社名非公開 | 大手外資系SIerでのSenior Program Manager / Delivery Partner
オフショアにて開発部隊を持つ、外資系SIer。
事業内容:ITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューション
- 企業名
- 非公開
- 年収イメージ
- 500万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
- 仕事内容
★当社内最高クラスのSenior Program Manager/ Delivery Partnerとして、会社を代表するプロジェクトをお任せします。
■募集背景:
・昨今DX化、グローバル化が進み、大規模なIT刷新やDX導入が頻繁に行われるようになりました。
・複雑化するITプロジェクトにおいて、経験豊富なPMのニーズは非常に高まっております。
・弊社では「Hybrid Model」と呼ばれるグローバルチームと一体となったプロジェクト体制で、国内外の数多くの顧客へ、独自性且つ満足度の高いサービスを展開してまいりました。
・今後、更なる事業発展に伴い、会社の代表としてご活躍いただけるExecutiveレベルのProgram ManagerやDelivery Partnerを採用いたします!
■業務内容・ミッション:
全社の中でも注力アカウント、注力プロジェクトとして挙げられる大規模且つ重要性の高いプロジェクトにおいて、会社を代表するPMとしてご活躍いただく予定となっております。プロジェクトの内容は、昨今引き合いの高いDX関連のプロジェクトを始め、多岐にわたります。
加えて、経営陣と一緒に以下業務にも従事していただきます。(主には組織・サービスの戦略策定、後進育成、ノウハウ構築に従事していただきます)
・マーケットにおける”One-Stop “ITサービスソリューションプロバイダーとしての
より高い地位を確立するための仕組み(組織・プロセス)づくり
・より弊社の強味を活かしたサービスの提供ができる環境構築のサポート
・プロジェクトマネージメント
・デリバリープロセス構築
・ジュニアメンバーのコーチングや教育
・プロジェクトプロセスレビュー並びにアドバイス
主なプロジェクト:
幅広い業界のお客様向けに、大規模なアウトソーシング案件、DX案件、モダナイゼーションやオープン化、クラウドマイグレーション、日本のお客様のグローバルIT展開、グローバルカンパニー向けにグローバルで統一されたマネージドサービス展開案件等
- 必要スキル
1. 日英バイリンガル、言語問わず優れたコミュニケーション能力をお持ちの方
2. 大規模プロジェクト(10億円以上規模) での full cycleでの PM 経験
3. オンサイト&オフショアモデルでの実務経験
4.新しいテクノロジーや領域を学ぶ意欲、柔軟性がある方
5. 次世代育成、コーチング、ピープルマネジメントの経験
- 勤務地
- 東京都、ハイブリッド、大阪府
- 待遇/福利厚生
保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険
制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス)
※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象
施設:法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養所、ホテル他)
- 休暇
年次有給休暇、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業
担当コンサルタント

並木 雄助
Namiki Yusuke

大西 あゆみ
Onishi Ayumi

眞知田 晃平
Machida Kohei
関連求人
上場ITソリューション企業のグループ会社での【福岡市・北九州市/インフラ/PM】インフラエンジニア(サーバー/クラウド/ネットワーク/セキュリティ)
650万円〜850万円
2018年にオープンした福岡事業所、現在は250名以上の仲間が活躍中です。
また、北九州エリアにも進出し事業所として拡大中となります。 年間を通して社内イベントが非常に多く、中途入社でも、技術職・内勤職関係なく、すぐに仲良くなれる社風があります。
エンジニア一人ひとりに合わせたキャリア提案や、案件配属ができることも福岡事業所最大の強みと言えます。
部活動や勉強会も盛んに行われており、仕事はオンラインが主流になりつつある昨今でも社員同士でコミュニケーションや関係構築の機会は十分にあります。
出る杭は引っこ抜く文化が最も盛んであり、キャリアアップの機会が早期にチャレンジできることも特徴の一つです。
仕事内容
官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、小売・アパレル・ECといったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダー系の案件に参画。
自社社員中心のチームにおけるインフラ案件のPMとしてプロジェクトの進行をしていただきます。入社後、まずは2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、当社のエンジニアとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。
■具体的な仕事内容
・提案支援、要件定義を中心とした業務担当
・システム設計、構築作業、キッティング作業をコントロールする担当業務
・現地立ち合い、設定、インストール作業などのSE業務の管理
■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空
プロジェクト事例
・金融系システムのオンプレ→クラウド基盤移行
使用製品:AWS、RHEL、WindowsServer、PostgreSQL、CLUSTERPRO等
担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、単体テスト、結合テスト、運用保守
働き方:リモート50% 出社50%
・大手通信キャリア向けネットワーク更改
使用製品:CiscoL2/L3SW、Router、FW等
担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、単体テスト、結合テスト、運用保守
働き方:リモート80% 出社20%
■よく使われる製品、サービス
クラウド: AWS/Azure/Google Cloud
ネットワーク: Cisco/Juniper/Allied Telesis/YAMAHA
ストレージ: ELL/HP/NetApp/IBM/ETERNUS/FlashArray
仮想化: VMWare/Hyper-V/Xen Server⋯
詳細を見る
上場ITソリューション企業のグループ会社でのインフラエンジニア(サーバー/クラウド/ネットワーク/セキュリティ)【福岡市・北九州市/インフラ/PL】
550万円〜850万円
2018年にオープンした福岡事業所、現在は250名以上の仲間が活躍中です。
また、北九州エリアにも進出し事業所として拡大中となります。 年間を通して社内イベントが非常に多く、中途入社でも、技術職・内勤職関係なく、すぐに仲良くなれる社風があります。
エンジニア一人ひとりに合わせたキャリア提案や、案件配属ができることも福岡事業所最大の強みと言えます。
部活動や勉強会も盛んに行われており、仕事はオンラインが主流になりつつある昨今でも社員同士でコミュニケーションや関係構築の機会は十分にあります。
出る杭は引っこ抜く文化が最も盛んであり、キャリアアップの機会が早期にチャレンジできることも特徴の一つです
仕事内容
当社のPLとして、オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改などお客様から依頼された案件を遂行します。
官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、小売・アパレル・ECといったビッグユーザー案件、
ユーザー系のプライム案件、大手ベンダー系の案件に参画。
自社社員中心のチームにおけるインフラ案件のPLとしてプロジェクトの進行をしていただきます。
■具体的な仕事内容
・提案支援、要件定義を中心としたPM補佐として担当
・システム設計、構築作業、キッティング作業をコントロールするPL担当業務
・現地立ち合い、設定、インストール作業などのSE業務の管理
■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空
プロジェクト事例
・金融系システムのオンプレ→クラウド基盤移行
使用製品:AWS、RHEL、WindowsServer、PostgreSQL、CLUSTERPRO等
担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、単体テスト、結合テスト、運用保守
働き方:リモート50% 出社50%
・大手通信キャリア向けネットワーク更改
使用製品:CiscoL2/L3SW、Router、FW等
担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、単体テスト、結合テスト、運用保守
働き方:リモート80% 出社20%
■よく使われる製品、サービス
クラウド: AWS/Azure/Google Cloud
ネットワーク: Cisco/Juniper/Allied Telesis/YAMAHA
ストレージ: ELL/HP/NetApp/IBM/ETERNUS/FlashArray
仮想化: VMWare/Hyper-V/Xen Server⋯
詳細を見る
上場ITソリューション企業のグループ会社でのインフラエンジニア(サーバー/クラウド/ネットワーク/セキュリティ)【福岡市・北九州市/インフラ/上級SE】
500万円〜750万円
2018年にオープンした福岡事業所、現在は250名以上の仲間が活躍中です。
また、北九州エリアにも進出し事業所として拡大中となります。 年間を通して社内イベントが非常に多く、中途入社でも、技術職・内勤職関係なく、すぐに仲良くなれる社風があります。
エンジニア一人ひとりに合わせたキャリア提案や、案件配属ができることも福岡事業所最大の強みと言えます。
部活動や勉強会も盛んに行われており、仕事はオンラインが主流になりつつある昨今でも社員同士でコミュニケーションや関係構築の機会は十分にあります。
出る杭は引っこ抜く文化が最も盛んであり、キャリアアップの機会が早期にチャレンジできることも特徴の一つです
仕事内容
上級エンジニアとして、オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改などお客様から依頼された案件を遂行します。
また独立系SI企業として幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。
当社ではフルスタックエンジニアとしてネットワーク・セキュリティ、サーバー、クラウドまでの幅広い技術領域の経験を積むこともできます。
障害予測と防止・自動化・セキュリティ・リソースの最適化などでAI等の最新の技術に触れる機会もあり、挑戦環境の当社で、社会に役立つITプロジェクトに携わりませんか?
■具体的な仕事内容
・オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改
・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した対応
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業
■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空
プロジェクト事例
・インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)/検証作業業務
・システム運用、運用設計、サービスデスク業務
・設計資料、試験資料等のドキュメント作成
・クラウド基盤構築、クラウドサービス(AWS/Microsoft Azure等)
・構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)
■よく使われる製品、サービス
クラウド: AWS/Azure/Google Cloud
ネットワーク: Cisco/Juniper/Allied Telesis/YAMAHA
ストレージ: ELL/HP/NetApp/IBM/ETERNUS/FlashArray
仮想化: VMWare/Hyper-V/Xen Server⋯
詳細を見る
人気の求人
【パブリックセクター・ヘルスケア事業部】社会課題・地域課題解決コンサルタント
700万円〜1300万円
社会課題・地域課題の解決に向けたコンサルティングをお任せするポジションです。
■業務内容
・社会課題・地域課題の解決に向けたコンサルティング
-課題の特定、仮説の設定・検証、情報収集・分析、資料作成
-プロジェクトマネジメント 他
■提供サービス(一例)
・会計・内部統制構築(財務・非財務開示関係含む)
・経営戦略策定
・経営管理体制構築
・財務戦略策定
・組織活性化(人事制度策定、人材育成等)
・公共施設等固定資産マネジメント
・BPR(業務改革含む)・DX
・コンソーシアム組成、官民連携、産学連携等のPMOやオペレーション構築
■主たるクライアント
・中央省庁、地方自治体
・独立行政法人、国公立大学法人、地方独立行政法人
・医療機関、学校法人、農業協同組合 他
■期待役割、訴求ポイント
・不確実性が増す環境下の中で、これまでの社会システムや一企業、一組織だけで社会課題・地域課題を解決することは困難です。特に、社会システムをこれまで作り上げていたパブリックセクターの主要プレイヤーは右肩上がりを前提に経営・組織・業務等が設計されています。これらのプレイヤーに寄り添い変革をサポートすることで、官民の垣根を超えて社会課題・地域課題解決に貢献します
・この実現に向けて勤務地を問わず全国のクライアントを縦横無尽に駆け回りクライアントの変革に向けて活躍いただくことを想定しています
・多様なプロジェクトがあり、多くのプロジェクトに関与し、幅広くコンサルタントとしての素養を身に付けていただくことが可能です
・これまで私たちが暮らしてきた日本の社会・地域に対して「ビジネス」として課題解決に向けて様々な角度から貢献できる業務です
・「監査法人」には監査業務があり、監査業務を通じて、「中長期の目線」で課題解決に取り組むために必要な基盤を構築しています。 監査業務があることにより、課題が解決されるまで中長期にわたりクライアントに寄り添うことができます
<信頼の基盤)>
「客観性」「クライアント内部の理解」が必要となる監査業務が中長期での課題解決に取り組む際のパートナーとしてクライアントからの信頼感を構築しています。
<財務的な基盤>
多くの組織が短期的成果に執着するようになり、腰を据えて課題解決に取り組むことや、課題解決に必要なソリューション開発に投資することが難しい中で、ストックビジネスである監査業務が財務的な基盤を構築しています。
・東京・名古屋・大阪・福岡を拠点に、全国一体で、事業部を運営しています。各拠点の地域性を踏まえながら、全国のメンバーが一丸となり、日本全体に対して社会的インパクトを与えられる体制を整備するためです
・当組織は、公認会計士だけでなく、中央省庁出身者、地方自治体出身者、コンサルティング会社出身者、ITベンダー出身者、金融機関出身者、ベンチャー企業出身者など多様な背景を持つメンバーで構成されています。直近でも、公認会計士資格を持たない約20名が中途入社しています。
・多様な背景を持つメンバーを束ねプロジェクトマネジメントの中核を担い、地域、ひいては日本の明日を動かす業務に従事いただきます
⋯
詳細を見る
【Intelligence Unit】EYパルテノン ストラテジーチーム領域担当
600万円〜2000万円
戦略コンサルティングサービスをリードし、独自のセクターや企業に関する専門知識に加え、詳細な市場・競合分析、顧客調査などから得たデータやインサイトをもとに実行可能な成長戦略の策定を支援するストラテジーチームのリサーチャー職
●EYパルテノン ‐ストラテジーチーム紹介
1991年に設立した戦略コンサルティングファームである「パルテノン」を2014年にEYが買収して以来、EYパルテノンとして戦略コンサルティングを提供しています。2020年7月1日、EYは多様な戦略機能とセクターにかかわる知見をEYパルテノンに集約し、クライアントのビジネスに変革をもたらすプロジェクトをリードすべく、新体制をスタートしました。
EYパルテノンは、現在50か国以上に6,000人以上の戦略コンサルタントを擁し、外部調査機関「Vault Consulting 50」で2021年 全米第5位にランクされているグローバルトップ戦略ファームです。
<EYパルテノン ストラテジーチーム業務内容>
・成長戦略の策定:M&Aや資本提携を含む資本成長や資本最適化をするために必要な市場やグローバル市場参入機会を選定し、成長機会の分析や成長戦略の策定を支援する
・市場評価:製品やテクノロジー、サービスもしくは魅力のあるグローバルな市場などの調査、評価を行う
・新規市場参入戦略:新製品や新サービス、グローバル新市場への参入に関する戦略的機会の探索と評価及び関連する投資リスクを分析する。
・投資評価・事業評価・ビジネスプラン策定の支援:最重要投資事項の検討及び潜在的価値の評価、投資機会の優先付けの策定を支援する
・戦略オプションの評価: 取りうる戦略オプションを評価、分析し、長期的な戦略計画の策定、機会の優先順位付けを行う
・事業ポートフォリオの最適化支援:成長戦略や組織目標に対して、現在のポートフォリオの課題を整理し、将来のあるべきポートフォリオやポートフォリオの組み替え、既存事業の売却(カーブアウト)等の支援を実施する。
・戦略実行支援:戦略実行に関わるもしくはM&A後バリューアップを支援するためにPMIや経営企画機能等をハンズオン型で支援する 等
⋯
詳細を見る
業界No1成長の日系ITコンサルファームでのITコンサルタント
400万円〜3000万円
【仕事内容】
■コンサルタント
■シニアコンサルタント
サブチームのリーダーとして、単一領域の作業設計、実行をリードします。主に課題やリスクに対する打ち手の策定作業や資料化のリード役を担います。また、下位メンバーをリードし、育成も行います。
■マネージャー
自己の専門性に照らしてプロジェクト設計し、ジョブマネージャーとしてデリバリ品質の責任を負います。主にクライアントの管理職層とのコミュニケーションをリードします。また、下位メンバーの育成やパフォーマンス管理を実践します。
■シニアマネージャー
複数の高難度プロジェクトのジョブマネージャーとしてデリバリ品質の責任を負います。深い専門性に基づきクライアントの経営層または管理職層に対して直接コミュニケーションを取っていきます。また、下位メンバーのパフォーマンス管理を実践しながら、キャリア開発をサポートします。
■パートナー
複数の主要クライアントの統括責任者として、クライアントサービスの品質責任を負います。専門とする業界や領域において当社のビジネスをリードします。また、当社の経営に参画し、ビジネス創出、組織開発、人材育成をリードします。
【業界例】
・製造インダストリー:自動車、総合電機、重工、工作機械等
・金融インダストリー:中央銀行、生命保険、ネット生命保険、損害保険、ネット銀行、証券、ネット証券、等
・通信インダストリー:通信キャリア、IT等
・小売インダストリー:百貨店、化粧品、等
上記他、官公庁、ゲーム、住宅、総合商社等を含む業界リーディングカンパニーが当社クライアントとなります。
【プロジェクト例】
・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・全社クラウド基盤グランドデザイン策定
・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想
・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装
・プライベート/パブリッククラウド導入
・AI活用による業務効率化/業務再構築
・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画
・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等
⋯
詳細を見る