JP EN
転職相談はこちら 転職に役立つ限定特典はこちら
高年収・ハイクラス転職ならタイグロンパートナーズ
|
求人を探す
|
2000万円以上×総合コンサルティングの求人検索結果

2000万円以上×総合コンサルティングの求人検索結果

並び順

1 5 6 7 8 9 28

<法務経験が活かせます>コンサルティング部門 R&Q (Contract Reviewer) 【Consulting-R&Q】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

【担当業務】
Consulting R&Q部門は、コンサルティングビジネス(戦略、経営、IT、セキュリティ等)・品質とリスク管理を担当する部門であり、多様化しているコンサルティングサービスに合わせた適切な品質管理プロセスやサービスを設計・導入し、サービスデリバリーチームをサポートします。また必要に応じて重要で大規模な案件については適宜現場で改善助言や支援も行うプロフェッショナルチームです。

※本部門は、ミドルオフィスとなります。

【担当領域】
弊社におけるコンサルティングサービスに係る契約レビュー、法的事項のアドバイスおよびリスク管理を主に担当いただきます。ビジネスに近い現場でIT・コンサルティング業界に対する知見を深めながら、リスク管理の観点から案件の分析・検討を行い、最適な法的サービスを提供することで、サービスデリバリーチームが円滑かつ適正にビジネスを進められるようサポートします。

・コンサルティングサービスの業務委託契約書(準委任契約および請負契約)、秘密保持契約書、誓約書、再委託契約書等の契約書類のレビュー、ドラフティング

【部門からのメッセージ】
様々なクライアント企業や公的機関等の課題に対し最新の知見やテクノロジー等によるコンサルティングサービスについて、契約や法的リスクを管理・支援する、ダイナミックでやりがいのある仕事です。
Consulting R&Q部門のメンバーも法務やIT、リスク管理等のプロフェッショナルであり、マネジメントや現場コンサルタント、他部門との連携機会も多く、リモート環境がメインでありながら、Chatや会議アプリ等でいつでも気軽に相談できる環境が整っています。
幼い子どものいるメンバーも多く、園への送迎や参観等にもリモートやフレックス等を活用してフレキシブルに調整することができ、家庭との両立を図ることができます。


詳細を見る

<システム導入/コンサルタント経験が活かせます>コンサルティング部門 R&Q (プロセスマネジメントチーム) 【Consulting-R&Q】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

【部門について】
Consulting R&Q部門は、コンサルティングビジネス(戦略、経営、IT、セキュリティ等)の品質とリスク管理を担当する部門であり、多様化しているコンサルティングサービスに合わせた適切な品質管理プロセスやサービスを設計・導入し、サービスデリバリーチームをサポートします。また必要に応じて重要で大規模な案件については適宜現場で改善助言や支援も行うプロフェッショナルチームです。
現在は3チーム体制で主に下記の業務を実施しており、本ポジションは①となります。

【担当頂く業務について】
1. アクセプタンス(主にEngagement Acceptance)
弊グループではグローバルで倫理や品質に関する基準を定めており、業務を提供する前に、その基準に照らしてクライアントやプロジェクトが適切かを評価し、「受け入れ可能か」を判断します。このプロセスを「アクセプタンス」と呼んでいます。
エンゲージメントチームから受託前に提出されたEAをレビューし、リスクの特定・評価、受入可能なレベルにリスクを軽減するための助言を行います。また、EA提出前の段階でのエンゲージメントチームからの問い合わせ対応(独立性グループ・コンプライアンスグループ・Finance等、関連部署への連携を含む)を行います。

2. ECR(Engagement Compliance Review)
エンゲージメントの実施に際して遵守すべきポリシーに基づいて適切にアクセプタンス・契約手続きやデリバリーが行われているかを評価するために毎期実施されるレビュープログラムのレビュワーとしてエンゲージメントをレビューし(JP/JMへのインタビューを含む)、評価・報告を行います。


詳細を見る

<システム導入/コンサルタント経験が活かせます>コンサルティング部門 R&Q (大型案件担当者) 【Consulting-R&Q】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

【担当業務】
Consulting R&Q部門は、コンサルティングビジネス(戦略、経営、IT、セキュリティ等)の品質とリスク管理を担当する部門であり、多様化しているコンサルティングサービスに合わせた適切な品質管理プロセスやサービスを設計・導入し、サービスデリバリーチームをサポートします。また必要に応じて重要で大規模な案件については適宜現場で改善助言や支援も行うプロフェッショナルチームです。

【担当領域】
Consulting R&Q内の3つのチームのうち、「Engagement Quality」チームは、①コンサルティングビジネスの中でも特に大型・難易度が高く、定期的なモニタリングが必要と判断された案件(=ハイリスクエンゲージメント:HRE)のレビュー、②弊社が開発したソリューションの構想段階でのリスク相談、ソリューション用のリスク評価フレームワーク(TRF)に沿ったリスク分析、チームへの助言、ローンチまでの伴走(Product)、③デリバリ中のプロジェクトのリスクアセスメント、クライアントやチームメンバーへのインタビュー結果を通じたチームへの改善助言(In-Flight Review)等の業務を担当しています。①業務では、品質管理パートナー、Conssulting RQが第三者的な立場で案件状況とリスクを定期的に確認、エンゲージメントチームと対応策を協議・助言するプロセスで、レビューワーを担当することで、コンサルティングファームのマネジメントレベルのディスカッションに参加しながら、コンサルティングビジネスにおける重要なリスク観点やソリューション有識者の知見を知ることで視座を高め、またご本人の社内でのビジビリティも大幅に上がります。また、②業務では、通常のコンサルティング業務とは異なる新しいタイプの「プロダクトビジネス」について、Global共通で実績のあるリスク評価の観点や枠組みの理解で知見が広がり、また(Consulting RQだけでなく)社内のシステムセキュリティ部門、法務部門、マーケティング部門とも連携・協力し、ソリューション開発チームとの連携ハブとなることで部門を超えて活躍できます。

【具体的に担当頂く業務】

<①ハイリスクエンゲージメント(HRE)レビュー>

<②Product開発相談・リスクレビュー>
・ソリューション開発構想問合せへの対応・初期リスクアセスメント(ユースケース、システムアーキテクチャ、取り扱うデータ等の情報収集・ヒアリング)
・ソリューション用のリスク評価フレームワーク(TRF)に沿ったリスク分析とソリューション開発チームサポート(他のリスク評価部署とのキックオフミーティングの実施、TRF項目の実施サポート、論点整理、進捗管理)
・TRF内容(リスクの所在と低減策)のサマリレポートの作成、承認取得
・Productレビュープロセス・リスク観点自体の継続的な改善、社内関連部署との連携・相談
・(Product相談やリスクレビューからConsulting RQが得た)Lesson Learnedの社内周知・啓蒙・研修の企画・実施

2. 組織カルチャー
グループ全体が、ニュースレターや研修を通じ、積極的に専門的な知見/ノウハウがシェアされるカルチャーで、自分の興味がある分野を学び、知見を強化できます。Consulting RQは組織として常により良く改善し全体最適に取り組む意識があり、スピード感を持ち職階に関わらず屈託なく意欲をもってそれぞれの意見を出し合える環境だと思います。また、自主性を大事にしてくれる職場のため、自身の成長や生活プランに合わせ、自己管理しながら働くことができ、常に前向きにモチベーション高く業務でき、切磋琢磨し、チャレンジしたいことに取り組みたい方にとってより良い環境だと思います。常に新しいことに取り組み続ける企業であり、技術の最先端に触れることができ、自身の知識をアップデートし続けることができます。また、コーチや同僚からのフィードバックを頻度高くもらうことができ、自分が気付いていない点に気付き、また自分自身を振り返り、改善できる機会が多いため、短期間で成長を実感できています。

3. 働きやすさ
弊グループでは現在ハイブリッドワークを継続しており、リモートとオフィスを各自の業務に応じて使い分けることができます。私自身も原則フルリモートで勤務し必要に応じて出社しています。入社時研修やOJTもリモートでしたが、問題なく業務引継ぎ、サポートを受けられる環境が整備されていますし、リモート環境下でもコミュニケーションが行いやすい職場ですので困ったことはありませんでした。ミドルオフィスであることもあり、業務のスケジュールはコントロールしやすく、労働時間が安定しているため、プライベートと仕事の両立がし易い環境なので、生産性高く、また長く働いていけると思います。


詳細を見る

Global Business Strategy【GBS】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

■組織の紹介:
Global Business Strategyは、「弊社の戦略・ネットワークの強みを理解しGlobal Businessの拡大・Global人材の育成・ブランディング強化」をミッションとして、2021年に新設された組織です。

■業務内容:
国内外をフィールドとして、グローバルビジネスの発掘やデリバリーを担当いただきます。

①日本企業の海外事業に関するコンサルティングビジネスの発掘とデリバリー
②海外でのコンサルティングビジネスの発掘とデリバリー
③日本で開発したソリューションの海外でのニーズの発掘とデリバリー
④国内外のメンバーとの協業体制の整備・運営

■具体的なプロジェクト例
・基幹業務システムのグローバル展開プロジェクト
・ESG・Cyber Securityなどグループポリシーの設計・グローバル展開プロジェクト
・現地法人の再編構想・実行支援プロジェクト
・海外市場への参入構想・実行支援プロジェクト

■部門からのメッセージ:
今の少子高齢化が進み、低迷する日本経済の中で日本企業が成長を続けるために、多くの日本企業は成長の活路を海外に求め、海外進出を拡大し続けています。今では海外での事業は国内事業と同じか、それ以上に重要となっています。

海外の現地顧客・現地従業員・現地社会・日本本社など多様なステークホルダーへの持続的な貢献を考え、実践しているのが現地法人の社長です。各国で文化・地政学的パワーバランス・歴史的背景など事情が異なり、具体的に実現しようとすればするほど、問題の奥深さとその問題に対する現地での判断が重要になっています。GBSは、日本と世界のために海外各地で活躍する日本企業を支援したいと考えています。そのために、Japan Consulitngは何ができるのかを考えて、行動しています。

前述のような日本企業のトップの悩みに応えることは、単なるソリューションの提供ではなく、クライアントに対する深い理解と現地の事情を踏まえたカスタマイズが必要です。そのためには、Japanのメンバーと現地メンバーの協働が不可欠です。

私たちの志を共にし、Globalなチームの一員として活躍していただける方を募集しています。


詳細を見る

コンサルティング部門 Global Assets【Consulting-Mgmt】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

【担当ロール】
 Global Assets(グローバルサービス・コンテンツのJapan窓口、運用担当者)

【Practice CoE – Value DesignチームGlobal Assetsユニットについて】
 Practice CoE – Value Designに属するGlobal Assetsユニットでは、グローバルネットワークで提供されているサービスやコンテンツを日本にフィットした形で導入することによって日本のコンサルティング業務の効率化・高度化をサポートしています。弊社ならではの規模のグローバルネットワークのアセット(サービスやコンテンツ)を日本で活用できるよう、Japan窓口としてPMO的な役割ができる方、グローバルメンバーと一緒に協業したい方を募集しております。

【業務概要】


詳細を見る

コンサルティング部門 Production【Consulting-Mgmt】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

【担当業務】
Practice CoE Value Designに属するProductionチームでは、社内のコンサルタントに向けて、提案書やプロジェクト資料の作成サポートを行っています。今回は、サービス提供(資料作成サポート)およびドキュメンテーションの効率化・高度化に資する業務開発に一緒に取り組んでいただける方を募集しております。

【業務概要】
・資料(PPT等のスライド)の体裁整え、スライドレイアウトの変換、画像起こしなど

【部門からのメッセージ】
Productionサービスの拡大に伴う増員で、PPTスキルが高い方、また資料の体裁整えなど緻密な作業を苦なく作業でき、長く一緒に働いていただける方、PPT操作による緻密な作業のみならず、クライアントへのアウトプット高度化や業務の効率化について、一緒に検討いただける方を募集いたします。
Cons横断で提案書をはじめとする数多くのドキュメントに触れることのできる数少ない部署です。多くのコンサルのアウトプットに触れ、日々多くの刺激を受けながら一緒にお仕事しませんか?ご応募お待ちしております!


詳細を見る

コンサルティング部門 Knowledge Management【Consulting-Mgmt】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

【Practice CoE – Value DesignチームKMユニットについて】
Practice CoE-Value Designチームに属するKM (Knowledge Management) ユニットでは、社内のナレッジ(プロジェクト資料等)を集約・管理し、その活用支援を行うことにより、コンサルタント業務のサポートをしています。会社の規模拡大そして昨今の社会情勢を受け、より効果的かつ安全なナレッジの活用が重要となってきています。会社にとって不可欠なインフラであるKM業務を担当いただける方、そしてより良いKMを一緒につくり上げていただける方を募集しております。

【担当業務】
・社内のナレッジ(プロジェクト資料等)の収集


詳細を見る

コンサルティング部門 Research Team (ツールスペシャリスト)【Consulting-Mgmt】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

【業務内容】
・Research Teamのツールスペシャリストのミッションは、コンサルタントが必要とする全てのリサーチツールの中から、最適かつ高品質なリサーチ環境を選択し、活用しやすい環境を構築することです。
・その実現のために、コンサルタントにリサーチツールの適切な利用を啓蒙しながら、法律改正やシステム変更に対応してコンプライアンスを遵守し、リサーチツールベンダーとの取引の効率性・正確性を継続的に高めていく必要があります。

主要な業務は以下のとおりです。

【アピールポイント】
・Research Teamは2019年創設の新しい組織で入社3年未満のメンバーが大半を占めるため、新しく入られる方がなじみやすいチームです。
・コンサルティング会社やマーケティングリサーチ会社、事業会社といった多彩なバックグラウンドを持つメンバーから構成されています。
・さまざまなリサーチツールベンダーに関与することで、リサーチの専門性を高めることができます。
・特定のコンサル部門専属のリサーチャーではなく、今まで培ったリサーチスキルをもちいて、弊社のスタッフ全員へ貢献することができるポジションです。
・ワークライフバランス(WLB)を重視し、リモートワーク・在宅勤務を推奨しております。残業時間は10~20時間の想定です。また個人のライフステージを尊重しており、子育て世代のプライベートとキャリアの両立もできます。


詳細を見る

コンサルティング部門 Research Team 【Consulting-Mgmt】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

リサーチチームは、共通チームとは別にインダストリー軸・ソリューション軸で専門性を深堀していくチームもあり、幅や深さなど色々な形でキャリアを広げていただくことができるチームです。
————————————————————
①共通

【アピールポイント】
・戦略策定や構想策定など幅広いコンサルティングプロジェクトの中に入り込み、社会課題・企業課題の解決に向けて直接的な貢献ができます。
・コンサルティング会社やシンクタンク、調査会社、銀行、証券、事業会社など、専門分野も業界経験も異なる多様なバックグラウンドを持つメンバーがひとつのチームにいることで、課題に対して多方向からのアドバイスを容易に得られ、複雑な課題をチームワークで解いていく知的刺激を経験できます。
・ワークライフバランス(WLB)を重視しており、オフィスへの出社とリモートワークのバランスを取っています。また個人のライフステージを尊重し、子育て世代のプライベートとキャリアの両立をサポートしています。
・Research Teamはほぼ全員が中途採用者のため、新しく入られる方にとってもなじみやすいチームです。
————————————————————
②ヘルスケア

【業務内容】
・コンサルティング会社のヘルスケアチームのリサーチャーとして、製薬、医療機器、医療など、ヘルスケア領域の各種調査業務を担当いただきます。
・Research Teamはコンサルティングプロジェクトの獲得やデリバリーにとどまらず、クライアントの課題解決に直接貢献できるような、リサーチ力を生かした付加価値創出を目指しています。
・その実現のためにさまざまなリサーチ手法を駆使し、単なる情報収集だけでなくデータ分析やインサイト導出まで関与しています。業界分析や企業分析、業界やソリューションなどの専門的知見の社内情報発信、それらのナレッジのアセット化など全社インテリジェンスをけん引します。
・対外的には、Thought Leadershipの執筆やセミナーなどの支援に関与し、ブランドの向上に貢献します。

【アピールポイント】
・ヘルスケア領域の戦略策定や構想策定など幅広いコンサルティングプロジェクトの中に入り込み、社会課題・企業課題の解決に向けて直接的な貢献ができます。
・コンサルティング会社やシンクタンク、調査会社、事業会社など、専門分野も業界経験も異なる多様なバックグラウンドを持つメンバーがひとつのチームにいることで、課題に対して多方向からのアドバイスを容易に得られ、複雑な課題をチームワークで解いていく知的刺激を経験できます。
・ワークライフバランス(WLB)を重視しており、オフィスへの出社とリモートワークのバランスを取っています。また個人のライフステージを尊重し、子育て世代のプライベートとキャリアの両立をサポートしています。
・Research Teamはほぼ全員が中途採用者のため、新しく入られる方にとってもなじみやすいチームです。

————————————————————
③自動車、重工業、産業機械

【業務内容】
・コンサルティング会社の調査部門(Research Team)において、自動車業界領域、重工業、産業機械を中心とする製造業領域の各種調査業務を担当いただきます。
・Research Teamは、コンサルティングプロジェクトの獲得やデリバリーの支援にとどまらず、クライアントの課題解決に直接的に貢献する調査力を生かした付加価値の創出を目指しています。
・その実現のためにさまざまな調査手法を駆使し、単なる情報収集だけでなくデータ分析やインサイト・フォーサイト導出などに関与しています。業界分析や企業分析、業界特有のソリューションなどの専門的知見の社内情報発信、それらのナレッジのアセット化などにより、全社インテリジェンスをけん引します。
・対外的には、Thought Leadershipの執筆やセミナーなどに関与し、弊ブランドの向上に貢献します。

【アピールポイント】
・自動車業界は4つの変革トレンドを表す「CASE」の通り、100年に1度の大変革期に直面しています。自動車業界に関連する企業の課題の抽出、目指すべき姿を模索するために、情報収集を行いインサイトを導出します。技術の最新動向、各国の政策や規制など、幅広い情報に接するためモビリティ業界を横断した知見を得られます。
・また、当チームでは、自動車業界だけでなく、重工業、産業機械などもカバーしているため、ご自身のご興味に合わせたキャリアプランが描けます。
・コンサルティング会社や証券会社のアナリスト、シンクタンク、調査会社、事業会社など、専門分野も業界経験も異なる多様なバックグラウンドを持つメンバーがひとつのチームに集まっていますので、調査テーマに対して多方向からのアドバイスを容易に得られ、複雑な課題をチームワークで解いていく知的刺激を経験できます。
・ワークライフバランス(WLB)を重視しており、オフィスへの出社とリモートワークのバランスを取っています。また個人のライフステージを尊重し、子育て世代のプライベートとキャリア形成の両立をサポートしています。
・Research Teamはほぼ全員が中途採用者のため、新しく入られる方にとってもなじみやすいチームです。


詳細を見る

PR/Marketing/IMC【Consulting-Mgmt‐DCO】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

〈統合的なマーケティング・コミュニケーション〉
・(IMC)Paid Mediaや、Earned Media、SNS、WEBをはじめとするOwned Media、Public Affairs、セミナー、書籍など、様々な対外コミュニケーション手段を勘案し、関連部署と連携しながら最適なマーケティング・コミュニケーションを企画・実行する。
・(メディア露出)Earned Mediaについて、企画から社内外調整、実行までを一気通貫でスピーディーに行い、「攻めの広報」によってメディア露出を最大化させる。


詳細を見る
1 5 6 7 8 9 28

転職・キャリア相談は
お気軽にどうぞ

  • 完全無料
  • 1分で完了
  • 24時間365日受付中
  • 豊富な業界知見・人脈・経験
  • 業界・企業のリアル情報提供
  • 精鋭コンサルタントが伴走
  • 中長期視点でのアドバイス
精鋭コンサルタント