【監査アドバイザリー事業部】 組織・人事制度改革アドバイザリー職
600万円〜2000万円
下記に関するアドバイザリー業務
・人事制度(等級/評価/報酬/教育)改革
・人事制度運用改善、定着化(評価者研修等)
・役員報酬制度改革
・組織風土改革
・組織ガバナンス強化
・IPOに向けた課題調査(人事労務分野)
※上場企業はもちろん、上場準備企業や組織再編に伴うPMI、オーナー企業による事業承継等に伴う組織/人事制度改革ニーズに対して、ガバナンスの一環として監査法人組織にて対応します ⋯
詳細を見る
【監査アドバイザリー事業部】内部統制・経営体制アドバイザリー部/Accounting Operations Advisory Team
600万円〜1600万円
■業務内容:
・決算早期化に係る助言業務
・決算の効率化(業務改善、RPA)に係る助言業務
・海外子会社管理に関する助言業務
・買収、統合前後のDD(ガバナンス、内部統制)およびPMIに関する助言業務(業務標準化、視える化、業務改善)
・持株会社設立に係る助言業務
※ターゲットクライアントが一般事業会社のアドバイザリー業務となります。
金融機関やFintech企業向けの上記アドバイザリー業務をご希望の場合は「金融機関向けアドバイザリー業務」ポジションにご応募ください。
ターゲットクライアントについてご検討中の方はいずれかのポジションにご応募の上、その旨ご入力をお願いいたします。 ⋯
詳細を見る
■日本発経営コンサルティングファーム HRコンサルタント
500万円〜2000万円
上場企業を中心とする顧客の経営コンサルティングを担当していただきます。
HR事業部では、以下人事領域に関するコンサルティングに携わっていただきます。
コンサルタント~シニアコンサルタント職として、プロジェクトの中核を担って頂き、プロジェクトの進捗管理、クライアントとの円滑な関係の構築、下位メンバーの育成等をお任せし、早期にマネージャーへのランクアップを目指していただきます。
・新人財マネジメントポリシー策定
・人財中計策定・事業戦略策定・業務改革プロジェクトと連動した人財施策
・ジョブ型の思想を取り入れた制度設計・運用
・サクセッションプラン(企画・推進)
・人事機能の再構築(CoE・BP・OPE)
・人事業務改革・グループシェアード再構築・BPO
・タレントマネジメントシステムの高度化・活用強化
・人財データ KPIマネジメント構築(ISO 30414)
・人事部門変革とチェンジマネジメント
・グループ・グローバル人事戦略策定と人事制度の刷新及び統合
・人材マネジメント、タレントマネジメント、人事機能の高度化
・人事業務改革、HR tech導入とアウトソーシング・シェアードサービス化
・ヒューマンリソースマネジメント等 ⋯
詳細を見る
■日本発経営コンサルティングファーム HRコンサルタント(マネージャー~ディレクタークラス)
1100万円〜2000万円
■職務内容■
上場企業を中心とする顧客の経営コンサルティングを担当していただきます。
HR事業部では、以下人事領域に関するコンサルティングに携わっていただきます。
・新人財マネジメントポリシー策定
・人財中計策定・事業戦略策定・業務改革プロジェクトと連動した人財施策
・ジョブ型の思想を取り入れた制度設計・運用
・サクセッションプラン(企画・推進)
・人事機能の再構築(CoE・BP・OPE)
・人事業務改革・グループシェアード再構築・BPO
・タレントマネジメントシステムの高度化・活用強化
・人財データ KPIマネジメント構築(ISO 30414)
・人事部門変革とチェンジマネジメント
・グループ・グローバル人事戦略策定と人事制度の刷新及び統合
・人材マネジメント、タレントマネジメント、人事機能の高度化
・人事業務改革、HR tech導入とアウトソーシング・シェアードサービス化
・ヒューマンリソースマネジメント等 ⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルファーム/[P&C]【大阪採用】People&Change-組織人事領域のコンサルタント
575万円〜2000万円
チーム紹介
People&Changeチームは経営目標の達成に向けた戦略的人材マネジメント上の課題に対して、テクノロジーを活用した課題解決の提案・導入・定着化を推進します。
最新上はこちら詳細
業務系・システム系コンサルティング会社出身者以外にも、一般事業会社の人事業務経験者やSIベンダー出身者も多数在籍
【関連する記事のリンク】
総デジタル化時代、人事の取り組みがビジネスの成否を分ける
職務内容
組織人事領域の様々な課題について、高度な人事知識とグローバルの最新のソリューションをもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供)、リレーション構築、プロジェクト実施を行っていただきます。
具体的には次のような事項を含みます。
・Talent Management(報酬、評価制度、人材開発、タレントマネジメント、役員報酬制度、人事デューデリジェンス、PMI 等)
・ Workforce Intelligence/Organizational Design(要員計画、要員適正化、組織設計 等)
・ Behavioral Change Management(アセスメントを通じた人材の意識行動変革、リーダーシップ開発 等)
【具体的な案件】
・人材マネジメント戦略策定
・基幹人事制度(等級、報酬、評価)策定
・グローバル人事戦略策定
・人事デューデリジェンス
・M&Aに伴うリテンションプラン策定
・人事制度統合(PMI)
・人材育成体系策定
・管理職研修(評価者研修含む)
・従業員意識調査
・役員報酬制度設計
・サクセッションプランニング
・要員計画策定 等
<直近の案件例>
・M&Aに伴う人事制度統合支援。新社において求められる人材像、新人事制度方針の策定(製造業)
・日経企業のグローバルタレントマネジメントの構想策定とシステム導入支援(製造業)
・AIを活用した人材育成、適正配置の効率化・高度化支援(金融業)
・CGC(Corporate Governance Code)対応に基づく役員報酬戦略の立案と制度設計(化学)
役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
マネージャー以上の管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。
・現状組織及び人事制度の問題分析(各種データ分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・各種レポーティング
<マネージャー以上>
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動 ⋯
詳細を見る
【大阪】大手日系総合グローバルコンサルファームでの組織人事コンサルタント
580万円〜2000万円
組織について
経営戦略とリンクした人事戦略の策定・制度設計からタレントマネジメント、人事業務プロセスの導入・改善、IT の導入・活用までを支援します。
入社後のアサイン想定プロジェクト
組織人事分野において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングを行います。
①人事システムの基本構想
②人事業務プロセス改革
③グローバルHCM、タレントマネジメント
④業務効率化のためのERP導入
等のプロジェクト等に従事することになります。
入社後の業務内容(役割)は、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/テクノロジーの専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。
直近のプロジェクト事例
・大手消費材メーカー「グローバル人材マネジメント基盤構築」
・大手プロセス系メーカー「人的経営基盤構築」
・大手電機メーカー「グローバル人材マネジメント基盤構築」
・大手金融業 「人事制度構築および新会社人事業務・情報基盤整備」
・大手航空会社系旅行会社「合併に伴う組織 人事体系統合」
・大手商社「小さな本社を実現する業務プロセスの構築」
・大手金融業「企業合併に伴うグループ人事業務の統合」
詳細を見る
世界最大級コンサルファーム/[P&C]【大阪採用】People&Change-組織人事領域のコンサルタント
575万円〜2000万円
チーム紹介
People&Changeチームは経営目標の達成に向けた戦略的人材マネジメント上の課題に対して、テクノロジーを活用した課題解決の提案・導入・定着化を推進します。
最新上はこちら詳細
業務系・システム系コンサルティング会社出身者以外にも、一般事業会社の人事業務経験者やSIベンダー出身者も多数在籍
【関連する記事のリンク】
総デジタル化時代、人事の取り組みがビジネスの成否を分ける
職務内容
組織人事領域の様々な課題について、高度な人事知識とグローバルの最新のソリューションをもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供)、リレーション構築、プロジェクト実施を行っていただきます。
具体的には次のような事項を含みます。
・Talent Management(報酬、評価制度、人材開発、タレントマネジメント、役員報酬制度、人事デューデリジェンス、PMI 等)
・ Workforce Intelligence/Organizational Design(要員計画、要員適正化、組織設計 等)
・ Behavioral Change Management(アセスメントを通じた人材の意識行動変革、リーダーシップ開発 等)
【具体的な案件】
・人材マネジメント戦略策定
・基幹人事制度(等級、報酬、評価)策定
・グローバル人事戦略策定
・人事デューデリジェンス
・M&Aに伴うリテンションプラン策定
・人事制度統合(PMI)
・人材育成体系策定
・管理職研修(評価者研修含む)
・従業員意識調査
・役員報酬制度設計
・サクセッションプランニング
・要員計画策定 等
<直近の案件例>
・M&Aに伴う人事制度統合支援。新社において求められる人材像、新人事制度方針の策定(製造業)
・日経企業のグローバルタレントマネジメントの構想策定とシステム導入支援(製造業)
・AIを活用した人材育成、適正配置の効率化・高度化支援(金融業)
・CGC(Corporate Governance Code)対応に基づく役員報酬戦略の立案と制度設計(化学)
役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
マネージャー以上の管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。
・現状組織及び人事制度の問題分析(各種データ分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・各種レポーティング
<マネージャー以上>
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動 ⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルティングファームにおけるピープル・アドバイザリー・サービス(PAS)領域担当
600万円〜2000万円
Intelligence Unitは、コンサルティング事業における戦略立案・実行を支援するリサーチ専門チームです。
本チームは、金融機関や行政機関、大手企業、コンサルティングファームなどの出身者で構成されており、金融、国際政治経済、環境問題、エネルギー政策、マーケティングなどの豊富な調査経歴を有するリサーチのプロフェッショナルです。リサーチの専門性を有するメンバーはそれぞれ業種別、コンピテンシー別のユニットに配属され、情報収集や分析のみならず、クライアントへの提案活動やデリバリーをコンサルタントと一体となって行っていきます。
また、Thought Leadershipの発信やセミナー・講演を行うだけではなく、パブリックに向けて積極的な調査研究・分析・政策提言などを行う、シンクタンク機能を兼ね備えたスペシャリスト集団を目指しています。
〔ポジションサマリー〕
■リサーチ担当領域のコンサルタントから調査を受託、または特定分野のエキスパートとして調査を実施
※PAS領域のリサーチャーは主に、人事制度、タレントマネジメント、チェンジマネジメント(企業文化)、人事システムなどの領域でのリサーチを担当します
■ナレッジマネジメント(ナレッジハブ)
・国内外コンサルから業界最新知見(Thought Leadership)/各種ナレッジを収集し、既存/潜在クライアントへ発信
・国内外の業界最新知見を収集・管理し、コンサルタントの知見向上に寄与
・過去PJT成果物などクレデンシャル管理
■対外発信(エミネンス)
・エンゲージメントにとらわれない独自テーマやマクロ的な研究を行い、既存/潜在クライアントへ発信、政策提言などを行う
■その他
・新人コンサルタントなどへの教育研修
・リサーチやナレッジマネジメントに関する付随業務 ⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルティングファームにおけるChange Management/チェンジマネジメントコンサルタント
600万円〜2000万円
<業務概要>
企業の経営改革においては、チェンジマネジメントの方法論を取り入れることで、改革に向けた組織や社員の心構え・準備を促し、改革をスムーズに推進していくことが可能となります。チェンジマネジメントの施策は多岐に渡る様々な活動の集合体であり、クライアントのビジネスに密接した施策や、社員の改革への賛同度合いや変化に対する受容度合いに応じた施策を設けます。チェンジマネジメントコンサルタントは、クライアントの経営層と密接に連携しながら、構造化されながらもアジャイルで変化に柔軟に対応できるチェンジマネジメント施策の計画を立案し、改革を推進していきます。
チェンジマネジメントの主な活動例:
・現状と将来のありたい姿とのギャップ(変更点)をヒト、プロセス、システムの観点から分析し、対応策を策定する
・トレーニングニーズの分析や、あるべき姿の実現に求められる知識やスキルを身に着けられるトレーニングツール及び資料を作成する
・真のグローバルキャリア構築機会: マルチリンガルやグローバルマインドをお持ちの方には、コミュニケーションスキルや経験を存分に活かすことができる、素晴らしい環境です。私たちのプロジェクトは、日本にとどまらずグローバルなプロジェクトが多く、全世界のメンバーと協動してプロジェクトを進めています。
・コラボレーションに卓越したチーム環境: オープンマインドでチームプレイヤーな方には、お互いを尊重し、ワンチームで協力し合い、柔軟でサポートし合うといった、素晴らしい職場環境で働くことができます。
・継続的な学習・成長機会: 成長の機会を求めている方には、EYは継続した学習の機会を提供すると同時に、あなた専属のカウンセラーが長期的キャリア開発を念頭に置いた学習や仕事を通じた成長を、一貫してサポートします。あなたが目指すキャリアを開発していく、またとない機会です。 ⋯
詳細を見る
世界最大級コンサルティングファームにおける組織・人事コンサルタント
600万円〜2000万円
ピープルアドバイザリーサービスは、グローバルに16,000人以上、日本でも344人の人事・組織専門プロフェッショナルを擁し、企業の大規模変革(海外進出、M&A・組織再編、労働生産性向上、コスト削減等)を人・組織の観点から包括的に支援しています。
■ グローバルHRトランスフォーメーション支援
グローバル人事オペレーション、人事システム(SAPサクセスファクターズ等)、HRシェアードサービス、アウトソーシング
人の意識・行動変革、業務プロセス標準化・効率化、組織設計
■ タレントマネジメント支援
人材開発、リーダーシップ開発、ワークフォースプランニング
■ リワード支援/HR M&A・組織再編
役員報酬、人事制度設計、人事M&A
■ 人事データアナリティクス支援
働き方改革、ピープルデータ分析等
<入社後配属/アサインを予定している業務/プロジェクト>
※日系企業の海外進出や海外ガバナンスに関係するグローバル人事関連業務
※大規模企業変革時の人事業務効率化や組織再設計業務
※ピープルデータを活用した新しい働き方改革
※人事制度や人材開発体系の抜本的改革
詳細を見る