JP EN
転職相談はこちら 転職に役立つ限定特典はこちら

東京都×2000万円以上の求人検索結果

並び順

1 18 19 20 21 22 64

流通・消費財業界コンサルタント【CM】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

■担当業務
この業界は最新のデジタルツールやテクノロジーを駆使して、顧客に新たな体験を提供することが求められています。我々は豊富な経験と知見、ソリューションを保有しており、常に新しい視点から企業の経営課題の解決を支援できるチームです。お客様のパートナーとして持続的な成長と信頼構築を支援します。みなさんも我々と一緒にシステム導入や特定業務の改善にとどまらないコンサルティング経験を積むことが可能です。

■募集要件
我々は「消費者の体験価値を最大化する」ことをチームミッションとして日々活動しています。


詳細を見る

戦略マーケティング・CRMコンサルタント【BTC-CT-MC】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

製造・流通・通信・金融・公共サービスなどさまざまな業界の多岐にわたる課題に対し、コーポレートブランディング、マーケティング起点の新規事業開発、マーケティング戦略、アライアンス戦略といった上流の顧客戦略や豊富なマーケティング戦略立案と実行支援の経験、人工知能(AI)を活用した高度な分析スキルを活用したカスタマーアナリィクス、また従来のCRM構想策定コンサルティングから、Salesforce(セールスフォース)などのデジタルテクノロジーを活用したプロセス変革コンサルティングに至るまで、多くの専任コンサルタントが得意領域の知見を持ち寄り、クライアントの成功を見届けるまで一貫した支援を行います。

当社グループ内のディールズ部門、監査法人や税理士法人と共同でサービス提供を行う機会も多く、総合系ファームとしての醍醐味を経験する事が出来るチームです。

チームは大きくCustomer Value Strategy(CVS)とFront Office OperationTransformation(FOOT)というビジネスチームに分かれており、さらに提供サービスごとに方針を定めていますが、特定のチームに所属となりアサインが固定されることはなく、BA領域(Salesforce-Delivery)を含めて、Customerチーム全体でアサインメントや育成を行っています。

Customer Value Strategy(CVS)
・CX
・New Biz & Branding


詳細を見る

HRテクノロジー戦略コンサルタント【BTC-PT-BA】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
IT/DX & サイバーセキュリティコンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

ビジネスの環境変化とテクノロジーの進化に伴い、人事部が直面する課題は多岐に渡り、最適なHRテクノロジー戦略・グランドデザイン策定が重要となっています。当社は従来型のHRIS(人事情報システム)だけでなく、独自のアプローチであるBXT(Business=ビジネス、Experience=エクスペリエンス、Technology=テクノロジー)の3つの視点を用いて、戦略から実行まで、クライアントの課題解決を一環して支援します。

【担当業界】 
業界を問わず、日本・世界を代表するクライアントをご支援しています。

【担当領域】
クライアントは日本・世界を代表する企業であり抱える課題は非常に戦略的かつ複雑であるため、プロジェクトの構想策定においては、インダストリーに所属するコンサルタントや組織人事マネジメントコンサルタントとコラボレーションしながら推進します。

 - 業務改革の全体構想立案支援
 - システム化計画策定、ソリューション・ベンダー選定支援
 - グローバルな戦略人事マネジメントを実現するプラットフォーム構築支援
 - Successfactors、Workday、Oracle等、HRクラウドの導入
 - ITを活用した人事部門・業務改革(HR Transformation)
 - データ分析による新しい人事施策立案支援(HR Analytics)
 - Technologyを活用した従業員の経験価値提供・改革(Employee Experience)
 - 人事へのIT導入全体プログラム/プロジェクト管理支援(PMO)

【具体的なプロジェクト】
● 大手製薬会社:グローバルHR Transformation、人事システム構想策定・導入支援
● 大手インフラ:人事システム構想策定・導入支援、SSC設立支援
● 大手金融グループ:グループ統合人事システム構想策定・導入支援
● 大手情報サービス:先端HR Tech分析・調査支援
● 大手ITサービス:グローバルタレントマネジメントシステム導入
● 大手製造業:グローバル人材マネジメント戦略・構想策定


詳細を見る

リスクアナリティクス・AIコンサルタント【TRC-RC】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
IT/DX & サイバーセキュリティコンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

【担当業務】
DXの進展や外部環境の変化の速さから、企業は将来を見据えたリスクの把握、意思決定が必要になってきております。その中で、データドリブンでリアルタイムでのリスクモニタリング・予兆検知がリスク管理において重要になってきております。データサイエンスコンサルタントとして、AI等のテクノロジーも活用した新たな時代のデータドリブンでのリスクマネジメントの仕組みを作っていただきます。
① データ分析によるリスク検知・リスク発現予測

【担当業界】
業界は問いません。幅広い業界の、グローバルで事業を営む企業に対してリスクコンサルティングサービスを提供します。

【具体的なプロジェクト】
・SNS等のソーシャルデータの分析によるリスク検知・発言予測
・顧客データの分析による新規ビジネスへの影響分析
・AIによるリスク検知の自動化ルール整備・構築
・社内データの分析、AI活用による不正検知
・検知対象のリスクシナリオの整備
・社内・社外データを活用したデジタルリスクの予測
・危機発生時のリアルタイム意思決定につながるダッシュボード整備
他多数


詳細を見る

※積極採用※エネルギー業界カスタマー領域コンサルタント( Front Office Transformation Consultant)【IPS-E&U】【BT-CT】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

【1.Energy&Utilities】
電力・ガス自由化から8年が経過し、競争激化や燃料費高騰による収益リスクが高まる中、エネルギー&ユーティリティ産業の小売事業では顧客ニーズを捉えた新規サービスの創出や効率化が求められており、戦略や計画だけに止まらない実行推進までを支援するコンサルティングへの期待値が高まっています。
エネルギー&ユーティリティチーム(E&Uチーム)は日本のエネルギー業界を支えるクライアントに対してその実現を一気通貫でサポートすることを通じて、持続可能なエネルギー社会の実現を目指しています。

【2.担当業界】

【3.担当領域】
SFA・CRM・CC(Customer Center)・Field Service・料金計算・顧客管理などのFront Office領域

【4.担当業務】
①戦略策定および実行支援・②業務改革支援/アドバイザリー・③システム刷新上流工程支援

【5.具体的なプロジェクト】
① 戦略策定および実行支援
 ・ (法人)営業戦略の策定支援
 ・ 顧客戦略立案に向けた調査の実施・分析ならびにプロモーション施策立案支援
 ・ 顧客データ活用の実現に向けたロードマップ策定および要件整理支援
 ・ 新規事業創出に向けた市場調査とビジネスモデルおよび事業計画策定支援
 ・ デジタル接点強化とCRM基盤刷新に向けた構想策定
② 業務改革支援/アドバイザリー
 ・ (法人)営業プロセスの改革支援
 ・ 料金計算システム(CIS)及び顧客管理システムのリスクアセスメントおよび改善施策推進支援
 ・ 営業(SFA・CRM)領域の業務/システム刷新を担うDX人財育成支援
 ・ 料金計算システム(CIS)導入における業務アドバイザリー
 ・ 料金計算及び請求領域のシステム刷新に対する第三者評価
 ・ カスタマーセンターの高度化支援
③ システム刷新上流工程支援(デジタルを活用した顧客体験改善向上・価値提案)
 ・ 顧客接点領域の業務改革における上流工程品質向上支援
 ・ フィールドサービス業務の改革ならびにシステム構築支援


詳細を見る

戦略的ファイナンス・経営管理コンサルタント【BTC-FT】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
戦略コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

チームのクライアントであるCFO、及びファイナンス機能は企業の持続的な価値創造を支える「経営参謀」であり、近年、経営環境が加速度的に変化する中で、CFOやファイナンス機能に対する期待は高まり、様々な課題への取り組みが求められています。

ファイナンス機能(経理財務機能)だけを改革するのではなく、ファイナンスに関する専門性を用いた経営変革・企業価値向上を行うことが使命であり、ファイナンスを切り口に様々なコンサルティングサービスにチャレンジされたい方のご応募をお待ちしております。

【担当業務】
CFOの「Trusted Advisor」として、当社グローバルの経営管理・経理財務領域の知見・経験と最新のテクノロジーを駆使し、企業価値向上に向けたコンサルティングやデジタル時代におけるグローバル経営管理・ファイナンス機能のあるべき姿の構想策定から制度設計・構築、業務プロセス改革、情報システムの再構築、定着化までを一貫して行います。

【担当領域】
■ 財務・会計 経営管理コンサルタント

【担当業界】
主に製造業、流通業、サービス業が多いものの、業界別のチーム構成はないことから、幅広い業界においてご経験を積むことが可能です。

【オファリングの一例】
◆企業価値創造に向けた変革ロードマップ策定
不確実性が高い環境下において「過去の延長に未来がある」という前提を廃して、中長期的な「戦略性のある価値創出活動」のあるべき姿、変革ロードマップを管理手法と共にご支援します。

◆サステナビリティ経営管理の高度化
環境変化への対応、継続的企業価値向上のためには「財務数値に現れない無形資産の形成が重要である」という視点から、「財務と非財務の統合」「過去情報と戦略シナリオの統合」という経営管理の在り方を抜本的に見直した新しい経営管理の実現をご支援します。

◆CFO戦略/変革ビジョンの策定
経営環境の変化やデジタル技術の進展により、ファイナンス機能のあり方が急速に変革しています。企業の中長期戦略や最先端の技術トレンドなどを踏まえた、将来像の策定、変革プランやロードマップの策定をご支援します。

◆組織・機能配置の最適化
グローバル企業のファイナンス機能は、数千名規模の複雑な組織を有します。法人体系、業務の性質、人材ポートフォリオなどを踏まえた最適な機能配置の設計を行い、シェアードサービス・アウトソーシングを含む組織の設計・構築をご支援します。

◆次世代ファイナンス人材育成
ファイナンスに求められる役割やスキルが大きく変革する中で、人材の変革に早期に取り組むことが重要です。将来を見据えた役割・人材像、スキルや育成手法の整備、意識改革を含む変革管理など、ファイナンス人材の高度化をご支援します。

【具体的なプロジェクト】
企業価値創造・向上、サステナビリティ経営管理、ファイナンス部門におけるデジタル化戦略策定・実行支援、グローバル経営管理制度の高度化、グローバル経営基盤再構築支援、ファイナンス部門のグローバルSSC/BPO戦略策定・業務移行支援 等


詳細を見る

戦略的リスクマネジメント コンサルタント【TRC-RC】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

【担当業務】
サステナビリティやマルチステークホルダーを前提とした企業経営の要請の高まりを含めて、経営者を取り巻く経営環境の変化は激しく、予測困難な「非常時下」の状態にあると言えます。企業経営者は、経営アジェンダに関連する様々なリスク(脅威・機会共に)を認識し、組織横断的にTrust(信頼性) & Resilience(強靭さ)を高めることが強く求められています。Risk Consultingチームは、Trust(信頼性)& Resilience(強靭さ)を高めるため、社会へのインパクトの創出を常に意識し、社会課題である地政学やサステナビリティに関する戦略リスクやステークホルダーへの影響が大きい重要なリスクにフォーカスし、クライアントのレジリエンス強化を支援します。

【担当業界】
業界は問いません。全ての業界の、グローバルに事業を営む企業に対してリスクコンサルティングサービスを提供します。

【具体的なプロジェクト】


詳細を見る

Salesforceコンサルタント【BTC-CT-BA】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
IT/DX & サイバーセキュリティコンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

CRMやマーケティングの業務改革を行うCustomerチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客の「セールス」「サービス」「CX・マーケティング」「アナリティクス」などの領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。

【担当業務】
CRMのクラウドサービスであるSalesforceは、「セールス」「サービス」「マーケティング」の領域をコアとしています。クライアントに対し、顧客接点管理の変革支援を提供する中で、Salesforceの最適活用のための導入展開・定着化などを支援しています。
 1.業務変革の全体構想立案支援

【担当業界】
業種業界を問わず、金融・製造・メディア/テクノロジー・医療・ヘルスケア・官公庁など幅広く携わることが可能です。また、クロスボーダー案件にも携わる機会も増えています。

【担当領域】
以下の業務に対して、構想立案~導入支援までを行います。
・セールス(社内や代理店を含む営業業務全般)
・サービス(コールセンター、フィールドサービスなど)
・デジタルマーケティング
・上記にかかわる顧客接点管理、顧客情報管理(CRM全般)

【プロジェクト事例】
・セールス:大手電機メーカーの営業支援変革
・セールス:IT企業の営業プロセス見直し
・サービス:大手光学メーカーの多言語でのサポート体制の構築とサポートサイトの実現
・サービス:大手通販企業のコンタクトセンター変革と導入定着化
・B2Bマーケティング:代理店ビジネス向けの営業アプローチ方法と解約防止プロセスの立案及びシステム実装
・B2Cマーケティング:自動車メーカーのマーケティングプロセスの見直し
※上記以外に、金融(銀行、証券、保険)、不動産、食品、流通、製薬、広告、IT企業、公企業、プロスポーツ企業など幅広い支援実績があります。

【人員構成】
中途入社者80%、コンサル未経験から入社した社員50%、女性メンバー25%程、外国籍メンバー20%強と、非常に多様性に富んだチームです。Salesforceのテクノロジー知見とCRMの知見をもつメンバーでコンサルティングサービスを提供しています。


詳細を見る

セキュリティエンジニア【TRC-CSP】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
その他

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

高度な知識と豊富な実績を持つ各分野のスペシャリストで構成され、脆弱性や攻撃手法を日々研究する専門チーム「スレットリサーチラボ」にて、世界最大級のプロフェッショナルサービスネットワークである当社が世界中の情報を収集して得たサイバー脅威の最新動向だけでなく、国内で発生しているサイバー攻撃を国内で独自に分析した情報を加えた「スレットインテリジェンス」の蓄積と「スレットインテリジェンス」を活用したサービス提供業務を担当していただきます。

【主な職務内容】
■脆弱性診断エンジニア
手動またはツールを用いてサーバ、ネットワーク機器、アプリケーションの脆弱性診断を担当していただきます。

■リサーチエンジニア

■マルウェア解析エンジニア
標的型攻撃インシデント発生時や調査研究、マルウェアや不正ツールの解析を担当していただきます。

■フォレンジックエンジニア
デジタルフォレンジック技術を用いたインシデントレスポンス業務を担当していただきます。

■セキュリティアナリスト
当社が運用するSOCにて、お客様のシステムを監視・分析し、インシデント発生時の初動対応を行うセキュリティ運用監視業務を担当していただきます。


詳細を見る

価値創造経営コンサルタント(非財務・財務 統合経営) 【BTC-FT】


企業名
非公開
業界
コンサルティングファーム
業種・職種
総合コンサルティング

想定年収

600万円〜2000万円

仕事内容

昨今、ESGやサステナビリティの重要性に関する認識が高まり、経済価値だけでなく、社会・環境価値を包含した「統合思考経営」を行うことが急務になっています。しかし、日本企業はまだまだ試行錯誤の段階にあり、ここに大きなコンサルティングニーズが存在します。「統合思考経営」による企業価値向上のコンサルティングサービスにチャレンジされたい方のご応募をお待ちしております。

【担当業務】
統合思考型経営管理では、持続的成長に資する事業活動を通じて重要な無形資産を形成し、戦略目標の達成を通じて企業価値を向上するという価値創造ストーリーをまずは可視化します。短期、長期の企業価値向上に資する無形資産の蓄積・向上を連鎖的かつ因果関係として関係づけることにより、無形資産への投資が価値向上をもたらす構造を明らかにすることが必要です。PwCグローバルの経営管理領域の知見・経験を駆使し、このような経営管理のトランスフォーメーションの構想策定~定着化までのコンサルティングを一貫して行います。

【担当業界】
主に製造業、流通業、サービス業が多いものの、業界別のチーム構成はないことから、幅広い業界においてご経験を積むことが可能です。

【オファリングの一例】

◆統合思考経営管理実現に向けたロードマップ策定
統合思考経営管理を実現するための、最新ITの活用を想定したPDCAプロセスのToBe像を描き、ToBe像に向けたロードマップの策定をご支援します。

◆統合思考経営管理実現の支援
ロードマップに沿って、PDCAプロセス具体化やIT実装をご支援します。PDCAプロセス具体化には、価値創造マップ作成プロセスデザイン、KPI実績の分析・活用手法、ダッシュボードデザイン、開示・報告レポーティングプロセスデザイン等が含まれます。IT実装には、RFP作成、ベンダー選定、要件定義~実装に係るPMO及び業務側の支援が含まれます。

【具体的なプロジェクト】
全社企業価値構造の整理、価値創造ストーリーの策定、財務/非財務KPIの設定(KPIツリー作成)、サステナビリティ経営管理等

【人員構成】
コンサルティング経験者や、事業会社やSIer出身者でキャリアチェンジをされた方も活躍しています。


詳細を見る
1 18 19 20 21 22 64

転職・キャリア相談は
お気軽にどうぞ

  • 完全無料
  • 1分で完了
  • 24時間365日受付中
  • 豊富な業界知見・人脈・経験
  • 業界・企業のリアル情報提供
  • 精鋭コンサルタントが伴走
  • 中長期視点でのアドバイス
精鋭コンサルタント