JP EN
転職相談はこちら 転職に役立つ限定特典はこちら
高年収・ハイクラス転職ならタイグロンパートナーズ
|
求人を探す
|
2000万円以上×総合コンサルティングの求人検索結果

2000万円以上×総合コンサルティングの求人検索結果

求人数該当求人
300

並び順

1 6 7 8 9 10 30

【RC_FS_FS Risk (ITRG)】金融ITリスクコンサルタント(銀行/保険/証券)


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

【チーム紹介】

デジタル・トランスフォーメーション(DX)やテクノロジーに関する社会環境の変化など金融機関を取り巻く環境は大きく変化しています。このような変化に適応し金融機関が持続的な成長を実現するためには、テクノロジーリスクを適切に管理することが、より一層重要になります。


【主なサービス領域】

ITガバナンス・リスクマネジメント

デジタルガバナンス・テクノロジーリスク

プログラム・プロジェクトマネジメント

オペレーショナル・レジリエンス

サイバーセキュリティ

内部監査支援



詳細を見る

【Sector_Shosha】商社向けビジネスコンサルタント


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

1500万円〜2000万円

仕事内容

■チーム紹介

トランザクションチームとコンサルティングチームの共同体制で、他のファームにはない商社クライアント向けのワンストップサービスを提供します。チーム内ではメンバーの専門性を高め合いながらお互いを尊重し、クライアントに対しては最も近くにいる良きパートナーでい続けることを目指しています。



詳細を見る

【Sector_Energy】エネルギーセクター ビジネスコンサルタント


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

800万円〜2000万円

仕事内容

エネルギーセクターでは、石油業界、電力/ガス業界、鉄鋼/資源業界を対象に、EYの各サービスラインと協力しながら、顧客課題の解決に向けた様々なサービスを提供しています。


■Oil Gas & Power Utility業界(電力、ガス事業)


■プロセス業界(石油業界、電力/ガス業界、鉄鋼/資源)

脱化石燃料/脱炭素の実現に向け、再生可能エネルギーへのトランジションをはじめ、事業構造の大きな変革期にあり、事業統廃合/M&A/新規事業参入や業務改革/DX改革/人材育成など数多くの支援機会が存在しています。

エネルギーセクターでは、特に石油業界/鉄鋼/資源業界向けの体制強化を図っており、業界/クライアント固有課題の解決を支援できるビジネスコンサルタントを募集しています。

プロセス業界(石油、石油化学、鉄鋼/資源等)のクライアントを対象に、業界知見を活かして、市場調査/現状分析~改革構想立案~業務プロセス改革/組織変更/システム導入など一覧の改革作業に従事しています。

プロジェクトの提案/立ち上げ~デリバリにあたっては、必要に応じて各サービスラインやアライアンスパートナーと密に連携しながら推進しています。業界固有の改革事例については、オファリング化し、他のクライアントに展開しています。



詳細を見る

【Sector_AM&M】自動車・運輸業界向け ビジネスコンサルタント


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

500万円〜2500万円

仕事内容

日本の屋台骨を支える自動車業界、およびBtoB製造業界といったモノづくり企業全般をクライアントとして、様々な経営アジェンダ、ビジネス課題への改革を支援し、戦略策定から実行、運用支援に至るまで、End to Endでクライアントに寄り添うコンサルティングサービスを提供しています。

コロナ禍を経て、これまでのテクノロジー進化やDX推進など、様々な変化が更に加速していく中、豊富な業界経験と高いコンサルティングスキル持つコンサルタントの育成、グローバルなネットワークの知見・経験の活用など、業界に深く精通したコンサルティングサービスの提供を通して、クライアントの成長を支援し、より良い社会環境および、効率的なワークスタイル、充実したライフスタイルの実現に貢献していきます。



詳細を見る

【東京‐Mup候補】M&Aコンサルタント(新チーム立ち上げ中核人材)


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

1000万円〜3500万円

仕事内容

仕事内容

大手エンタープライズ企業のM&Aにおけるセルサイドのセパレーション戦略の策定や実行支援を当社のコアオファリングの一つとすべく、新規チーム立ち上げメンバーとして下記業務を中心に担当していただきます。


ポジションの魅力

・新しいビジネスの立ち上げは大規模ファームだではなかなかできない経験であり、0→1をスピード感持って携わることができます。

・既に大手ファーム出身のM&A経験者の入社が決まっており、優秀名メンバーと共にご自身が責任者としてFA業務を完遂することができます。

・将来的にはバイサイドや自社にて遂行するM&Aのディール責任者としても動いていただくことで、ケイパビリティを拡大することができます。


弊社の特徴



1.特定の製品やソリューションありきのDXではなく、イシュードリブンであること

2.改革実現のため、スコープレスに必要なことを全てやること

3.成果を根付かせて、出ていくことでクライアントに過度に寄生しないこと



プロジェクト以外に新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、各種制度設計等、様々

な会社の取り組みに関与・推進いただきます。

大手ファームでは経験しづらい、会社創り・事業創造への関与を通じ、多角的なスキルセットを

得られます。



各職位に期待する役割、成果を定義した弊社独自の評価指標「Expectation Framework」をも

とに、評価者との目標設定、期中での棚卸・修正、期末での評価を相互コミュニケーションのも

と行うため、透明性の高い評価制度を実現しています。



詳細を見る

エネルギー産業コンサルタント【IPS-E&U】/大阪


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

【1.Energy&Utilities】

CO2ネットゼロ実現に向けた再生可能エネルギー主力電源化、自然災害へのレジリエンス強化、デジタル化進展など、エネルギー・ユーティリティ産業は抜本的な変革期にあり、新規事業の創出やテクノロジーを活用した抜本的な経営基盤の見直しなど、企業のコンサルティングニーズは多様化すると共に、その期待値は高まっています。


【2.担当業務】

E&Uチームは、全ての企業の基盤となるエネルギー全般を取り扱うインダストリーチームで、各産業において新規事業創出やM&Aを含む海外進出等による”攻め”と、規制対応、DX化を含む既存業務の高度化、効率化等による”守り”の両面から、クライアントが不確実性の高い事業環境において勝ち抜くために必要なサービスを、戦略策定から実行支援に至るまで一貫して担います。


【3.担当業界】

電力、ガス、石油等の既存エネルギー企業に加え、エネルギーを主力事業と位置付ける商社、重工・エンジニアリング、総合電機、通信等、他業界からの新規参入企業を担当します。


【4.担当領域】

①事業戦略策定・実行支援 ②業務改革(BPR)支援 ③DX戦略策定・実行支援 等


【5.具体的なプロジェクト】

①事業戦略策定・実行支援

・水素・アンモニア・SMR等のクリーンエネルギーに関する事業戦略策定・実行支援

・再生可能エネルギーおよび新エネルギーに関する事業戦略策定・実行支援

・市場調査、M&A等の海外事業戦略策定・実行支援

・レベニューキャップ制度等の規制対応に向けた戦略策定・実行支援

・グループ事業・組織再編に関する戦略策定・実行支援

②業務改革(BPR)支援

・Cloud、 AI等を活用したエネルギートレーディング、リスクマネジメントの業務改革支援

・ERP/EPM、データ仮想化等を活用したグループ経営管理の高度化支援

・EAM/APM、IoT、AI等を活用した設備・工事管理の業務改革支援

・CIS、 CRM等を活用した顧客管理、料金計算、受付・請求等の業務改革支援

・ERP、 RPA等を活用したバックオフィス(経理、資材調達、人事等)の業務改革支援

・バックオフィス(経理、資材調達、人事等)のSSC/BPO戦略策定・導入支援

③DX戦略策定・実行支援

・データドリブン経営を目的とした全社DX戦略策定・実行支援

・Drone、 AI、 IoT等を活用した新規事業戦略策定~事業立ち上げ支援

・DX組織立ち上げ及びDX人材育成支援

・発電所等の重要施設を対象としたサイバーセキュリティー戦略策定・導入支援



詳細を見る

自動車業界コンサルタント【IPS-Auto】/大阪


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

————————————————————


1. フロントビジネス・トランスフォーメーション・コンサルタント


■募集要件


これにより、クライアントが進めるコーポレート・レベルのデジタル・トランスフォーメーションの実現を支援し、企業が取り組む社会課題と企業課題を解決することがミッションです。


■望ましい経験

・構想策定などの上流工程から実装における、プロジェクトリード・マネジメント経験

・Microsoft Power Platform、他ローコードツールを用いたDX経験

・Microsoft M365、他グループウエアを用いたワークスタイル変革経験

・MS Security Suite、他セキュリティスイートを用いたゼロトラストアーキチャーの設計・構築経験

・Azure MLを含むAIアーキテクチャデザイン・実装の経験

・デジタルマーケティング、UI/UXデザインの経験


■望ましいスキルと志向

・クラウドサービスおよびテクノロジーに関する深い知識 (Microsoft/Amazon/Google/Mulesoft等の各種クラウドに関わる知見)

・将来の技術動向に対する洞察力

・ビジネス戦略とITアーキテクチャー要件をつなぐビジネスとIT双方への理解

・上記アーキテクチャ構成要素の選定、設計、導入を支援できる技術的専門性

・マネジメント層とビジネス・IT双方の視点で会話ができるコミュニケーションスキル

・大規模プロジェクトを推進できるリーダーシップ・プロジェクトマネジメント能力

・テクノロジを活用した課題解決や新たな価値提供に資する創造性とチャレンジ志向


■キャリアパス・成長の機会

・経営課題の解決を支援するMicrosoftソリューションを中心とした最新のテクノロジーの事例、提案、導入、効果検証、変革促進までの幅広い経験

・経営層に近いポジションでのプロジェクト経験

・全社IT構想策定の経験

・大規模DXの経験


————————————————————


2. テクノロジー・アーキテクチャー・コンサルタント


■募集要件

ビジネスの観点からアプリケーション、データ、テクノロジーを現状評価した上で課題を識別し、主にITアーキテクチャの観点での将来像を描き、モダナイズのためのロードマップを策定して、クライアントをゴールに導くことが主なミッションです。


■望ましい経験

・自社またはクライアント企業における全社ITアーキテクチャの構想立案、ITモダナイゼーションのロードマップ策定の経験

・IaaS/PaaS/SaaS、マイクロサービス、コンテナ、API、モバイル、AI、ネットワーク、セキュリティ基盤などアーキテクチャ構成要素の大規模導入に向けての構想立案経験および導入推進経験

・基幹系システムを含む全社レベルでの大規模システム更改の構想立案経験および導入推進経験


■望ましいスキルと志向

・将来の技術動向に対する洞察力

・ビジネス戦略とITアーキテクチャー要件をつなぐビジネスとIT双方への理解

・マネジメント層とビジネス・IT双方の視点で会話ができるコミュニケーション力

・上記アーキテクチャ構成要素の選定、設計、導入を支援できる技術的専門性

・大規模プロジェクトを推進できるリーダーシップ


■キャリアパス・成長の機会

・ITアーキテクトとしての経験

・大規模ITトランスフォーメーションの推進経験


————————————————————


3. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント


■募集要件

ビジネスの根幹を支えるデータに着目し、データアーキテクチャとロードマップ検討、データガバナンスに関する方針と運営、データ基盤の設計・導入といったデータマネジメント視点によるライフサイクルを一貫してサポートします。

企業及び企業グループへとデータマネジメントの範囲が巨大化する中、一元管理と分散管理を両立するデータメッシュアーキテクチャの実現と共に、既存のデータプロダクトを更にデータ&アナリティクスプロダクトとしての管理を目指していきます。


■望ましい経験

・DXを支えるデータ活用基盤、データ連携基盤に関する企画・構想~設計~導入の経験

・マスターデータマネジメントシステムに関する経験

・データマネジメントやデータガバナンスに関する組織立案と導入、規約類の整備、データ利活用リテラシーの向上策への取り組み経験

・データカタログやデータクオリティと言ったデータマネジメント機能の企画・導入の経験


■望ましいスキルと志向

・将来の技術動向に対する洞察力

・ビジネス戦略とITおよびデータ要件をつなぐビジネスとIT双方への理解

・エンタープライズ・アーキテクチャの知見

・データマネジメントやデータガバナンスに関する知見

・マネジメント層とビジネス・IT双方の視点で会話ができるコミュニケーション力

・大規模プロジェクトを推進できるリーダーシップ


■キャリアパス・成長の機会

・CDO(Chief Data Officer)との本質的な議論の経験

・IT部門、DX推進部門における組織改革、システム改革の経験


————————————————————


4. エンタープライズアーキテクト、ITファンクショントランスフォーメーション、ITデューディリジェンス、XaaSコンサルタント

(クライアントの新規ビジネスの実現や経営課題の解決ためのデジタルやテクノロジーを活用したアドバイザリ支援)


■募集要件

成長のための将来像をビジネスモデル、プロセス、人・組織、テクノロジーを統合的にデザインし、クライアントを成功に導くことがミッションです。

テクノロジー戦略の立案支援にとどまらず、CIOやCDOなどの変革リーダーと共に、事業成長と組織変革の実現を目指します。


■望ましい経験

・事業会社でのIT部門やDX推進組織での勤務経験

・自社またはクライアント企業のIT戦略やデジタル戦略の立案を中心的な立場で検討した経験及びその後の実行で中心的な役割を担った経験

・M&AにおけるITデューディリジェンス、PMI経験者


■望ましいスキルと志向

・物事を俯瞰的・大局的にとらえる力

・クライアントの真の課題を見つけ、解決策を提案できる力

・相手の特性に合わせたコミュニケーション力やコーチング力

・難しいことをシンプルに考える力

・困難な事にチャレンジし、完遂する力

・様々なステークホルダーを取りまとめ物事を推進する調整力


■キャリアパス・成長の機会

・経営層(CIO/CDO)との本質的な議論の経験

・IT部門、DX推進部門における組織改革の経験

・テクノロジーを活用した事業部門側への提案、新規事業の創造、新規サービス企画経験

・M&A支援の経験


————————————————————


5. xIndustryコンサルタント


■募集要件

内外の広範なステークホルダーと連携し、業界共通 / 業界横断でのIT/Digitalテーマを探索、課題の設定から解決策策定・実行支援までを実施。

一企業の課題解決にとどまらず、業界全体や業界横断での波及効果を見据えたソリューションの提供により、産業構造変化への対応とイノベーション促進に貢献します。

各業界共通の課題や業界横断で解決が必要な課題に精通し、内外の組織・企業と連携してソリューションの実装や課題解決施策を推進できる人材を求めています。


■望ましい経験

・大企業や公共機関でのDX戦略策定・実行経験、IT/Digitalを活用したビジネスモデル構築経験

・IT/Digital系ベンチャー企業での事業開発、ソリューション開発・実装・B2Bプロモーション経験

・コンサルティングファームでの業界部門・DX部門におけるコンサルティング経験


■望ましいスキルと志向

・幅広い視野を持ち、各業界や先端技術の動向にアンテナを張る情報収集力

・環境変化を見通し、業界共通 / 業界横断で解決が必要な課題を見出す洞察力

・各種技術の本質を見抜き、課題解決への応用に必要な要素を体系化する汎化力

・世の中にあるIT/Digital技術と課題を紐づけ、解決策をソリューション化する構想力

・多様かつ広範なステークホルダーと対話し、共創関係を構築する人間関係力


■キャリアパス・成長の機会

・業界共通 / 業界横断での課題解決経験・内外の多様なステークホルダーとの共創経験

・IT/Digital技術への精通、具体的な事例への応用経験

————————————————————



詳細を見る

製造業/建設業/素材・化学/金属・鉄産業界コンサルタント (産業機械、重工業・エンジニアリング、建設、化学素材・鉄・非鉄)【IPS-IMEC&Res】/大阪


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

産業機械、重工業・エンジニアリング、建設、素材・化学、鉄・非鉄金属業界におけるクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍頂きます。


【担当業務】


【担当業界】

産業機械、重工業・エンジニアリング、建設、素材・化学、鉄・非鉄金属業界を担当し、下記企業に対するコンサルティングサービスを提供

・大手産業機械(工作機械・建設機械・農業機械・ロボット・機械部品・住宅設備)

・大手重工業、エンジニアリング

・ゼネラルコントラクター、各種専門工事会社、設計事務所などの建設関連企業、建設関連企業がもつその他事業領域(不動産、FM等)

・大手素材・総合化学

・鉄・非鉄金属、エンジニアリング


【担当領域】

 <戦略領域>

-経営戦略策定(全社・事業戦略、中期経営計画策定など)

-新規事業戦略・ビジネスモデル策定

-DX・IT中長期戦略策定

-海外進出戦略

-M&A戦略・PMI、事業・グループ再編、事業ポートフォリオマネジメント

-サステナビリティ戦略・サーキュラーエコノミー実現検討支援

-環境管理会計


 <マネジメントコンサルティング領域>

-設計開発改革

-SCM・調達改革 

-営業・アフターサービス改革

-生産管理・製造実行改革、生産技術改革

-施工管理高度化

-品質保証/管理業務改革

-経営管理/業績管理・財務・原価企画業務改革

-グローバル企業のSCM改革・ガバナンス構築

-リスクマネジメント

-組織再編/アライアンス構築


 <人事領域>

-DX人材育成、リスキリング

-働き方改革


 <システム領域>

-SAP等のパッケージシステムを活用したCRM、PLM、SCM、MES、WMSなどの基幹システム導入

-Digital(IoT、AI、RPA)を活用したトランスフォーメーション

-サイバーセキュリティ対策


【具体的なプロジェクト】

・ESGを踏まえた経営戦略策定

・新規事業戦略・ビジネスモデル策定

・事業ポートフォリオマネジメント

・DX・IT中長期戦略策定

・全社業務構想策定(経営管理、設計開発、販売、調達、需給計画、製造、物流、品質管理)

・サーキュラーエコノミー戦略策定・実行支援


・営業力とアフタ―サービス強化

・利益確保に向けた直材・間材調達、設備メンテナンスコスト削減支援

・工場製造システム導入やIoTと各種指標(生産性/原価/環境等)見える化

・AIによる需要予測精度向上


・BIMの活用やi-Constructionを含む、建設事業のデジタル改革

・工事工程管理ソリューション構築

・工事現場のIoTプラットフォーム構築

・工事現場の資機材搬入調整プラットフォーム構築


・次世代役員選抜・育成

・デジタル人材採用&育成

・働き方改革



詳細を見る

Analytics Insightsコンサルタント【TDC-AI】/大阪


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

【当組織について】

Analytics Insightsチームでは、AIの事業利活用に向け戦略策定~実行まで幅広い領域でご支援を実施しています。


【職務内容】

上述の通り、当組織では様々なテーマに取り組んでいます。各テーマ領域において以下1~6のいずれかの業務、または横断で職務をご担当いただきます。

人材の流動性を重要視しており、職務内容については、本人の希望を踏まえ、適性を判断し柔軟に決定します。

1. 高度分析手法を活用した業務高度化・効率化支援

2. Analytics Insightsを用いたDX戦略・計画の策定支援

3. 全社データ利活用に向けた組織組成・伴走型AI人材育成

4. Analytics InsightsにおけるPoCからシステム開発および運用保守までのデータライフサイクルを実現するシステム構築支援

5. 経営計画/予算の策定や実績との比較分析、レポートでの可視化などを構想策定・システム構築支援

6. インダストリーチームと協働し、業界固有・クライアント固有の課題に対するソリューションの提案


【具体的なプロジェクト事例】

様々な業種・業界に対して、Analytics Insightsの支援を行っています。

 - 製造領域(品質不良解析、予兆保全など)

 - マーケティング&セールス領域(優良顧客分析、営業コミュニケーション最適化、SNS・人流解析など)

 - サプライチェーン領域(需要予測、在庫分析など)

 - 人事領域(採用ポテンシャル分析、退職予兆分析、ワークスタイル分析など)

 - バックオフィス領域(ドキュメント処理効率化、不正検知など)

 - データマネジメント/データガバナンスの導入コンサルティング

 - データ民主化に向けたデータカタログ整備と利活用促進

 - データ駆動型組織への変革ロードマップ策定(成熟度診断・ユーズケース選定)

 - 情報活用基盤の企画・アーキテクチャ設計・PoC

 - グループ経営管理の高度化(財務シミュレーションモデル構築、経営計画/予算の策定や実績との比較分析など)



詳細を見る

プライバシーコンサルタント【TRC-CSP】/大阪


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

■職務内容

 企業におけるグローバルでのビジネス展開やデジタルサービスのローンチ増加に伴い、個人情報を含むデータの収集および利活用も増加しています。


 このような背景から、弊社では個人情報やプライバシーの保護を専門とした部隊を組成し、日々寄せられるクライアントのお悩みに対応しています。


■本ポジションの特徴

 ・本ポジションは、ビジネスや機密情報を守るという意味では「サイバーセキュリティコンサルタント」に近いものがありますが、関連する世界の法規制

  やデジタルに関する消費者意識の理解が求められる一方で、深いITセキュリティの知識は相対的に求められない傾向にあります。

 ・上記のような背景もあり、チーム内には「サイバーセキュリティの専門家」だけでなく、営業や非ITの事業会社出身者が多く在籍しています。

 ・一方、個人データの安全な利活用や、各国法規制に準拠した顧客データ管理基盤の導入や顧客データ分析基盤との連携などの必要性から、ITの事業会社

  出身者が活躍するケースも増加しています。

 ・セキュリティ部門だけでなく、法務・総務、コンプライアンス部門や海外拠点統括部門、さらにはサービス企画やマーケティングなどのビジネスサイド

  も含めた、広範なステークホルダーとのコミュニケーション機会があり、グローバルプロジェクトの推進力を身に付けられます。

 ・社内には各国の関連法規制に精通したメンバーがいるため、そのメンバーと協業しながら、ご自身の専門性を高めていくことができます。なお、実際の

  法的解釈を伴うプロジェクトは、弁護士と協業しながら推進します。

 ・法・コンプライアンス観点での単純な適否だけでなく、個人データの利活用に伴う利用者の心情を考慮するような、一概に明確な答えが出せない案件も

  あります。ユーザーエクスペリエンスの視点でプライバシーを考えることができます。

 ・市場調査やサービス開発、インサイトの執筆や外部寄稿・講演などにも携わっていただくことができます。チーム内ではクライアントに新たな価値を提供

  すべく、新たなサービスの検討が活発に行われています。


■プロジェクト例

 これまでのご経験領域やご希望を勘案して、以下のようなプロジェクトにアサインします。

 ・プライバシーアセスメント(クライアントIT環境内で個人データの流れる場所をと特定し、そこでの取扱の適性を評価する)

 ・GDPR・中国サイバーセキュリティ法・個人情報保護法などの各種法規制の準拠対応

 ・個人データの流通および利活用に伴うリスクコントロールやユーザーコミュニケーションの検討

 ・Privacy Technologyソリューションを活用し、各国プライバシー規制に準拠した顧客データ管理基盤や同意管理プラットフォームを導入

  (導入の検討支援からソリューション選定、導入PJ管理まで幅広くクライアントを支援)

 ・個人データ管理に関連するセキュリティインシデント管理プロセスの強化・改善



詳細を見る
1 6 7 8 9 10 30

転職・キャリア相談は
お気軽にどうぞ

  • 完全無料
  • 1分で完了
  • 24時間365日受付中
  • 豊富な業界知見・人脈・経験
  • 業界・企業のリアル情報提供
  • 精鋭コンサルタントが伴走
  • 中長期視点でのアドバイス
精鋭コンサルタント