JP EN
転職相談はこちら 転職に役立つ限定特典はこちら

東京都×1600~2000万円の求人検索結果

求人数該当求人
82

並び順

1 6 7 8 9

デジタルサービス開発プロジェクトリーダー ~日系大手シンクタンク~


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
IT/DX & サイバーセキュリティコンサルティング

想定年収

620万円〜1800万円

仕事内容

1)お客様の事業部門・DX部門に対して、主に当社のコンサルタントと連携し、新規デジタルサービスのPoC開発、本番開発を実施する。

2)当社の事業部門に対して、ローコード開発の技術支援(標準化、ライブラリ管理等)・アプリ開発実行支援を実施する。



詳細を見る

プロジェクトマネージャー ~日系大手シンクタンク~


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
シンクタンク

想定年収

620万円〜1800万円

仕事内容

【プロジェクトマネージャーの役割】

プロジェクトマネージャーとして、ビジネスの上流からシステム設計・開発までプロジェクト全般を推進し、お客様企業のビジネスの高度化や経営課題を解決します。



詳細を見る

データサイエンティスト(産業IT) ~日系大手シンクタンク~


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
シンクタンク

想定年収

620万円〜1800万円

仕事内容

【使命とミッション】

コンビニ・スーパーの購買データ・ポイントデータ、旅行・家電量販ECサイトの閲覧ログ、物流の集配送データ・車載データ…etc.



詳細を見る

保険会社に向けたDXコンサルティング、ソリューションの企画・設計・開発 ~日系大手シンクタンク~


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
IT/DX & サイバーセキュリティコンサルティング

想定年収

620万円〜1800万円

仕事内容

【配属想定組織】

保険ソリューション事業本部 保険デジタル企画部



詳細を見る

金融機関向けスマートフォン向けアプリ企画・設計・開発、プロジェクトマネージメント【日系大手シンクタンク】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
IT/DX & サイバーセキュリティコンサルティング

想定年収

620万円〜1800万円

仕事内容

【配属組織】

金融ITイノベーション事業本部 金融デジタルビジネス推進部



詳細を見る

証券会社に向けたDXソリューションの企画・開発


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
その他

想定年収

620万円〜1800万円

仕事内容

【配属想定組織】

証券ソリューション事業本部



詳細を見る

公共・社会システム コンサルタント ~日系大手シンクタンク~


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
シンクタンク

想定年収

620万円〜1800万円

仕事内容

【配属想定組織】

コンサルティング事業本部



詳細を見る

世界最大級コンサルティングファームにおけるCustomer & Marketing Strategy Operation_UX Designer (マーケティング戦略に基づいたUXデザイナー)


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜1800万円

仕事内容

UX Designer

クライアントのビジネスニーズに対する深い理解と、カスタマーエクスペリエンスに対するインサイトを持ち合わせ、最適なユーザーエクスペリエンスをデザインする。


詳細を見る

日本最大級FASにおけるフォレンジック&クライシスマネジメント(コンサルタント人材)


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
ファイナンシャルアドバイザリー(FAS)

想定年収

600万円〜1800万円

仕事内容

■フォレンジックとは?

フォレンジックという言葉をご存知でしょうか?


■コンサルタントのキャリアとの関係

広義の危機対応といって差し支えないフォレンジックサービスは、コンサルタントの新たなキャリアを切り開く可能性を秘めています。

不正・不祥事の発覚直後は、極めて混乱した状態に陥ります。殺到する顧客・取引先のクレーム、縦割りになった関係省庁それぞれからの指導、揚げ足をとりに来るマスコミ、不安を募らせる従業員、迫りくる開示書類の提出期限・・・。問題が同時多発する無秩序な状態で必要となるのは、先を見据えた客観的な立場から、タスクを切り分け、優先順位をつけてスケジュールに落とし込み、解決への道筋をつけることです。危機対応では、一定の専門知識は必要ですが、事案ごとの個別性が非常に高く、アドバイザーにとっても未経験の事象に直面することがしばしばです。過去の経験が単純に適用できない場合が多いため、むしろ、短い時間、少ない情報で状況を把握できる能力、論理的思考でものごとを整理できる能力、そして厳しい状況に耐えうる胆力などのメタ能力が問われることになります。そういった能力は、クライアントの厳しい要求に応えてきたコンサルティング業務でこそ培われる場合が多いと感じています。

また、危機対応にはオペレーショナルな側面もあります。例えば、データ改ざんを伴う商品出荷や貸し付けなどのケースでは、数百、数千の顧客・取引先に対して極めて短期間で事実関係を確認しなければならない場合があります。そのような場合には、大人数のチームを組んだうえで、手戻りのない質問設計、漏れのない回答回収、例外事項への対応手順などのプロトコルを短期間で設定し、チーム全体が迷いなく整合的に動けるように運営していく必要があります。あるいは、再発防止策を効果的に実施するため、不正・不祥事の発生原因とそれぞれに対応する対応策を洗い出した上で、波及効果とコスト・リソースを両睨みして対応策を選択し、実施のタイミングを含めて全体設計を行うことが求められます。このように、危機対応には、業務改善やオペレーション設計・運営に長けたコンサルタントの経験が直接的に生きる場面が多く存在します。

不正・不祥事は、一歩間違えると企業の存亡にかかわります。対策本部はCXOクラスが陣頭指揮をとることが通常で、経営課題が一気に噴出する舞台でもあります。不正・不祥事対応、危機対応は、トップマネジメントと切り結ぶことで、より高次の、広い視野をもったコンサルタントに成長する機会を提供する場ということができます。

弊社のフォレンジック&クライシスマネジメントサービスでは、そのような挑戦意欲に満ちたコンサルタントの方をお待ちしています。



詳細を見る

日本最大級FASにおける知的財産アドバイザリー(知財価値評価業務メンバー)


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
ファイナンシャルアドバイザリー(FAS)

想定年収

700万円〜1700万円

仕事内容

■ご担当いただきたい業務

知財の価値評価、知財を用いた収益化スキーム検討、


■知的財産アドバイザリーチームの業務内容

①Due Diligence / Valuation

 ・知的財産デューデリジェンス、知的財産価値評価/

 ロイヤルティ料率検討・対価設計支援/知的財産関連

 訴訟支援、PPA / 減損テスト

②Execution

 ・ライセンス契約交渉支援、知的財産売買交渉支援

③組織再編・権利移転スキーム検討

 ・知的財産に係る管理体制検討支援、権利移転

 スキーム検討支援

④コンサルティング / リサーチ

 ・知的財産戦略策定支援、協業・M&A候補先選定支援

 知的財産起点の新規事業戦略立案、技術・市場・企業

 動向調査/知的財産調査

⑤その他サービス

 ・よろず相談(知的財産顧問契約)、知的財産に係る

 研修・セミナー実施



詳細を見る
1 6 7 8 9

転職・キャリア相談は
お気軽にどうぞ

  • 完全無料
  • 1分で完了
  • 24時間365日受付中
  • 豊富な業界知見・人脈・経験
  • 業界・企業のリアル情報提供
  • 精鋭コンサルタントが伴走
  • 中長期視点でのアドバイス
精鋭コンサルタント