Analytics Insightsコンサルタント【TDC-AI】
600万円〜2000万円
【当組織について】
Analytics Insightsチームでは、AIの事業利活用に向け戦略策定~実行まで幅広い領域でご支援を実施しています。
a: 企業の様々な業務領域におけるビジネス課題に対し、解決のためのデータ・アナリティクス技術を紐づける役割を担う。
b: 自社データ利活用による事業活動への付加価値創出から、データ流通の拡大、さらには産業横断でのデータ活用促進まで幅広くサポート。経済発展や社会課題解決に貢献する。
c: 全社データ利活用に向けたフレームワーク/ユースケースを備え、データ駆動型組織への変革を目的とした組織組成・人材育成の支援を行う。
d: AIを用いたData & Analyticsを通じて、形式化の難しい暗黙知を形式知へ変換。ナレッジマネジメントで知識を見える化し日本の産業復興へ貢献する。
e: Data & AnalyticsにおけるPoCから本番稼働、および運用保守までのデータライフサイクルを実現するシステム構築支援を行う。
f: 将来事実でビジネスの先読みを行い、先手先手で分析し、活動計画を立て、行動する「アジリティのある経営管理」実現へ貢献する。
g: 業界・業種固有のプロセスをターゲットに、Analytics Insightsを用いた業務改革支援を行う。
【職務内容】
上述の通り、当組織では様々なテーマに取り組んでいます。各テーマ領域において以下1~6のいずれかの業務、または横断で職務をご担当いただきます。
人材の流動性を重要視しており、職務内容については、本人の希望を踏まえ、適性を判断し柔軟に決定します。
1. 高度分析手法を活用した業務高度化・効率化支援
2. Analytics Insightsを用いたDX戦略・計画の策定支援
3. 全社データ利活用に向けた組織組成・伴走型AI人材育成
4. Analytics InsightsにおけるPoCからシステム開発および運用保守までのデータライフサイクルを実現するシステム構築支援
5. 経営計画/予算の策定や実績との比較分析、レポートでの可視化などを構想策定・システム構築支援
6. インダストリーチームと協働し、業界固有・クライアント固有の課題に対するソリューションの提案
⋯
詳細を見る
テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント【TDC-TAS】
600万円〜2000万円
テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタントは、下記5つの職務内容から構成されております。最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとしてキャリアを広げていただくことができるチームです。
————————————————————
1. フロントビジネス・トランスフォーメーション・コンサルタント
■募集要件
Microsoftソリューションを中心にOpen AIなどの様々なテクノロジーを活用し、ワークスタイル変革や業務のオートメンション化を支援します。また、Digital Experience Transformationをクリエイティブ・プロモーション(UI/UXデザイン、コピーライティング、SNS、動画、Web広告など)施策の実行によりLTV向上の実現を支援します。
これにより、クライアントが進めるコーポレート・レベルのデジタル・トランスフォーメーションの実現を支援し、企業が取り組む社会課題と企業課題を解決することがミッションです。
■望ましい経験
・構想策定などの上流工程から実装における、プロジェクトリード・マネジメント経験
・Microsoft Power Platform、他ローコードツールを用いたDX経験
・Microsoft M365、他グループウエアを用いたワークスタイル変革経験
・MS Security Suite、他セキュリティスイートを用いたゼロトラストアーキチャーの設計・構築経験
・Azure MLを含むAIアーキテクチャデザイン・実装の経験
・デジタルマーケティング、UI/UXデザインの経験
■望ましいスキルと志向
・クラウドサービスおよびテクノロジーに関する深い知識 (Microsoft/Amazon/Google/Mulesoft等の各種クラウドに関わる知見)
・将来の技術動向に対する洞察力
・ビジネス戦略とITアーキテクチャー要件をつなぐビジネスとIT双方への理解
・上記アーキテクチャ構成要素の選定、設計、導入を支援できる技術的専門性
・マネジメント層とビジネス・IT双方の視点で会話ができるコミュニケーションスキル
・大規模プロジェクトを推進できるリーダーシップ・プロジェクトマネジメント能力
・テクノロジを活用した課題解決や新たな価値提供に資する創造性とチャレンジ志向
■キャリアパス・成長の機会
・経営課題の解決を支援するMicrosoftソリューションを中心とした最新のテクノロジーの事例、提案、導入、効果検証、変革促進までの幅広い経験
・経営層に近いポジションでのプロジェクト経験
・全社IT構想策定の経験
・大規模DXの経験
————————————————————
2. テクノロジー・アーキテクチャー・コンサルタント
■募集要件
ビジネスの観点からアプリケーション、データ、テクノロジーを現状評価した上で課題を識別し、主にITアーキテクチャの観点での将来像を描き、モダナイズのためのロードマップを策定して、クライアントをゴールに導くことが主なミッションです。
■望ましい経験
・自社またはクライアント企業における全社ITアーキテクチャの構想立案、ITモダナイゼーションのロードマップ策定の経験
・IaaS/PaaS/SaaS、マイクロサービス、コンテナ、API、モバイル、AI、ネットワーク、セキュリティ基盤などアーキテクチャ構成要素の大規模導入に向けての構想立案経験および導入推進経験
・基幹系システムを含む全社レベルでの大規模システム更改の構想立案経験および導入推進経験
■望ましいスキルと志向
・将来の技術動向に対する洞察力
・ビジネス戦略とITアーキテクチャー要件をつなぐビジネスとIT双方への理解
・マネジメント層とビジネス・IT双方の視点で会話ができるコミュニケーション力
・上記アーキテクチャ構成要素の選定、設計、導入を支援できる技術的専門性
・大規模プロジェクトを推進できるリーダーシップ
■キャリアパス・成長の機会
・ITアーキテクトとしての経験
・大規模ITトランスフォーメーションの推進経験
————————————————————
3. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント
■募集要件
ビジネスの根幹を支えるデータに着目し、データアーキテクチャとロードマップ検討、データガバナンスに関する方針と運営、データ基盤の設計・導入といったデータマネジメント視点によるライフサイクルを一貫してサポートします。
企業及び企業グループへとデータマネジメントの範囲が巨大化する中、一元管理と分散管理を両立するデータメッシュアーキテクチャの実現と共に、既存のデータプロダクトを更にデータ&アナリティクスプロダクトとしての管理を目指していきます。
■望ましい経験
・DXを支えるデータ活用基盤、データ連携基盤に関する企画・構想~設計~導入の経験
・マスターデータマネジメントシステムに関する経験
・データマネジメントやデータガバナンスに関する組織立案と導入、規約類の整備、データ利活用リテラシーの向上策への取り組み経験
・データカタログやデータクオリティと言ったデータマネジメント機能の企画・導入の経験
■望ましいスキルと志向
・将来の技術動向に対する洞察力
・ビジネス戦略とITおよびデータ要件をつなぐビジネスとIT双方への理解
・エンタープライズ・アーキテクチャの知見
・データマネジメントやデータガバナンスに関する知見
・マネジメント層とビジネス・IT双方の視点で会話ができるコミュニケーション力
・大規模プロジェクトを推進できるリーダーシップ
■キャリアパス・成長の機会
・CDO(Chief Data Officer)との本質的な議論の経験
・IT部門、DX推進部門における組織改革、システム改革の経験
————————————————————
4. エンタープライズアーキテクト、ITファンクショントランスフォーメーション、ITデューディリジェンス、XaaSコンサルタント
(クライアントの新規ビジネスの実現や経営課題の解決ためのデジタルやテクノロジーを活用したアドバイザリ支援)
■募集要件
成長のための将来像をビジネスモデル、プロセス、人・組織、テクノロジーを統合的にデザインし、クライアントを成功に導くことがミッションです。
テクノロジー戦略の立案支援にとどまらず、CIOやCDOなどの変革リーダーと共に、事業成長と組織変革の実現を目指します。
■望ましい経験
・事業会社でのIT部門やDX推進組織での勤務経験
・自社またはクライアント企業のIT戦略やデジタル戦略の立案を中心的な立場で検討した経験及びその後の実行で中心的な役割を担った経験
・M&AにおけるITデューディリジェンス、PMI経験者
■望ましいスキルと志向
・物事を俯瞰的・大局的にとらえる力
・クライアントの真の課題を見つけ、解決策を提案できる力
・相手の特性に合わせたコミュニケーション力やコーチング力
・難しいことをシンプルに考える力
・困難な事にチャレンジし、完遂する力
・様々なステークホルダーを取りまとめ物事を推進する調整力
■キャリアパス・成長の機会
・経営層(CIO/CDO)との本質的な議論の経験
・IT部門、DX推進部門における組織改革の経験
・テクノロジーを活用した事業部門側への提案、新規事業の創造、新規サービス企画経験
・M&A支援の経験
————————————————————
5. xIndustryコンサルタント
■募集要件
グループ内外の広範なステークホルダーと連携し、業界共通 / 業界横断でのIT/Digitalテーマを探索、課題の設定から解決策策定・実行支援までを実施。
一企業の課題解決にとどまらず、業界全体や業界横断での波及効果を見据えたソリューションの提供により、産業構造変化への対応とイノベーション促進に貢献します。
各業界共通の課題や業界横断で解決が必要な課題に精通し、グループ内外の組織・企業と連携してソリューションの実装や課題解決施策を推進できる人材を求めています。
■望ましい経験
・大企業や公共機関でのDX戦略策定・実行経験、IT/Digitalを活用したビジネスモデル構築経験
・IT/Digital系ベンチャー企業での事業開発、ソリューション開発・実装・B2Bプロモーション経験
・コンサルティングファームでの業界部門・DX部門におけるコンサルティング経験
■望ましいスキルと志向
・幅広い視野を持ち、各業界や先端技術の動向にアンテナを張る情報収集力
・環境変化を見通し、業界共通 / 業界横断で解決が必要な課題を見出す洞察力
・各種技術の本質を見抜き、課題解決への応用に必要な要素を体系化する汎化力
・世の中にあるIT/Digital技術と課題を紐づけ、解決策をソリューション化する構想力
・多様かつ広範なステークホルダーと対話し、共創関係を構築する人間関係力
■キャリアパス・成長の機会
・業界共通 / 業界横断での課題解決経験・グループ内外の多様なステークホルダーとの共創経験
・IT/Digital技術への精通、具体的な事例への応用経験
————————————————————
⋯
詳細を見る
SAPコンサルタント【ET-ES】
600万円〜2000万円
当チームはSAP関連ソリューションを活用した企業変革を支援する部門です。
SAPナレッジ×業界×グローバルを融合したコンサルティング部門 をEnterprise Solution(ES)として設立しました。
【部門からのメッセージ】
・当社は規模や数を追ったビジネスではなく、よりコンサルティング会社らしい、Edgeの効いた専門集団として企業に貢献できることを目指しています。その目標に向けて、常に新しいソリューションに目を向け、チャレンジできる環境があります。現在もSAPのデリバリーだけでなく、様々なEdgeの効いたSolutionを研究するイニシアチブを立ち上げており、ソリューション開発、方法論策定、人材育成、組織運営等にに参画できる環境を整えています。
・社内活動ではCoE体制を作り、専門性を持ったグループが、複数のプロジェクトをサポートできる体制があります。
・SAPの知見を持っている方でも、知見の幅を広げたいかたのために、Solution開発、豊富な研修カリキュラムを準備していますので、コンサルスキル+ITスキルを更に広げるチャンスがあります。
・グローバルにSAP practice間のCollaborationがあり、プロジェクト以外でも、グローバル環境でご活躍できるチャンスがあります。
・当社グループにおける複数サービスラインのノウハウが活用できる環境にあります。(監査、税務、法務、ディールズ・フォレンジック等)
■SAPのNew Technology / New Solutionに触れる機会が格段に増えます。
・S/4HANAなど主力ソリューション導入以外に、新たな領域(SAP✕Cloud、Subscription Service ✕SAP、Signavio、 SNP ×Version upなど)の調査/サービス立ち上げもミッションです。
・上記より、SAP TechEd、Sapphire、 FKOMなど、望む方には海外イベントへの出張機会も多く提供しています。
■PwC-Global Networkkを存分に活かせる環境にあります。
・SAPロールイン・ロールアウトといったグローバル案件に携わる機会を提供します。
・最新ソリューション、事例など、Global Networkのナレッジを活用してクライアントに提供できます。
■SAP Basisスキルを持つ方々の専門チームを有しており、システムアーキテクトとしてのスキルを磨く環境があります。
・SAP Basis、、ネットワーク、 M/W、 H/W、 インフラ全般の経験のある方の専門家チームを強化しています。
・よりトラブルの少ない安定的なシステム導入の為、必要不可欠となる質の高いインフラ専門家の組織・育成を行います。
・デジタルテクノロジーを活用したソリューション開発、展開に合わせ、案件に必要な技術修得の機会を提供します。
【担当業務】
1. 業務/IT改革の全体計画策定支援
・BPRプランニング (業務改革全体計画) 、システム化基本構想立案
2. 業務改革支援
・ビジネスプロセス分析、設計 (ハイレベル業務要件定義)
・BPR実行、チェンジマネジメント (業務改革実行支援、展開、教育)
3. SAP導入支援
・要件定義 、設計、開発、テスト、移行
4. 本番稼働後サポート
・稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理/実行支援
・業務/IT改革の定着化および、KPI設定、導入効果測定/創出
5. 大規模プロジェクトマネジメント支援
・PMO、オフショア開発管理、マルチベンダ管理
6.SAPロールアウト/ロールイン支援(グローバル案件)
【担当業界】
業界を問いません。 製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してコンサルティングサービスを提供します。
【担当領域】
・会計(財務会計、管理会計、予算管理、連結会計)
・ロジスティック(販売、購買、生産)
・アナリティクス(BW、SAC)
・アドオン開発(開発方針、設計・開発、テスト、開発管理、オフショアとのブリッジ)
・Basis、インフラ
・Business Technology Platform
【具体的なプロジェクト】
・基幹システム構築に向けての構想策定プロジェクト(S/4HANAを導入パッケージの選択肢の一つとして構想策定を行う)
・S/4HANA導入プロジェクト(会計領域・ロジスティック領域)
・予算管理、連結会計システム(BPC・FC)導入プロジェクト
・グローバル経営管理システム構築プロジェクト(グローバル企業において、全世界の関連会社から経営管理情報を集約しデータベース化)
・SAP導入PMO支援プロジェクト
・ERP導入時もしくは導入後のDXプランニングおよび、当該ソリューション導入プロジェクト
【人員構成】
・業務系・システム系コンサルティング経験者以外にも、事業会社出身の方(システム知見なしの方)やSI会社でのシステム導入経験者も多数在籍し活躍しています。
⋯
詳細を見る
【技術】データ利活用コンサルタント
550万円〜1800万円
■募集背景
私たちはデータ利活用コンサルティングサービスを提供し、お客様の成長と成功を支援しています。ビジネスにおいて、情報は貴重な資産であり、競争力を向上させるためには効果的に利用する必要があります。私たちはデータ利活用の専門知識と経験豊富なチームでお客様をサポートしており、今回、データ利活用の需要が増えているため、採用を強化しています。
■具体的な仕事内容
お客様のDXによる価値創出に向け、企画・要件抽出・要件定義など上流工程からの支援を実施していただきます。
・データプラットフォーム(DWH、データレイク、ETL、BI、BAなどのデータ分析基盤)のシステム企画・要件定義~構築
・データマネジメントコンサルティング
・生成AI基盤構築、生成AIのチューニング、プロンプトエンジニアリング、活用支援
・データアナリティクス(統計解析や機械学習など)のコンサルティング
・企業内外のデータ統合・データモデリング支援
データ利活用事業拡大や組織づくりに興味をおもちの方、ご応募お待ちしております。
■配属部署について
サービス&テクノロジー本部 ITソリューション部 データ利活用サービスグループ
■魅力
評価タイミングは年2回ございます。
成果はもちろん、目標達成までのプロセスもしっかり評価し競争力のある報酬体系を採用しています。
一人ひとりをしっかり見つめる「絶対評価」の仕組みのため、自身の成果を正当に評価され、報酬を得ることで、納得感と満足度を高めることができます。
データ利活用コンサルタントとしてのモチベーションを高め、キャリアの発展を支援します。
当部門は2023年9月に新設されたため、フラットな関係性となっており、従業員一人ひとりが自身のプロジェクトや業務において主体的に行動することができます。
私たちは円滑なコミュニケーションをとりながら従業員の新しい挑戦やアイデアを尊重し、積極的に受け入れる文化をもっています。
裁量権を持ちながらプロジェクトや組織運営を推進することで、成果を最大化し、自己成長や組織貢献を実感できる環境を提供しています。
当社では、官民・業界業種問わずさまざまな業界・業種のお客様と取引があります。
官公庁、製造、小売、IT、飲食、エネルギーなど、さまざまな業種のお客様へデータ利活用の課題を解決してきました。
これにより、私たちのコンサルタントはさまざまな業界のプロジェクトに参加し、経験を積むことができます。
当社が担当するプロジェクトでは炎上案件がほとんどなく、リアルタイムでの進捗管理や大規模案件の推進経験により、高い生産性を維持しています。
またリモートワークも可能であり、全国各地から勤務している従業員が在籍し、住み慣れた土地で趣味や大事な子育てなどと両立しながら働くことができます。
⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルファーム■[CPS] Powered Enterprise with Cloud ERP メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)
575万円〜1500万円
【メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)】
Powered Enterpriseの導入に関する以下の業務を担当して頂きます。
・Powered Enterpriseのデモを通したクライアントニーズの把握と提案
・DX・業務改革の基本構想策定
・要件定義、パラメータ設定
・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定)
・テスト、移行、およびトレーニング
・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援
・プロジェクト管理、チェンジマネジメント
⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルファーム■[CPS] Powered Enterprise with Cloud ERP リーダークラス
1500万円〜4000万円
【リーダークラス(パートナー・アソシエイトパートナー・シニアマネージャー)】
チームの責任者として、組織運営(採用、メンバーのアサイン管理、評価などを含む)、Globalオフィスやオフショア開発拠点とのグローバルコミュニケーションや、マイクロソフト社との協業をリードして頂きます。
また、提案・デリバリーの責任者として、メンバーの品質管理を担当して頂きます。
⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルファーム■[CPS]Enterprise Solution Oracle メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)
575万円〜1500万円
【メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)】
Powered Enterprise for Oracle ERP Cloud の導入に関する以下の業務を担当して頂きます。
・Powered Enterpriseのデモを通したクライアントニーズの把握と提案
・DX・業務改革の基本構想策定
・要件定義、パラメータ設定
・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定)
・テスト、移行、およびトレーニング
・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援
・プロジェクト管理、チェンジマネジメント
⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルファーム■[CPS]ServiceNow メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)
575万円〜2000万円
【メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)】
PE for ServiceNowに関する以下の業務を担当して頂きます。
・デモを通したクライアントニーズの把握と提案
・DX・業務改革の基本構想策定
・要件定義、パラメータ設定
・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定)
・テスト、移行、およびトレーニング
・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援
・プロジェクト管理、チェンジマネジメント
⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルファーム■[CPS]Enterprise Solution Oracle リーダークラス
1800万円〜3000万円
【リーダークラス(パートナー・アソシエイトパートナー)】
チームの責任者として、組織運営(採用、メンバーのアサイン管理、評価などを含む)、Globalオフィスやオフショア開発拠点とのグローバルコミュニケーションや日本オラクル社他とのアライアンスをリードして頂きます。
また、提案・デリバリーの責任者として、メンバーの品質管理を担当して頂きます。
⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルファーム■[CPS]Microsoft リーダークラス
1000万円〜3000万円
監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。グローバルでは現在、世界146ヵ国のメンバーファームに約200,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。
【Enterprise Solution – Microsoft】
デジタル時代の業務改革ソリューションとしてPowered Enterprise(PE)for Microsoft Dynamics 365を提供しています。PEはグローバルの業務・システムの専門家の知見を集約した目指すべき「模範解答」であるTarget Operating Modeと、その内容に沿って事前に設定されたDynamics 365、および方法論やアセットを提供することで、クライアントが低リスク、高品質、短期間で業務変革を実現することを可能としています。本チームは、このPE for Dynamics365をEnablerとして活用し、Globalの様々な領域の専門家と協業して付加価値の高いサービスを提供し、クライアントのDX・業務変革の実現を支援します。
2021年11月に発表されたIDC社のレポートにおいて、Dynamics365導入サービスのリーダーとして高く評価されています。 Globalのネットワークも活用しながら、日本におけるPE for Dynamics365ビジネスの立ち上げを推進していただけるリーダークラスからメンバークラスまで広く募集します。
なお、PEは、Microsoft Dynamics365だけでなく、SAPなど他のソリューションにも対応していますので、希望する方はスキルの幅を広げて頂くことができる環境です。Globalの最先端のアセットや方法論に関する研修の機会も提供させて頂きます。
チームの責任者として、組織運営(採用、メンバーのアサイン管理、評価などを含む)、Globalやオフショア開発拠点とのグローバルコミュニケーションや、マイクロソフト社との協業をリードして頂きます。
また、提案・デリバリーの責任者として、メンバーの品質管理を担当して頂きます。
⋯
詳細を見る