東京都×1200~1400万円の求人検索結果
並び順
大手銀行でのシステム基盤担当
500万円〜1200万円
銀行システムの基盤業務全般
・ サーバ、クラウド等の導入・維持・保守
・ 外部委託ベンダーの管理
詳細を見る
大手銀行でのIT戦略部プロジェクトマネージャー
850万円〜1300万円
・大型システムプロジェクトにおける専門家としてのプロジェクトマネージャー(PM)またはプロジェクトマネージオフィス(PMO業務)
・同業務の行内集約化に向けた関係者調整
・その他システムプロジェクト管理の高度化に関する全般的な事項
詳細を見る
大手銀行でのIT企画_マネージャー候補
950万円〜1200万円
IT戦略責任者として、主に以下業務に従事する。
・ユーザー部門のシステム化ニーズの精査、および当該ニーズを踏まえた各種開発案件の企画・立案
・経営およびユーザ部門のニーズを踏まえ、最新のIT動向を加味したIT戦略立案、ロードマップ作成
※将来的なマネージャー候補としての採用となります。
⋯詳細を見る
大手銀行での情報系システム開発担当者_マネージャー候補
500万円〜1200万円
情報系システム(CRM、管理会計、コンプライアンスなど)の開発担当者として、主に以下業務を担う。
・システム開発プロジェクトの着実な推進
(開発は外部ベンダーに委託、行員は上流工程、引取テスト等を担当)
・潜在的なニーズを含め、ビジネス戦略を踏まえたシステムデータ活用、分析業務
※VPは将来的なマネージャー候補としての採用となります。 ⋯
詳細を見る
大手銀行での市場系システム開発責任者
950万円〜1200万円
市場系システム開発責任者として、主に以下業務を担う。
・ 市場系システム開発プロジェクト(フロント/ミドル/バック全て)の着実な推進
(開発は外部ベンダーに委託、行員は上流工程、引取テスト等を担当)
※将来的なマネージャー候補としての採用となります。 ⋯
詳細を見る
販売統括部 需給オペレーション部/業務改革リードメンバー
600万円〜1300万円
同社の国内の火力発電機(東西合わせて約140ユニット)の運転スケジュールを作成するためのシステム開発や、電力需給業務のシステム化を推進し、プロジェクトをリード・サポートするポジションとなります。
【同部署の役割】
・電力需給業務に関するシステム化検討、システム開発、改修保守
・発電計画作成システムの開発、保守
【具体的な職務内容】
電力需給システム刷新プロジェクトのリード・電力需給周りの業務要件を整理し、システムを構築する
・プロセスの改善を行い、BestPracticesへ導くため、業務側のチェンジマネジメントを行う
・プロジェクトのリードとして、ベンダーを含めたメンバーの進捗管理や課題解決等のマネジメントを行う
※現状の業務には、100を超えるエクセルツールを利用しており、これらを整理し、システム化および統合することで、属人化していた業務を標準化を目指しています ⋯
詳細を見る
ソリューション営業統括部 マーケティング部 (課長級)
600万円〜1300万円
同社のソリューション営業統括部のマーケティング担当者として、同社のアセットを活かしたソリューションを提供を行います。
【同部署の役割】
同社が保有する燃料・火力発電に関連するアセットやノウハウを活用した脱炭素(ゼロエミ、再エネ)、デジタルをはじめとする複合ソリューションを提供し、
クライアントの経営課題を解決するのが同部署の役割です。
【具体的な職務内容】
・クライアントへのソリューションを軸としたマーケティング戦略の立案・マーケットリサーチ、外部・内部状況の分析
・クライアントデータベースの構築、ターゲティング・ポジショニング戦略立案
・商流確保のための調査、ビジネススキーム検討
・ BtBサイト、プロダクトブランド、デジタルプラットフォーム構築 ⋯
詳細を見る