、疑わしい取引、財形、アパートローン、電子帳簿保存法対応、マイナンバー管理など、個人法人に関係なく、当行のビジネスパーソンと密に会話し、銀行で従事していることを十分に肌で感じることのできるシステムを主管しています。開発運用対象システムの規模は大小さまざまで、AWSなどのスキルも活用できます。 上記案件でのPMや、小規模案件を担当する若手のチームリーダーとしてご活躍頂ける方を募集いたします。⋯
詳細を見る
<法人金融>事業ファイナンス部(M&Aファイナンス)AVP~VP ※LBOファイナンス担当
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
500万円〜1200万円
仕事内容
LBOファイナンス業務、及びアセットファイナンス業務の担当RM
案件ソーシング・アレンジ、対外折衝、対象企業の事業性分析、CF-Projection 作成、リスク分析、ストラクチャーの検討と検証、稟議書等の行内クレジットプロセスに必要な書類等の作成、ドキュメンテーション及び融資実行手続き、並びに実行後のモニタリング(含む自己査定)
案件ソーシング・アレンジ、対外折衝、対象企業の事業性分析、CF-Projection 作成、リスク分析、ストラクチャーの検討と検証、稟議書等の行内クレジットプロセスに必要な書類等の作成、ドキュメンテーション及び融資実行手続き、並びに実行後のモニタリング(含む自己査定)
詳細を見る
ベンチャーデットファンドの投資担当者(ベンチャー営業部)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
600万円〜1150万円
仕事内容
ベンチャーデット(転換社債、新株予約権付社債等)、ベンチャーエクイティでの投資担当者を募集しております。
昨今、ベンチャー投資マーケットの拡大により、ベンチャー企業側の調達手法にも多様化がもたらされており、欧米では主流となっているエクイティとデットの中間商品である”ベンチャーデット”による調達手法も国内で拡大しております。
ベンチャーデットファンドを運営し、エクイティとデットの特徴を理解する銀行系VCならではの切り口を生かした投資活動を行う、同行100%子会社に出向いただき、投資担当者として活躍いただきます。 【仕事の内容】
・ベンチャーキャピタリスト(ベンチャーデット、エクイティ)として案件発掘からデューデリジェンス、クローズまで一貫して担当頂きます。
・付随業務として、他ベンチャーキャピタルファンドのLP出資業務も一部担当いただきます。
・将来的な管理職候補の採用と位置付けており、組織運営のサポートを随時お願いすることになります。
【特徴】
・当行ベンチャー営業部へ配属後、同行100%子会社へ兼務出向頂きます。
・主力業務であるベンチャーデット投資は、世界規模で市場が拡大している投資手法です。市場のフロントランナーとして、市場拡大を牽引する醍醐味を感じていただけます。⋯
昨今、ベンチャー投資マーケットの拡大により、ベンチャー企業側の調達手法にも多様化がもたらされており、欧米では主流となっているエクイティとデットの中間商品である”ベンチャーデット”による調達手法も国内で拡大しております。
ベンチャーデットファンドを運営し、エクイティとデットの特徴を理解する銀行系VCならではの切り口を生かした投資活動を行う、同行100%子会社に出向いただき、投資担当者として活躍いただきます。 【仕事の内容】
・ベンチャーキャピタリスト(ベンチャーデット、エクイティ)として案件発掘からデューデリジェンス、クローズまで一貫して担当頂きます。
・付随業務として、他ベンチャーキャピタルファンドのLP出資業務も一部担当いただきます。
・将来的な管理職候補の採用と位置付けており、組織運営のサポートを随時お願いすることになります。
【特徴】
・当行ベンチャー営業部へ配属後、同行100%子会社へ兼務出向頂きます。
・主力業務であるベンチャーデット投資は、世界規模で市場が拡大している投資手法です。市場のフロントランナーとして、市場拡大を牽引する醍醐味を感じていただけます。⋯
詳細を見る
私募ファンド管理・投資業務 (エクイティ関連部署)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
500万円〜900万円
仕事内容
国内外のLP出資(バイアウト/ベンチャーファンド)を対象とした管理および投資業務(フロント業務の一部を含む)を担当いただきます。
・出資ファンドのデューデリジェンス、契約締結手続
・投資資金の管理(国内外の送金・回収指示) ・決算対応(ファンド決算書に基づく損益計上、査定)
・モニタリング(ポートフォリオ管理、投資先の業況把握)
・運用会社とのコミュニケーション⋯
・出資ファンドのデューデリジェンス、契約締結手続
・投資資金の管理(国内外の送金・回収指示) ・決算対応(ファンド決算書に基づく損益計上、査定)
・モニタリング(ポートフォリオ管理、投資先の業況把握)
・運用会社とのコミュニケーション⋯
詳細を見る