<金融×IT>サイバーセキュリティアーキテクト
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
600万円〜1350万円
仕事内容
【企業・求人の特色・一押しポイント】
■年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループ。システム部門の約4人に1人が中途採用。
■業界最高峰のセキュリティプロフェッショナルチームを組織。最先端セキュリティ技術・ツールの評価・導入が可能。 【ポジション概要】
当行および国内大手銀行グループ全体を対象に、セキュリティアーキテクチャ戦略を立案し、各種セキュリティツール(防御・検知・分析等)の導入・運用を推進していただきます。
【業務内容・役割】
具体的には以下のような業務を想定しています。
■当行および当グループのセキュリティアーキテクチャ戦略の立案
■システム・ネットワーク構成を踏まえた各種セキュリティ技術・ツール・サービスの選定
■各業務部門やシステム開発子会社と協力した各種セキュリティ技術・ツール・サービスの導入・運用
【配属予定部署】
サイバーセキュリティ関連部門⋯
■年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループ。システム部門の約4人に1人が中途採用。
■業界最高峰のセキュリティプロフェッショナルチームを組織。最先端セキュリティ技術・ツールの評価・導入が可能。 【ポジション概要】
当行および国内大手銀行グループ全体を対象に、セキュリティアーキテクチャ戦略を立案し、各種セキュリティツール(防御・検知・分析等)の導入・運用を推進していただきます。
【業務内容・役割】
具体的には以下のような業務を想定しています。
■当行および当グループのセキュリティアーキテクチャ戦略の立案
■システム・ネットワーク構成を踏まえた各種セキュリティ技術・ツール・サービスの選定
■各業務部門やシステム開発子会社と協力した各種セキュリティ技術・ツール・サービスの導入・運用
【配属予定部署】
サイバーセキュリティ関連部門⋯
詳細を見る
Project Manager / Business Analyst for Compliance
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
700万円〜1200万円
仕事内容
Responsibilities:
人事・法務・コンプライアンス部門のプラットフォームを進化させるためのプロジェクトで、PM・BAとして以下のような業務をお任せします。
システムを企画し、予算案を策定しマネジメントの承認を得る 日々金融機関のコンプライアンス部門に求められる制度改正や当局のガイドライン等をキャッチアップし業務部門と並走しながら的確なシステム対応を計画し導入する
都度発生する要件に対して柔軟に計画を練り直しチームマネジメントを行う
ユーザ部門に要件ヒアリングを行い、システム開発のための具体的な要件を把握する
日々発生するインシデントへの対応を行い、システムの正常稼働を維持する
全社のデジタル、IT戦略への適合性を評価し的確な対応計画を策定する
ベンダー管理、システム品質管理を統括する⋯
人事・法務・コンプライアンス部門のプラットフォームを進化させるためのプロジェクトで、PM・BAとして以下のような業務をお任せします。
システムを企画し、予算案を策定しマネジメントの承認を得る 日々金融機関のコンプライアンス部門に求められる制度改正や当局のガイドライン等をキャッチアップし業務部門と並走しながら的確なシステム対応を計画し導入する
都度発生する要件に対して柔軟に計画を練り直しチームマネジメントを行う
ユーザ部門に要件ヒアリングを行い、システム開発のための具体的な要件を把握する
日々発生するインシデントへの対応を行い、システムの正常稼働を維持する
全社のデジタル、IT戦略への適合性を評価し的確な対応計画を策定する
ベンダー管理、システム品質管理を統括する⋯
詳細を見る
IT部/システム運用保守・サービスデスク担当者
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
アセットマネジメント
想定年収
450万円〜1300万円
仕事内容
配属部署
コーポレート本部 IT部
業務内容
【部門業務】
資産運用会社のIT部門として、総合的なITシステムの運用管理業務を担っています。
具体的には、ハードウェアやソフトウェアの管理、ネットワークの構築および運用と監視、SaaS/PaaS、自社および外部委託を伴うITシステムの企画、開発、運用、保守に関する全般的な業務も行っています。また、アクセス権の設定、ライセンスの管理、サービスデスクの運営なども含まれます。さらに、サイバーセキュリティを含む情報セキュリティの法令遵守は、ITシステムの全般統制の重要な一環です。
【想定される業務内容】
・サービスデスク業務(問い合わせサポート、アカウント管理、PC資産管理、情報発信など)
・チームのサービスレベル平準化とユーザー満足度向上の為の技術習得、ユーザトレーニング実施
・サービスデスク業務の継続的分析および改善を行い、ユーザー満足度向上を図る
・マニュアル・FAQ整備
・自社Webサイト管理業務
・ITに関する各種発注および支払処理業務
・業務委託先の管理・監督
・その他、部内業務全般⋯
コーポレート本部 IT部
業務内容
【部門業務】
資産運用会社のIT部門として、総合的なITシステムの運用管理業務を担っています。
具体的には、ハードウェアやソフトウェアの管理、ネットワークの構築および運用と監視、SaaS/PaaS、自社および外部委託を伴うITシステムの企画、開発、運用、保守に関する全般的な業務も行っています。また、アクセス権の設定、ライセンスの管理、サービスデスクの運営なども含まれます。さらに、サイバーセキュリティを含む情報セキュリティの法令遵守は、ITシステムの全般統制の重要な一環です。
【想定される業務内容】
・サービスデスク業務(問い合わせサポート、アカウント管理、PC資産管理、情報発信など)
・チームのサービスレベル平準化とユーザー満足度向上の為の技術習得、ユーザトレーニング実施
・サービスデスク業務の継続的分析および改善を行い、ユーザー満足度向上を図る
・マニュアル・FAQ整備
・自社Webサイト管理業務
・ITに関する各種発注および支払処理業務
・業務委託先の管理・監督
・その他、部内業務全般⋯
詳細を見る
金融メディアコンテンツディレクター/編集者
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
500万円〜1300万円
仕事内容
当グループに口座を保有いただいている富裕層を中心とした530万口座の方々と潜在的な顧客に対して、プライベート(個別の顧客)にカスタマイズされたサービス/ソリューションを提供していくことがミッションであり、具体的には以下3つの役割を担っています。
・当グループの主にデジタル活用や新しい事業領域の企画立案・ビジネス開発 ・当グループ以外との提携・出資を含む戦略策定・調査
・グループ内で上記実行にあたって必要となるリソースマネジメント(主にIT専門領域の人材)
今後、取り組みを更に加速させるため、上記役割を主体的にリードしていただくことを期待します。
具体的な業務内容
・当證券のオウンドメディアのグロースをミッションとしたコンテンツ企画・制作・運用
-社内外の金融専門家へのインタビュー等
・ウェルス・マネジメント部門の顧客向けメディアコンテンツ課題に対する施策推進
・当證券で取り扱う商品・サービスの認知拡大を目的としたコンテンツの企画、編集、運営⋯
・当グループの主にデジタル活用や新しい事業領域の企画立案・ビジネス開発 ・当グループ以外との提携・出資を含む戦略策定・調査
・グループ内で上記実行にあたって必要となるリソースマネジメント(主にIT専門領域の人材)
今後、取り組みを更に加速させるため、上記役割を主体的にリードしていただくことを期待します。
具体的な業務内容
・当證券のオウンドメディアのグロースをミッションとしたコンテンツ企画・制作・運用
-社内外の金融専門家へのインタビュー等
・ウェルス・マネジメント部門の顧客向けメディアコンテンツ課題に対する施策推進
・当證券で取り扱う商品・サービスの認知拡大を目的としたコンテンツの企画、編集、運営⋯
詳細を見る
AI BizDev
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
500万円〜1300万円
仕事内容
グループの全社横断組織でAIを活用した金融ビジネスの立上げ、推進を担っていただきます。
また、そのプロジェクトを通して各部門のビジネス戦略立案に携わることができる希少なポジションです。
具体的な仕事: ①関係各部署との連携、ニーズや課題の可視化と特定、関係構築
・AIを活用し各部門のビジネスの拡大、または生産性の向上に資するニーズや課題を可視化
②上記ニーズや課題に対するAIを中心とした企画・プロジェクト化
③AI企画、プロジェクト案件のマネジメント
・要件定義~開発、保守に至るまで一連のプロジェクトマネジメント
・新規AIプロダクト・サービスの企画、開発⋯
また、そのプロジェクトを通して各部門のビジネス戦略立案に携わることができる希少なポジションです。
具体的な仕事: ①関係各部署との連携、ニーズや課題の可視化と特定、関係構築
・AIを活用し各部門のビジネスの拡大、または生産性の向上に資するニーズや課題を可視化
②上記ニーズや課題に対するAIを中心とした企画・プロジェクト化
③AI企画、プロジェクト案件のマネジメント
・要件定義~開発、保守に至るまで一連のプロジェクトマネジメント
・新規AIプロダクト・サービスの企画、開発⋯
詳細を見る
大企業取引/ミドル業務
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
500万円〜1300万円
仕事内容
【業務内容】
・日本を代表する日系大企業を所管する営業本部の融資事務、預金為替事務全般(ミドルバック)を担当。
・営業本部取引先のニーズにお応えすべく、マルチタスクをスピーディかつ正確に進め、安定的かつ高品質な事務提供がミッション。 ・メール、電話等による顧客応対・事務効率化交渉も業務となります⋯
・日本を代表する日系大企業を所管する営業本部の融資事務、預金為替事務全般(ミドルバック)を担当。
・営業本部取引先のニーズにお応えすべく、マルチタスクをスピーディかつ正確に進め、安定的かつ高品質な事務提供がミッション。 ・メール、電話等による顧客応対・事務効率化交渉も業務となります⋯
詳細を見る
トランスポーテーションファイナンス組成(航空機、船舶、コンテナ等)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
500万円〜1300万円
仕事内容
仕事内容
◇職務内容
・トランスポーテーションファイナンス(航空機、船舶、コンテナ等)- 国内外の航空会社・海運会社・リース会社向けリースファイナンス組成(日本型オペレーティングリース(JOLCO・JOL)等) ◇募集職階
・Associate / Junior Vice President⋯
◇職務内容
・トランスポーテーションファイナンス(航空機、船舶、コンテナ等)- 国内外の航空会社・海運会社・リース会社向けリースファイナンス組成(日本型オペレーティングリース(JOLCO・JOL)等) ◇募集職階
・Associate / Junior Vice President⋯
詳細を見る
システム開発部 次期クラウド勘定系システム更改 プロジェクトマネージャー(立ち上げフェーズよりクラウドネイティブな次期勘定系システムへの更改プロジェクトを牽引いただきます)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
500万円〜1300万円
仕事内容
【業務内容】
次期クラウド勘定系システム更改を牽引するプロジェクトマネジャーの役割を担っていただきます。
金融業務のプロジェクトマネジメント経験を活かし、次期クラウド勘定系システム更改プロジェクトの推進・管理に貢献いただくことを期待しています。行内各部署や開発ベンダーなどのステークホルダーとのコミュニケーション、プロジェクト計画の立案から設計・開発・テスト・移行に至る一連のプロジェクト管理、プロジェクト上の潜在的なリスクの特定・対策等をご担当いただく想定です。 【ポジションの魅力】
業界の先端をいく、クラウド次世代勘定系への更改プロジェクトに携わることで得られる、大規模案件のプロジェクトマネジメントや、マイクロサービス・コンテナといったクラウドネイティブ技術は他では得難い経験・スキルだと考えています。
【部署/チーム概要】
システム開発部は、リテール・法人・市場・リスクなどの銀行の各部署と協働し、ITを梃子に新商品・サービスからリスク管理高度化まで銀行ビジネス・業務を通じさまざまな価値提供をする部署です。
ビジネスとITが一体となってお客さまに価値のあるサービスを提供することがより一層求められており、この次世代勘定系システム導入プロジェクトにおいても、ITだけでなくリテールや法人を担当する部署からのメンバーから成るプロジェクトチームを組成し推進しています。
チームは中途採用者の活躍も多く、中途で入社された方が馴染みやすく活躍できる風土が醸成されています。また、入社時期や年次にとらわれず、社員一人ひとりの経験を加味した上で、重要な業務をお任せしていく方針であり、ご自身のスキルを磨きやすい環境になっていると自負しています。
【働き方】
出社主体ですがリモートも取り入れたハイブリッド勤務
時差勤務制度/時間単位休暇制度有
副業・兼業可、服装自由⋯
次期クラウド勘定系システム更改を牽引するプロジェクトマネジャーの役割を担っていただきます。
金融業務のプロジェクトマネジメント経験を活かし、次期クラウド勘定系システム更改プロジェクトの推進・管理に貢献いただくことを期待しています。行内各部署や開発ベンダーなどのステークホルダーとのコミュニケーション、プロジェクト計画の立案から設計・開発・テスト・移行に至る一連のプロジェクト管理、プロジェクト上の潜在的なリスクの特定・対策等をご担当いただく想定です。 【ポジションの魅力】
業界の先端をいく、クラウド次世代勘定系への更改プロジェクトに携わることで得られる、大規模案件のプロジェクトマネジメントや、マイクロサービス・コンテナといったクラウドネイティブ技術は他では得難い経験・スキルだと考えています。
【部署/チーム概要】
システム開発部は、リテール・法人・市場・リスクなどの銀行の各部署と協働し、ITを梃子に新商品・サービスからリスク管理高度化まで銀行ビジネス・業務を通じさまざまな価値提供をする部署です。
ビジネスとITが一体となってお客さまに価値のあるサービスを提供することがより一層求められており、この次世代勘定系システム導入プロジェクトにおいても、ITだけでなくリテールや法人を担当する部署からのメンバーから成るプロジェクトチームを組成し推進しています。
チームは中途採用者の活躍も多く、中途で入社された方が馴染みやすく活躍できる風土が醸成されています。また、入社時期や年次にとらわれず、社員一人ひとりの経験を加味した上で、重要な業務をお任せしていく方針であり、ご自身のスキルを磨きやすい環境になっていると自負しています。
【働き方】
出社主体ですがリモートも取り入れたハイブリッド勤務
時差勤務制度/時間単位休暇制度有
副業・兼業可、服装自由⋯
詳細を見る
企業再生支援・審査
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
銀行
想定年収
800万円〜1200万円
仕事内容
【業務内容】
中堅中小企業を対象とする再生支援対応(実態把握、対応方針策定、計画策定・検証、関係者調整、モニタリング等)と与信案件の審査
中堅中小企業を対象とする再生支援対応(実態把握、対応方針策定、計画策定・検証、関係者調整、モニタリング等)と与信案件の審査
詳細を見る