新着
企業オーナー向けプライベートバンカー
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
1100万円〜1400万円
仕事内容
役割と期待内容
企業オーナーのお客さまの資産・事業に関するあらゆる課題やニーズに対し、当グループの総合力を最大限に活用して、法個両面からオーダーメイドのソリューションを提供する、プライベートバンキング業務全般をお任せします。企業オーナーのお客さまの人生に深く寄り添い、夢の実現や課題解決をサポートする「生涯のパートナー」としてご活躍いただきます。
・企業オーナーに対する事業承継関連の提案・資本政策関連の提案
・営業部店と連携しながら、上記提案に必要な資料作成及び本部関係部との連携
・企業オーナー及び資産管理会社のポートフォリオ提案・管理⋯
企業オーナーのお客さまの資産・事業に関するあらゆる課題やニーズに対し、当グループの総合力を最大限に活用して、法個両面からオーダーメイドのソリューションを提供する、プライベートバンキング業務全般をお任せします。企業オーナーのお客さまの人生に深く寄り添い、夢の実現や課題解決をサポートする「生涯のパートナー」としてご活躍いただきます。
・企業オーナーに対する事業承継関連の提案・資本政策関連の提案
・営業部店と連携しながら、上記提案に必要な資料作成及び本部関係部との連携
・企業オーナー及び資産管理会社のポートフォリオ提案・管理⋯
詳細を見る
コンプライアンス(AML/CFT海外拠点管理・グローバル統制)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
600万円〜1400万円
仕事内容
職務内容
〇 グローバルに展開する弊社海外拠点のAML/CFT態勢整備に向けた東京本部としての企画・管理業務
海外拠点統制・管理:態勢高度化(規程・手続・ガイドライン)、海外拠点連携、海外拠点モニタリング、海外システム統制・企画、コルレス先管理⋯
〇 グローバルに展開する弊社海外拠点のAML/CFT態勢整備に向けた東京本部としての企画・管理業務
海外拠点統制・管理:態勢高度化(規程・手続・ガイドライン)、海外拠点連携、海外拠点モニタリング、海外システム統制・企画、コルレス先管理⋯
詳細を見る
コンプライアンス(AML/CFT業務企画)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
600万円〜1400万円
仕事内容
職務内容
〇 金融犯罪対策(AML/CFT)の態勢高度化に向けた各種企画・推進・管理に関する業務
・業務計画策定、社内会議体対応、当局・業界対応、グループ会社管理、経営資源管理
・金融犯罪対策企画、顧客管理企画、データ企画、モニタリング企画⋯
〇 金融犯罪対策(AML/CFT)の態勢高度化に向けた各種企画・推進・管理に関する業務
・業務計画策定、社内会議体対応、当局・業界対応、グループ会社管理、経営資源管理
・金融犯罪対策企画、顧客管理企画、データ企画、モニタリング企画⋯
詳細を見る
ITパートナー戦略企画
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
450万円〜1600万円
仕事内容
職務内容
当グループのIT戦略における、ヒト・モノ・サービスに係る調達の最適化やガバナンス統制、パートナーシップ強化に関する企画・管理業務
(グループ・グローバルで対応)
・当グループのITシステムを支える協力会社との中長期的なパートナーシップ構築に関する企画、交渉
・当グループのITシステムを支える協力会社への委託管理に関する統制企画、管理⋯
当グループのIT戦略における、ヒト・モノ・サービスに係る調達の最適化やガバナンス統制、パートナーシップ強化に関する企画・管理業務
(グループ・グローバルで対応)
・当グループのITシステムを支える協力会社との中長期的なパートナーシップ構築に関する企画、交渉
・当グループのITシステムを支える協力会社への委託管理に関する統制企画、管理⋯
詳細を見る
ITパートナー戦略企画(グローバル調達)
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
450万円〜1600万円
仕事内容
職務内容
当グループのIT戦略における、ヒト・モノ・サービスに係る調達の最適化やガバナンス統制、パートナーシップ強化に関する企画・管理業務
(グループ・グローバルで対応)
当グループのITシステムを支えるモノ・サービスに関するパートナーシップ構築・強化の企画、価格・契約交渉
当グループの新しいアーキテクチャへの試みや、グループ・グローバルのスケールメリットを最大限活用した情報発信とそれに基づく条件交渉の推進
モノ・サービスの管理体制や統制の高度化などガバナンス強化の推進⋯
当グループのIT戦略における、ヒト・モノ・サービスに係る調達の最適化やガバナンス統制、パートナーシップ強化に関する企画・管理業務
(グループ・グローバルで対応)
当グループのITシステムを支えるモノ・サービスに関するパートナーシップ構築・強化の企画、価格・契約交渉
当グループの新しいアーキテクチャへの試みや、グループ・グローバルのスケールメリットを最大限活用した情報発信とそれに基づく条件交渉の推進
モノ・サービスの管理体制や統制の高度化などガバナンス強化の推進⋯
詳細を見る
ウェルス層向け 資産管理アドバイザー【税理士の方限定】
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
600万円〜1200万円
仕事内容
職務内容
■富裕層ビジネスにおいて、ウェルスマネジメントの観点から事業承継や資産管理会社の立ち上げなどの局面のおいて税理士資格特有のご知見を活かし、主に下記業務にてご活躍頂きます。
・個人の相続や資産承継のコンサルタント ・事業主の承継対策についてのアドバイザリー
・土地の有効利用にかかるアドバイザリー
・営業社員のサポートのため、当社社員帯同によるウェルス層への訪問
※一部出張もありますが、出張が難しい方は考慮致します。⋯
■富裕層ビジネスにおいて、ウェルスマネジメントの観点から事業承継や資産管理会社の立ち上げなどの局面のおいて税理士資格特有のご知見を活かし、主に下記業務にてご活躍頂きます。
・個人の相続や資産承継のコンサルタント ・事業主の承継対策についてのアドバイザリー
・土地の有効利用にかかるアドバイザリー
・営業社員のサポートのため、当社社員帯同によるウェルス層への訪問
※一部出張もありますが、出張が難しい方は考慮致します。⋯
詳細を見る
Analytics Delivery Manager / Data Consultant
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
1000万円〜2000万円
仕事内容
Job Overview:
当金融グループでは、データはビジネスを推進するエンジンであり、信頼性の高いデータは全社の戦略を遂行するための重要な資源と位置付けております。その活動の一環としてData CoE (Center of Excellence)を運営し、組織を横断した取り組みを推進しています。データ戦略部(CDO)はData CoEにおけるデータ分析・利活用促進において重要な役割を果たしており、この取り組みに貢献出来る経験豊富な人材を探しています。入社後は社内の業務部門を横断するプロジェクトに従事する事になります。
我々が提供する機会:
・部門横断型の様々なデータ分析プロジェクトに携わり、チームを作り上げて行く過程に貢献する機会。
・経営層に近い立ち位置からプロジェクトを遂行し、関連会社等も含む当社グループ全体へのダイナミックなインパクトを創出するプロセスに参画・貢献出来る機会。
・データサイエンスにより金融業界を推進・革新する過程に参画出来る機会。
・技術面・金融ドメイン知識双方に知見のある様々なバックグラウンドの多様なチームメンバーと、協力的な環境にて相互に学習しながら成長出来る機会。
・国際的にビジネスを展開している企業のグローバル本社にて、グループデータ戦略部の海外のチームメンバーとも協業しながら国際的な環境にて業務を推進する経験。
職務内容:
・データガバナンス体制の構築・運営、データマネジメント、ビジネスインテリジェンス提供、データ分析等の各種プロジェクトにおいて進捗管理、関連部署との調整、ステークホルダーコミュニケーションを主導します。
・グループ関連会社のビッグデータを、SQLやPython等を用いて分析し、ビジネス上の意味のある洞察を提供します。
・PowerBI等を用いて、経営陣、財務、人事、リスク、およびその他の部門のKPIを把握するダッシュボードを作成および維持し、各種KPIデータをビジネス上の意味のある形で提供します。
・社内の業務プロセスを分析し、改善余地を模索し、業務プロセスを改善すると共に自動化推進を主導します。
・ドキュメント、ツールキット、FAQガイド等を作成・提供します。
・データ活用を向上させるための研修等を企画・実施し、内部/外部の利害関係者にデータの重要性を啓蒙します。⋯
当金融グループでは、データはビジネスを推進するエンジンであり、信頼性の高いデータは全社の戦略を遂行するための重要な資源と位置付けております。その活動の一環としてData CoE (Center of Excellence)を運営し、組織を横断した取り組みを推進しています。データ戦略部(CDO)はData CoEにおけるデータ分析・利活用促進において重要な役割を果たしており、この取り組みに貢献出来る経験豊富な人材を探しています。入社後は社内の業務部門を横断するプロジェクトに従事する事になります。
我々が提供する機会:
・部門横断型の様々なデータ分析プロジェクトに携わり、チームを作り上げて行く過程に貢献する機会。
・経営層に近い立ち位置からプロジェクトを遂行し、関連会社等も含む当社グループ全体へのダイナミックなインパクトを創出するプロセスに参画・貢献出来る機会。
・データサイエンスにより金融業界を推進・革新する過程に参画出来る機会。
・技術面・金融ドメイン知識双方に知見のある様々なバックグラウンドの多様なチームメンバーと、協力的な環境にて相互に学習しながら成長出来る機会。
・国際的にビジネスを展開している企業のグローバル本社にて、グループデータ戦略部の海外のチームメンバーとも協業しながら国際的な環境にて業務を推進する経験。
職務内容:
・データガバナンス体制の構築・運営、データマネジメント、ビジネスインテリジェンス提供、データ分析等の各種プロジェクトにおいて進捗管理、関連部署との調整、ステークホルダーコミュニケーションを主導します。
・グループ関連会社のビッグデータを、SQLやPython等を用いて分析し、ビジネス上の意味のある洞察を提供します。
・PowerBI等を用いて、経営陣、財務、人事、リスク、およびその他の部門のKPIを把握するダッシュボードを作成および維持し、各種KPIデータをビジネス上の意味のある形で提供します。
・社内の業務プロセスを分析し、改善余地を模索し、業務プロセスを改善すると共に自動化推進を主導します。
・ドキュメント、ツールキット、FAQガイド等を作成・提供します。
・データ活用を向上させるための研修等を企画・実施し、内部/外部の利害関係者にデータの重要性を啓蒙します。⋯
詳細を見る
【Treasury Dept.】Treasury Liquidity Management
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
600万円〜1000万円
仕事内容
Job/Group Overview:
Treasury Liquidity Management team is responsible for measuring, monitoring and managing the Group’s liquidity risk so called internal liquidity risk management.
Candidate will be part of the Japan team. He/she will closely work with Treasury Funding, Treasury Data and Reporting, other finance functions as well as other Regional Treasury teams to deliver accurate liquidity risk metrics to Global management and drive improvement projects to ensure changes in Global liquidity risk framework according to evolving regulatory and market environments.
Responsibilities:
The successful candidate will be a key member of Japan Treasury Liquidity Management team whose role will involve:
Managing liquidity risk by applying Nomura’s global liquidity framework in day-to-day liquidity risk monitoring and control.
Driving ad-hoc projects on the implementation / improvement of Global / Japan liquidity risk framework, liquidity risk reporting as well as data quality.
Providing necessary analysis and support for discussion with Business Units related to both internal and external liquidity risk monitoring and reporting.
Supporting the roll out of global Liquidity & transfer pricing changes.
Reporting Liquidity Risk Metrics to senior management and corporate committees.⋯
Treasury Liquidity Management team is responsible for measuring, monitoring and managing the Group’s liquidity risk so called internal liquidity risk management.
Candidate will be part of the Japan team. He/she will closely work with Treasury Funding, Treasury Data and Reporting, other finance functions as well as other Regional Treasury teams to deliver accurate liquidity risk metrics to Global management and drive improvement projects to ensure changes in Global liquidity risk framework according to evolving regulatory and market environments.
Responsibilities:
The successful candidate will be a key member of Japan Treasury Liquidity Management team whose role will involve:
Managing liquidity risk by applying Nomura’s global liquidity framework in day-to-day liquidity risk monitoring and control.
Driving ad-hoc projects on the implementation / improvement of Global / Japan liquidity risk framework, liquidity risk reporting as well as data quality.
Providing necessary analysis and support for discussion with Business Units related to both internal and external liquidity risk monitoring and reporting.
Supporting the roll out of global Liquidity & transfer pricing changes.
Reporting Liquidity Risk Metrics to senior management and corporate committees.⋯
詳細を見る
【IT】Data Loss Prevention (DLP) Operations Lead
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
800万円〜1400万円
仕事内容
Responsibility
企業のセキュリティ、標準、ガイドラインを維持する。
ポリシーおよび規制のコンプライアンスを徹底する。 ポリシー、標準、ガイドラインをゼロから策定し、既存のものを修正する能力。
組織内の新しいサーバーやVLANのセットアップに関するアーキテクチャを定義・レビューする。
組織のビジネスチームにITセキュリティリスクに関するアドバイスを提供する。
インフラストラクチャ、アプリケーションセキュリティ評価、セキュアなSDLCフレームワークについて理解していること。
企業のグローバル標準を用いてアプリケーションおよびシステムのリスクアセスメントを実施・文書化し、リスク軽減策を策定する。
ビジネスおよびオペレーションチームと緊密に連携し、様々なプロセスにおけるリスクを特定し、その解決をサポートする。
OWASP、SANS、NISTの各標準を理解していること。
情報セキュリティ戦略に貢献し、組織全体のセキュリティ意識向上に寄与する。
ファイアウォールルールレビューのプロセスについて幅広い知識を有し、上記コア業務の成果と統合状況に応じて職務範囲が拡大する可能性がある。
脆弱性管理プロセスを理解し、このプロセスに関わる運用タスクを実施する。
ビジネス/アプリケーションチームとの定期的なフォローアップを実施・維持する。
当社のCulture & Learning(文化・学習)サブ機能に関連する活動をサポートする。⋯
企業のセキュリティ、標準、ガイドラインを維持する。
ポリシーおよび規制のコンプライアンスを徹底する。 ポリシー、標準、ガイドラインをゼロから策定し、既存のものを修正する能力。
組織内の新しいサーバーやVLANのセットアップに関するアーキテクチャを定義・レビューする。
組織のビジネスチームにITセキュリティリスクに関するアドバイスを提供する。
インフラストラクチャ、アプリケーションセキュリティ評価、セキュアなSDLCフレームワークについて理解していること。
企業のグローバル標準を用いてアプリケーションおよびシステムのリスクアセスメントを実施・文書化し、リスク軽減策を策定する。
ビジネスおよびオペレーションチームと緊密に連携し、様々なプロセスにおけるリスクを特定し、その解決をサポートする。
OWASP、SANS、NISTの各標準を理解していること。
情報セキュリティ戦略に貢献し、組織全体のセキュリティ意識向上に寄与する。
ファイアウォールルールレビューのプロセスについて幅広い知識を有し、上記コア業務の成果と統合状況に応じて職務範囲が拡大する可能性がある。
脆弱性管理プロセスを理解し、このプロセスに関わる運用タスクを実施する。
ビジネス/アプリケーションチームとの定期的なフォローアップを実施・維持する。
当社のCulture & Learning(文化・学習)サブ機能に関連する活動をサポートする。⋯
詳細を見る
【決済部】外国証券決済に関する決済処理担当者
企業名
非公開
業界
金融機関
業種・職種
証券会社
想定年収
400万円〜700万円
仕事内容
担当業務、責務:
<課としての担当業務>
外国証券決済課では、主に以下の業務を行っております。 ・金融機関として求められる正確なオペレーションの遂行
・正確かつ効率的なオペレーション態勢の構築
・効率化や統制強化のためのシステム・RPA・ツールの開発・エンハンスメント
・新規ビジネスにおける決済関連の業務フローの構築
・外国証券の移管等の個別案件における、各国の法令や決済制度の調査、顧客や関連部署へのアドバイス
・各国の制度変更に伴う対応
<業務遂行において求められる能力>
① 金融機関として求められる正確なオペレーションの遂行(初級)…今回の募集では必須とお考えください
② 正確かつ効率的なオペレーション態勢の構築(中級)
③ 関連法令の正しい理解及び制度変更に伴う対応(中級~上級)
④ 新しいビジネスや効率化のためのシステム・RPA・ツールの開発・エンハンスメント(できれば尚可)⋯
<課としての担当業務>
外国証券決済課では、主に以下の業務を行っております。 ・金融機関として求められる正確なオペレーションの遂行
・正確かつ効率的なオペレーション態勢の構築
・効率化や統制強化のためのシステム・RPA・ツールの開発・エンハンスメント
・新規ビジネスにおける決済関連の業務フローの構築
・外国証券の移管等の個別案件における、各国の法令や決済制度の調査、顧客や関連部署へのアドバイス
・各国の制度変更に伴う対応
<業務遂行において求められる能力>
① 金融機関として求められる正確なオペレーションの遂行(初級)…今回の募集では必須とお考えください
② 正確かつ効率的なオペレーション態勢の構築(中級)
③ 関連法令の正しい理解及び制度変更に伴う対応(中級~上級)
④ 新しいビジネスや効率化のためのシステム・RPA・ツールの開発・エンハンスメント(できれば尚可)⋯
詳細を見る