プロダクト アナリスト
800万円〜1400万円
・当グループ(銀信証)で個人投資家向けに販売する、投資信託等の金融商品について、クライアントパフォーマンス向上、FD対応強化に繋がるよう、ゲートキープ機能やプロダクトシェルフの質の強化に取り組む。
・外部のファンド調査会社との協働や運用会社等との接触から、以下を実施。 ①商品(主に投資信託)の分析、デューデリジェンス(将来的には、外国籍投信、ヘッジファンド、オルタナ等へ対象を拡大予定)
②各種商品モニタリング
③各業態のプロダクトシェルフについての検証
④業界動向の分析・発信
⑤中立的な立場から業態に対する各種提言、等
⑥所属は、銀行・信託・証券の業態横断で業務を遂行する専門チーム⋯
詳細を見る
産業リサーチおよび事業開発の担当
1000万円〜1400万円
「産業リサーチ」に加えて、銀行として取り組むべき社会課題や産業横断的な課題等のテーマを抽出(含む調査レポート作成)、当該テーマに基づき顧客や外部知見者と議論を行った上で、顧客と共に課題解決に向けた具体的な方策を検討し、事業化(含む投資検討)までのロードマップを描く業務です(これを「事業・産業プロデュース」と呼んでおります)。
【業務の魅力】
産官学・国内外を問わず様々な有識者と議論を重ねることで、柔軟な発想、斬新なアイディアを持って産業リサーチ&プロデュース業務に従事いただくことを想定。メガバンクならではのフィールド・リソースを活用しつつ、事業開発など付加価値を創出する経験・スキル獲得を期待できます。⋯
詳細を見る
事業投資・事業共創の推進・管理
700万円〜1400万円
・事業共創、投資を通じた大企業との①社会課題の解決、②産業創出、③エンゲージメント深化
・共創:パートナーと共に事業・産業を創り、MUFGの機能をフル活用し企業価値向上に貢献 【業務内容】
・当グループの様々な関係者と連携しながらソーシングからエクゼキューション、モニタリング・アクセラレーション(企業価値向上)まで、投資先企業及び大企業を共創パートナーとして一気通貫での伴走を行う
【投資対象】
・国内外の当行取引先企業(主に大企業)が出資するビジネス事業体(非上場企業)
・注力領域としてはGX、DX、デジタルインフラ、宇宙等
【魅力】
・銀行の大企業のお客さま(パートナー)と共に社会課題、産業創出へ投資を通じチャレンジできる土壌
・事業投資、事業共創による業務の幅は非常に広く、高い専門性を存分に発揮頂くと共に、銀行の新たな事業投資モデルを築いていく楽しさ、やりがい、貴重な経験を積むことが可能
【キャリアパス】
・入行後、即戦力として事業投資業務に従事。その後は、本人のキャリア希望次第で、同業務におけるマネジメントポストをめざすことも、銀行の他領域で更なる活躍をめざすことも可能⋯
詳細を見る
国内大手金融グループ サステナビリティ経営の企画業務(戦略・施策の立案・推進担当)
800万円〜1400万円
1.環境・社会課題解決と持続的成長を両立させるサステナビリティ/ESGを重視した経営の基盤整備・推進
2.社内外の情報収集に取り組むと共に、グループ内の戦略を有機的に連携することで、当グループの企業価値向上に貢献 3. 上記を通じ、当グループとして社会課題の解決を実現し、インパクトを創出するための各種施策の立案
【業務内容】
1.社会課題解決の推進に向けたサステナビリティ経営の優先課題として、生物多様性/自然資本、サーキュラーエコノミー、人権尊重、人的資本など、気候変動に続く環境・社会課題テーマへの対応、ビジネス推進とリスク管理の両面を含めた戦略・施策の立案と推進、開示対応(社内関係部署との調整、合意形成や、機関決定へ向けた対応を含む)
2.社会課題解決の推進体制構築、社会課題解決の取組に係るロジックモデルの策定及びインパクト評価の枠組みの検討実行、社内浸透並びにこれらのPDCA
3.上記に関するグローバルな動向把握と新たなテーマの選定・対応
4.上記を踏まえた開示対応⋯
詳細を見る
グローバルな非財務情報の法定開示化に対応した内部統制・社内態勢構築及び開示の推進
900万円〜1400万円
1.日、米、欧で予定されるサステナビリティ情報の法定開示化に対応するため、内部統制の整備を含めた適切な社内態勢を整備し、規制要件を充足した開示を実施
2.グローバルな規制・議論や他社動向の把握、投資家を初めとするステークホルダーの期待の理解を通じ、適度・且つ効果的な開示を追求し、企業価値向上に貢献
【業務内容】
1.サステナビリティ情報の法定開示化にかかる規制動向の把握及び規制内容の整理
2.規制内容に応じた当グループの対応について、関係各部による態勢整備、内部統制の整備を主導し、期限通りの開示へ向けた進捗を管理
3.社内の関係部署や監査法人とも連携しつつ、適切かつ効果的な開示内容を調整
【組織構成】
室長2名+次長以下4チーム体制(TL 4名)。本ポストは内1チームにおける担当者ポジション。
【部署概要】
サステナビリティ経営の全社推進、戦略企画
【募集背景】
業務拡大に伴う増員です。即戦力人材を期待しております。⋯
詳細を見る
大手銀行での日系大企業RM業務(金融セクター担当)
500万円〜1400万円
・主に日系大企業を所管する営業本部の金融セクター担当RMとして、金融法人(リテールノンバンク、リース、保険会社、政府系、系統上部金融機関、証券会社等)向けの営業を担って頂く
・お客さまの経営陣と経営課題についてディスカッションしながら、預金・貸出・為替/決済を中心とした伝統的なバンキング業務に加え、当行グループの信託、証券等の知見・プロダクトを総動員して、お客様の課題解決を図る
・また、産業金融を担う銀行として、社会課題起点での各種アドバイザリーや、お客さまと共にリスクをとり、お客さまと共同で事業を推進する事業共創投資といった取組みも行っている
⋯
詳細を見る
大手銀行での日系大企業向けRM業務
500万円〜1400万円
【業務内容】
・主に日系大企業を所管する営業本部のRMとして大企業グループを担当(セクター軸で企業を担当)
・預金・貸出・決済を中心としたバンキング業務および社会課題起点・顧客経営課題起点での各種アドバイザリー業務(銀行・信託・証券などグループを横断活用した提案業務)
⋯
詳細を見る
大手金融グループでのサステナブルビジネス企画担当(営業企画・管理)
1000万円〜1500万円
職務内容
・お客さまのカーボンニュートラル推進に関する営業企画・管理
【当部の特徴】
サステナブルビジネス部は当金融グループ全体のサステナブルビジネス戦略の企画・遂行を担う部署です。当金融グループの金融機関としての機能に加え、強みである産業知見や環境技術知見などに裏付けされた非金融の機能を融合し、取引先および産業全体のサステナビリティ強化に資する新たな事業の企画・立案します。
⋯
詳細を見る
大手銀行での為替Eトレーディング業務
600万円〜1500万円
職務内容
為替Eトレーディング:
・弊社EFXプラットフォームおよびプログラムを通じたマーケットメイク
・マーケットメイクにかかる分析、及び関連したパラメータ選定、プログラム要件定義
・在海外拠点も含むセールス、開発者との連携
⋯
詳細を見る
大手銀行での大企業法人RM(大阪)
400万円〜1400万円
職務内容
日本を代表する大企業のお客さまを担当し、金融・非金融の両面からソリューションを提供。大企業のお客さまに対し、資金調達等の財務面(財務戦略)のみならず、事業戦略・海外戦略・人事組織などに関する幅広いニーズ・課題を捉え、同社グループの様々な機能を活用し、お客さまの経営課題解決を通じた企業価値向上をサポート。
【部署の特徴】
大阪営業第一部、大阪営業第二部は大阪府内を中心に関西圏の大企業のお客様を担当する部署です。大企業法人RMとして、国内のみならずグローバルにお客様をカバーすることが求められており、海外拠点との連携を行う機会が多く、また<同社グループ>の金融ソリューション提供機能をフルに活用した営業活動が求められ、金融に関する専門性だけでなく、グローバルな産業知見、ESG等の社会的な責任への取り組み等、現在の企業に求められる様々な課題・戦略についての専門性や知見を深めて、取引先や社会に貢献することができます。また、この大企業営業の経験を活かし、欧米・アジア・中国といった海外拠点、他の大企業担当営業部、M&A関連部署、産業調査部、本部企画部門等、<同社グループ>の中核を担う部署で活躍することができます。
⋯
詳細を見る